ahamo(アハモ)の解約・MNP転出 の手順と注意点を徹底解説

携帯会社を乗り換えたい、という時、面倒なのは今契約している会社の解約手続きですね。
ahamo(アハモ)の解約は、オンライン手続きでかんたんに解約またはMNP転出をすることができます。
この記事でahamoを解約・MNP転出する手順と注意点をしっかり確認しましょう。ahamoからのおすすめ乗り換え先も紹介します。
ahamoの解約方法
ahamo(アハモ)の解約には3パターンあります。
申し込みの時と同様、解約もオンラインの窓口のみになります。システムメンテナンス時を除いて、24時間手続きができます。
ahamoをMNP転出する(ahamoから他社に乗り換える)手順
今使っている電話番号そのままで他社に乗り換えるための、ahamoをMNP転出する方法を紹介します。
実は、乗り換え先の携帯会社がMNPワンストップ方式に対応している場合、ahamo側でやることはありません。
乗り換え先の公式サイトで申し込みをする中で「MNP予約番号なし」を選び、利用中の携帯会社「ahamo」を選択すれば、自動的にahamoのサイトに遷移してMNP転出手続きを行えます。
ワンストップ方式に対応している携帯会社 ドコモ、au、UQモバイル、povo、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMO、楽天モバイル、mineo、日本通信、ジャパネットたかた通信サービス
ただし、このMNPワンストップ方式はオンラインでの手続きに限られます。乗り換え先の店頭で申し込みたい方は、以下の手順でahamoのMNP予約番号を取得しましょう。
また、MNPワンストップ方式に対応していない格安SIMに乗り換える場合は、同じくMNP予約番号の取得が必要になります。
MNP予約番号の取得後は、乗り換え先に申し込む(MNP転入)時にそのMNP予約番号を入力すれば、あとは新たなSIMが有効になった時点でahamoが自動的に解約されます。
- ahamo公式サイトのMNP予約番号取得ページにdアカウントでログイン
※ドコモ回線から手続きをする場合は、パスキー認証(生体認証または画面ロックで認証)が必要 - MNP転出の対象端末がahamoで利用中の端末かどうかを確認し、手続きを完了する
- 発行されたMNP予約番号を受け取る
※発行済のMNP予約番号はahamoサイトへログイン後、手続き履歴から確認できる
MNP予約番号には15日間の有効期限があります。
携帯会社では、乗り換え時にMNP予約番号の有効期限が7日または10日以上残っていることが条件になります。
MNP予約番号を取得したら、遅くても5日以内には乗り換え先で手続きをするようにしましょう。
ahamoを解約する手順
ここでは、他社に乗り換えではなくahamoを解約する方法を紹介します。
解約してしまうと、今使っている電話番号は使えなくなるので注意しましょう。他社を契約する場合は、新しい電話番号で申し込むことになります。
- ahamo公式サイトの解約ページにdアカウントでログイン
※ドコモ回線から手続きをする場合は、パスキー認証(生体認証または画面ロックで認証)が必要 - 表示される注意事項にチェックを入れる
- 解約に同意して、解約手続きを完了する
公式サイトの他、ahamoアプリからも解約手続きを行うことができます。
ahamoを8日以内キャンセルする手順
「ahamoを契約したけど電波が思ったように入らない」「手続きに関する説明が不十分」等の不満がある場合は、8日以内キャンセルという方法があります。
手順ですが、8日以内キャンセルを希望する理由によって問い合わせ先が異なります。
該当する問い合わせ先に連絡を取って手続きを進めます。
- 電波状況が不十分な場合:ahamoの携帯電話から(局番なし)113(受付時間:午前9時~午後8時、年中無休)
- 法令順守状況が不十分な場合:0120-580-130(受付時間:午前10時~午後6時、年中無休)
また、8日以内キャンセルが受付けられても、以下の料金は払うことになります。
- 月額の定額料金(プラン基本料金、付加機能使用量など):契約解除となる日の前日までの日割り分
- 利用料金(通話料・通信料・コンテンツ料金・国際サービス利用分など):利用した分の全額
ahamoを解約・MNP転出するおすすめのタイミング
ahamoでは、解約する月のデータ利用料の日割り計算ができず満額請求となります。
月初など月の途中で解約してしまうと、利用していない日数分も支払うことになり非常に損ですね。
そのため、タイミングとしては、月末を狙ってahamoを解約し、翌月の初めにMNP転出先の回線を利用開始するのがおすすめです。
