Umobileはおすすめ? - 評判・メリット・デメリットを調査

Umobileは新規受付を停止しています。
株式会社U-NEXTが運営するUmobile(ユーモバイル)は、数ある格安SIMの中でも個性的な特徴を持っています。ユーザーによる評判を分析して、Umobileのメリット・デメリットを探りました。
Umobile – 評判から見る5つのメリット
Umobileには次の5つのメリットがあります。
- 「LTE使い放題プラン」でデータ消費が気にならない
- 25GB大容量プランが安い
- 最新映画が毎月1本無料で視聴できる
- 無料でスマホの訪問設定サービスが受けられる
- U-NEXT WiFiのアクセスポイントが無料で使える
それぞれのメリットを、ユーザーの評判も交えながら詳しく見てみましょう。
メリット①「LTE使い放題プラン」でデータ消費が気にならない
Umobileデータ使い放題プランはLTE※なのでスピードが速く、動画を快適に観ることができます。
※LTEって何? LTEは携帯端末(スマホやモバイルルーター)の通信規格のひとつです。3Gを進化させた通信規格なので4Gと呼ぶこともあります。LTEの通信速度は受信最大150Mbpsで、従来の固定回線ADSL(最大50Mbps程度)よりも高速です。LTEを使うと、外出先でも高画質の動画を視聴したりデータ通信量が大きいゲームを楽しめます。
他の格安SIMにもデータ使い放題プランはありますが、低速(200kbpsや500kbps)制限があるので動画はまともに視聴することができません。UmobileのLTE使い放題プランは利便性が高いといえるでしょう。
UmobileのLTE使い放題プランに対するユーザーの評価をご覧ください。
引越しの片付けもだいぶ落ち着いてきたので、通信費を見直すべく最近の格安SIM事情を漁っていたら驚いた。
— けんけん (@kenken160922) May 10, 2018
ついにLTE使い放題が出ていたとは。
■U-mobile LTE使い放題プラン
・通話付き / 月額2,730円~
・データ専用 / 月額2,480円https://t.co/B92Nhp0SIz
2018年04月のデータ使用量は27.23Gバイトでした。
— KeatonMasuda(キートン増田) (@KeatonMasuda) May 1, 2018
U-mobile LTE使い放題のプランです。2,980円/月と安いけど速度は出ないですね….https://t.co/hsNg2r9QeW pic.twitter.com/Xtn6L6PtOH
確かにUモバイルはLTE使い放題とかあるから魅力的なんですけど、去年の平均使用が5GB/月やったんで10GBすら遠かったですww
— きたろー@ポメパンの人 (@jppommespantzer) 2019年3月10日
LTE使い放題プランの料金は、通話SIMかデータ通信専用SIMによって変わります。下記を参照してください。
プラン | 月額基本料 | 最低利用期間 | 最低利用期間内の解約手数料 | |
---|---|---|---|---|
通話プラス | LTE使い放題 | 2,980円 | 6ヵ月 | 6,000円 |
LTE使い放題2 | 2,730円 | 12ヵ月 | 9,500円(6ヵ月以内) 3,500円(7~12ヵ月以内) |
|
データ専用 | LTE使い放題 | 2,480円 | なし | なし |
月々3,000円以内で高速通信が使い放題というプランは、Umobile以外の格安SIMでは見当たりません。ただし、このプランにはデメリットもあります。それについては記事半ばで説明しています。
メリット②25GB大容量プランが安い
多くの人が驚く安さなのが、25GBの「Umobile MAX」プランです。音声通話SIMなら月額2,880円、データ専用なら月額2,380円となっています。
他の格安SIMの大容量プランと比べるとどれ位安いのでしょうか?比較してみましょう。
データ専用SIM※ | 音声通話SIM | |
---|---|---|
Umobile MAX(25GB) | 2,380円 | 2,880円 |
DMMモバイル(20GB) | 3,980円 | 4,680円 |
BIGLOBEモバイル(20GB) | 4,500円 | 5,200円 |
mineo auプラン(20GB) | 3,980円 | 4,590円 |
楽天モバイル(20GB) | 4,050円 | 4,750円 |
※SMS機能が付かないSIM
上記を見るとUmobile MAXより5GB少ない他社プランと比較しても、Umobile MAXのほうがダントツ安いことが見て取れます。
格安SIMの一般的な特徴として、1~10GBの比較的少ない容量プランはコストパフォーマンスが際立つものの、20GB超という大容量プランではその魅力が薄れてしまいます。
しかし、Umobile MAXは誰もが納得する安さです。ユーザーの評価は次の通りです。
SIMカード、U-mobile MAX 25GBデータ専用 SMS付き…というのにしてみた 月々2700円くらい…ありがたみ〜
— 桃からうまれたすあまちゃん (@chia_ki) May 7, 2019
LINEモバイルも悪くないけど、U-mobile 25GBが月額3,000円くらいなので一番良さげ。所々ガッツリ使っても余裕かな。Wimaxも引っ越した家では高速になったから悪くないけど、スノボの旅行先で使えなかったり、地方はとことん弱いからね...
