ahamoの評判が悪いは本当?独自調査で良い口コミと悪い口コミ徹底調査

ahamo(アハモ)の評判が悪い、は本当?
ahamoは2021年3月に開始したドコモのオンラインプランです。
ドコモを月額2,970円で20GB使えるコストパフォーマンスの良さで契約者数を伸ばしていますが、実際の評判・口コミはどうなのでしょうか?
ahamoの評判が悪いという情報もあり、これから乗り換えを検討している方は気になりますね。
セレクトラ編集部では実際にahamoを使っている方の口コミを独自に調査。口コミから分かったahamo利用者がどんなところに満足していて、どこに不満を持っているのかを紹介します。
結論:ahamoに満足している口コミの多くが料金と通信速度を評価
ahamoの良い評判まとめ

セレクトラが行ったahamoユーザーへの調査では、ahamoの料金と通信速度に満足している口コミが多かったです。
5分かけ放題や海外でも使えるところを喜ぶ声もあり、ahamoの特徴がしっかりと評価されていました。
ahamoの悪い評判まとめ

一方でahamoの悪い評判としては、料金プランの選択肢が少ないが一番多い口コミでした。
また、通信速度に満足する声が多い反面、「電波のつながりにくさ」を挙げる口コミもありました。
2023年春ごろから聞かれるようになった「ドコモのパケ詰まり」問題の影響もあるかもしれません。
とはいえ「ahamoに不満はない」が2番目に多い回答でもありました。これからahamoに乗り換えるか悩んでいる方には安心できますね。
口コミの詳細は調査概要をご覧ください。
ahamoの悪い評判・悪い口コミ
まずは気になる、ahamoの悪い評判を詳しく見ていきましょう。
ahamoは選べるプランが少ない
口コミ調査で一番多かったahamoの悪い評判が、「選べるプランが少ない」でした。
ahamo利用者の口コミ
ahamoはシンプルなワンプランが魅力の1つですが、20GBという容量はスマホを余り使わない方は持て余してしまうようです。
逆にもっと大容量や、20GBと100GBの間(中盛り)を求める声もありました。

20GBもいらないのでもっと安くしてほしい
(40代 男性)

もっとデータ量が少なく、より利用料金が安いプランがあれば更によい
(50代 男性)

プランの少なさです。そんなに外でネットをしない為通信量が余ってしまうので勿体無いなと感じます。
(40代 女性)

