新電力の解約 - 新電力から新電力への切り替え
新電力を申し込んでみたけれど、やっぱり解約したい。新電力の解約を決心したら、実際にどうやって解約して別の電力会社に切り替えるのでしょうか。新電力から新電力への切り替え手続きについて、注意点も含めて詳しく調べました。
- 新電力の解約手続きは、新しい電力会社に申し込むだけでOKな場合がほとんどです。
- 大手電力会社の解約と異なり、解約金がかかる新電力もあります。
- 新電力を解約するなら、より良い電力会社を探してみましょう。
新電力の解約
新電力を契約してみたものの、やっぱり解約したくなった。そんな場合、どのような解約手続きをする必要があるのでしょうか。
新電力を解約するといっても、電気を使わなくなるわけではないので、他の電力会社に切替えをするために新電力を解約したい、という状況がほとんどだと思います。
新電力を申し込んだ時と同様、たいていの場合は新しく別の会社に電気の契約を申し込めば、前の電力会社との契約の解約は新しい電力会社の方で手続きをしてくれます。
別の新電力を申し込んでも解約の手続きが必要な電力会社もあります。(ソフトバンクでんきなど。)
電気の申込みはせずに解約手続きだけを行いたい場合は、直接現在の電力会社に連絡をして解約したい事を伝えましょう。
電話で5分。お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み。 電話で相談する(03-4520-9550)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
新電力から新電力への切り替え方法
新電力の解約方法がわかったので、次は、具体的に新しい新電力への切り替え方法を説明します。
新電力から別の新電力への切替え方法も、今の新電力を申し込んだ時とほぼ同じです。
既にスマートメーターは設置されていると思いますので、電力会社のホームページから申込みボタンをクリックして、検針票にかかれている内容を記入していきます。
- 希望の電力会社のホームページから申し込む。(検針票をお手元に用意しましょう。)
- 入力内容に問題があれば電力会社から連絡が来るので、答えます。
- 次の検針日に電気契約の切り替えが完了されます。
電気の切り替えに必要な情報
新電力から別の新電力への切り替えの時には、下記のような情報が必要になります。
- 現在の電力会社名
- 現在の電力会社のお客さま番号。大手電力会社時代のお客様番号もあればなお良い。
- 供給地点特定番号
- 切替えの希望日
- 本人確認書類(自動車運転免許証、健康保険証など本人名義や住所を証明できるもの)
新電力から新電力へ電気料金プランを切り替える場合、新しく契約する電力会社の申込み画面が新電力から新電力への切替に対応している会社と対応していない会社があります。
申込み画面が新電力から新電力への切替に対応していなかったとしても切替え自体は出来ますので心配しないでください。それぞれ、見ていきましょう。
新電力から新電力への切替に申込み画面が対応している会社
CDエナジーダイレクト、オクトパスエナジー、大阪ガスなどは、申込画面が新電力から新電力への切替えに対応しているため、内容をきちんと入力すればスムーズに切替えが完了します。
引っ越し先の電気の新契約におすすめの電力会社を以下にまとめました。
*リスト中の比較は各地域の大手電力会社の従量電灯プランと比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金は除く。なお、大手電力会社「従量電灯」では、燃料費調整額に上限を設けているのに対して、以下の新電力では上限を設けていません。極端な燃料価格の高騰が起こった場合はこれらの新電力の燃料費調整額が東京電力よりも高くなり、結果的に電気料金も高くなる可能性があります。
公式サイト |
【全国(一部離島を除く)】
|
電話で詳細を確認(03-4578-0406) | |
公式サイト |
【全国(沖縄・離島を除く)】
|
公式サイト |
【関東エリア】
|
公式サイト |
【関東エリア】 新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!
|
電話で詳細を確認/申し込み(03-4540-6705) | |
公式サイト |
【関西エリア】
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
公式サイト | |
【全国(一部離島を除く)】
|
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4578-0406 | |
【全国(沖縄・離島を除く)】
|
|
公式サイト | |
【関東エリア】
|
|
公式サイト | |
公式サイト | |
【関東エリア】 新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!
