povoの解約とMNP転出を徹底解説-気になる疑問・注意点・ブラックリストについて

povo解約とMNP転出

povoの解約・MNP転出はオンラインで簡単、解約金もなし

povoから他の格安SIMに乗り換えたい、でも手続きが面倒そう…と思っていますか?

ご安心ください。povo1.0、povo2.0共に、オンラインで簡単に解約手続きもMNP転出の手続きもできてしまいます。

更に、解約するための解約金や転出手数料はかかりません

1つ注意することは、povo1.0とpovo2.0で解約手続きをするページが違う、ということです。
正しいページから操作をすればとっても簡単にpovoの解約・MNP転出の手続きができます。

この記事では、povoからMNP転出するための手順やpovoを解約する前の注意点を解説します。
povoを転出した後のオススメ乗り換え先も紹介するので、乗り換え先をまだ悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

povoの解約とMNP転出の手順-オンラインで簡単手続き

まずはpovo2.0とpovo1.0それぞれの解約とMNP転出の手順を紹介します。
povoの公式サイトは現行プランのpovo2.0の手続きなので、povo1.0の場合は必ず専用ページに移りましょう

povo2.0の解約とMNP転出の手順

 まずpovo2.0の場合、公式サイトから「お手続き方法」、「その他のお手続き」、「解約のお手続き」と進みます。

povo解約手順1
出典:povo公式サイト

 注意事項を確認し、該当する解約方法を選びます。

povo解約手順2
出典:povo公式サイト

 povoを契約した際に登録したメールアドレスを入力します。

povo解約手順3
出典:povo公式サイト

 「他社へMNPする場合」を選んだら、その後MNP予約番号を発行します。

  • povo2.0解約・MNP転出のポイント
  • 解約が処理されるのは9時半~20時です。(申し込みは24時間可能)
  • MNP予約番号のお知らせは9時半~20時です。(申し込みは24時間可能)
  • 解約手続き後はキャンセルできません。

povo1.0の解約とMNP転出の手順

まず、povo1.0のページに移動します。
povo公式サイトのトップページにある「povo1.0を契約中の方はこちら」をクリックするとpovo1.0のページに移ります。

povo解約手順4
出典:povo公式サイト

 「その他」を選びます。

povo解約手順5
出典:povo公式サイト

 「povo1.0の解約・他社へのMNP」を選びます。

povo解約手順6
出典:povo公式サイト

 注意事項を確認し、該当する解約方法を選びます。

povo解約手順7
出典:povo公式サイト

 au IDを入力します。その後、画面の指示に従って解約を進めます。

povo解約手順8
出典:povo公式サイト

 「他社へMNPする場合」を選んだら、その後MNP予約番号を発行します。

  • povo2.0解約・MNP転出のポイント
  • 21時10分以降の解約の申し込みは翌日に処理されます。(手続きは24時間可能)
  • 解約手続き後はキャンセルできません。povo1.0は新規受付を終了しています。

povo解約・MNP転出のよくある疑問-解約金・解約月の料金・タイミング・ブラックリスト

povoの解約・MNP転出に解約金・転出手数料はあるの?

まず気になるのは、povoを解約するのに決まったタイミングや解約金があるのか?というところです。

答えは、povoには2年縛りや最低利用期間がありません。そのため、解約にあたっての解約金も転出手数料もかかりません
解約したい、他の格安SIMに乗り換えたい、と思ったときに手続きをして大丈夫です。

短期解約を繰り返すとブラックリストに入る?

解約金がないとはいえ、契約をしてから余りに短い期間で解約を繰り返すとブラックリストに入る可能性があります。
これはpovoに限ったことではなく、携帯会社全般に言えることです。

ブラックリストに入る条件について公表はありませんが、目安として契約してから半年は使用した方が安全です。

povoの解約・MNP転出、解約月の料金は日割り計算?

解約にあたって解約金や転出手数料がかからないことが分かりましたが、povoを解約する月の利用料金はどうなるのでしょうか。

povo1.0、2.0共に、データ量は日割り計算になりませんpovo2.0はデータトッピングを使い切るタイミング、povo1.0は月末頃の解約がオススメです。

povo2.0(現行プラン)
解約月の料金
  • データトッピングは返金なし
  • 通話トッピングなど継続購入型のトッピングは満額請求(当面は翌月に日割り返金)
  • スマホ故障サポートは日割り請求
解約のタイミング
  • 通常解約:解約の申し込みをした日または翌日
  • MNP転出:他社開通時
povo1.0(旧プラン)
解約月の料金 基本料金、通話オプションともに満額請求
解約のタイミング
  • 通常解約:解約の申し込みをした日または翌日
  • MNP転出:他社開通時

