【9/13~予約受付中!】iPhone 16・16 Proを最速予約する方法と予約前にすべきこと | アップルストア・ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル

ついに新型iPhone 16/16 Proの予約が9月13日21時(午後9時)に開始しました。iPhone 16を発売日の9月20日に最速で手に入れるなら、事前予約が必須です。
既にアップルストアでは今注文した商品が10月着に出荷がずれ込んできているケースも出て来ているので、キャリアでの予約注文も併せてチェックしましょう。
- 【🏃♂️予約受付中!🏃♂️】iPhone 16シリーズの予約関連情報
- 🎊予約開始日:2024年9月13日(金)午後9時から予約受付中
- 🎊発売日:2024年9月20日(金)
- 📝スムーズに予約を行うコツ:iPhone16を予約する前にやること4ステップ
- 📝iPhone 16の予約方法:ドコモ・ahamo・au・ソフトバンク・楽天モバイル・アップルストアでiPhone 16を予約する方法
- 📝iPhone 16の価格:アップルストアとキャリアの価格を確認
この記事で、iPhone 16を最速で予約するためのコツと、予約方法を確認しましょう。

関連記事:新型iPhone 16/iPhone 16 Proの発売日・価格・スペックの最新情報まとめ
iPhone16を予約する前にやること4ステップ
予約が開始するとアクセスが殺到し、人気のモデル・容量・カラーはすぐに発売日に受け取れる台数が終了してしまいます。
予約開始からスムーズに予約するためには、事前に必要な準備をしておくことが重要です。
購入するiPhone 16のモデル・色・容量を決める

iPhone 16シリーズのスペックを確認👇
iPhone 16 | iPhone 16 Plus | iPhone 16 Pro | iPhone 16 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
予約開始日 | 2024年9月13日(金)21時~ | |||
発売日 | 2024年9月22日(金) | |||
容量 | 128GB/256GB/521GB | 128GB/256GB/521GB | 128GB/256GB/521GB/1TB | 256GB/521GB/1TB |
カラー |
|
|
|
|
重さ | 170g | 199g | 199g | 227g |
素材 |
|
|
|
|
ディスプレイ |
|
|
|
|
カメラ |
|
|
|
|
アクションボタン | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
CPU | A18 Bionic | A18 Bionic | A18 Pro Bionic | A18 Pro Bionic |
生体認証 | Face IDのみ | Face IDのみ | Face IDのみ | Face IDのみ |
コネクタ | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C |
iPhone 16の予約開始前に、モデル(16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max)、容量、カラーを決めておきましょう。
これらは予約してしまうと、後で変更することができません。予約の際も、操作を間違えないように気を付けたいところです。
iPhone 16の各社の価格・安く買う方法をチェックしてどこで買うか決める

iPhone 16のアップルストアでの販売価格はiPhone 16 128GBが124,800円です。
予約日当日、アップルストアのオンラインストアは混雑が予想されます。また、出荷の遅延なども想定すると、キャリアでの購入もおすすめです。
特に、キャリアの端末サポートプログラムを併用すると、新型のiPhone 16でも実質定価の半額以下で購入できるので、かなり負担が減るので要チェックです。
2025年4月23日更新
iPhone 16の各社の価格比較を見る💰 隠す
2024年9月13日更新
iPhone 16 Plusの各社の価格比較を見る💰 隠す
2025年4月23日更新
iPhone 16 Proの各社の価格比較を見る💰 隠す
2024年9月13日更新
iPhone 16 Pro Maxの各社の価格比較を見る💰 隠す
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのキャンペーンや返却プログラムを利用した最安価格は、iPhone 16/16 Proを安く買う方法で随時更新しています。
iPhone 16の予約をするオンラインショップのログイン情報を準備しておく
iPhone 16の予約開始前に、ログイン情報と支払い情報を準備しておきましょう。
iPhone 16予約時に各キャリアとアップルストアで必要な情報は以下のとおりです。
ドコモ/ahamo | dアカウントID/パスワード |
---|---|
au | au ID/パスワード ※機種変更の場合 |
ソフトバンク | ソフトバンクID/パスワード ※機種変更の場合 |
楽天モバイル | 楽天会員ID/パスワード |
アップルストア | Apple ID/パスワード |
ドコモ、ahamoでは乗り換え・新規・機種変更、いずれの場合でもdアカウントのログインが必要になります。dアカウントをまだ持っていない方は事前に作成しておきましょう。
楽天モバイルも、いずれの購入方法でも楽天会員であることが必要です。こちらも事前に会員登録しておくとスムーズです。
IDやパスワードは普段使わないと忘れてしまうので、余裕をもって確認し、予約開始前にログインしておくのがスムーズな予約のコツです。
iPhone 16予約に必要なクレジットカード・必要書類を準備する
支払いに使うクレジットカードの確認ポイント
iPhoneの予約には、まず支払いのためのクレジットカードが必須です。予約開始前に以下を確認しておきましょう。
- 有効期限
- セキュリティコード
- iPhoneを購入しても限度額を超えないか
- 3DセキュアのIDとパスワード
iPhone 16は124,800円~と高額なので、限度額を超えそうな場合はカードの上限を上げておく必要があります。
本人確認書類・MNP予約番号
iPhone 16購入と同時にMNP乗り換えをする場合は、予約の段階で本人確認書類とMNP予約番号が必要です。
マイナンバーカード、運転免許証であれば補助書類がいらないので、手元に準備しておきましょう。
なお、ワンストップ方式であればMNP予約番号は不要です。
未成年がiPhone 16を予約する場合、親権者の同意書が必要な場合があります。こちらも事前に確認して準備しましょう。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・アップルストアのiPhone 16予約方法

