無料のサポートのある光回線サービスはどこ?

無料のサポートのある光回線サービス

光回線サービスのサポート内容はプランによってそれぞれ。ここでは、充実したサポート内容を無料で利用できる魅力的な5つの光回線を紹介します。

光回線のサポート内容には何がある?

光回線のサポートには大きく分けて、訪問設定サポートとアフターサポートの2つあります。

  • 訪問設定サポート・・・光回線の開通後にパソコンやルーターの接続設定をしてくれる
  • アフターサポート・・・インターネット関連のトラブルや分からないことに対して電話や遠隔操作によるサポート

光回線プロバイダーは必ずサポート窓口を設けていますが、有料なのか無料なのかは光回線によって異なります。

光回線に申し込むのが初めての人やパソコン操作が苦手な人は、少なくとも訪問設定サポート無料のプロバイダーを選ぶのがおすすめですよ。

無料サポートがあるプロバイダーを案内する前に、まずは光回線の基本的なサポート内容を見てみましょう。

初期設定サポート

ルーターのボタンを押すイラスト

インターネット開通後、都合の良い日時に専門スタッフが訪問して、パソコンやルーターのインターネット接続設定を代行してくれます。

インターネットの接続設定は、プロバイダーから送付される説明書を見ながら自分ですることもできます。ただ、初めて光回線を利用する人やパソコンの扱いに慣れていない人は、初期設定サポートがあると助かること間違いありません。

多くの光回線プロバイダーが、初期設定サポートを無料で行っています。ただし無料なのはルーター1台とパソコン1台までで、複数端末になると有料になります。

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

電話サポート

電話する女性のイラスト

パソコンやルーターの設定などに困ったら、サポートダイヤルに電話することで専門オペレーターがサポートしてくれます。丁寧に分かりやすく教えてくれるので、通話しながら自分で問題を解決することができます。

さらに「リモートサポート」といって、専門オペレーターがユーザーのパソコンを遠隔操作してトラブルを解決してくれるサービスもあります。パソコン初心者にとっては心強いサービスといえるでしょう。

プロバイダーによって電話サポートに有料・無料の違いがあるので、光回線を検討しているなら電話サポート料金について前もって確認するといいでしょう。

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

その他サポート

インターネット関連以外の様々なサポートを提供している光回線もあります。以下のようなサポート内容はその一例です。

  • パソコンやスマホの操作方法を電話や遠隔操作でサポート
  • 暮らしに関する色んな悩み相談サポート
  • 水・電気・ガス・鍵などのトラブル対応サポート

インターネットの範ちゅうを超えて、日常生活のサポートということが分かります。忙しくて問題解決する時間が取れない、または気軽に相談できる人が周りにいない場合におすすめです。

これらは基本的に有料サポートとなりますが、最初の数ヵ月~1年程度は無料になるプロバイダーも。これから紹介しますのでぜひ参考にしてください。

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

無料サポートが充実している光回線サービス6つ

充実した無料サポートがある光回線サービス5つをおすすめ順に紹介します。

▼無料サポート付きおすすめ光回線

  1. OCN光・・・初心者でも安心の手厚い訪問サポート
  2. ドコモ光 x GMOとくとくBB・・・ドコモ光のシェアも高く、無料サポートも充実
  3. So-net光プラス・・・無料サポート充実度ナンバーワン
  4. ビッグローブ光・・・無料期間が終わっても使い続けたいサポート内容
  5. NURO光・・・訪問サポートor遠隔サポートを選べる
光回線サービス名 無料サポートの内容(無料期間)
\おすすめ/
OCN光
  • 接続設定の訪問サポート(初回のみ)
    ▼サポート内容
    • インターネットの接続設定
    • モデムやWi-Fiルーターの初期設定
    • ブラウザーの設定
    • メールの設定
    • セキュリティ設定(ウイルス対策ソフトの設定など)
    • プリンターやFAXの設定、動作確認など