利用料金と同時に注意したいのが、解約のタイミングです。

特にMNP転出の場合、乗り換え先の携帯会社で開通した時点でpovoが解約となります。
もし乗り換え先での開通が月をまたいだ場合、povoの利用料金も1か月分かかってしまいます。

povo2.0であれば、データトッピングを使い切ったタイミングであればいつ解約しても損がありませんが、povo1.0の場合は月初の解約とならないよう気を付けましょう。

povoの解約ができないときは?

povoの解約ができないときは、povoのチャットサポートで問い合わせができます。
解約の相談は受付時間が9時から21時となっています。(夜間はSIMの紛失・盗難のみ受付)

なお、povo2.0が解約申し込みの処理をするのは9時半~20時povo1.0は21時10分以降の解約申し込みは翌日以降の対応となります。
解約がすぐにできない、うまくいかない、という時は解約の申し込みをした時間帯もご確認ください。

povoを解約・MNP転出する前の注意点7選

povoの解約・MNP転出をする前に、以下のことを注意しましょう。

povo1.0は再加入ができない

povo1.0はすでに新規受付を終了しています。そのため解約すると、もうpovo1.0に再契約はできません。povo2.0に移行することは可能です。
解約をする前に、よく検討しましょう。

解約後のキャンセルはできない

povoはオンラインのみでの手続きとなり、ご自身で解約の手続きを行うことになります。
もし操作を間違えてしまっても、解約を申し込んだ後はキャンセルすることができません

例えば「他社にMNP乗り換え」でpovoを解約したかったのに、間違えて「解約する」を選んでしまい、元の電話番号を使うことができなかった、ということがないように気を付けましょう。

解約月の料金は日割りにならない

先にお伝えした通り、povo1.0もpovo2.0も解約月の利用料金は日割り計算にはなりません

povo2.0のスマホ故障サポートと通話トッピングのような月額トッピングのみ、当面は日割りで返金されることになっています。
また、povo2.0のデータトッピングの容量が残っていても、解約後は使用不可能になります。データをなるべく使い切ってから解約する方が無駄がないですね。

povo1.0は、月の途中で解約しても月額料金2,728円は満額請求になります。なるべく月初の解約は避けたほうがいいでしょう。

即時解約は9:30から20:00まで

povo 2.0、povo 1.0ともに解約・MNP転出はオンラインで24時間受け付けています。

ただし、即日で手続きを完了したい場合は、povo 2.0は9:30から20:00の間に手続きをしましょう。
povo 1.0の場合、公式サイトに「21:10以降の申し込みの手続きの完了は翌日」と明記があるので、21:10前に手続きを行うようにしましょう。

povoからMNP転出の場合、MNP予約番号も発行の申し込みはオンラインで24時間可能です。

MNP予約発行番号はSMSで通知されますが、一般的に1~2日かかります。通知が来るのは9:30から20:00の間となります。

とはいえ月末など混雑する時期は時間がかかることもあるので、時間内の申し込みも即日で手続きが完了する保証はありません。なるべく余裕をもった手続きをオススメします。

SIMカードの返却は必要ない

povoを解約後、SIMカードの返却は必要ありません。

返さないことで手数料を取られることはないので、ご自身で破棄しましょう。
ハサミで切るかシュレッダーにかけるとデータ復元が不可能になるので安心です。

MNP予約番号には有効期限がある

MNP予約番号には有効期限があり、一般的に予約当日を含む15日間です。
乗り換え先の携帯会社によっては、MNP予約番号の有効期限が短いと契約できない場合があります。MNP予約番号を取得したら、早めに乗り換え先の契約を済ませましょう。

とはいえ、MNP予約番号の有効期限が切れても罰則を受けたり、MNP予約番号を取得した携帯会社の契約が切れたりするわけではありません。

povo2.0は一定期間課金しないと利用停止・契約解除措置になる

povo2.0は基本料金が0円なので、解約せずに取っておくという選択肢もあります。

しかし、povo2.0で180日間有料トッピングの購入がない場合、利用停止または契約解除の措置が取られる場合があります。
なお、期間内に従量通話料とSMS送信料の合計が660円を超えている場合は利用停止措置の対象にはなりません。

利用停止の対象となった場合は、事前にメールまたはSMSで「長期間トッピング未購入による利用停止予告」が送られます。

povoには220円の「smash使い放題」といった低額のトッピングもあるので、定期的にトッピングを購入することを忘れないようにしましょう。

povoから乗り換え!オススメ格安SIM4選

povoの解約・MNP転出は簡単にできることが分かりました。では、povoの次はどの携帯会社に乗り換えるかお決まりですか?