大盛りをオプションでつけていますが、中盛りくらいが欲しい。
(50代 女性)
ahamoの20GBってどれくらい?
20GBはどれくらい使えるのかイメージが付きにくいですが、動画など大容量のコンテンツが増えてきている昨今、案外データ容量を使っています。
通勤・通学時間が長時間、外でスマホを使う時間が長い場合、ギガの残りを気にせず使える20GBプランが最適かもしれません。
- 月間20GBってどれくらい?
- YouTube(標準画質360p)・・・約60時間視聴できる
- YouTube(中画質480p)・・・約40時間視聴できる
- LINEビデオ通話・・・約60時間ビデオ通話できる
- Spotify(標準音質96kbps)・・・約460時間再生できる
ahamoは20GB使わない人には高いのか?irumoと比較
20GBも使わないからもったいないな…という声があるahamo(月額2,970円)ですが、ドコモの新プラン「irumo」(イルモ)と比べると料金はどうでしょうか。
基本月額料金 | 3GB | 6GB | 9GB | 0.5GB | |
---|---|---|---|---|---|
2,167円 | 2,827円 | 3,377円 | 550円 | ||
ドコモ光セット割/home 5Gセット割+dカードお支払割適用の場合 | |||||
割引の内訳 |
|
||||
割引適用料金 | 880円 | 1,540円 | 2,090円 | 適用なし | |
通信速度 | eximo/ahamoと同等 容量超過時:最大300Kbps |
3Mbps 容量超過時:最大128kbps |
|||
基本通話料 | 22円/30秒 | ||||
通話オプション | |||||
5分通話無料 オプション |
880円/月 | ||||
かけ放題 オプション |
1,980円/月 | ||||
irumoのサイトを見る |
【2023年11月】最新キャンペーン情報! お得なirumoのキャンペーンを見る
データ容量少なめプランが揃うirumoは「ドコモ光セット割」を利用した割引料金は安いのですが、基本料金は格安SIMとしては高めです。
ドコモ光セット割を使えない場合、6GBプランはahamoとほぼ同じ、むしろ5分かけ放題が付く分ahamoの方が安くなります。
irumoはドコモショップでも申し込みができ、その後のサポートもお願いできます。
しかしahamoも3,300円の有料ですがドコモショップのサポートを受けられます(ただしスマホ操作は自分で行うことになります)。
頻繁にドコモショップに行く必要がない場合、サポートが有料になってもahamoを使う方が総合的には節約になるかもしれません。
ahamoは20GB使わない人には高いのか?格安SIM他社と比較
ahamoの20GB(月額2,970円)と他社の5GB~15GBプランを比べるとどうでしょうか。
容量 | 月額料金 ()は割引適用 |
|
---|---|---|
ワイモバイル | 15GB | 3,278円 (2,090円) |
UQモバイル | 15GB | 3,465円 (2,178円) |
IIJmio | 5GB | 990円 |
10GB | 1,500円 | |
5GB | 1,800円 | |
mineo | 5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 | |
HISモバイル | 7GB | 990円 |
3GBから20GBは提供している格安SIM自体が少ないです。
3GBまでは他の格安SIMで安いプランがあり、例えば3GBを990円で使えるLINEMO「ミニプラン」はセレクトラ編集部でもおすすめです。
3GB以上20GB未満で、ahamoのようにキャリア提供プランで通信品質の安定を求めるならワイモバイルかUQモバイルの15GBプランです。
しかし割引を適用できなければ、5GB少ないのにahamoより高い料金、しかも5分かけ放題は有料です。
データ容量少なめのプランが充実しているのが、IIJmio、mineo、HISモバイルといったMVNO事業者です。
MVNOはキャリアから回線を間借りしているため、混雑時は通信速度が落ちるなど、インターネットをいつでも快適に使いたい方には注意です。
このように総合的に比較してみると、20GBをフルに使う方でなくてもahamoは高くないということが分かります。
ahamoのサポートが不安
次に多く上がった悪い評判は、サポートへの不安です。
ahamoは申し込みから利用中のサポートまで、基本的にはオンラインのみで受け付けています。
従来の携帯会社のショップに行けば全てやってくれるスタイルに慣れていると、自分でスマホを操作したり解決策を探したりというのは難しく感じるようです。

トラブルがあった時に面倒
(40代 男性)

何かあって問い合わせをしたいときに難しい。
(50代 男性)
ahamoの問い合わせ方法
ahamoの問い合わせ方法はチャットです。
チャットボット(自動応答):24時間対応
オペレータ―対応:午前9時~午後8時(年中無休)
電話やメールでの問い合わせ先はありません。
ドコモショップでのサポートは有料3,300円
ahamoの申し込みや、利用中の困ったことは有料(3,300円)でドコモショップに相談することができます。
ただし店舗に全てをお任せすることはできず、スマホの操作自体は自分ですることになります。
ショップのサポートに慣れている方には不便ですが、これはLINEMOやpovoといった他キャリアのオンラインブランドやMVNOにはないサービスです。
万が一の時は有料でもドコモショップに質問に行けるのは安心です。
その他のahamoの悪い評判:留守番電話、家族割など
その他、回答に上がったahamoの悪い評判がこちらです。

家族割がない
(40代 女性)

5分以内通話無料は少ないかなと思う。例えば月何回までは30分以内無料などあると嬉しいです。
(40代 女性)