ahamoの解約自体は、手続きに時間はかかりません。転出先の回線の利用開始までにかかる時間を計算したうえで、ahamoの解約手続きを進めていくと良いでしょう。
ahamoを解約・MNP転出するときの注意点
ahamoを解約する前に、解約の手続きや解約後に使えなくなるサービスについて注意点を確認しておきましょう。
店舗や電話では解約の手続きができない
ahamoはドコモのオンラインプランであるため、店舗で直接手続きをしたり、電話での手続きなどはできません。(8日以内キャンセルは電話受付のみ)
ahamoの申し込みや利用中のサポートは有料でドコモショップのサポートを受け付けてもらえますが、解約に関してはお金を払っても対応してもらえません。
ウェブでの手続きに慣れていない方にとっては不安かもしれませんが、解約の手続き自体はとても簡単です。また、オンラインで手続きすることで面倒な引き止めに合うことがないのは気楽です。
現在はワンストップ方式にも対応している会社も増えたことで、MNP予約番号も取得する必要もない場合が多いです。不慣れな方でも問題なく自分でできるような難易度なので安心ですよ。
解約月の料金は日割り計算されない
前述したように、解約月のデータ利用料は日割り計算がされず、満額請求となります。
そのため、損をしないよう、月末での解約を進めましょう。
一括請求の代表回線はエラーコードが出る可能性あり
MNP予約番号発行の際に、エラーコード「30826」「45077」が出てしまい、手続きが進まなくなる場合があります。
このエラーコードは、一括請求や、ファミリー割引などが適用されている、家族などのグループの代表回線の契約がある場合に表示されてしまうコードです。
この場合、ドコモの手続きページの「一括請求サービス」または「シェアグループ代表回線変更」の項目から、一括請求グループの全廃止、または代表回線の変更しましょう。
この手続きによりエラーが解消されるので、再度MNP予約番号の発行の手続きを進めましょう。
ahamo光が使えなくなる
ahamo光は、ahamoを契約している方を対象とし、ahamoがペア回線であることが前提の光回線です。
そのため、ahamoの解約をしてしまうと、ahamo光も利用不可となってしまいます。
この場合まずahamo光を解約、または事業者変更をした後で、ahamoを解約するといった手順になります。
ahamo光の解約は、申込みから手続き完了まで4日ほどかかるため、ahamo光を合わせて契約している方は、この期間を見越してMNP転出手続きを進めましょう。

ahamoを解約・MNP転出するときによくある質問
ahamoに解約金はある?
基本的にahamoの解約料はありません。最低利用期間もないので、無料で解約できます。
ただし、2025年3月1日より利用実態がない場合や1年以内に解約した場合は契約解除料1,100円(税込)が発生します。
MNP予約番号は即日発行される?
ahamoの場合は、MNP予約番号の発行手続きをすると、通常即日で発行されます。
MNP予約番号の有効期限がすぎたら自動的にahamoが解約になる?
MNP予約番号の有効期限は、取得から15日経過すると予約番号が自動でキャンセルになります。
そのため、取得から15日以内に他社への乗り換えが完了しない場合でも、自動でahamoの解約をされることはありません。
ただし、この有効期限を過ぎた後に他社へ乗り換えたい場合は、ahamoサイトの手続きページでMNP予約番号の再取得が必要になります。
機種の分割払いは継続できる?
ahamoでは、端末の分割払い中でも解約が可能で、端末代金の残債がある場合、その支払いを継続できます。
また、ahamo解約前に所定の手続きを行うことで、残りの金額を一括清算することも可能です。
SIMカードの返却は必要?
ahamoでは、解約後のSIMカードの返却は求められていません。
自分で破棄する場合、シュレッダーにかけれれば一番ですが、SIMカードをハサミで切って複数に分けて捨てると破片が集まることがなく安心です。
もし自分で処分するのが心配な場合、ahamoのチャットサポートに相談してみるのも1つの手段です。
Ahamo解約後、貯めたdポイントは失効する?
ahamoを解約した後でも、dアカウントがある限り、貯めたdポイントは失効せずに継続されます。
dアカウント自体はドコモやahamoを契約していなくても利用することができ、dポイントは連携しているdアカウントに紐づけられているからです。
ahamoからのおすすめ乗り換え先
ahamoを解約した後は、どこに乗り換えるか決まっていますか?