    詳しく見る

ドコモ光 x GMOとくとくBB
  • 接続設定の訪問サポート(初回のみ)
  • Wi-Fi設定(Wi-Fi親機1台+子機1台)
  • メール設定( 1アカウント)
So-net光プラス
  • 接続設定の訪問サポート(初回のみ)
  • 電話相談・遠隔操作サポート(6ヵ月間)
  • 生活トラブル解決サポート(6ヵ月間)
ビッグローブ光
  • 電話相談・遠隔操作サポート(2ヵ月間)
  • 暮らしの悩み解決サポート(1ヵ月間)
NURO光
  • 接続設定の訪問or遠隔サポート(初回のみ)

OCN光【おすすめ】

OCN光

サポート内容で一番おすすめなのが、最大手プロバイダーのOCNが提供する「OCN光」です。OCN光では、無料訪問サポート「OCN開通とことんサポート」を実施しています。

NTTのグループ会社が提供する光回線ということもあり、サポートの手厚さと信頼度では常に一定の評価を得ています。契約数No.1という実績もあるため、「本当に大丈夫かな」と心配することもなく、安心してお任せできるのも嬉しいポイントです。

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

サポート内容

下の表にあるメニューの中から、1つのサポートを初回無料で受けることができます。

2回目からは通常料金になりますが、幅広いサービスをカバーしていますので「これだけ頼みたい」という要望もピンポイントで頼むことができるのが嬉しいポイントです。

サポート内容一覧 (※横にスクロールできます。)

サポートメニュー 作業内容 最大台数 初回料金 2回目以降の
通常料金
インターネット接続設定
  • インターネット接続設定
  • ルーター設定
  • ブラウザー設定(Chrome、Microsoft Edge)
  • メール設定
5台まで 0円 3,300円
Wi-Fi設定 PC・タブレット・スマートフォンの無線LAN(Wi-Fi)の設定 1,650円/1台
ゲーム機接続設定 ゲーム機の無線でのインターネット接続設定 22,200円/1台
プリンターの設定 家庭用複合機(プリンター、スキャナー、FAX)の設定 4,950円
無線LANアクセスポイント設定 無線LANルーターもしくは無線アダプタへの無線LAN(Wi-Fi)接続設定および動作確認 1台 2,200円
OSアカウント設定・OS初期設定 WindowsやMacOSの初期設定 1台 2,200円
Microsoftアカウント申込代行 Microsoftアカウントを1アカウント分の申込を代行 1台 1,650円
ウイルス対策ソフト設定 セキュリティソフトのインストール・設定など 5台 3,960円
ひかりTVの接続設定 ひかりTVのチューナー、テレビとの接続設定 1台 3,190円
訪問基本料金 -   5,500円

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

インターネット開通に伴って必要な接続設定をとことんサポートしてくれるので、光回線初心者でも安心です。

インターネットの初期設定だけではなく、テレビの設定やメールの設定もお任せできるので安心です。メールもインターネットも最初に設定をしてもらえば後は使うだけなのでネット利用のハードルも下がりますね。

OCNは日本最大規模のプロバイダーだから安心NTTコミュニケーションズが運営するOCNは、光回線の契約数でナンバーワンとなっています(2023年時点)。積み上げてきた実績や信頼感があるので、大手ブランドの安心感が欲しい人にはおすすめです。

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

ドコモ光 x GMOとくとくBB

ドコモ光は、プロバイダーを自由に選べる光コラボ(NTT光のフレッツ光を使った光回線プラン)です。数ある選べるプロバイダーの中でも最もシェアが高いのがGMOのとくとくBB。

ドコモ光 x GMOのとくとくBBの人気の秘密は、他社からの違約金を一律2万円還元、高性能のルーターが無料でレンタルできるといった点にあります。

ドコモユーザーならスマホ代が安くなるというのもありがたいですが、GMOのとくとくBBを選べば、訪問での無料サポートがあるのも安心です。

【このページ限定4.5万円キャッシュバック(オプション不要)】1.工事費無料  2.v6プラス対応で速度が快適  3.Wi-Fiルーターレンタル無料  4.他社違約金を1万円還元 5.訪問サポート初回無料

