
ENEOS(エネオス)でんき : 会社情報・プラン・電気料金・連絡先
全国(沖縄・一部離島を除く)で申し込みが可能なENEOSでんき。ENEOS(エネオス)でんきはガソリンスタンドでおなじみのENEOSを運営するENEOS株式会社による家庭向け電力小売事業です。東京ガスエリアでは都市ガスも供給しています。
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ENEOS(エネオス)でんきはどんな会社?
ENEOS(エネオス)でんきは、ガソリンスタンドENEOS(エネオス)を運営するJXTGホールディングスが、電力自由化(2016年4月)よりスタートさせた家庭用電力小売事業です。

JXTGホールディングスは、エネルギー事業を行う「JXエネルギー」と石油・天然ガス開発事業の「JX石油開発」、金属事業の「JX金属」からできています。エネルギー事業から資源・素材事業まで幅広く総合的に行う企業です。2017年4月に東燃ゼネラル石油を吸収合併しました。JXTGホールディングスは、世界14カ国で活動を行うグローバル企業で、石油元売としては世界第8位の規模を持つ企業となっています。そして、2020年6月25日より社名がJXエネルギーからENEOS株式会社に変更されました。
- ENEOSでんきは、ENEOS株式会社による家庭向け電気販売事業です。
- 沖縄・一部離島を除く各地域の大手電力会社に代わり、ENEOSでんきを申し込みをすることができます。
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ENEOS(エネオス)でんきの特徴・他社との対比
ENEOSでんきを申し込むとガソリン・軽油・灯油が安くなるという大きな特典があります。
ENEOS株式会社は、ENEOSというブランド名のガソリンスタンドもすでに良く知られていますね。納得の特典と言えるかもしれません。
また、純粋に電気料金だけを見てみても、それぞれの大手電力会社より安い電気料金設定となっています。
- エネルギー会社という強みを生かして、ガソリン代や軽油が安くなるというプラスアルファの特典もあります。
- もちろん、大手電力会社(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力)よりも、料金自体もも安く設定されています。
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ENEOSでんきの発電について

ENEOS(エネオス)を展開するENEOS株式会社は原油・天然ガスといった「1次エネルギー」を扱っている企業です。このため、電力が自由化(2016年)される前から、エネオス(JXTGエネルギー)の自社の製油所に自家発電施設をすでに所有していました。
そして、そこで発電した電気を、工場やビル、大規模商業施設などの大口需要家などに既に発売していました。そして、2016年に家庭向けの市場が自由化されたため、家庭向けへの電気の販売も開始しました。この家庭向け電気のブランドがENEOS(エネオス)でんきです。
ENEOSでんきは、石油や天然ガスを使用した火力発電が中心ながらも、全国で30個所以上の発電施設を運営しています。また、ENEOSでんきは、発電量で比べると、火力発電より少ないものの、水素エネルギー、風力発電、太陽光発電、といった再生可能エネルギー発電施設の開発にも取り組んでいます。メガソーラー発電だけならば、全国に10以上の施設があります。(ただし、ENEOSでんきがメガソーラー発電で発電した電力は、他の電力会社に販売しています。)
実際のENEOSでんきの電源構成は以下のグラフのようになっています。(期間:2016/4/1-2017/3/31)
- ENEOSでんきは、自社の発電施設をすでに所有しており、大口顧客に電気を販売している実績があります。
- ENEOSでんきの電源開発は、火力発電が中心ですが、再生可能エネルギーの発電開発にも積極的です。
JXTGエネルギーはこのページで紹介するENEOSでんき他にも、myでんきという家庭・店舗・事業所むけの電気料金プランを手がけています。こちらは、関東・中部・関西エリアで利用することができます。
ENEOSでんきの送電に関して
上記までにENEOSでんきの発電と電源構成に関してご紹介しましたが、それでは、各家庭にに電気を届けているのはどこでしょうか?答えは地域の大手電力会社です。ENEOSでんきの場合は、北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力の送配電部門が送電・配電を行っています。
電力自由化により電気の販売会社がたくさん登場して、私たちも数ある新電力から色々選べるようになりましたが、送電・配電などを担当し、またそれに必要となる電線・電力メーターなどのインフラの管理を行っているのはまだ大手電力会社(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力)です。この仕組みは、どこの新電力でも変わりありません。
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ENEOSでんき:電気料金プラン
ENEOSでんきの電気料金プランは、東京電力・中部電力・関西電力、それぞれのエリアでプラン、料金が異なります。下記にそれぞれの電力エリアにおける、大手電力会社との比較と料金を掲載します。