ドコモでiPhone 16を予約する方法

📝事前の準備
機種変更・MNP乗り換え・新規契約、いずれの方法でもdアカウントのログインが必要です。
まだdアカウントを持っていない方は作成しておきましょう。
- ドコモオンラインショップにアクセスする
「商品をさがす」から「iPhone」をタップ
※予約が開始されるとトップ画面にiPhone 16が目立って表示されます希望する機種(16/Plus/Pro/Pro Max)、容量、カラーを選択して「予約する」をタップ
※予約後は変更できないので間違えないように注意!- 購入方法「新規契約/のりかえ(MNP)」「機種変更」をタップ
「ログインして予約する」をタップ
- dアカウントでログイン
- お客様情報を入力する
- 申し込み完了メールを確認する
※申し込み完了メールはスクリーンショットや別途フォルダに保存するなど大切に保管します - 在庫が確保された時点で送られる「予約商品入荷のご連絡」メールから購入手続きを行う(メール送信日翌日から4日以内)





ahamoでiPhone 16を予約する方法

📝事前の準備
機種変更・MNP乗り換え・新規契約、いずれの方法でもdアカウントのログインが必要です。
まだdアカウントを持っていない方は作成しておきましょう。
オンライン専用のドコモの格安プラン「ahamo(アハモ)」でも、今年は新型iPhoneを予約購入することができるようになりました。
基本的にはドコモでの予約方法と同じ手順になります。
これからahamoを契約する方でdアカウントを持っていない方は、事前に作成しておくとスムーズに予約ができます。
- ahamo公式サイトにアクセスする
- 「製品」から「iPhone」をタップ
※予約が開始されるとトップ画面にiPhone 16が目立って表示されます - 希望する機種(16/Plus/Pro/Pro Max)、カラー、容量を選択して「購入する」をタップ
※予約後は変更できないので間違えないように注意! - 「契約状況の確認」で該当する購入方法をタップ、「次へ」
- カラー、容量を確認して「スマホの予約手続きへ」
- お客様情報を入力して予約情報を登録する
- dアカウントでログイン
- 申し込み完了メールを確認する
※申し込み完了メールはスクリーンショットや別途フォルダに保存するなど大切に保管します - 在庫が確保された時点で送られる「予約商品入荷のご連絡」メールから購入手続きを行う(メール送信日翌日から4日以内)
auでiPhone 16を予約する方法
📝事前の準備
機種変更はau IDのログイン情報を準備します。
- auオンラインショップにアクセスする
下にスクロールして「iPhone」をタップ
※予約が開始されるとトップ画面にiPhone 16が目立って表示されます希望する機種(15/Plus/Pro/Pro Max)、容量、カラーを選択
※予約後は変更できないので間違えないように注意!契約種別を選択し、「お手続きに進む」をタップ
- 機種変更の場合はau IDでログイン
新規契約・のりかえ(MNP)の場合は氏名や住所などの情報を入力 - 「この内容で申し込む」をタップし、予約番号をメモする
- 申し込み完了メールを確認する
※申し込み完了メールはスクリーンショットや別途フォルダに保存するなど大切に保管します - 在庫が確保された時点で送られる本申込メールから購入手続きを行う