セレクトラのオススメは、こちらの格安SIMです。

  • 楽天モバイル:トッピングが面倒な人には、安心の段階性料金プラン
  • LINEMO:povo1.0と同価格の2,728円で月間20GB、LINEで通話すれば通話料無料
  • UQモバイル:店舗サービスを受けたい人にオススメ
  • IIJmio:細かい料金設定で自分にあったプランを選べる

povoから楽天モバイルに乗り換え-段階性料金プランで払いすぎの心配なし!データ無制限が月額3,278円

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。

povoは使用するデータ容量を自分で決められるのが良いところですが、毎回トッピングを購入するのは面倒になるかもしれません。

そこでオススメするのが楽天モバイルです。

楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN LIMIT VII」は、使用したデータ容量に応じて3段階で料金が変わります。
3GBまでなら1,078円、20GBまでなら2,178円、20GB以降は楽天回線エリアであればデータ無制限で3,278円となります。

楽天モバイルの通話アプリ「Rakuten Link」を使用すれば、国内通話は24時間いつでも無料になります。かけ放題料金が込みとなると、この料金はお得ですね。
今なら豪華なMNP乗り換えキャンペーンを実施中で、特に乗り換えと同時にスマホ端末を買い換えたい人にはオススメです。

ただし、申し込み前に楽天モバイルの公式サイトでご自身の行動範囲が楽天回線エリアに入るかを必ず確認しましょう。

新プランRakuten最強プランの料金表
月額料金
(税込)
~3GB ~20GB 20GB~
1,078円 2,178円 3,278円
通信規格 4G・5G
通信容量 楽天回線対象エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
データ容量超過後も1Mbpsで通信可能
国内通話 Rakuten Linkのアプリを利用すればかけ放題
アプリ未使用であれば、30秒22円
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
公式サイト

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る

「Rakuten最強プラン」の料金表
月額料金(税込)
~3GB ~20GB 20GB~
1,078円 2,178円 3,278円
通信規格
4G・5G
通信容量
楽天回線対象エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
データ容量超過後も1Mbpsで通信可能
国内通話
アプリRakuten Link使用でかけ放題
アプリ未使用であれば、30秒22円
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
公式サイト

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る

povoからLINEMOに乗り換え-LINE使い放題でpovo 1.0より20GBを安く使える

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が1年無料!

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのオンラインプランなので、ソフトバンクの回線をそのまま利用、通信速度もキャリア並みです。

料金プランは、月間3GBの「ミニプラン」と月間20GBの「スマホプラン」の2種類から選べます。
povo1.0で20GBに慣れている人は同じデータ容量を同じ価格で使えます。更にLINEMOはLINEギガフリーなので、通話をLINEに切り替えれば通話料が無料になります。
20GBもデータ容量が必要でない人は3GBのミニプランを選ぶことができます。

LINEMOもMNP乗り換えを対象にお得なキャンペーンを実施中です。LINEMOに乗り換えなら、ぜひキャンペーンを見逃さないようにしましょう。

  ミニプラン スマホプラン
基本データ容量 3GB 20GB
月額料金 990円 2,728円
基本データ容量超過時
節約モード時
最大300Kbps 最大1Mbps
データ量の追加購入 550円/1GB
国内通話 30秒ごとに22円
通話オプション 通話準定額:550円/月 (5分/回以内の国内通話無料)
1年間無料
通話定額:1,650円/月(国内通話が完全無料)
1年間1,100円
LINEギガフリー 対応
5G 対応
公式サイト LINEMO(ラインモ)のサイトを見る

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得なLINEMOのキャンペーンを見る

povoからUQモバイルに乗り換え-高い通信品質と店舗サポートで安心感アップ

通信はau品質トップクラス。新プランコミコミプランなら割引なしで国内10分通話無料+20GBが月額3,278円格安SIM最安級データ繰り越し店舗サポートもあり

UQモバイルはauのサブブランドでpovoと同じKDDI回線です。povoと同様に混み合う時間帯も速度が落ちることなく快適なデータ通信を楽しめます。

UQモバイルとpovoの大きな違いは、povoがオンライン専用でサポートがチャットのみである一方、UQモバイルは店舗でもサポートを受けられることです。
特にスマホが故障した場合、店舗で修理を受け付けてくれるのは安心ですね。

povoからUQモバイルの場合、回線契約でキャッシュバックがもらえるMNP乗り換えキャンペーンは残念ながら対象外です。ただし、同じ回線内での乗り換えなので通常3,300円のUQモバイルの事務手数料は無料となります。

くりこしプラン+5Gの受付は5月31日に終了2023年5月31日(水)21:00をもって、「くりこしプラン+5」の新規受付を終了しました。2023年6月1日からは「コミコミプラン」、「トクトクプラン」、「ミニミニプラン」が新たなUQモバイルの料金プランとして受付中です。