検針票がお手元にありますか?毎月の電気の使用量(kWh)が分かれば、ENEOSでんきのシュミレーションは簡単です。
ENEOSでんき公式サイトでシミュレーション
ENEOSでんき:関東エリア:料金表
関東エリアのENEOS(エネオス)でんきの電気料金プランは、1種類のみ、Vプランのみです。
ENEOSでんきのVプランは、東京電力:従量電灯プランと同じ料金構成になっています。つまり、「基本料金」がアンペア契約(10A-60A)、そして「電力量料金」が使用量に応じた3段階制という形です。
ENEOSでんきは、基本料金は東京電力と同じですが、120kWh(キロワットアワー)以上の電力量料金が安くなっています。つまり、 毎月120kWh以上電気を使用する人ならば、ENEOSでんきにすることで東京電力よりも必ず電気料金が安くなる ことを意味します。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B・C ![]() |
ENEOSでんき 東京Vプラン ![]() |
10A | 286.00円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | 429.00円 |
20A | 572.00円 | 572.00円 |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
40A | 1144.00円 | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 | 1716.00円 |
6kVA以上(1kVAあたり) | 286.00円 | 286.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B・C |
ENEOSでんき 東京Vプラン |
|
120kWhまで | 19.88円 | 19.88円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 最安 24.54円 |
300kWh超える | 30.57円 | 最安 26.22円 |
東京電力からENEOSでんきに切り替え - 毎月120キロワットアワー以上電気を使うならお得。 120kWhの使用までなら、東京電力と同じ料金ですが、それ以降ならENEOSでんきで電気料金がグッと安くなります。安くなっても高くなることはないから安心です。
ENEOSでんき公式サイトでシミュレーション
東京ガスからENEOS都市ガスプランに切り替え 電気とガスのセットでさらにお得に ENEOS都市ガスは東京ガスのガス料金プランより4%程度安くなります。東京ガスを利用している場合は、電気とガス両方切り替えで光熱費をさらに節約できます。
ENEOS都市ガスの詳細はこちら
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ENEOSでんき:中部エリア:料金表
ENEOSでんきの中部電力エリア向けの料金プランは、中部電力の従量電灯プランBおよびCに対応します。契約アンペア数が60A(アンペア)以下の一般家庭・店舗・事業所などは従量電灯B、一度により多くの電気を利用する契約アンペア数が6kVA以上の店舗・事業所・大型住宅などは従量電灯Cを利用している方が多いです。
ENEOSでんきの中部B・Cプランはそれらの従量電灯B・Cに比べて、使用した電力量に対して支払う電力量料金が安くなります。電力量料金は3段階に分かれていますが、いずれの段階でも中部電力よりENEOSでんきの方が安くなります。
なお、契約アンペア数ごとに発生する基本料金は中部電力と全く同じです。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B・C ![]() |
ENEOSでんき 中部B・Cプラン ![]() |
10A | 286.00円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | 429.00円 |
20A | 572.00円 | 572.00円 |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
40A | 1144.00円 | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 | 1716.00円 |
6kVA以上(1kVAあたり) | 286.00円 | 286.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中部電力 従量電灯B・C |
ENEOSでんき 中部B・Cプラン |
|
120kWhまで | 21.04円 | 最安 20.85円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.51円 | 最安 24.77円 |
300kWh超える | 28.46円 | 最安 26.49円 |
中部電力からENEOSでんきに切り替え - 電気を使った分だけお得。ENEOSでんきなら、電気を利用した分にかかる電力量料金が中部電力より安くなります。
ENEOSでんき公式サイトでシミュレーション
ENEOSでんき:関西エリア:料金表
