【2023年10月】UQモバイルの最新キャンペーンまとめ - iPhoneも割引!お得なMNPキャンペーンを徹底解説

UQモバイルは店舗でも契約ができますが、最大限にお得をゲットするならオンラインショップ限定のキャンペーン利用が断然おすすめです。
この記事では他社からのMNP乗り換え、新規契約、機種変更に使えるUQモバイルの最新キャンペーンを分かりやすく解説します。
2023年6月1日に新プラン導入で、より多くのニーズに応えるプランになったUQモバイル。キャンペーンを使ってお得に乗り換えましょう。
【2023年10月】最新:UQモバイルの注目キャンペーン |
---|
UQモバイルは回線契約だけでなく、iPhone SE(第3世代)はじめ人気のスマホ端末を販売しています。大人気のGoogle Pixelは6aと7を販売中です。他社からのMNP乗り換え+無料キャンペーン中のデータ増量オプション加入で最大22,000円の割引が適用されるので、安くiPhoneやスマホを手に入れたい方必見です。
また、UQモバイルオンラインショップではau認定の中古品iPhoneも取り扱っています。新品でなくても安くて安心のiPhoneを買いたい方はぜひチェックしてくださいね。
格安SIMに乗り換えてスマホ代を節約したい、機種変更したい、という方に合わせて、MNP乗り換え、新規契約、機種変更に使えるお得なキャンペーンが揃っています。
あなたにぴったりのUQモバイルキャンペーンを見つけましょう。
UQモバイルの最新キャンペーン一覧
キャンペーン内容 | 終了日 | 対象 | ||
---|---|---|---|---|
乗り換え | 新規 | 既存 | ||
SIMのみMNP乗り換えでau Pay残高に最大20,000円相当還元 | 2023年8月31日まで | |||
対象端末セット購入で最大22,000円割引 | 終了日未定 | |||
他社3Gサービスから乗換えで対象機種代金から最大39,900円割引 | 未定 | |||
au認定リユース品iPhone SE(第2世代)64GBが4,800円~ | 未定 | |||
自宅セット割で4GB月額1,078円~ | 未定 | |||
増量オプション最大7か月間無料 | 未定 | |||
【60歳以上】無制限かけ放題が永年割引で月額料金1,980円→880円 | 未定 | |||
他社スマホもOK!下取りサービス | 未定 | |||
オンライン限定!トクトクプラン、コミコミプランに申し込みでAmazonプライム3か月無料 | 未定 | |||
Apple Musicに新規加入で利用料6か月無料 | 未定 | |||
YouTubeプレミアムに新規加入で利用料3か月無料 | 未定 |
UQモバイルキャンペーン①回線のみ契約に使えるキャンペーン
SIMのみMNP乗り換えau Pay残高に最大20,000円相当キャッシュバック(終了日未定)
UQモバイルに回線のみ乗り換えでau PAY残高へ最大10,000円さらにお得!20,000円相当のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
【9/25更新】本キャンペーンの終了時期が終了日未定→2023年10月2日までになりました。
最大還元額の20,000円相当をもらう条件は以下の2つです。
- 他社からのMNP乗り換え(au/povoは除く)
- 申込時に「増量オプションⅡ」を追加(7か月無料キャンペーン実施中、無料終了後は月額550円)
- トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン(20GB/5分かけ放題込)に申し込む
3GBのミニミニプランでも5,000円相当増額と、通常時よりかなりお得なので、ぜひキャンペーン期間中に乗り換えましょう。
「au PAY残高還元」キャンペーンをもっと見る

このキャンペーンは、選ぶプランと増量オプションⅡのありなしで還元額が変わってきます。
今なら増量オプションⅡの月額料金550円が7か月無料になるキャンペーン実施中です。7か月内にオプションを解約すれば料金が発生しないので、UQモバイルに申し込みの際は増量オプションⅡを追加しておきましょう。
なお、新規契約の場合はプランや増量オプションに関係なく3,000円相当の還元となります。
加入プラン | 増量オプション | |
---|---|---|
あり | なし | |
ミニミニ | →10/2まで15,000円 |
6,000円 |
トクトク/ コミコミ |
→10/2まで20,000円 |
6,000円 |
注意事項 |
|
関連記事:
eSIMとは?eSIMの使い方やメリット解説
UQモバイルキャンペーン②iPhoneもお得!端末セット購入割引
UQモバイルに新規契約またはMNP乗り換えを機に、スマホ端末も購入したい方はこちらのキャンペーンを利用しましょう。
UQモバイルでiPhoneを安く購入したい方は、トクトク/コミコミプランにMNP乗り換えと同時に増量オプションⅡ(月額550円、最大7か月無料キャンペーン中)に加入で最大の22,000円割引になります。
UQモバイルの端末セット購入割引 |
---|
|
iPhone12、iPhone SE(第3世代)など対象端末セット購入で最大22,000円割引
UQモバイルでは、公式オンラインショップからの端末購入MNP乗り換え限定で、iPhoneやGoogle Pixel等の人気端末が最大22,000円割引となります。
以下の3つの条件が揃うと最大の割引額(22,000円引き)となります。
- 他社からのMNP乗り換えと同時に対象機種を購入
- トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン(20GB)に申し込む