— きょうへい@QUELCODEステマ中w (@sennninn6) May 11, 2018
アマゾンプライムデーで持ち運び用Amazon Echo dotを購入。U-mobile MAX 25GBあるとスマホだけで使うのは、しんどい。
— Dorahome (@dorahome) July 16, 2018
U-mobile MAXってずいぶん安いな……データ25GBに音声通話付きで2880円。
— 辛酸なめ夫 (@joudan_yosiko) August 31, 2018
U-mobile(ユーモバイル)(=格安sim)のドコモの回線を使うプランでは信じられないと思うかも知れないが通信容量25GBが、
— ??灰猫@初心者オートキャンパー (@zgmfx2000_) November 21, 2017
音声通話プラン:2880円
データ専用プラン:2380円
で利用出来るそうです。
(SMSは別途150円)
…つまりsimフリースマホを別途用意しテザリングでWi-Fi接続すれば…後は分かるね?
Umobile MAXは大容量なので、スマホのテザリング機能(スマホをモデム代わりにして他の通信機器にWiFi接続すること)を使うのも便利です。外出先でPCやタブレットをパッとインターネット接続して、仕事をしたり動画視聴したりできます。
メリット③最新映画が毎月1本無料で視聴できる
Umobileの通話SIMを利用すると、毎月400~600ポイントがもらえます。このポイントを使ってU-NEXTで毎月1本有料映画をタダで観ることができます。
U-NEXTは言わずと知れた国内最大級の動画配信サービスです。U-NEXTポイントの付与は、U-NEXTが運営するUmobileならではの特典といえるでしょう。
ちなみに、このポイントプレゼントは通話SIMのみでデータ通信SIMの場合はもらえません。
メリット④無料でスマホの訪問設定サービスが受けられる
格安SIMを契約したいけど初期設定とかスマホの扱い方が分からないという人は、Umobileなら安心です。なぜなら、Umobileには初心者のための「モバイル簡単セットアップサービス」があるからです。
このサービスを受けるには、Umobile契約時に無料オプションに申し込むだけでOKです。専門スタッフが都合の良い日時に自宅まで訪問し、ユーザーの代わりにスマホ初期設定や必要な操作をしてくれます。
なお、このサービスは通話プラン向けでデータ専用プランは対象外となっています。
メリット⑤U-NEXT WiFiのアクセスポイントが無料で使える
Umobileを契約すると、全国約82,000以上の公衆無線 WiFiサービスが無料で使えるようになります。
U-NEXT WiFiに対応しているアクセスポイントは、セブンイレブンやローソンなどのコンビニをはじめとして、カフェや商業施設、スーパーなど身近に存在するので、ぜひ活用しましょう。
公衆WiFiというとセキュリティが気になるかもしれませんが、U-NEXT WiFiはWPA2方式の暗号化に対応しているので安心です。
Umobile - 評判から見る5つのデメリット
Umobileのデメリットも5つ取り上げます。
- 「LTE使い放題プラン」はデータ通信し過ぎると速度制限あり
- 基本プラン変更は不可
- 通信速度が遅い傾向にある
- かけ放題オプションは3分しかない
- 扱うスマホ端末は古い機種で種類もわずか
デメリット①「LTE使い放題プラン」はデータ通信し過ぎると速度制限あり
Umobileの「LTE使い放題プラン」はデータ使い放題とはいえ、使いすぎると一時的に速度制限されることがあります。Umobile公式サイトには次の一文が記載されています。
“他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間での大容量データの送受信は、公平なサービス提供のため一時的に通信速度の制限を行うことがあります”
短期間そして大容量データとはどれ位なのか具体的には明らかにしていません。ですが、以下ユーザーの口コミが参考になります。
#umobile
— tachikomaさん (@tachikoma1968) February 27, 2019
知人が光回線の切り替えの繋ぎに何がいいか聞かれ、u-mobile LTE使い放題を紹介。
機器は、私がレンタル。
使い放題と謳うが、説によると3日で合計1~2GBで通信制限がかかるとも。
都合、600mb☓30日で18GBしか使えない?!
これって使い放題か?
検証が必要だ!
