ドコモとahamoを徹底比較!それぞれにおすすめの人も解説

ドコモとahamo(アハモ)のどっちがいいのか迷っている人はいらっしゃいますか。
ドコモには、3種類のプランがあります。最もサービスが充実しているドコモMAX、中間の価格帯に位置するオンライン限定プランのahamo、データ容量少なめのドコモminiの3つです。それぞれ異なる特徴を持っているため、向いている人も異なります。それぞれの特徴を把握したうえでプランを選ぶことが大切です。
本記事では、ドコモの中でもドコモMAXとahamoの2つの違いを解説します。ドコモMAXとahamoそれぞれのメリット・デメリット、向いている人も紹介します。
ahamoとは?ドコモとの違いを解説
「ahamo(アハモ)」は、オンライン申し込み限定のドコモの格安プランです。
ドコモにはahamo以外に、データ通信容量無制限の「ドコモMAX」プランと、4・10GBプランの「ドコモmini」プランがあります。ahamoは、ドコモの3種類のプランの中でも中間のデータ通信容量でサービスを提供しています。
生まれつきインターネット社会に接してきた「デジタルネイティブ世代」向けに、大容量でシンプルなワンプランを提供していることがahamoの特徴です。
本記事では、ドコモの最上位プランであるドコモMAXと格安プランのahamoを比較して解説します。
ドコモとahamoを徹底比較
ドコモのドコモMAXプランとahamoプランを以下の観点で比較します。
プラン | ドコモMAX | ahamo |
---|---|---|
料金プラン | 自動で切り替わる三段階制 ①5,698円 ②6,798円 ③8,448円 |
30GB 2,970円 (大盛りオプション:+1,980円) |
データ通信容量 | 自動で切り替わる三段階制 ①1GB以下 ②1~3GB ③3GB以上~無制限 |
30GB (大盛りオプション:+80GB) |
通話料金 | 22円/30秒
|
22円/30秒
|
主な割引サービス |
|
料金プランに利用できる割引はなし |
対応機種 |
|
|
サポート |
|
|
支払方法 |
|
|
海外利用 | 可 | 可、30GBまで無料 |
未成年の契約 | 可 | 不可(利用者登録は可) |
キャリアメール | あり | なし |
留守番電話サービス | あり | なし |
料金プラン
ahamoのプランは、データ通信容量が月々30GBで月額利用料が2,970円(税込)の1つのみです。
月額1,980円(税込)でデータ通信容量80GBを追加できる「大盛りオプション」もあります。
ドコモMAXも1つのみですが、データ通信使用量によって月額料金が変動します。データ通信使用量が1GBまでであれば月額5,698円(税込)、1~3GBであれば月額6,798円(税込)、3GB以上であればどれだけ使っても月額8,448円(税込)です。
関連記事:ahamo大盛りはおすすめ?他のプランと比較すると?
通話料金
ahamoの国内通話料金は、5分以内であれば無料です。5分を超過した場合は、30秒につき22円かかります。月額1,100円(税込)で国内かけ放題のオプションを利用することも可能です。
ドコモMAXの場合、5分以内の国内通話無料オプションを利用するためには、月額880円(税込)かかります。5分を超過した場合、ahamoと同様に30秒につき22円かかります。国内通話かけ放題オプションは月額1,980円(税込)です。ドコモMAXであれば家族間通話は無料になります。
また、ドコモMAXであれば留守番電話サービスを利用できますが、ahamoでは利用できません。
割引サービス
ahamoには、料金プランの割引サービスはありません。
その代わり、複雑な割引なしで誰でも初めから安いのがahamoプランの特徴です。
ドコモMAXには、家族で複数の回線を契約すると月額料金が割引される「みんなドコモ割」があります。
2回線であれば550円、3回線以上であれば1,210円が、契約者それぞれの月額料金から割り引かれます。
家族内のahamo契約者には「みんなドコモ割」は適用されません。
しかし、ahamo契約者も家族としてカウントされ、ドコモMAX契約者の月額料金が割り引かれます。
ほかにも「ドコモ光セット割」、「dカードお支払割」、「子育てサポート割引」、「ハーティ割引」などを適用してドコモMAXの料金を安くすることができます。
関連記事:ahamo(アハモ)の家族割・ファミリー割引徹底解説
対応機種