- 申し込み時に「増量オプションⅡ」(月額550円、7か月無料キャンペーン実施中)をつける
UQモバイルオンラインショップおトク割を詳しく見る

トクトク/コミコミプラン (増量オプションⅡあり) |
ミニミニプラン | |
---|---|---|
トクトク/コミコミプラン (増量オプションⅡなし) |
||
MNP乗り換え | 22,000円割引 | 16,500円割引 |
新規契約 | 11,000円割引 | 5,500円割引 |
期間 | 終了日未定 | |
対象機種一例 |
|
|
注意事項 |
|
|
詳細 | UQモバイルのサイトを見る |
オンライン限定!対象人気スマホがスペシャルセール最大5,500円割引
UQモバイルオンラインショップでは、MNP乗り換えで最大22,000円割引になる「オンラインショップおトク割」と併用できるスペシャルセールを実施中です。
このキャンペーンでは、スペシャルセールの端末割引最大5,500円+MNP割引22,000円で、最大27,500円の割引となります。
Galaxy A23 5G、arrows We、Redmi Note 10 JEの3機種が対象となり、人気スマホが千円台から購入できるチャンスです。
UQモバイルスペシャルセールを詳しく見る
Galaxy A23 5G | arrows We | Redmi Note 10 JE | |
---|---|---|---|
本体価格 | 36,960円 | 26,180円 | 28,765円 |
セール価格 | 31,460円 | 23,430円 | 25,465円 |
乗り換え(MNP)* | 9,460円 | 1,430円 | 3,465円 |
*22,000円割引と併用した価格 | |||
期間 | 終了日未定 | ||
詳細 | UQモバイルのサイトを見る |
他社3Gサービスから乗換えで対象スマホ代金から最大39,900円割引
docomo、SoftBank、Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含みます)から乗り換えの場合、対象スマホの機種代金が22,000円から最大39,900円割引になります。
iPhoneSE(第3世代)やiPhone12といった人気機種も22,000円割引になるので、3Gサービスからの乗り換えを検討している方にオススメのキャンペーンです。
期間 | 終了日未定 | |
対象 | docomo、SoftBank、Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換えの場合 | |
契約に必要なもの |
|
|
注意事項 |
|
|
対象端末と割引金額の一例 | iPhone SE(第3世代)64GB/128GB/256GB | 22,000円 |
iPhone 12 64GB/128GB | ||
Xperia 10 IV | ||
Galaxy A53 5G | ||
Redmi Note 10 JE | 28,765円 | |
AQUOS wish2 | 26,180円 | |
arrows We | ||
BASIO active | 39,900円 |
au認定リユース品iPhone SE(第2世代)64GBが4,800円~
au Certified(au認定リユース品)のiPhoneは、厳しい審査をクリアした高品質な商品が揃い、非常に満足度が高いと評判です。
au Certified(au認定リユース品)はauとUQモバイルの2社を経由して購入することができます。
このau Certified(au認定リユース品)のポイントは次の4つになります。
- バッテリー残量80%以上
- 専門業者の品質検査で、データ完全初期化済
- 30日間の無償交換保証
- auならではの安心な保証サービスに申込可能
専門業者による厳しい検査をクリアし、専用ソフトでデータが完全に初期化されているので安心して利用できます。
また万が一商品に不備があったとしても、購入してから30日間は、無償で交換できるのでサポートも充実。
UQモバイルで購入と同時に、有料補償サービス「故障紛失サポート」(月額550円)に加入すると、不具合があれば交換・修理をすることができます。
au Certified(認定中古品) iPhoneモデル |
実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時* | |
iPhone 12 Pro 128GB | 75,600円 | 53,600円~ |
iPhone 12 Pro 256GB | 79,920円 | 57,920円~ |
iPhone 12 64GB | 55,440円 | 33,440円~ |
iPhone 12 128GB | 62,640円 | 40,640円~ |
iPhone SE (第2世代) 64GB | 26,800円 | 4,800円~ |
iPhone SE (第2世代) 128GB | 31,900円 | 9,900円~ |
*コミコミ/トクトクプランと増量オプションIIに申し込み時の価格
UQモバイルキャンペーン③お得なプラン・オプションのキャンペーン
UQモバイルはオプションサービスもお得なキャンペーンを実施中です。すでにUQモバイルユーザーの方も、これから契約を検討されている方も、毎月のスマホ代を安くできるサービスをしっかり活用しましょう。
特に60歳以上なら通話オプションが永年割引で、時間無制限かけ放題が月額880円で利用できるのも見逃せません。
UQモバイルのプラン割引・オプションサービス |
---|
|
自宅セット割で4GB月額1,078円~、15GB月額2,178円~
自宅セット割とは?