ENEOSでんきの関西エリア向けの電気料金プランは、関西Aプランと関西Bプランです。それぞれ、関西電力の従量電灯Aおよび従量電灯Bプランに該当します。
関西Aプランはアンペア数が60アンペアまでの一般家庭・店舗・事務所向けのプランです。関西Bプランは一度のより多くの電力を使う契約アンペア数が6kVA以上の店舗・事業所・大型住宅向けのプランです。
関西Aプランは、関西電力の従量電灯Aプランと比べて、15kWhまでの最低料金が安くなります。また電気を使用した分だけ発生する電力量料金は3段階に分かれていますが、いずれも関西電力より安くなります。
関西Bプランは、関西電力の従量電灯Bプランと比べて、契約アンペア数ごとの基本料金が安くなります。また電気を使用した分だけ発生する電力量料金は3段階に分かれていますが、いずれも関西電力より安くなります。
最低料金 | ||
---|---|---|
関西電力 従量電灯A ![]() |
ENEOSでんき 関西Aプラン ![]() |
|
最初の15kWhまで(月額固定費) | 341.01 円 | 最安 285.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
関西電力 従量電灯A |
ENEOSでんき 関西Aプラン |
|
15kWh超えて120kWhまで | 20.31円 | 最安 20.31円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.71円 | 最安 23.99円 |
300kWh超える | 28.70円 | 最安 26.80円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
関西電力 従量電灯B ![]() |
ENEOSでんき 関西Bプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 396.00円 | 最安 380.15円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
関西電力 従量電灯B |
ENEOSでんき 関西Bプラン |
|
120kWhまで | 17.91円 | 最安 16.28円 |
120kWh超えて300kWhまで | 21.12円 | 最安 19.66円 |
300kWh超える | 23.63円 | 最安 21.92円 |
関西電力からENEOSでんきに切り替え - 基本料金(最低料金)も電力量料金もどっちもお得。ENEOSでんきなら、基本料金(最低料金)も電力量料金もどちらも関西電力より安くなります。
ENEOSでんき公式サイトでシミュレーション
ENEOS(エネオス)でんき:割引・特典情報
ENEOS(エネオス)でんきに切り替えると、東京電力・中部電力・関西電力の従量電灯プランよりぞれぞれ安くなることがわかりました。電気料金が安くなるだけではなく、ENEOSでんきを利用することで受けられる特典はこの他にもあります。
適用条件 | 特典・割引内容 | |
---|---|---|
にねんとく²割 | ENEOSでんきを2年以上継続して利用すると、1kWhあたりの電気料金が割引になります。3年目以降だと割引額がアップします。 にねんとく²割の更新月(適用開始から23ヶ月目および24ヶ月目)を除いた適用期間中に電気料金プランを解約した場合、1000円(税別)の解約手数料が発生します。 |
1-2年目:0.20円(税込) 3年目以降:0.30円(税込) 1kWhあたりの割引 |
ENEOSカード・シナジーカード割引 | 電気料金をENEOSカード・シナジーカードで支払うと、ガソリン・軽油・灯油代金の割引や、電気料金の割引特典があります。 | ENEOSカード(S/P/C・NICOS)の場合:1Lあたり1円 ENEOSカードCB・シナジーカード:電気料金100円割引 |
Tポイント | ENEOSでんきの電気料金の支払いでTポイントが貯まります。 | 電気料金200円(税抜き):1Tポイント |
特別提携カード | ANAカード、ビューカード、ティーエスキュービックカード、レクサスカード、エポスカード、エムアイカード、dカードでポイントやマイルの優待が受けらられます。 |
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
その他の地域の料金表は以下から確認することができます。いずれも、大手電力会社の従量電灯プランに比べて電力量料金が安くなるので、ENEOSでんきに切り替えるだけで電気料金を節約することができます。
ENEOSでんき:電力エリア別:料金表
ENEOSでんき:北海道エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B・C ![]() |
ENEOSでんき B・Cプラン ![]() |
10A | 341.00円 | 341.00円 |
15A | 511.50円 | 511.50円 |
20A | 682.00円 | 682.00円 |
30A | 1023.00円 | 1023.00円 |
40A | 1364.00円 | 1364.00円 |
50A | 1705.00円 | 1705.00円 |
60A | 2046.00円 | 2046.00円 |