UQモバイル料金プラン
  ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
基本データ容量 4GB 15GB 20GB
基本料金 2,365円 3,465円
(1GB以下:2,277円)
3,278円
 au Payカード支払い割+家族セット割適用の場合
割引の内訳
  1. 家族セット割:永年ー550円/月
  2. au PAY カードお支払い割:永年ー187円/月
割引適用料金 1,628円 2,728円
(1GB以下:1,540円)
 au Payカード支払い割+自宅セット割適用の場合
割引の内訳
  1. 自宅セット割:永年ー1,100円/月
  2. au PAY カードお支払い割:永年ー187円/月
割引適用料金 1,078円 2,178円
(1GB以下:990円)
データ容量超過時
節約モード時
最大300Kbps 最大1Mbps
通話オプション 通話パック
(最大60分 / 月)
550円/月 なし
通話放題ライト**
(10分以内国内通話かけ放題)
880円/月 無料
通話放題**
(国内通話が24時間かけ放題)
1,980円/月
60歳以上の方の場合は880円/月
1,100円
公式サイト UQモバイルのサイトを見る
自宅セット割の概要
割引条件
  1. でんきコース
    auでんきに加入(本人または家族)
  2. インターネットコース
    対象のインターネットサービス(ネット+電話)またはau ホームルーター5Gへの加入(本人または家族)
インターネットコースの対象 【光回線・光コラボ】
au ひかり*、auひかり ちゅら・コミュファ光eo光ピカラ光メガエッグBBIQビッグローブ光So-net光@nifty光@T COMヒカリ・ひかりゆいまーる・ひかりJ
【ケーブルテレビ】
J:COM・提携先ケーブルテレビ

* プロバイダは@nifty、@T COM、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-netに限る
**留守番電話などの電話きほんパック(V)(440円/月)が無料

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得なUQモバイルのキャンペーンを見る

povoからIIJmioに乗り換え-細かい料金設定と安い通話料で無駄なくお得

人気の高い老舗格安SIM。2021年4月開始の最新プラン「ギガプラン」では、2GB850円から音声SIMが利用可能データ通信用eSIMにも力を入れており、2GB440円から20GB1,650円まで。

IIJmio(アイアイジェイミオ)は、音声通話SIMの料金プランが2GB/4GB/8GB/15GB/20GBと細かく分かれていて、ご自身のデータ利用にぴったり合う無駄のない料金プランを選ぶことができます。
料金も、2GBが850円、20GBでも2,000円という安さも人気の理由の1つです。

IIJmioの通話アプリ「みおふぉんダイアル」を使うと、国内通話が11円/30秒と通常の通話料金の半額となります。かけ放題プランと合わせて使うと更にお得に通話を利用できます。

2022年度のオリコン顧客満足度調査で数ある格安SIMの中で1位を獲得したIIJmio。高いコストパフォーマンスの格安SIMでスマホ代を節約してはいかがでしょうか。

IIJmio ギガプランの料金(税込)
  音声 SMS データ*1 データ*1(eSIM)
2GB 850円 820円 740円 440円
4GB

5GB*2
990円 1,045円 900円 660円
8GB

10GB*2
1,500円 1,470円 1,400円 1,100円
15GB 1,800円 1,780円 1,730円 1,430円
20GB 2,000円 1,980円 1,950円 1,650円
データ追加 220円/1GB(最大20GBまで)
公式 IIJmioの公式サイトを見る

*1データSIMとeSIMはドコモ回線のみの提供になります。
*2すでに利用中の方は2023年4月1日から自動的に新しいデータ容量に移行します。

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得なIIJmioのキャンペーンを見る

povoの解約・MNP転出まとめ-解約もMNPもオンラインで簡単

  • povoの解約・MNP転出のまとめ
  • povoの解約とMNP転出はオンラインで簡単に手続きできる
  • povo1.0とpovo2.0は解約の専用ページが異なる
  • 電場番号そのまま他社へ乗り換えは「他社へMNP」を選ぶ
  • 解約には解約金も転出手数料もかからない
  • 解約月の利用料金は日割り計算にならない

povoの解約もMNP転出もオンラインで簡単に手続きができることが分かりました。
オンラインでご自身で手続きするので、解約か他社へMNP乗り換えかの操作を間違えないようにすることだけ気を付けましょう。

他社へMNP乗り換えをする場合、乗り換え先のMNP予約番号の必要有効期限を事前に確認しておくことも大切です。povoでMNP予約番号を発行してからすぐに乗り換えの手続きをすれば問題ないので、povoを解約する前に乗り換え先を決めておくとスムーズです。

povoの次の乗り換え先にお悩みの場合、こちらの記事も参考にしてみてください。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大24,000円分ポイント還元繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格店舗サポートも魅力。

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が1年無料!

更新日