セレクトラ編集部おすすめの乗り換え先3社を紹介します。全てMNPワンストップに対応しているので、オンラインならahamoでの手続きなしで乗り換えができます。
楽天モバイル - 料金重視!かけ放題を一番お得に使える格安SIM
楽天モバイルは、価格重視で携帯プランを選びたい方にぴったりです。
Rakuten最強プランは、3GB/20GB/無制限 3段階の段階性プランとなっていて、消費したデータ使用量で月額料金が決まります。
さらに専用通話アプリ「Rakuten Link」を利用して通話すれば、国内通話が無料でかけ放題となります。(海外から日本への通話にも使えます)
ahamoと同じ20GBなら、月額2,178円でかけ放題となります。
最新のiPhoneも対象のお得な乗り換えキャンペーンも実施中。特に乗り換えと同時にiPhoneやAndroidスマホを安く買いたい方は、ぜひ楽天モバイルの乗り換えキャンペーンを利用しましょう。
月額料金 (税込) |
~3GB | ~20GB | 20GB~ | |
---|---|---|---|---|
1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | ||
通信規格 | 4G・5G | |||
通信容量 |
楽天回線対象エリア:無制限 パートナー回線エリア:無制限 |
|||
国内通話 |
Rakuten Linkのアプリを利用すればかけ放題 アプリ未使用であれば、30秒22円 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月 |
|||
データタイプ |
音声通話機能なしのデータ通信専用SIM/eSIMプラン(価格は最強プランと同じ) 申し込みには楽天カード必須 ※Rakuten Link、キャリアメールの利用は不可 |
|||
公式サイト |
【2025年5月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る
月額料金(税込) | |||
---|---|---|---|
~3GB | ~20GB | 20GB~ | |
1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | |
通信規格 | |||
4G・5G | |||
通信容量 | |||
楽天回線対象エリア:無制限 パートナー回線エリア:無制限 データ容量超過後も1Mbpsで通信可能 |
|||
国内通話 | |||
アプリRakuten Link使用でかけ放題 アプリ未使用であれば、30秒22円 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月 |
|||
データタイプ | |||
音声通話機能なしのデータ通信専用SIM/eSIMプラン(価格は最強プランと同じ) 申し込みには楽天カード必須 ※Rakuten Link、キャリアメールの利用は不可 |
|||
公式サイト | |||
【2025年5月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る
関連記事: 楽天モバイルの評判・口コミ | ひどい・やばい?デメリットを徹底検証
UQモバイル - 20GBプランに10分かけ放題と店舗サポートの付加価値をプラス
UQモバイルには3つの料金プランがありますが、ahamoからの乗り換え先におすすめは「コミコミプラン」(20GB)です。
コミコミプランの月額料金は3,278円とahamoの20GBより308円高くなりますが、その分3つのメリットがあります。
- プラン内のかけ放題が10分以内かけ放題(ahamoは5分以内)
- 店舗サポートがある
- 留守番電話が使える(月額330円)
「ahamoの5分以内通話は短すぎる」「留守番電話が使いたい」という理由で乗り換えを考えているなら、ぜひUQモバイルの「コミコミプラン」を検討してみてください。
UQモバイルでは、SIMのみ乗り換えでau PAY残高にキャッシュバック、端末セット購入ならオンラインショップ限定割引と、他社からのMNP乗り換えにお得なキャンペーンを実施中です。

【2025年5月】最新キャンペーン情報! お得なUQモバイルのキャンペーンを見る
LINEMO - 割引なしでも安い3GBプランを選べる
LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクのオンラインブランドです。申し込みやサポートがオンラインに限られるところはahamoと同じです。
LINEMOでは3GBと20GBのプランが選べるので、「実は3GBあれば足りる」「5分かけ放題がいらないからもう少し安くしたい」というahamoユーザーの悩みを解決できます。留守番電話も月額220円のオプションで付けられます。
また、LINEMOではLINEのトークと通話のギガをカウントしないため、LINEアプリでの通話が多い方にはお得です。
現在LINEMOでは、MNO乗り換えでPayPayポイントが菅家されるキャンペーンを実施中です。お得にLINEMOを試してみるチャンスなので、ぜひキャンペーンを利用して乗り換えたいですね。

関連記事:LINEMO(ラインモ)でiPhoneは使える?注意点から申し込み手順まで徹底解説
ahamoから携帯会社を乗り換えなら、ぜひMNPキャンペーンを利用しましょう。ここで紹介した3社以外にも、多くの格安SIMが乗り換えキャンペーンを実施中です。
関連記事:【2025年5月】徹底比較:1番お得な乗り換えキャンペーンを決定!キャリア・格安SIM全11社
ahamoの解約まとめ
ahamoの解約について、他社へのMNP転出に必要な手続きなど3パターンの解約手順を解説しました。
ahamoの解約は、オンラインで手続きを開始してすぐに完了します。
そのため、転出先でのMNP転入手続き方法や、回線の開通までにかかる期間を逆算して、月末に解約完了、翌月初めに転出先の回線の開通が完了するよう、手続きを進めるのがおすすめです。
また、ahamoでは解約時の違約金もなく、現在ではワンストップ方式もあり、手順も特に難しくないことをご理解いただけたと思います。
ウェブ上で簡単に、無料で解約ができるので、オンラインでの手続きが不慣れな方でも、安心してMNP転出を進めることができますね。
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!