「自宅セット割」はUQモバイルを契約している方が、対象のでんきまたはインターネットサービスをセット契約すると「ミニミニプラン」「トクトクプラン」、「くりこしプラン+5G」(新規受付終了)に適用される割引です。
UQモバイルに契約している本人だけでなく、家族も10回線まで割引が適用されるお得なサービスです。ただし、au回線は自宅セット割の対象外です。また、対象のサービスが「auホームルーター5G」などルーターサービスの場合は、合計9回線までとなります。
割引条件を満たすと「ミニミニプラン」「トクトクプラン」では毎月1,100円も安くなるので、UQモバイルを契約するのであればぜひとも利用したい割引です。
自宅セット割を適用した料金
くりこしプラン+5Gの受付は5月31日に終了2023年5月31日(水)21:00をもって、「くりこしプラン+5」の新規受付を終了しました。2023年6月1日からは「コミコミプラン」、「トクトクプラン」、「ミニミニプラン」が新たなUQモバイルの料金プランとして受付中です。
ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン | ||
---|---|---|---|---|
基本データ容量 | 4GB | 15GB | 20GB | |
基本料金 | 2,365円 | 3,465円 (1GB以下:2,277円) |
3,278円 | |
au Payカード支払い割+家族セット割適用の場合 | ||||
割引の内訳 |
|
|||
割引適用料金 | 1,628円 | 2,728円 (1GB以下:1,540円) |
||
au Payカード支払い割+自宅セット割適用の場合 | ||||
割引の内訳 |
|
|||
割引適用料金 | 1,078円 | 2,178円 (1GB以下:990円) |
||
データ容量超過時 節約モード時 |
最大300Kbps | 最大1Mbps | ||
通話オプション | 通話パック (最大60分 / 月) |
550円/月 | なし | |
通話放題ライト** (10分以内国内通話かけ放題) |
880円/月 | 無料 | ||
通話放題** (国内通話が24時間かけ放題) |
1,980円/月 60歳以上の方の場合は880円/月 |
1,100円 | ||
公式サイト | UQモバイルのサイトを見る |
自宅セット割の概要 | |
---|---|
割引条件 |
|
インターネットコースの対象 | 【光回線・光コラボ】 au ひかり*、auひかり ちゅら・コミュファ光・eo光・ピカラ光・メガエッグ・BBIQ・ビッグローブ光・So-net光・@nifty光・@T COMヒカリ・ひかりゆいまーる・ひかりJ 【ケーブルテレビ】 J:COM・提携先ケーブルテレビ |
* プロバイダは@nifty、@T COM、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-netに限る
**留守番電話などの電話きほんパック(V)(440円/月)が無料
【2023年10月】最新キャンペーン情報! お得なUQモバイルのキャンペーンを見る
自宅セット割を適用できる家族の範囲は?