So-net光プラス

ソニー系列のプロバイダーSo-netが提供するSo-net光プラスは、無料サポートがとても充実したおすすめの光回線です。

下記の通り、訪問設定サポートだけでなくアフターサポートも最大1年間無料。「光回線が初めてだからちょっと不安」という方でも安心して申し込めます。

▼So-net光プラスの無料サポート

  • 訪問設定サポート ⇒ パソコン1台分無料
  • 電話相談・遠隔操作サポート ⇒ 最大6ヵ月無料
  • 生活トラブル解決サポート ⇒ 最大6ヵ月無料

無料訪問設定サポート

So-net光プラスは開通後、専門スタッフが訪問して無料の設定サポートをしてくれます。

無料対応の範囲を超える分は設定内容に応じて別途料金が発生します。とはいえ、後述の無料リモートサポートも利用できるので、訪問時にあれもこれも設定してもらう必要はありません。

▼無料サポートの範囲

  • パソコン1台相当のネットワーク設定(スマホ/ゲーム機/インターネット対応テレビ/タブレットもパソコンに相当する端末とみなす)
  • 無線LANの設定(パソコン1台に対する無線親機・子機各1台ずつの接続設定)

So-net安心サポート

インターネットやパソコンその他の機器について、疑問や不安を解決してくれるサポートです。通常は月額330円ですが、So-net光プラスと同時申込みで最大6ヵ月間無料になります。(電話申し込み限定。)

ユーザーのパソコンを遠隔操作するリモートサポートも受けられるので、パソコン操作が苦手な人にとって非常に助かるサービスといえるでしょう。

パソコンやインターネットに関することであれば、どんなことでも相談OK。たとえば、次のような場面で活用できます。

  • 無線ルーターのWiFi設定がうまくいかない
  • パソコン/スマホ/タブレット/プリンター等のWiFi接続ができない
  • パソコンの調子がおかしい
  • メール受信はできても送信ができない
  • インターネット中に身に覚えのない請求画面が出てきた

▼無料サポートの期間
利用開始月を含む6ヵ月間

▼無料サポートの範囲

  • 毎月1件の相談(2件目以降の相談は1,200円/件)
  • 相談時間の目安は30分/件

▼相談受付時間
毎日9時~21時

So-netくらしのお守りワイド

様々な生活トラブルに対して、専門業者が駆けつけサポートしてくれるサービスです。通常は月額495円ですが、So-net光プラスと同時申込みで最大6ヵ月無料になります。

トラブルの応急処置までは対応無料で、追加作業が必要な場合は割引価格が適用されます。また、インターネットに接続しているパソコン等機器の水漏れや破損に対する保険も付帯。

無料期間が終わる前にサービスを解除すれば料金は一切かからないので、ぜひ活用しましょう。

▼無料サポートの期間
補償開始月を含む6ヵ月間

▼無料サポートの範囲

  • 鍵のトラブルかけつけサポート(解錠または破錠)
  • 水回りのトラブルかけつけサポート(蛇口・給排水管の詰まりまたは水漏れ)
  • 窓ガラスのトラブルかけつけサポート(窓ガラスのひび割れ応急処置)
  • PC・スマホ・タブレットその他ネット接続機器の修理・購入金額保証(上限あり)

ビッグローブ光

KDDI系のプロバイダーであるビッグローブが提供するビッグローブ光は、多彩なサポートを用意しています。サポートは有料ですが、光回線と同時に申し込むと2ヵ月間は無料になります。

パソコンやスマホのトラブルを電話・遠隔操作サポートする「BIGLOBEお助けサポート」、生活に関するサポート「暮らしのあんしん相談」はとても便利。無料期間終了後に有料で使い続けても損はありません。