ソフトバンクでiPhone 16を予約する方法

📝事前の準備
機種変更の場合はSoftBank IDのログイン情報を準備します。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセスする
「おススメ商品」から「iPhone」をタップ
※予約が開始されるとトップ画面にiPhone 16が目立って表示されます希望する機種(16/Plus/Pro/Pro Max)の「予約・購入する」をタップ
受け取り方法、契約方法を選択して「次へ」
※選んだ契約方法により、他にも選択する項目が出てきます(年齢など)- カラー、容量を選択して「予約内容の確認に進む」をタップ
※予約後は変更できないので間違えないように注意! - 機種変更の場合はSoftBank IDでログイン
- 新規契約・のりかえ(MNP)の場合は氏名や住所などの情報を入力
- 申し込み完了メールを確認する
※申し込み完了メールはスクリーンショットや別途フォルダに保存するなど大切に保管します - 在庫が確保された時点で送られる本申込メールから購入手続きを行う







楽天モバイルでiPhone 16を予約する方法

📝事前の準備
・予約には楽天会員になる必要があります。事前に会員登録をしておきましょう。
・「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の利用には楽天カードが必要です。
- 楽天モバイル公式サイトにアクセスする
≡から「製品」、「iPhone」をタップ
※予約が開始されるとトップ画面にiPhone 15が目立って表示されます- 希望する機種(16/Plus/Pro/Pro Max)をタップ
カラー、容量、契約方法を選択して「予約注文する」をタップ
※予約後は変更できないので間違えないように注意!- 楽天会員情報でログイン
- 契約者情報・申込内容を確認して次へ進める
- 申し込み完了メールを確認する
※申し込み完了メールはスクリーンショットや別途フォルダに保存するなど大切に保管します - 在庫が確保され次第、順次発送される






アップルストアでiPhone 16を予約する方法
📝事前の準備
Apple Payやクレジットカードの情報が設定されていることを確認しておきましょう。
- アップルストア公式サイトにアクセスする
右上の≡から「iPhone」をタップ
※予約が開始されるとトップ画面にiPhone 16が目立って表示されます- 希望する機種(16またはPro)を選択して「予約注文」をタップ
- 希望する機種、カラー、容量、下取り有無・AppleCare+有無を選択して「バッグに追加」をタップ
※予約後は変更できないので間違えないように注意! - 「バッグを確認」をタップ、確認したら下にスクロールし「注文手続きへ」をタップ
- Apple IDでログイン
- 配送先・支払い方法などを入力し次へ進める
- 申し込み完了メールを確認する
※申し込み完了メールはスクリーンショットや別途フォルダに保存するなど大切に保管します - 在庫が確保され次第、順次発送される