自宅セット割は、基本的に同じ住所で同じ姓の家族が対象です。50歳以上の家族であれば別住所でも家族の証明書の提示で対象となります。
UQモバイル公式サイトでは、「キャンペーン」として2021年9月2日から50歳以上ではない別住所の家族も自宅セット割に申し込めるようになっています。
その場合、au Style/auショップ/UQスポットなどの店頭での手続きのみとなります。
また、別姓、UQモバイル回線が累計5回線以上の場合は家族・同一住所の証明が必要となります。
手続き | au Style/auショップ/UQスポットなどの店頭のみ (オンライン手続きは不可) |
必要なもの |
|
自宅セット割が適用されるのは申し込みから2か月後
自宅セット割を申し込むと、すぐに適用されるわけではないので注意しましょう。
例えば9月に自宅セット割を申し込んだ場合、10月末の時点で条件を満たしているかが判定され、実際の割引適用は11月からとなります。
増量オプションⅡ 7か月無料
「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン」を対象に、通常月額550円(税込み)のデータ増量オプションが最大7か月無料となるキャンペーンです。
このキャンペーンでは、増量されたデータ容量も余った分は翌月に繰り越せるため、とてもお得なキャンペーンになっています。
通常のデータチャージでは550円(税込み)で500MBしか追加できないことを考慮すると、この「増量オプションⅡ」はすでにお値打ち感があります。これが最大7か月無料となるのは嬉しいですね。
ただし、無料期間が終了しても自動解約とはなりませんので、継続を希望しない方は無料期間内の解約を忘れないようにしましょう。
また、現在UQモバイルが行っているau PAYへのキャッシュバックや端末料金割引のキャンペーンは、この「増量オプションⅡ」への加入で更にお得になります。
他のキャンペーンの利用を検討されている場合も、ぜひ内容をチェックしてみてください。
ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン | |
---|---|---|---|
基本データ容量 | 4GB | 15GB | 20GB |
増量オプション適用時 | 6GB /月(+2GB) | 20GB /月(+5GB) | 30GB /月(+5GB) |
基本月額料金 | 2,365円 | 3,465円 | 3,278円 |
増量オプションⅡ月額料金 | 550円 →無料キャンペーン適用で最大7か月無料 | ||
基本月額料金+増量オプションⅡ(8か月目以降) | 2,915円 | 4,015円 | 3,828円 |
60歳以上はかけ放題がお得!月額料金1,980円→ずっと880円
60歳以上の方を対象に、通話オプション「かけ放題(24時間いつでも)」の料金が永年割引で月額880円(税込み)になるキャンペーンです。
ただしこの割引が適用されるのは「ミニミニプラン」(4GB)、「ミニミニプラン」(15GB)、「くりこしプラン+5G S/M/L」のみです。
通常の月額料金は1,980円(税込み)なので、60歳以上の方にはとてもお得な料金になっています。
また、「かけ放題(24時間いつでも)」に加入した場合、通常は月額440円の「でんわ基本パック」も無料で利用できます。
「でんわ基本パック」には留守番電話、割込み通話、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービスが含まれるので、より便利で安全に通話を楽しめます。こちらは自動追加ではないので、ご希望の場合は別途申し込みましょう。
更にキャリアメール(uqmobile.jp)使用のためのオプション料金も、通常は月額220円(税込み)のところ無料になります。
他社スマホもOK!下取りサービス
UQモバイルでは、対象のスマホを下取りしてくれます。他社からのMNP乗り換えと同時に機種変更をしたい、という場合はおすすめです。
ただし、MNP乗り換えの端末割引キャンペーンとは併用できません。
正常品と破損品で下取り価格が異なります。自分の端末の状態はどちらになるのか、公式サイトで判定条件を確認できます。
以下の場合は下取り対象外 ・電源が入らない
・充電をしても充電ランプが点灯しない
・暗証番号ロック解除とオールリセットが実施されていない
・水濡れシールに水濡れ反応がある(メーカー指定箇所を確認します)
・製造番号が確認できない、改造などメーカーの保証外となる
・ご契約者が下取り対象機種の所有権を有さない端末
・ネットワーク利用制限(不正契約・不正取得端末利用制限)されている端末
期間 | 終了日未定 | ||
内容 | 対象機種の下取りで最大70,400円円還元 ※2023年2月時点。価格は変動する可能性があります。 |
||
還元方法 | Pontaポイントで還元 | ||
対象機種 |
|
||
下取り条件 |
|
||
下取り対象機種・下取り価格の一例 | 機種名 | 正常品 | 破損品 |
iPhone13 Pro Max 1TB | 最大70,400円 | 最大20,900円 | |
iPhone13 Pro 1TB | 最大66,550円 | 最大19,800円 | |
iPhone13 512GB | 最大55,550円 | 最大16,500円 | |
iPhone12 256GB | 最大44,550円 | 最大13,200円 | |