▼ビッグローブ光の無料サポート

  • 電話相談・遠隔操作サポート ⇒ 最大2ヵ月無料
  • 暮らしの悩み解決サポート ⇒ 初月無料

BIGLOBEお助けサポート

パソコンやスマホをはじめ、プリンターやゲーム機などあらゆる通信機器の設定やトラブルをサポートします。

通常は月額475円ですが、ビッグローブ光と同時申込で契約開始月とその翌月が無料になります。さらに通話料も無料なので、何度でも気軽に相談できるのもうれしいですね。

▼無料サポートの期間
最大2ヵ月間

▼無料サポートの範囲

  • 通信機器の電話相談サポート
  • パソコン・スマホの遠隔操作サポート

▼サポート受付時間
年中無休9時~21時

暮らしのあんしん相談

暮らしにまつわる悩みの相談を受け付けるサポートサービスです。

お金・法律・健康・介護・出産・子育て・ビジネスマナー・ペット関連など、ありとあらゆる悩みに対応しています。相談にのってくれるのは、弁護士や税理士、ファイナンシャルプランナーなど各ジャンルの専門家です。

さらに、契約者とその家族を対象に最大1億円の賠償責任保険が付帯。クレジットカードの盗難やネットバンキング不正使用も補償されるなど、充実したサポート内容となっています。

通常月額680円のところ、ビッグローブ光と同時申込で初月無料になります。試しに利用してみて、便利と感じたら引き続き使い続けるといいでしょう。

▼無料サポートの期間
申込み月

▼無料サポートの範囲

  • 専門家による電話相談
  • 個人賠償責任保険

▼サポート受付時間
お金/法律/冠婚葬祭/ビジネスマナー/ペット相談⇒10時~18時(月~土)
健康/出産/育児/介護相談⇒年中無休24時間
保険⇒10:00~17:30(月~金)

NURO光

So-netが提供するNURO光に申し込むと「ブロードバンド接続パック」が無料になります。これは、開通後のパソコンやブラウザ、メールソフト、無線ルーターなど一式の接続設定がまとまったサービスです。

自分の都合に合わせて、訪問サポートまたは遠隔のリモートサポートを選択可能です。

▼無料サポートの範囲

  • パソコン1台相当の接続設定(ゲーム機/インターネット対応テレビ/タブレットもパソコンに相当する端末とみなす)
  • Webブラウザとメールソフトの設定もしくは「ひかりTV for NURO」の視聴設定
  • IP電話の設定
  • セキュリティサービスの設定
  • 無線LAN設定

NURO光はあらゆるサービスがオールインワンでお得NURO光は基本工事費が実質無料かつ、無線LANやセキュリティサービス、接続設定サポートも付いて月額4,743円(税抜)とお得です。それだけでなく、NURO光の通信速度は下り最大2Gbpsとフレッツ光の2倍の速さを誇ります。テレワークで光回線を検討している人にも非常におすすめできる光回線です。

まとめ:無料サポート重視ならOCN光がおすすめ

やはり、信頼度とサポートメニューの幅広さでいうとOCN光が一番おすすめです。

光回線のプロが自宅を訪問して全部お任せできる訪問サポートが初回無料で利用できます。遠隔サポートや電話サポートだと、なかなか解決にたどり着かないこともしばしば。

OCN光の訪問サポートなら、一連の作業をお任せできるので光回線のスタートダッシュがかなり簡単になります。無料で利用できるのも嬉しいポイントですね。

OCN光はNTTグループのプロバイダなので、信頼して任せられるのも嬉しいですね。

はじめての光回線を検討している人、周りにインターネットに詳しい人がいない場合でも、OCN光は安心して申し込める光回線といえるでしょう。

15年間連続国内契約数No.1今もずっと選ばれているOCN光。月額3,960円~。サポートも充実。毎月dポイントがたまる・つかえる!

更新日

解約違約金・工事費の記載について2022年7月1日の電気通信事業法改正で、消費者保護の視点に立ったルールが法律に加わりました。これにより、契約者は以前より解約などがしやすくなります。
法改正に伴い、各種インターネットプランの解約金や工事費の料金設定、および請求方法が変更になる場合があります。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、掲載している情報が最新ではない可能性があります。十分ご注意ください。