くらしTEPCO webでできること | 東京電力

東京ガス:電気とガスのセットでお得!

- 選ばれている安心感:全国の新電力で販売量ナンバーワン*!
- 電気とガスをまとめると、電気代0.5%割引!
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績(2022年10月時点)」における新電力(=みなし電気小売事業者以外)での低圧電力の需要実績値
東京ガス
電気とガスのセットでお得!

- 選ばれている安心感:全国の新電力で販売量ナンバーワン*!
- 電気とガスをまとめると、電気代0.5%割引!
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績(2022年10月時点)」における新電力(=みなし電気小売事業者以外)での低圧電力の需要実績値

くらしTEPCO webが提供している生活に役立つ各種サービスについてご紹介します。くらしTEPCO webの登録方法や登録のメリットについても解説しています。
東京電力のサービス:くらしTEPCO webとは?
くらしTEPCO webは、東京電力の新料金プランを契約している方向けの会員サービスです。くらしTEPCO webでは、毎月の電気使用量、電気料金がすぐに確認できるほか、様々なオプションサービスの窓口ともなっています。登録は無料で、メールアドレスを登録して簡単にサービスを使い始めることができます。くらしTEPCO webは、東京電力のでんき家計簿やくらしTEPCOとは異なるサービスです。
くらしTEPCO web
でんき家計簿とはどこが違うの?
「でんき家計簿」は、電力自由化前の料金プラン(従量電灯B/C)を利用している方が電気料金や電気使用量を確認するためのwebサービスでした。でんき家計簿は2020年11月30日に新規会員受付を終了し、2021年1月31日にサービスを終了しています。
一方、「くらしTEPCO web」は、電力自由化後の新料金プランを利用している方向けのサービスで、現在もサービスを利用することができます。
くらしTEPCOとはどこが違うの?
「くらしTEPCO web」は電力自由化後の新料金プラン利用者が主に電気料金や電気使用量を確認するためのサービスですが、「くらしTEPCO」は電気契約以外のサービスの申し込みやサービス内容の確認をすることができる窓口です。
くらしTEPCOで扱っている電気契約以外のサービスとしては、電気や水まわり、カギのトラブルなどに備える生活かけつけサービスや電化製品やガス製品の故障時に修理が受けられる住宅設備・家電修理サービス、遠くに住む家族の家電使用状況を教えてくれる見守りサービスなどがあります。
東京電力の新料金プラン一覧 プレミアムS・L、プレミアムプラン/スマートライフS・L、スマートライフプラン/夜トク8・12/スタンダードS・L・X・A/アクアエナジー100/動力プラン/深夜電力/深夜電力 マイコン/深夜電力 併用/第2深夜電力/電化上手/おトクなナイト8・10/ピークシフトプラン/低圧高負荷契約(電灯)/低圧高負荷契約(動力)
東京電力エリアへのお引っ越し。セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への契約申し込みを承っています 今すぐ電話(03-4577-6422)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
くらしTEPCO webでできること
くらしTEPCO webでは、電気契約に関連する様々なサービスを利用できます。会員登録後にできる7つのサービスをまとめました。
- 電気料金・使用量がすぐ分かる
- プロフィールが似た家庭と電気料金・使用量を比較できる
- もっとお得になりやすい料金プランをおすすめしてくれる
- 暮らしに役立つサービスが利用できる
- 使用している家電の保証期限やリコール情報が分かる
- 各種手続きができる
- ポイントが貯まる・使える
電気料金・使用量がすぐ分かる
電力自由化後の以下の新料金プランを契約中の方はくらしTEPCO webで毎月の電気使用量と電気料金が確認できます。期間の設定もでき、日毎・30分毎などの期間に区切って電力使用実績も見ることも可能です。東京電力の都市ガスも利用している場合、ガスの利用明細もWEBでまとめて確認できます。
また、最大で過去2年分の電気料金と電気使用量が分かるので、電気の使い方について以前と比較することも簡単です。売電をしている方は売電料金・売電量もでき、天気や気温との関係もチェックできます。
現在の使用量から料金比較ができます 東京電力で現在利用中のプランと電気使用量がわかれば、他の電力会社と電気料金の比較ができます。最短5分で東京電力よりお得な電気料金プランを見つけてみませんか?
電気料金を比較する方法を確認する
プロフィールが似た家庭と電気料金・使用量を比較できる
家族構成や住宅タイプなどの情報を登録することで、プロフィールが似たご家庭との電気使用傾向を比較することができます。電気は毎日必ず使うものですから、節約できているかどうかは気になるはずです。平均的な家庭の電気の使い方を見ることで、今よりもさらに節約できそうなポイントが見つかるかもしれません。
もっとお得になりやすい料金プランをおすすめしてくれる
くらしTEPCO webでは、電気の使用状況や嗜好に合わせてよりお得になる電気料金プランを教えてくれます。お得な電気料金プランは電気を使う量やたくさん使う時間帯などによって異なってきます。自分に合った電気料金プランを選ぶことで、生活スタイルを変えなくても今よりも電気代を安くすることができる可能性もあります。くらしTEPCO webでは、オール電化にした場合や電気自動車に切り替えた場合に節約できる金額なども教えてくれます。
関東エリアでおすすめの電力会社は? 東京電力以外にも選べる電力会社(新電力)があります。たくさんあってどこを選べば良いかわからないという方に、セレクトラが東京電力エリアで選べるおすすめの電力会社をピックアップしました。