iPhone SE(第2世代)256GB | 最大14,300円 | 最大3,850円 | |
Xperia 5 III | 最大26,400円 | 最大7,700円 | |
Galaxy Z Flip3 5G | 最大30,800円 | 最大8,800円 | |
詳細 |
オンライン限定!トクトクプラン、コミコミプランに申し込みでAmazonプライム3か月無料
UQモバイルの「トクトクプラン」または「コミコミプラン」に申し込みで、Amazonプライムのギフトコード3か月分がプレゼントされます。
内容 | UQモバイルの対象プランに申し込み(新規/乗り換え)でAmazonプライムのギフトコード3か月分プレゼント |
---|---|
対象プラン |
|
キャンペーン期間 | 2023年6月1日~終了日未定 |
特典適用条件 |
|
特典適用期間 | Amazonサイトにて利用開始登録が完了した日から3か月間 |
Amazonプライム適用方法 |
|
注意事項 |
|
詳細 | UQモバイルのサイトを見る |
Apple Musicに初回加入で利用料6か月無料
Apple Musicは9,000万曲以上の音楽を定額で楽しめる音楽アプリです。このキャンペーンを使うと、通常月額980円(税込み)の利用料が6か月無料となります。
UQモバイルで契約中のスマホからApple Musicへ新規加入するだけで利用できます。
ただし、5G対応プラン(ミニミニ、トクトク、コミコミ、くりこしプラン+5G)に加入されている方が対象なので、ご利用中のプランを確認しましょう。
加入日から無料期間が始まるので、月のいつから始めても翌月の同日を1か月として数えます。思い立った日からお申込みができますね。無料期間中に退会のお申込みをされた場合、無料期間終了後に自動的に退会となり、利用料金は発生しません。
YouTubeプレミアムに初回加入で利用料3か月無料
YouTubeプレミアムに加入すると、広告なしのYouTube、YouTube MusicとYouTube Kidsをオフライン環境やバックグラウンド再生で楽しめます。このキャンペーンを使うと、通常月額1,180円(税込み)の利用料が3か月無料となります。
UQモバイルで契約中のスマホのYouTubeアプリからYouTubeプレミアムへ新規加入するだけで利用できます。ただし、Googleアカウントのログインが必要になります。
UQモバイルの5G対応プラン(ミニミニ、トクトク、コミコミ、くりこしプラン+5G)に加入されている方が対象なので、ご利用中のプランを確認しましょう。
加入日から無料期間が始まるので、月のいつから始めても翌月の同日を1か月として数えます。無料期間中に退会のお申込みをされた場合、無料期間終了後に自動的に退会となり、利用料金は発生しません。
UQモバイルキャンペーンのキャッシュバックを受け取る方法
UQモバイルのキャンペーンでは、au PAY残高への還元という形でキャッシュバックがあります。
このキャッシュバックを受け取るためには、au PAYの利用設定が必須となります。
【au PAYの利用設定の方法】
- au PAYアプリをインストール
- au IDでログイン
- au PAY残高の申し込み
- au PAYプリペイドカードの申し込み
※au PAYプリペイドカードを申し込まなくてもau PAY(コード支払い)を利用できます - 利用規約に同意
- au PAY登録完了
au PAY残高へのキャッシュバックはUQモバイルへ乗り換えまたは新規契約をした翌月下旬ごろにもらえます。そのため、契約をした月の翌月下旬までにはau PAYの設定を済ませましょう。
UQモバイルを契約すると、au IDをもらえます。そのau IDを使用してau PAYアプリの利用設定をしましょう。au PAY残高にキャッシュバックを受け取ったら、au PAYの有効期限は無期限です。
UQモバイルキャンペーンをお得に利用するための注意点3選
ここまでUQモバイルのお得なキャンペーンを見てきましたが、これらのキャンペーンをしっかり活用するための注意点をまとめます。
UQモバイルキャンペーンの注意点①キャンペーン参加は必ずUQモバイル公式オンラインショップから
この記事で紹介したキャンペーンに参加するには、必ずUQモバイル公式オンラインショップから申し込みましょう。
それ以外のサイトやUQモバイルの店舗で申し込みをした場合、キャンペーンが存在しなかったりキャッシュバックの還元額が変わったりということがあります。
UQモバイルキャンペーンの注意点②au、povoからの乗り換えはキャンペーン対象外
UQモバイルでは、同じKDDI回線であるKDDIグループのauとpovoからのMNP乗り換えは対象外となるキャンペーンがほとんどです。
au PAY残高へのキャッシュバックキャンペーンはau、povoからの乗り換えはどちらも対象外です。
端末セット購入の場合、auまたはpovoからの乗り換えでも端末料金が割引になる機種もあります。ただし全ての機種ではなく、割引があっても少額となる場合もあるので注意が必要です。
auまたはpovoからUQモバイルへの乗り換えは、初期費用の事務手数料が無料、手続きが簡単とメリットもありますが、別の格安SIMへの乗り換えの方がお得になるかもしれません。
UQモバイルキャンペーンの注意点③「増量オプションⅡ」の加入でキャンペーン特典が最大限
SIMのみ契約のキャッシュバックや端末割引は、契約時に「増量オプションⅡ」に加入することがキャンペーン特典の条件になっています。