また、アップルストアは「Apple Store」アプリからでもiPhone 16を予約できます。
公式サイトが混雑しているときでも、アプリならアクセスしやすい場合があります。公式サイトとアプリの両方でスタンバイするのもiPhone 16予約競争への対策です。
Apple Storeアプリで予約する方法
- Apple Store アプリをインストール
- Apple Store アプリを起動
- iPhone 16予約注文の画像が表示されるので「予約注文」をタップ
- 機種・カラー・本体容量を選択
- 下取りの有無・支払い方法・AppleCare+加入有無を選択
- 「詳細を確認して申し込む」をタップして予約を完了する
Apple Storeアプリでは、予約開始日前日までに上記の手順①~⑤までを行えます。
この状態で「共有」をタップして「メモ」に保存することが可能です。
予約当日はメモを立ち上げ、保存したリンクから直接Apple Storeアプリで製品を選択した状態までアクセスすることができます。
その後手順⑥から始めて予約を完了します。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)とアップルストア、どこでiPhone 16を予約するのがお得?
iPhone 16シリーズは、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)とアップルストアのどちらでも予約可能です。
予約できるiPhoneのスペックや性能は全く同じで、今はキャリアのSIMロックもありません。
ただし、iPhoneの本体価格や利用できるキャンペーンが異なります。
そのため、「キャリアとアップルストアのどちらで購入するのがお得なのか分からない」という方も多いでしょう。
そこで、キャリアでの購入がおすすめの方とアップルストアでの購入がおすすめの方の特徴がこちらです。
iPhone 16をキャリア購入がおすすめの人
- 2年後返却で負担額が半額になるプログラムを利用したい
- 乗り換えキャンペーンを利用して安くiPhoneを買いたい
- 携帯会社の乗り換えをきっかけにiPhoneを安く買いたい
- 今使っているキャリアで機種変更をしたい
- 近くの店舗に行ってiPhoneを購入したい
アップルストア購入がおすすめの人
- 割引なしでも本体代が安いiPhoneを購入したい
- 一括払いでiPhoneを購入したい
- iPhone購入のために携帯会社を乗り換えたくない
iPhoneの本体価格は、本家であるアップルストアが一番安いです。
しかし、キャリアなら2年後に機種を返却することで負担額を大幅に減らすことができるため、2年間だけ使うならキャリアのほうが安くなります。
キャリアでiPhoneを購入するなら、2年後の返却は必須とも言えるでしょう。
また、キャリアならiPhone購入の際にMNP乗り換えをすればキャンペーンが適用されて本体代が割引されることも多いです。
キャリアでiPhoneの購入を検討したい方は、ぜひMNP乗り換えも検討してみてください。
一方、2年以上使いたいという方や、携帯会社を乗り換えたくない方は、本体価格が安いアップルストアでの購入がおすすめです。
関連記事:【2025年4月】徹底比較:1番お得な乗り換えキャンペーンを決定!キャリア・格安SIM全11社
関連記事:【2025年4月最新】必見!iPhoneを最も安く買うおすすめの6つの方法
関連記事:【2025年4月】乗り換えに1番お得なiPhoneキャンペーンを決定!新規・機種変更も格安SIMとキャリアを徹底比較
iPhone 16を最速で予約するためのコツ
- iPhone 16最速予約のコツ
- 予約受付開始と同時に予約する
- 予約時はキャッシュを削除してから再読み込みする
予約受付開始と同時に予約する
iPhone 16を予約するときは、予約開始(9月13日午後9時~)と同時にストアにアクセスしましょう。。
発売前のiPhoneは、予約順に在庫が確保されます。
そのため、人気のカラーなどは早めに予約をしないと在庫がなくなってしまう可能性があるのです。
希望のカラー、容量のiPhone 16を確実に手に入れるためにも、予約受付開始と同時に予約することをおすすめします。
予約時はキャッシュを削除してから再読み込みする
iPhone 16を予約するときは、キャッシュを削除してから再読み込みをするようにしましょう。
キャッシュとは、閲覧したWebページの情報が一時的に保存される機能のことです。
iPhone 16の予約が開始されると、アクセスが集中してつながらない可能性があります。
アクセスができずにエラー画面が表示されると、エラーページがキャッシュに保存されてしまい、何度アクセスしてもつながらない状態に陥ってしまうのです。
そこでキャッシュを削除してから再読み込みすることで、予約ページにアクセスしやすくなります。キャッシュの削除方法は、スマートフォンとパソコンで異なります。
スマートフォンの場合
スマートフォンでiPhone 16を予約するときは、プライベートモードを使いましょう。
プライベートモードを使用することで、キャッシュを保存せずにWebページの閲覧が可能です。
キャッシュを削除する手間が省けるため、スマートフォンからiPhone 16を予約するときはプライベートモードを使うのが最も速いでしょう。
パソコンの場合
パソコンからiPhone 16を予約する場合は、スーパーリロードをおこないましょう。
スーパーリロードをおこなうことで、キャッシュを無視した最新状態の画面を表示できます。
ブラウザ別のスーパーリロードの手順は以下のとおりです。
Windows | Mac | |
---|---|---|
Safari | Ctrl+R | Command+R |
Google Chrome | Ctrl+F5 (Ctrl+更新ボタン) |
Command+R |
Microsoft Edge | Ctrl+更新ボタン | - |
iPhone 16を予約・受け取りするときの注意点
iPhone 16を予約するときの注意点は、以下の2つです。
ドコモ・au・ソフトバンクは本申込みをしないと自動キャンセルになる
ドコモ・au・ソフトバンクでは、iPhone 16を予約しても本申込みをしないと自動キャンセルになってしまいます。
予約したiPhoneの在庫が確保されると、キャリアからメッセージが届きます。メッセージが届いたらなるべく早く本申込みを完了させましょう。
未成年者がキャリアでiPhone 16を予約するときは条件あり
iPhone 16の予約は、未成年者名義でも可能です。
ただし、キャリアによって対応が異なります。
オンラインショップ | 店舗 | |
---|---|---|
ドコモ | ✕ | 〇 (来店予約の際に機種の予約が可能) |
au | ✕ | 〇 (来店予約の際に機種の予約が可能)) |
ソフトバンク | 〇 (受け取りは店舗) |
〇 |
楽天モバイル | 〇 | 〇 |
iPhone 16の予約開始日と発売日
![iPhone16、iPhone16Proの発売日スケジュール]()