ahamoとドコモMAXはどちらも、iPhoneとAndroidスマホに対応しています。2025年9月現在の最新機種であるiPhone 16シリーズも利用できます。
ただし、未成年の方は本人名義でahamoに契約できません。親権者名義で契約し、利用者登録すれば、未成年でもahamoを利用できます。
サポート
ahamoの新規申込や乗り換えなどの手続きは、基本的にオンラインで実施しなければなりません。
ドコモの実店舗で手続きのサポートを受けることも可能ですが、3,300円(税込)かかります。また、実際のスマホ操作は自身で行うため、ショップのスタッフにお任せすることはできません。
ドコモMAXであれば、実店舗、量販店、オンライン、電話といった様々な方法で手続きのサポートを受けられます。
また、店舗での修理受付は、ドコモMAXだけでなくahamoも無料です。さらに、ドコモMAXとahamoどちらもオンラインでの修理手続きが可能です。オンラインで修理を申し込むと、箱や配送伝票といった修理機種お預かりキットが自宅に届きます。返送するだけで修理してもらえます。
支払方法
ahamoの月額利用料金の支払方法は、クレジットカードと口座振替の2つです。
ドコモMAXの支払方法は、法人であればクレジットカード、口座振替、請求書支払いの3つです。個人名義での契約の場合は、ahamoと同様に、クレジットカードと口座振替のどちらかを選べます。
海外利用
ahamoの場合、事前申込や追加料金なしで、データ通信を海外で利用できます。
91の国・地域が対象で、日本人の渡航先の約98%をカバーしています。利用可能なデータ通信容量は、30GBまでです。大盛りオプションを利用しても30GBまでなので注意しなければなりません。
30GBを超過すると、送受信時の通信速度が最大1Mbpsに制限されます。国内と同様に、データ容量を追加購入すれば、制限が解除されます。また、15日を経過した場合、通信速度が128kbpsに制限され、データ容量を追加購入しても解除されません。
ahamoの電話やSMSは、海外200以上の国・地域で利用可能です。
一方でドコモMAXの場合、渡航前に月額使用料無料の国際ローミングサービス「WORLD WING」に加入する必要があります。WORLD WINGに加入すれば、追加料金不要で海外で通信が可能です。
また、WORLD WINGに加入していれば、海外でも電話やSMSを利用できます。
ドコモminiやはじめてスマホプランなどの、ドコモMAX・ドコモポイ活MAX以外のプランでは「世界そのままギガ」または「世界ギガし放題」に申し込む必要があります。「世界そのままギガ」と「世界ギガし放題」の詳細は以下のとおりです。
ドコモMAXの海外通信サービス | 世界そのままギガ | 世界ギガし放題 |
---|---|---|
料金 | 1時間:200円 24時間:980円~ (70以上の国・地域では、2日間以上の利用で割引適用) |
最大2,980円/日 (約24.4MBまで1,980円/日) |
国内で契約しているデータ量の使用 | あり | なし |
使いすぎ防止機能 | あり | なし |
申込み | 要 | 不要 |
キャリアメール
ahamoにはキャリアメールサービスがありません。
GmailやYahoo!メールといったフリーメールサービスを利用する必要があります。
ドコモMAXであれば、「@docomo.ne.jp」というキャリアメールを利用可能です。
ドコモMAXからahamoに乗り換える際に、月額330円(税込)の「ドコモメール持ち運び」サービスに加入すれば、「@docomo.ne.jp」のキャリアメールを継続利用できます。
ドコモのメリット
割引サービス・キャンペーンが豊富
ドコモMAXには、割引サービスやキャンペーンが豊富にあります。前述した「みんなドコモ割」以外にも、「ドコモ光セット割」や「dカードお支払割」などがあります。
ドコモの光インターネットサービスである「ドコモ光」とともにドコモMAXに契約すれば、最大1,100円(税込)割り引かれるサービスが「ドコモ光セット割」です。
月々の利用料金をdカードで支払えば、「dカードお支払割」が適用され、187円(税込)割り引かれます。
ほかにもドコモMAXには、「子育てサポート割引」、「ハーティ割引」などがあります。
サポートが充実している
サポートが充実していることも、ドコモMAXのメリットです。
前述したように、ドコモMAXであればドコモショップやdガーデンといった実店舗、量販店、オンライン、電話で申し込みや各種手続きのサポートを受けられます。