関東で一番安い電気料金プランを探す
暮らしに役立つサービスが利用できる
くらしTEPCO webのくらしアシストのサービスでは、ショッピングや住まい探しに役立つ情報を知ることができます。ショッピングでは、省エネ家電や季節に合わせた雑貨などの省エネ商品を紹介してくれます。また、リフォーム紹介サイトのホームプロと提携し、リフォームによる光熱費の節約についてもアドバイスしてくれます。リフォームの見積もり依頼や見積もりの進捗状況もくらしTEPCO webから確認できます。
使用している家電の保証期限やリコール情報が分かる
家電アシストサービスでは、使用している家電を登録することで保証期間やリコール情報をいつでも知ることができます。スマートフォンで製品のバーコードを読み取って登録ができるため、操作も簡単です。家電量販店で新しい家電を購入しようと思った時にも、スマートフォンからすぐに自宅で使っている製品を確認できます。
各種手続きができる
くらしTEPCO webにログインしてから手続きすれば、住所や氏名など必要事項がすでに登録されているためスムーズです。くらしTEPCO webでは、以下のような手続きが行えます。
- 電気料金プランの変更
- 電気・ガス料金支払い方法の変更
- 登録情報の変更
最適な電気料金・ガス料金のプランをお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(03-4577-6422)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
ポイントが貯まる・使える
対象プランを利用中で、くらしTEPCO webに毎月1回以上ログインすると、コミュニケーションポイントが50ポイント貯まります。コミュニケーションポイントは1契約について50ポイント貯まるため、電気とガスの2契約がある場合にはそれぞれ50ポイントずつ、合計100ポイントが加算されます。しかし、同月に複数回ログインした場合でも受け取れるのは1契約50ポイントまでになります。
※ポイント対象プラン プレミアムS・L、プレミアムプラン/スマートライフS・L、スマートライフプラン/夜トク8・12/スタンダードS・L・X・A/アクアエナジー100/動力プラン/深夜電力/深夜電力 マイコン/深夜電力 併用/第2深夜電力/電化上手/おトクなナイト8・おトクなナイト10/ピークシフトプラン/低圧高負荷契約(電灯)/低圧高負荷契約(動力)/とくとくガスプラン/とくとくガスプラン(中部エリア)/とくとくガスプラン(関西エリア)/とくとくガス床暖プラン/とくとくガスAPプラン/とくとくガスプラン for au
ポイントは300ポイント以上貯まった時点で、提携先のTポイント・Pontaポイント・WAONポイント・nanacoポイント・dポイントに交換することができます。汎用性の高いポイントに交換できるため、使い道もたくさん選べて便利です。
ポイントが貯まる電気料金プランは? 東京電力よりもポイント還元率が高い電力会社をお探しですか?このページでは、ポイントの種類別に選べる電力会社と電気料金プランをまとめました。
ポイントが貯まる電気料金プランを探す
くらしTEPCO webの登録方法
くらしTEPCO webへの登録は2つのステップで完了します。登録にはまずメールアドレスが必要です。
メールアドレスの登録
くらしTEPCO webの新規会員登録ボタンからメールアドレスを登録してください。
ログインして会員情報を登録する
仮ID・パスワードを使って初回ログインし、氏名や家族構成など基本情報を登録します。仮ID・パスワードは申し込み状況に応じて、「受付完了画面への表示・携帯電話へのショートメッセージ(SMS)・郵送」のいずれかの方法で通知されます。初回ログイン後にID・パスワードはご自分で設定し直してください。設定した正式なID・パスワードを使って次回からログインすれば、会員登録は完了です。
くらしTEPCO webに関するよくある質問
くらしTEPCO webに関するよくある質問をQ&A形式でリストにまとめました。上手に利用すれば、電気料金の見直しや電気の使い方に役立つくらしTEPCO web。気になる点はこちらからチェックしましょう。
質問1:くらしTEPCO webってどんなサービス? |
---|
回答1
東京電力の特に電力自由化後の新料金プランを契約している方向けに用意されたサービスです。登録は無料で、毎月の電気使用量や電気料金がWEBですぐに確認できます。その他、家族構成が似た家庭の平均的な電気使用量と比較できるなど便利なサービスを利用することができます。 |
質問2:くらしTEPCO webに登録すると電気代がお得になる? |
回答2
くらしTEPCO webに登録することで、電気料金が割引されることはありません。しかし、くらしTEPCO webでは、電気の使い方に合わせて契約中の電気料金メニューよりもお得になるプランを提案してくれるサービスもあります。 |
質問3:くらしTEPCO webでポイントが貯まる? |
回答3
対象プランを利用中で、くらしTEPCO webに毎月1回以上ログインすると、コミュニケーションポイントが50ポイント貯まります。コミュニケーションポイントは300ポイント以上貯まった時点で、提携先のTポイント・Pontaポイント・WAONポイント・nanacoポイント・dポイントに交換することができます。 |
質問4:くらしTEPCO webからはどんな手続きができるの? |
回答4
くらしTEPCO webに登録することで、以下の手続きがスムーズに行えます。
|
質問5:くらしTEPCO webの登録は面倒? |
回答5
登録は2ステップで簡単に行うことができます。会員登録にはまずメールアドレスが必要となります。メールアドレス登録後に送られてくる仮ID・パスワードを使って会員登録を行いましょう。 |