iPhone 16の予約開始は9月10日(金)の21時(夜9時)~です。
実際の発売日は9月20日(金)となっています。
つまり、「9月20日の発売日に並ばずにいちはやく手に入れたい!」という方は、事前予約が必須となるのでしっかりチェックしましょう。
iPhone 16の予約でよくある質問
- 予約したiPhone 16はいつ受け取れる?
- 予約後のキャンセルはできる?
- 予約後に容量やカラーの変更はできる?
- 予約なしでもiPhone 16は購入できる?
- 回線契約がなくてもキャリアでiPhone 16を予約できる?
- iPhone 15以前のiPhoneは値下げされる?
予約したiPhone 16はいつ受け取れる?
iPhone 16シリーズは、予約が完了した順に在庫が確保されます。
9月20日の発売日に受け取れるよう出荷される分に間に合えば、発売日にiPhone 16を受け取ることができます。
しかし、台数は限られているので、予約をしても実際に受け取るまでに数週間待つケースもあります。
予約後のキャンセルはできる?
iPhone 16を予約した場合でも、商品出荷前ならキャンセルが可能です。
購入したキャリアやアップルストアのマイページにアクセスしてキャンセル手続きをおこないましょう。
ただし、商品出荷後のキャンセルはできないので注意してください。
予約後に容量やカラーの変更はできる?
iPhone 16を予約したあとに容量やカラーの変更はできません。
どうしてもキャンセルしたい場合は、商品出荷前に予約をキャンセルし、再度予約をし直しましょう。
予約なしでもiPhone 16は購入できる?
iPhone 16は、予約なしでも購入できます。
予約なしで店頭で購入することも可能ですが、かなりの待ち時間が発生するでしょう。人気のカラーがなくなってしまう可能性もあります。
また、キャリアのオンラインストアで予約購入することでオンライン限定の割引を受けられることもあります。
そのため、発売日にiPhone 16を手に入れたい方は、やはり予約しておくことをおすすめします。
回線契約がなくてもキャリアでiPhone 16を予約できる?
iPhone 16は、au・ソフトバンク・楽天モバイルなら回線契約がなくても予約可能です。
ドコモのみ、回線契約なしでiPhone 16の予約はできず、ドコモでiPhone 16を予約したい場合は新規契約やMNP乗り換えをする必要があります。
iPhone 15以前のiPhoneは値下げされる?
iPhone 16発表後、アップルストアではiPhone 15とiPhone 14が値下げされました。今後は携帯キャリアでも値下げが期待できそうです。
iPhone 15以前の旧モデルiPhoneの購入を検討している方は、値下げを待ってからの購入がおすすめです。
関連記事:iPhone値下げタイミングはいつ?| iPhone 15・iPhone 14・iPhone13・SE3の値下げ最新情報
まとめ:iPhone 16を誰よりも早く予約しよう!
iPhone 16を予約する方法やいち早く予約するポイントを紹介しました。
スマートフォンの中でも絶大な人気を誇るiPhone。
毎年新しいiPhoneが予約開始されるときは日本中が盛り上がります。
そのため、いち早く最新iPhoneを手に入れるためには予約が必須です。
今回紹介した予約方法やポイントを押さえながら、iPhone 16の予約開始に向けて準備を進めていきましょう。
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!