ahamoの場合、前述したように基本的にオンラインで申し込みや各種手続きをしなければなりません。どうしても実店舗でサポートを受けたい場合は、3,300円(税込)支払う必要があります。
ドコモのデメリット
月額料金が高め
ドコモMAXは、ahamoより月額料金が高めです。
ahamoに大盛りオプションを付けた場合、月額2,970円+1,980円=4,950円(税込)でデータ通信容量を110GBまで利用可能です。
一方でドコモMAXの場合、データ通信容量1GB以下でも月々5,698円(税込)かかります。
ただし、「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」といった割引サービスを活用すれば、月額利用料を下げられます。
ahamoのメリット
月額料金が安価
ahamoは、月額料金が安価であることがメリットの1つです。
大盛りオプションを付ければ、4,950円(税込)で110GBという大容量のデータ通信を利用できます。
また、データ通信利用料と通話料金を合わせても、ahamoのほうが安価です。
5分以内であればahamoの通話料は無料です。ドコモMAXの場合、5分以内の国内通話無料オプションを利用するために月額880円(税込)かかります。ドコモMAXでは無制限かけ放題が月額1,980円(税込)であるのに対し、ahamoでは月々1,100円(税込)です。
海外利用しやすい
海外利用しやすいこともahamoのメリットです。
前述したようにahamoであれば、事前申込や追加料金なしで、海外でデータ通信を30GBまで利用できます。
ドコモMAXの場合、事前に国際ローミングサービス「WORLD WING」に加入したうえで、有料サービスを利用しなければなりません。
ドコモMAXのデータ通信が利用できる国・地域は200以上あるのに対し、ahamoは91の国・地域でしか利用できません。しかし、91の国・地域で日本人の渡航先の約98%をカバーしているので、困ることはほとんどないでしょう。
ahamoのデメリット
選べる料金プランが少ない
ahamoのデメリットは、選べる料金プランが少ないことです。
通常の30GBのプランでは足りない場合、550円(税込)で1GBずつ追加するか、1,980円(税込)で80GB追加できる大盛りオプションを適用するしかありません。反対に、データ通信を月に数GBしか使わない人は、通常の30GBでも持て余すでしょう。
ただし、データ通信容量を使い切れなくても、基本的にドコモMAXよりahamoのほうが安価です。
ドコモが向いている人
外出先でも高画質な動画やオンラインゲームを楽しみたい人には、ドコモMAXをおすすめします。Wi-Fiを使わずに動画やゲームをするのであれば、ahamoの大盛りオプションでは足りないかもしれません。ドコモMAXであれば、容量無制限でデータ通信を利用可能です。
オンラインでの申し込みや手続きに不安を感じている人にも、ドコモMAXをおすすめします。ahamoの場合、実店舗でのサポートに費用がかかりますが、ドコモMAXであれば基本的に無料です。
ahamoが向いている人
実店舗でのサポートは不要で、月額利用料を抑えたい人にはahamoをおすすめします。月々のデータ通信量が30GB以下であればahamoの通常プラン、110GB以下であればahamoの大盛りオプションを適用したプランを選びましょう。データ通信容量を超過しなければ、通話料を併せても基本的にahamoのほうがドコモMAXよりも安価です。
海外旅行や出張を頻繁にする人も、ahamoが向いているでしょう。ahamoであれば、事前申込や追加料金なしで、海外でデータ通信を30GBまで利用できます。
関連記事:ドコモからahamo(アハモ)に乗り換える注意点と乗り換え手順を徹底解説! ahamo乗り換えのメリットも紹介
まとめ
ドコモのドコモMAXとahamoの違い、それぞれのメリット・デメリット、それぞれに向いている人を解説しました。
ドコモMAXはahamoよりも月額利用料が高めですが、サポートやキャンペーンが充実しています。
ahamoにはワンプランしかありませんが、月額利用料を抑えたい人や海外旅行・出張を頻繁にする人におすすめします。
ぜひ本記事を参考に、ahamoとドコモMAXのどちらが自分に合っているのか検討してみましょう。
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランバリューでは、10分かけ放題付で35GB3,828円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!