少しでもお得にUQモバイルを契約したい方は、「増量オプションⅡ」最大7か月無料キャンペーンを併用するのがおすすめです。
無料期間中に解約をすれば料金は一切発生しませんので、契約のときに加入しても損はありません。
継続を希望しない方は、7か月内に解約することを忘れないようにしましょう。
無料期間が終了すると、月額料金550円(税込み)が発生します。
UQモバイルのキャンペーン特典の種類
最後に、UQモバイルのキャンペーン特典の種類をおさらいしましょう。
UQモバイルのキャンペーン特典の種類①au PAY残高へのキャッシュバック
UQモバイルでは、au PAY残高への還元という形でキャッシュバック特典を提供しています。
キャッシュバックを受け取るためにはau PAYアプリの設定が必須です。キャッシュバックはUQモバイルに契約した翌月下旬頃に受け取ることができるので、それまでに忘れずに設定しましょう。
UQモバイルのキャンペーン特典の種類②端末料金の割引
UQモバイルでは、公式オンラインショップからの端末購入に割引料金が設定されている機種があります。
新規契約、他社からのMNP乗り換えといったケース別に割引額は変わります。特にauとpovoからの乗り換えの場合は割引金額が少額または対象外となる場合があります。
UQモバイルのキャンペーン特典の種類③月額料金の割引
UQモバイルでは、「自宅セット割」の適用で月額利用料金が大幅に割引になるサービスを提供しています。
UQモバイルを契約しているご本人だけでなく、ご家族も10回線まで割引が適用されます。店舗で申し込みをすれば別住所のご家族も割引対象になるので、ご家族でUQモバイルをご利用するとお得になります。
UQモバイルのキャンペーン特典の種類④データ増量
UQモバイルでは、「増量オプションⅡ」の最大7か月無料キャンペーンを実施中です。通常のデータチャージと比べるととてもお得なオプションになっています。
ただし無料期間を超えると利用料金が発生するので、継続を希望しない方は無料期間内に解約しましょう。
UQモバイルへのMNP乗り換えかんたん手順
手順に入る前に必ず、UQモバイルで利用予定のお手持ちのスマホ端末がUQモバイルで使えるのか、公式ホームページの端末確認でチェックしてから始めましょう。
かんたん手順①MNP予約番号を取得する
まずは今利用しているキャリア・格安SIMにてMNP予約番号を取得しましょう。
au/povo 1.0からの番号以降の場合、MNP予約番号の取得は不要です。(povo 2.0からUQモバイルへの乗り換えの場合はMNP予約番号が必要です)
次はいよいよUQモバイルでの申し込み手続きです。オンラインでの申し込みは、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があります。
MNP予約番号自体の有効期限は15日間ですが、取得してから5日以内にUQモバイルを申し込みましょう。
かんたん手順②UQモバイルにてMNP転入手続きをする
次にUQモバイルでのMNP転入申し込み手続きです。下記の書類を用意して、手続きを開始しましょう。
ここでのポイントは、ただ書類を集めるだけでなく、MNP予約番号の残りの有効期限が10日以上あるかを確認し、MNP予約番号の再取得など二度手間にならないよう、気を付けましょう。
【UQモバイル申込必要書類】
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード)
※健康保険証やパスポートの場合、もしくは上記の書類に記載されている住所が最新でない場合は、3か月以内に発行された住民票や公共料金領収書等の補助書類が必要になります。 - SIMロック解除&UQモバイル動作端末確認されたスマホ端末
- 有効期限が10日以上残っているMNP予約番号
- 契約者と同一名義のクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express®、DinersClub)、もしくは銀行口座
- その他①、「自宅割」等を申し込む場合で契約者と利用者の苗字もしくは住所が違う場合、3か月以内の戸籍謄本または住民票、同性パートナーシップ証明書類など
- その他②、未成年者の名義で契約する際は、親権者同意書と親権者の本人確認書類
全て準備できたら、後はUQモバイル公式ホームページの申し込みフォームの内容に沿って進めていけばOKです。UQモバイル店舗でMNP乗り換え手続きをする場合は、これらを用意した上で店舗を訪問しましょう。
スマホ端末を新たに購入する場合は、このタイミングで行います。
UQモバイルからSIMカードとスマホ端末(購入した場合のみ)が手元に届いたら、次のステップに移りましょう。
かんたん手順③UQモバイルへの回線切替をする
UQモバイルからSIMが届いたら、まずは回線切替をしましょう。
まずは①引き継ぎたい電話番号と②申し込みの際に登録した「注文履歴確認用パスワード」、そして③UQ mobileオンラインショップの注文番号を用意し、公式ホームページからオンラインショップの「ご注文履歴」にアクセスします。
尚、UQモバイルの回線切替の受け付け時間は9時~21時15分までです。
手順は以下の通りです。
【UQモバイル回線切替手順】
- ご注文履歴のログイン画面へ進む
- au IDまたはご注文番号にてログイン
- ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」を押して完了!