6kVA以上(1kVAあたり) | 341.00円 | 341.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B・C |
ENEOSでんき B・Cプラン |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.26円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 28.54円 |
280kWh超える | 33.98円 | 30.93円 |
ENEOSでんき:東北エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯B・C ![]() |
ENEOSでんき B・Cプラン ![]() |
10A | 330.00円 | 330.00円 |
15A | 495.00円 | 495.00円 |
20A | 660.00円 | 660.00円 |
30A | 990.00円 | 990.00円 |
40A | 1320.00円 | 1320.00円 |
50A | 1650.00円 | 1650.00円 |
60A | 1980.00円 | 1980.00円 |
6kVA以上(1kVAあたり) | 330.00円 | 330.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東北電力 従量電灯B |
ENEOSでんき B・Cプラン |
|
120kWhまで | 18.58円 | 18.38円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33円 | 24.43円 |
300kWh超える | 29.28円 | 27.23円 |
ENEOSでんき:北陸エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北陸電力 従量電灯B・C ![]() |
ENEOSでんき B・Cプラン ![]() |
10A | 242.00円 | 242.00円 |
15A | 363.00円 | 363.00円 |
20A | 484.00円 | 484.00円 |
30A | 726.00円 | 726.00円 |
40A | 968.00円 | 968.00円 |
50A | 1210.00円 | 1210.00円 |
60A | 1452.00円 | 1452.00円 |
6kVA以上(1kVAあたり) | 242.00円 | 242.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北陸電力 従量電灯B・C |
ENEOSでんき B・Cプラン |
|
120kWhまで | 17.84円 | 17.67円 |
120kWh超えて300kWhまで | 21.73円 | 20.96円 |
300kWh超える | 23.44円 | 21.69円 |
ENEOSでんき:中国エリア:料金表
最低料金 | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯A ![]() |
ENEOSでんき Aプラン ![]() |
|
最初の15kWhまで(月額固定費) | 336.87円 | 337.37円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中国電力 従量電灯A |
ENEOSでんき Aプラン |
|
15kWh超えて120kWhまで | 20.76円 | 20.58円 |
120kWh超えて300kWhまで | 27.44円 | 26.50円 |
300kWh超える | 29.56円 | 27.51円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯B ![]() |
ENEOSでんき Bプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 407.00円 | 407.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中国電力 従量電灯B |
ENEOSでんき Bプラン |
|
120kWhまで | 18.07円 | 17.91円 |
120kWh超えて300kWhまで | 24.16円 | 23.34円 |
300kWh超える | 26.03円 | 24.23円 |
ENEOSでんき:四国エリア:料金表
最低料金 | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯A ![]() |
ENEOSでんき Aプラン ![]() |
|
最初の11kWhまで(月額固定費) | 411.40円 | 411.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯A |
ENEOSでんき Aプラン |
|
11kWh超えて120kWhまで | 20.37円 | 20.36円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.99円 | 25.92円 |
300kWh超える | 30.50円 | 27.91円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯B ![]() |
ENEOSでんき Bプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 374.00円 | 374.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯B |
ENEOSでんき Bプラン |
|
120kWhまで | 16.97円 | 15.61円 |
120kWh超えて300kWhまで | 22.50円 | 21.14円 |
300kWh超える | 25.42円 | 23.64円 |
ENEOSでんき:九州エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B・C ![]() |
ENEOSでんき B・Cプラン ![]() |
10A | 297.00円 | 297.00円 |
15A | 445.50円 | 445.50円 |
20A | 594.00円 | 594.00円 |
30A | 891.00円 | 891.00円 |
40A | 1188.00円 | 1188.00円 |
50A | 1485.00円 | 1485.00円 |
60A | 1782.00円 | 1782.00円 |
6kVA以上(1kVAあたり) | 297.00円 | 297.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯B・C |
ENEOSでんき B・Cプラン |
|
120kWhまで | 17.46円 | 17.28円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.06円 | 22.25円 |
300kWh超える | 26.06円 | 23.95円 |
ENEOS(エネオス)でんき:お申し込み方法
ENEOSでんきの料金シュミレーションやENEOSでんきの申し込みは公式サイトから簡単にお手続することが可能です。お電話でお申し込みをご希望の方は、セレクトラのらくらく窓口(📞 03-4579-5788 )をご利用くださいませ。
- お申し込みに必要な情報
- 契約者の情報(住所・氏名・連絡先)
- 現在の契約内容(検針票を用意しましょう)
- 支払い情報(口座振替・クレジットカード払い)
ENEOSでんき&都市ガスのお申し込みの相談はこちら セレクトラ・ジャパンコールセンターがお申し込みを承ります。
今すぐ電話する(03-4579-5788)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ENEOS(エネオス)でんき:解約方法
ENEOSでんきの電気料金プランの契約期間は1年間(自動更新)です。契約期間内に解約しても違約金は発生しません。ただし、にねんとく²割に加入している場合は、更新月(適用開始から23ヶ月目および24ヶ月目)を除いた適用期間中に電気料金プランを解約した場合、1000円(税別)の解約手数料が発生します。
ENEOSでんきから他の電力会社に切り替える場合、新しい電力会社に申し込むだけで解約手続きを行なってくれます。また、引っ越しなどで、引っ越し前の電気の停止・解約をしたい場合は、直接ENEOSでんきに連絡する必要があります。
ENEOS(エネオス)でんき:連絡先・トラブルの場合
ENEOSでんきへの問い合わせ・申し込みは、ENEOSでんきカスタマーセンターで受け付けています。休み明けの午前中は電話がかかりにくい場合がありますのでご注意ください。お電話でお申し込みをご希望の方は、セレクトラのらくらく窓口(📞 03-4579-5788 )をご利用くださいませ。
新規申し込み手続き | フリーダイヤル:0120-77-8704 |
---|---|
ENEOSでんきを利用中の場合 | フリーダイヤル:0120-15-8704 |
IP電話・国際電話の場合 | 03-6627-1763 |
受付時間:午前9時〜午後5時(第3日曜日と年末年始を除く) |
停電等、送配電に関するトラブルはそれぞれの電力エリアの大手電力会社に問い合わせることができます。
ENEOSでんきの運営会社のENEOS株式会社では、このページで紹介した家庭・店舗・事業所向けの低圧電力サービスの他に、官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行なっております。

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報
オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。
ENEOS株式会社:会社概要
ENEOS株式会社の会社概要は以下の通りです。
社名 | ENEOS株式会社 (英文名称 ENEOS Corporation) |
---|---|
設立 | 1888年(明治21年)5月10日 |
本社所在地 | 大手町本社 〒100-8162 東京都千代田区大手町一丁目1番2号 品川本社 〒108-8005 東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル |
資本金 | 300億円 (ENEOSホールディングス株式会社の100%出資) |
従業員数 | 単体:9,206人(2020年4月1日現在) |
事業内容 |
|