留守番電話がない
(40代 男性)
ahamoには家族割がない
ドコモには家族と一緒に割引になるサービスがありますが、ahamoに乗り換えると割引対象から外れます。
|
割引対象から外れることで、ahamoからドコモの家族への発信は、5分を超えると22円/30秒の通話料がかかるようになります。
家族間の通話が多い場合、ahamoからの発信はLINEなどの通話アプリに切り替えるといった工夫が必要になります。
ahamoは留守番電話機能がない
ahamoでは留守番電話・転送電話のサービスが使えません。普段これらのサービスを利用している方は注意しましょう。
ahamoは「着信通知サービス」(無料)には対応しています。
「着信通知サービス」とは、電源OFFの時や圏外、通話中の際にかかってきた電話番号をSMSで通知してくれるサービスです。相手がメッセージを残すことはできませんが、着信を見逃すことはなくなりそうです。
留守番電話の代わりになる「伝言メモ機能」
androidスマホなら、本体に搭載されている「伝言メモ機能」という解決策があります。
「伝言メモ機能」の特徴
- 1回当たりの録音は最長60秒/件
- スマホのストレージに空きがあれば、最大10件保存可能
- 無料である
- 再生に通話料は必要ない
- 圏外にいる時、通話中、携帯の電源がOFFの時は録音できない
留守番電話と伝言メモ機能は似ていますが、異なる点は録音できるメッセージの長さと保存できる件数です。
留守番電話はキャリアのサーバーに保存されるため、録音できるメッセージの長さは最長3分、件数はサービスによりますが20件以上は保存ができます。
また、「伝言メモ機能」は、国内で販売されているandroidスマホかガラケーのみについており、海外で購入したスマホやiPhoneにはついていないので注意しましょう。
無料の通話は5分以内
ahamoにはプランの料金に5分以内の通話かけ放題が付いています。
その他の通話オプションは、無制限のかけ放題(月額1,100円)です。
口コミのように、もっと豊富な通話オプションを望む方や、5分かけ放題もいらない、という方は格安SIM他社を検討してもよいでしょう。
- UQモバイル:最大60分/月の国内通話が定額(550円)
またはコミコミプラン(月額3,278円/20GB)は10分以内かけ放題込 - ワイモバイル:10分かけ放題(770円)または無制限かけ放題(1,870円)
- LINEMO:5分かけ放題(550円)または無制限かけ放題(1,650円)
ahamoでつながりにくい時がある
独自調査の口コミには、「ahamoがつながりにくい」という声もありました。
2023年春頃から話題に上がってきた「ドコモのパケ詰まり」問題と関係がありそうですが、実際の利用者はどう感じているのでしょうか。

最近、電波が全然届かないことが多いです。特に京葉線・武蔵野線の電車内や駅周辺でLINEもSNSもQRコード決済も使用できなくなり困っています。
(20代 女性)

今まで使えていたところで電波のつかみが悪いことが増えた
(40代 女性)

地下で繋がらない
(20代 女性)
今回の口コミ調査は30名を対象に行いましたが、「たまにつながらなくなる」を指摘する方が7名でした。
別途、「ahamoのつながりにくさ」のみをユーザー調査した結果、つながりにくさを感じたのは30名中8名でした。
逆に言えば30名中22名は通信に問題がないと回答しています。
口コミでつながりにくさが指摘されたのは、以下の場所でした。
- 地下鉄の特定区間
- 都市部に限ると名古屋駅
- 建物内
つながりにくい現象は都市部の屋内や地下鉄・電車内に多いようです。
ドコモは問題を認識していて、改善を続けています。7月28日には渋谷・新宿・池袋・新橋エリアの通信状況改善を発表しました。
ドコモは、カバーエリアの調整、周波数間の分散制御、5G/4G設備増設や基地局の新設などの取り組みにより、引き続き全国エリアで通信品質を向上するとしています。
一方で、冒頭でも紹介したようにahamoの通信速度や安定を評価する口コミも多くありました。
ahamoの良い評判・良い口コミ
次に、ahamoユーザーからの良い評判を見ていきます。
ahamoは料金が安い
ahamoの良い評判の中で、最も多かったのが料金です。

以前より安くなった
(50代 女性)