かんたん手順④UQモバイルのSIM開通手続きをする
いよいよ、UQモバイルの開通手続きです。
SIMとeSIMで設定方法が変わってくるので、注意しましょう。
この設定が終われば、UQモバイルの利用を開始できます。
SIMカードの場合
- 届いたSIMカードをスマホ端末に差し込む
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
- 開通手続き完了
eSIMの場合
- eSIMプロファイルをダウンロード
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
- 開通手続き完了
※eSIMプロファイルの開通方法については、UQモバイルの公式ホームページより「トップメニュー→製品・端末→SIM SIMカード(eSIM)→eSIM開通手続き」にて詳細をご確認ください
かんたん手順⑤UQモバイルの通信設定をする
iPhone版通信設定
iPhone版通信設定 ステップ1. ソフトウェアアップデート
※事前にiOSを最新にし、キャリア設定をアップデートしてください。
- まずWiFiに接続し、インターネットに繋げます
- iPhoneのホーム画面やアプリ一覧から「設定」をタップして起動します
- 設定メニュー一覧から「一般」を選択します
- 「ソフトウェアアップデート」を選択します
- 以降は画面の指示に従ってアップデートを完了します
iPhone版通信設定ステップ2. キャリア設定アップデート
- iPhoneのホーム画面やアプリ一覧から「設定」をタップして起動します
- 設定メニュー一覧から「一般」を選択します
- 「情報」を選択します
- 「キャリア設定アップデート」というポップアップが表示されるので、「アップデート」をタップします
Android版通信設定
- スマホのホーム画面やアプリ一覧から「設定」をタップして起動します
- 設定メニュー一覧から「ネットワークとインターネット」を選択します
- 「モバイルネットワーク」を選択します
- 「アクセスポイント名」を選択します
- APN一覧が表示されます。「UQモバイル」が一覧にある場合は選択します。ない場合は⑥に進みます
- メニューバーをタップし、「新しいAPN」を選択して各項目に情報を入力(※「UQモバイルAPN設定情報」参照)し、「保存」をタップします
- 再度APN一覧に戻ったら、新しく追加した「UQモバイル」のAPNを選択したら完了です
ネットワーク名 | uqmobile.jp |
---|---|
APN | uqmobile.jp |
ユーザー名 | [email protected] |
パスワード | uq |
認証タイプ | CHAP |
APNタイプ | default, mms, ssupl, hipri, dun |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
UQモバイルに乗り換えるベストタイミングはいつ?
ずばり、他社からUQモバイルへの乗り換えなら月末頃がおすすめです。
なぜかというと、多くの携帯会社で解約月の料金は満額請求だからです。
そして、UQモバイルの初月料金は日割り計算です。
ただし物理SIMを申し込む場合は、到着に数日かかります。ぎりぎりを狙っての手続きは避けて20日~25日あたりの申し込みが安心です。
UQモバイルを家電量販店で申し込むのはお得?
UQモバイルは、UQモバイルを専門に扱うUQスポットの他、エディオンやヤマダ電機といった家電量販店でも申し込むことができます。
申し込める場所が多いと、どこが一番お得なのか気になりますね。
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
オンラインショップ |
|
|
UQスポット/auショップ |
|
|
家電量販店 |
|
|
総合的に見て、UQモバイルに乗り換え・新規契約ならオンラインショップの利用がおすすめです。
理由は、①待ち時間のリスクがゼロ②欲しい端末の在庫が分かる③キャンペーン特典を必ずもらえる、の3つです。
UQモバイルは、オンラインショップのキャンペーンがお得なだけに、利用せずに申し込むのはもったいないです。
家電量販店では独自のキャンペーンで端末が大幅に割引されることもありますが、その情報を事前に知ることは困難です。
また、キャンペーン実施中は混雑も予想されるため時間もかかります。
UQスポット、家電量販店ともに店舗のスタッフに相談ができることは心強いですが、UQモバイルの申し込みから開通は手順がシンプルなので頑張ってみる価値はあります。
またUQモバイルは、LINEで契約前の相談をすることが可能です。筆者も一度使いましたが、返信が早く丁寧で驚きました。
UQ mobileサポートを友達追加で、オペレーターにトーク画面で質問ができます(10時~22時)。
乗り換えにおすすめなタイミングが月末頃、という面からも、計画的に契約・開通ができるオンラインショップがおすすめです。
UQモバイルの終了済みキャンペーン
【22歳以下限定】新規契約と対象機種購入で最大22,000円割引(2023年7月13日終了)