格安SIMの見直しもそろそろしたいけど
— はまゆう (@Hamayu_KHK) May 15, 2019
決定的に良いヤツが見当たらない
現在は
U-Mobile premium の使い放題 3218円
b-mobile S 990 just fitで1071〜1827円
大体4000円強で2台持ちしてるのは奇跡なんですが、U-Mobileの方を見直したいな。
昼の通信速度、翌月繰越かLTE制限、そして維持費。。。
マジこれ。U-mobile LTE使い放題は地雷。違約金払って解約。
— TAorSpring (@takaharu_rom) January 11, 2018
10日間で計4G使った後、前日の夜に1晩で1.5G使っただけで翌日から制限。
25Gプランとのすみわけはどうなるのか。LTE使い放題で、閾値ギリギリを攻め続けてうまく使ったとしても25Gぐらいしか使えないと思う。 https://t.co/g8CDL3eHQT
上記口コミによると、3日間で通信データ1~2GBを超えると速度制限されることが推測できます。これは、速度制限なしで使えるのは実質的に1ヵ月平均15GB程度ということです。
速度制限されると通信スピードが200kbps以下になり、インターネットをまともに利用できなくなってしまいます。
速度制限を気にせずインターネットしたいのであれば、LTE使い放題プランよりも料金がほぼ同じで25GB使えるUmobile MAXのほうがおすすめです。
デメリット②基本プラン変更は不可
Umobileの下に挙げる基本プラン間での変更は不可となっています。プランを変えたいなら一度サービスを解約して新たに申し込まないといけません。
プラン間移行が不可のUmobile基本プラン
・Umobile
・Umobile MAX
・Umobile PREMIUM(新規受付終了)
・Umobile SUPER(新規受付終了)
なぜ上記プラン間の変更ができないのかというと、それぞれの通信設備やSIMカードの種類が異なるためです。他の格安SIMではプラン変更が無料の場合が多いだけに、これはUmobileのデメリットといえるでしょう。
プラン変更が不可ということに関しては、ユーザーの間でも不満の声が上がっています。
U-mobileの「LTE使い放題プラン 」の直近3日(1.2GB位)制限がキツすぎるので同じU-mobileの「U-mobile MAX 25GB データ専用」を申し込みしてみた。SIMが日本通信の物になるのでプラン変更では無く新規になるけど仕方なし。
— ぢん (@jinnet_jin) January 3, 2017
ただし、U-mobile Sはデータ容量変更不可、使い切ったら次の契約日まで200Kbps継続で速度制限解除不可という茨の仕様なので、悩ましいところです。
— Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya) March 27, 2017
デメリット③通信速度が遅い傾向にある
大容量データ通信を頻繁にするつもりならUmobileはあまり適さないかもしれません。
Umobileの評判を調べてみると、通信速度が遅いという以下のような口コミをちらほら見かけます。
[U-mobile LTE使い放題プラン]
— Gakuto (@gakutasu) July 6, 2018
速度は出ません。5Mbpsより出たことは一度もないんじゃないでしょうか。
これで寮にwifiがないんで動画なんて見れたもんじゃないです。
死活問題。#umobile pic.twitter.com/jMSdbmUZ7g
2018年04月のデータ使用量は27.23Gバイトでした。
— KeatonMasuda(キートン増田) (@KeatonMasuda) May 1, 2018
U-mobile LTE使い放題のプランです。2,980円/月と安いけど速度は出ないですね….https://t.co/hsNg2r9QeW pic.twitter.com/Xtn6L6PtOH
下り速度は0.8Mbps
— 大橋863 (@0084ani) November 24, 2017
上がり速度は2.7Mbps https://t.co/YKBAGkapRF
U-mobile 通信制限かかってないのにこのスピード。どこが4Gじゃ!
通信速度は利用エリアや建物形状、使用するスマホの性能など、様々な要因に左右されるため一概にUmobileが遅いと断言はできません。ですが、Umobileは通信速度が遅い傾向にあるといえるでしょう。
デメリット④かけ放題オプションは3分しかない
格安SIMのかけ放題オプションは5分/10分が一般的ですが、Umobileのかけ放題オプションは3分です。しかもこの「3分50回かけ放題オプション」(税抜500円)はUmobile MAXプランにしか付けられません。
通常のUmobileプランに付けられる通話オプションは、最大60分無料通話付き「でんわパック60」(税抜800円)のみとなっています。
長電話をする人にとって、Umobileの通話オプションの乏しさはデメリットといえます。
デメリット⑤扱うスマホ端末は古い機種で種類もわずか
UmobileはSIMカードだけでなくスマホ端末も販売していますが、選択肢が少ないうえに人気機種の取り扱いはありません。
モデル名 | 販売価格(税抜) |
---|---|
EveryPhone EN | 9,980円 |
EveryPhone AC | 12,800円 |
EveryPhone ME | 13,800円 |
EveryPhone PW | 27,800円 |
EveryPhone HG | 39,800円 |
EveryPhone DX | 49,800円 |
EveryPhoneシリーズはヤマダ電機が発売するSIMフリースマートフォンですが、取扱いがこのシリーズしかないというのは寂しいですね。スマホ機種にこだわりたい人は、Umobileの契約はSIMカードだけにするのが無難かもしれません。
Umobileはこんな人におすすめ
Umobileの評判・メリット・デメリットをふまえると、Umobileがおすすめなのは次のようなタイプの人です。
- 料金の安さと大容量データを両立させたい人
- 2台目用にデータ専用SIMが欲しい人
- 格安SIMデビューするスマホ初心者
Umobileには「LTE使い放題プラン」や25GBの「Umobile MAXプラン」があります。どちらも3,000円以下で大容量データ通信ができるプランです。コストパフォーマンスとデータ容量どちらも追求したい人にはピッタリといえます。
また、上記プランのデータ専用SIMは2,500円以下とさらにお得。すでにスマホを利用していて、データ通信のために2台目の契約を検討しているのであれば、Umobileは試す価値ありです。
さらに、格安SIMで無料の訪問サービスがあるのは珍しいため、スマホの操作に慣れない初心者にとってもUmobileはおすすめです。