料金と容量のバランスがいい
(20代 女性)
月額料金 | 2,970円(機種代⾦別途) |
---|---|
通信規格 | 4G・5G |
データ容量 | 20GB |
海外ローミング | 海外82の国・地域での20GBまで無料(1) |
通信速度 容量超過時 |
最大1Mbpsで通信可能 |
国内通話 | 5分以内の国内通話無料 超過後は30秒22円(2) |
オプション | 24時間かけ放題:1,100円/月 |
1GBデータ追加:550円 | |
ahamo大盛り(80GBデータ追加):1,980円/月 | |
サポート | 原則オンラインのみ ドコモショップでのサポートは税込3,300円: ・ahamo Webお申込みサポート(3) ・ahamo WEBお手続きサポート(4) |
(1) 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
(2) 「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
(3) ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
(4) ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
ahamoについての注釈を見る ahamoについての注釈を閉じる
【2023年11月】最新キャンペーン情報! お得なahamoのキャンペーンを見る
20GBで月額2,970円と5分かけ放題は、他社の20GBプランと比較しても安いです。
特に今までドコモ・au・ソフトバンクを使っていた方は安さを実感できるでしょう。
ahamoは通信速度が早い・安定している
悪い評判で「つながりにくい」といった声があった半面、ahamoの通信速度や安定性を評価する声は料金に次いで多くありました。

通信速度がドコモと同じなのでつながりやすさが変わらなくて良いです。
(40代 女性)

(ahamoの良いところ)安定性、通信範囲、5分通話付き
(40代 男性)

(ahamoの良いところ)通信速度、料金
(50代 男性)
通信速度の平均を見ても、格安SIM他社より優れていることが分かります。
順位 | キャリア名(プラン) | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 |
---|---|---|---|
1位 | ahamo | 88.58 | 10.85 |
2位 | LINEMO | 86.87 | 18.2 |
3位 | povo | 84.35 | 15.44 |
4位 | UQモバイル | 80.27 | 13.11 |
5位 | ワイモバイル | 72.76 | 15.05 |
6位 | 楽天モバイル (キャリア) |
71.15 | 29.6 |
7位 | mineo | 40.72 | 10.07 |
8位 | IIJmio | 38.97 | 9.23 |
参照:みんなのネット回線速度(2023年7月時点)
場所によってつながにくい問題はあれど、総合的な通信品質はさすがのドコモ品質と言えます。
ahamoは海外でも使える
ahamoは海外でも20GB使えるところも良い口コミとして上がりました。

(ahamoの良いところ)海外でも追加料金なしで使える
(40代 男性)

(ahamoの良いところ)料金、データ容量、海外でも設定なしで通常通り使用できること
(20代 女性)
ahamoを海外で使うのはかんたんで、渡航先(ahamoの対応エリア)でデータ通信を使うときに、スマホの「データローミング」を「オン」に設定するだけです。
ただし、大盛りオプションを付けていても海外で使えるのは20GBまでです。20GBを超えると通信速度が最大1Mbpsに制限されます。
また、海外でのデータ通信が15日間を超えると速度制限がかかります。海外で最初にデータ通信を利用した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降に、海外では通信速度が送受信最大128kbpsとなります。
長期の滞在には向きませんが、2週間以内の海外旅行や海外出張に出かけることが多い方には便利ですね。
その他のahamoの良い評判:大盛り、5分かけ放題など
その他にも、大盛りオプションや5分かけ放題がahamoの良いところとして挙げられました。

(ahamoの良いところ)大盛り
(20代 女性)