22歳以下限定で、UQモバイルオンラインショップで新規契約と対象機種をセット購入すると、機種代金が最大22,000円割引になります。
対象機種にはiPhone SE(第3世代)(第2世代)の他、Google Pixel 6aなどAndrdoidの人気機種が揃っています。
iPhoneデビューにぴったりのiPhone SE(第3/2世代)が割引対象になるので、22歳以下なら見逃せない特典です。
トクトクプランまたはコミコミプランに加入、かつ「増量オプションⅡ」申し込みで端末本体の割引金額が最大になります。
増量オプションⅡ(月額550円)は最大7か月間無料キャンペーン中です。無料期間中に解除すればお金はかからないので、増量オプションⅡの加入をオススメします。
UQモバイル 22歳以下限定オンラインショップ割引 | ||
---|---|---|
内容 | UQモバイルオンラインショップで対象機種を新規契約すると最大22,000円割引 | |
条件 |
|
|
注意事項 |
|
|
対象機種と価格 (くりこしプランM/L、増量オプションⅡ加入時の価格) |
iPhone SE(第3世代)64GB | 48,935円~ |
iPhone SE(第3世代)128GB | 60,190円~ | |
iPhone SE(第2世代)64GB | 33,265円~ | |
Google Pixel 6a | 31,270円~ | |
Xperia 10 IV SOG07 | 27,480円~ | |
Galaxy A53 5G SCG15 | 22,160円~ | |
Galaxy A23 5G SCG18 | 9,460円~ | |
AQUOS sense7 SHG10 | 37,500円~ | |
arrows We FCG01 | 1,430円~ | |
Xperia Ace III SOG08 | 3,320円~ |
【2023年学割】UQ親子応援割で1年間15GBが月額990円~
2202-2023年度版学割の「UQ親子応援割」は2023年5月31日で受付を終了しました。
UQモバイルでは2023年版の学割として、2022年11月18日から「UQ親子応援割」の受付を始めました。
自宅セット割に加入していなくても、1回線目は毎月550円割引、2回線目以降は毎月1,738円割引となり1年間くりこしプランM(15GB)が月額990円と驚きの安さとなります。(くりこしプランLは1回線目が770円割引、2回線目以降が1,958円割引)
すでに自宅セット割に加入している場合は、1回線目から最大の割引き金額が適用されます。
くりこしプランM+5G (15GB) |
くりこしプランL+5G (25GB) |
|
---|---|---|
基本料金 | 2,728円 | 3,828円 |
UQ親子応援割 | 1回線目 2,178円 2回線目以降 990円 |
1回線目 3,058円 2回線目以降 1,870円 |
自宅セット割あり | 1回線目から990円 | 1回線目から1,870円 |
割引適用条件 |
|
|
受付期間 | 2022年11月18日~終了日未定 | |
注意事項 |
|
家族3人でくりこしプランMを使ったら? ①通常料金:1・2・3回線目2,728円×3=合計8,184円
②「UQ親子応援割」:1回線目2,178円+2・3回線目990円×2=合計4,158円⇒4,026円もお得
18歳以下のメンバーがいるなら「UQ親子応援割」が断然お得!
次の項目で紹介する「増量オプション7か月無料キャンペーン」を併用すると、2回線目以降の家族は7か月間月20GBを990円または月30GBを1,870円を使えます。
これだけデータ容量があれば、まだ慣れないスマホを使いすぎてしまって月の途中で容量がなくなった…ということはなさそうですね。
まとめ UQモバイルの契約はオンラインのキャンペーン利用がお得
UQモバイルは公式オンラインショップからの申し込みでau PAY残高へのキャッシュバックやスマホの端末料金割引といったお得なキャンペーンを実施しています。
特にau PAY残高への還元は、少なくとも初期費用分はキャッシュバックがもらるので見逃せません。
UQモバイルは店舗も多数ありますが、特に「スマホ操作に不安がある…」というような方以外は、オンラインで申し込んで、お得なキャンペーンを獲得するのが正解です。
UQモバイルは通信品質に定評があり、かつ余ったデータのくりこしや節約モードといった使い勝手のよさも人気です。更に自宅セット割を利用すれば毎月の利用料金がかなり安くなります。キャンペーンの利用で快適なスマホライフを手に入れてはいかがでしょうか。
「もっとUQモバイルについて知りたい!」という方は、UQモバイルのその他の関連記事も参考にしてみてください。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大24,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプルS/M/L」では、家族割(2回線目以降)または光回線とのセット割の割引で3GBなら月額990円に(税込)。

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!