(ahamoの良いところ)5分の無料通話
(50代 男性)
ahamoの大盛りオプションで100GB月額4,950円
ahamoならではのオプションサービスで、月間データ容量に80GBを追加できる「ahamo大盛り」があります。
100GBという大容量が月額4,950円なので、ドコモ・au・ソフトバンクでデータ無制限プランを割引なしで使っていたらahamoの方が断然安いです。
良い評判から解析!ahamoがおすすめの人
ahamoユーザーからの良い評判をもとに、ahamoがおすすめの人の特徴をまとめました。
ahamoがおすすめの人 |
---|
|
ahamoは料金の安さだけでなく、その通信品質も魅力です。
通信速度は落としたくないけどスマホ代を節約したい、という方はぜひahamoを検討してみてください。
悪い評判から解析!ahamoをおすすめしない人
ahamoユーザーの悪い評判から見えてくるahamoをおすすめしない人はこちらです。
ahamoをおすすめしない人 |
---|
|
毎月のデータ通信が3GB程度なら、ahamoの20GBは持て余してしまうでしょう。
LINEMOなら3GBプランが990円で格安、万が一20GBプランにも変更できます。
一方で料金重視であれば、楽天モバイルやIIJmioの方が満足の高い乗り換えとなりそうです。
ahamoに申し込む方法
事前に用意するもの ・本人確認書類(運転免許証/健康保険証/マイナンバーカード/住民基本台帳)
・クレジットカードまたは銀行口座
・メールアドレス※キャリアメール以外
・MNP予約番号※他社から乗り換え時
すでにdocomoを契約している場合
スマホも合わせて購入する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「料金プラン変更+機種変更」を選択する
- dアカウントでログインする
- 購入するスマホ機種を選ぶ
- スマホ支払方法とオプションの選択
- 申込内容を確認して完了
持っているスマホで利用する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「料金プラン変更のみ」を選択する
- dアカウントでログインする
- オプションの選択
- 申込内容を確認して完了
docomoを契約していない場合
スマホとSIMカードを一緒に購入する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「スマホとSIMをセットで購入」を選択する
- 購入するスマホ機種を選ぶ
- スマホ支払方法とオプションの選択
- dアカウントを作る(既にあるならログインする)
- 契約者情報を入力する
- 申込内容を確認して完了
持っているスマホで利用する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「SIMのみを購入」を選択する
- 契約形態・オプションの選択
- 対応端末かどうか確認する
- dアカウントを作る(既にあるならログインする)
- SIMロック解除済みかどうか選択する
- 本人確認書類・受取り方法を選択する
- 本人確認書類の画像をアップロードする
- 契約者情報を入力する
- 申込内容を確認して完了
まとめ - ahamoの評判は悪くない!ユーザーの満足度が高い格安SIM
ahamoの良い評判と悪い評判を、ahamoユーザーの口コミをもとに紹介しました。
総合的にはahamoに満足している方が多く、悪い評判を上回る良い評判が寄せられました。
携帯料金を節約したい、けれど格安SIMは心配…という方は、悪い評判の解決方法を参考にしてぴったりの格安SIMを探してみてください。
独自調査の概要
調査期間 | 2023年7月20日~2023年7月27日 |
調査対象 | ahamoを契約している男女31名 |
調査内容 | ①ahamoで満足しているところを教えてください(自由回答): ・料金13名 ・通信速度11名 ・海外で使える3名 ・大盛りオプション2名 ・容量2名 ・5分かけ放題2名 ②逆にahamoで困っているところを教えてください(自由回答): ・プランが少ない7名 ・特にない7名 ・つながりにくい、遅いときがある7名 ・サポートが不安4名 ・家族割がない1名 ・5分かけ放題が少ない1名 ・留守番電話がない1名 ・5Gエリアが少ない1名 ③ahamoから他社に乗り換えを考えていますか?: はい9名 いいえ19名 考え中3名 |
調査機関 | マクロミル |
調査期間 | 2023年7月10日~2023年7月17日 |
調査対象 | ahamoを契約している男女30名 |
調査内容 | ①一時期ahamoが繋がらないと話題になりましたが、最近でも繋がりにくいと感じますか?: はい8名 いいえ22名 ②繋がりにくくなるのはどんな場所ですか?(自由回答): ・地下鉄の特定区間 ・地下 ・居住市中心部(特に市役所屋内) ・都市部に限ると名古屋駅 ・建物内 ・自宅 ・公民館 ・住宅街で年中繋がりにくくなる特定の場所はある ・特定の場所もあるし急になったりする |
調査機関 | マクロミル |