|
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4540-6705 | |
公式サイト | |
【関西エリア】
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
|
公式サイト |
新電力を解約する時の注意点
新電力を解約する時の注意点を挙げます。
解約手数料がかかる電力会社もあります。
今までの大手電力会社では電気をいつ解約しても解約手数料はありませんでした。新電力の中には、解約手数料がかかる電力会社もあります。
解約手数料がかかるといっても、電気の場合は自動更新契約ではなく、大抵の場合は1年など決められた期間を過ぎれば解約手数料はかかりません。
また引越しの場合は解約手数料がかからない事がほとんどです。
また、逆に大手電力会社の中でも、「東京電力のプレミアムプラン」など、解約手数料がかかるプランも今は発売されています。
新電力の申込をする前に、解約金がかからないかどうかを確認してみてくださいね。
電力会社 料金プラン |
契約期間と解約手数料 |
---|---|
東京電力 プレミアムプラン |
|
東京電力 とくとくAPプラン |
|
ソフトバンクでんき おうちでんき |
|
HTBエナジー プライムプラン ママトクプラン |
|
ENEOSでんき にねんとく2割 |
|
ピタでん 使いたい放題 使った分だけ |
|
2021年8月現在
また、セット割りを利用している場合、電気の解約には解約金がかからなくてもインターネットなどの解約には解約金がかかる事があるので注意しましょう。
電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかる「セレクトラのらくらく窓口」
セレクトラのらくらく窓口は、お客様に最適な電力・ガス料金プラン探しを無料でサポートします。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかる「セレクトラのらくらく窓口」
セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な電力・ガス料金プラン探しを無料でサポートします。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかる「セレクトラのらくらく窓口」
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な電力・ガス料金プラン探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかる「セレクトラのらくらく窓口」
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な電力・ガス料金プラン探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
大手電力会社から新電力へ切替えた時と手順が少し異なります。
大手電力会社から新電力へ切替えた時と手順が少し異なります。
まず、新電力に切り替えた時に電力メーターをスマートメーターに交換した人も多いと思いますが、このメーターはそのまま使えます。スマートメーターを新たに設置する必要ありません。
少しやっかいなのが、私達の電気の使用場所を特定する供給地点特定番号です。
これは現在契約中の電力会社が管理しているわけではなく、送電や配電を行う一般送配電事業者という事業者(つまり大手電力会社の事。東京電力の場合は「東京電力パワーグリッド」)が管理しています。
そのため、新電力に問い合わせてもわからない場合があります。送配電と電気の小売りを全部やっている大手電力会社からの切り替えと、新電力からの切り替えで少し手順が異なるのはこのためです。
また、電気契約の切替にはお客様番号が必要になる事が多いのですが、これも、基本的には現在契約中の新電力のお客様番号を入力しますが、大手電力会社時代のお客様番号を求められている場合もあります。
大手電力会社と契約していた時の検針票が残っていれば、そちらも用意して切替手続きをするのがベストでしょう。
いずれにしても、わからない事があればとりあえずわかる範囲の情報を入力しておきましょう。必ずその後に新しい契約先の電力会社から問い合わせが来ますので、それに回答すれば問題ありません。
新居の供給地点特定番号がわからない場合は?新居の供給地点特定番号がわからない場合は、不動産会社や大家さんに問い合わせてみましょう。地域の大手電力会社や切替先の電力会社で調べてくれる事もあります。
電話で5分。お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み。 電話で相談する(03-4520-9550)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
まとめ - 新電力の解約と新電力の電気切り替え
電力小売りの自由化が始まった直後は、当然ながら今まで全ての人が契約していた「大手電力会社」から「新電力」への切替え、がほとんどでしたが、電力小売りの自由化が浸透していた現在、「新電力」から「新電力」への切替えも増えてきました。
新電力も大手電力会社も切替え手続きは同じだと思いがちですが、電気料金が違うのと同様、解約方法や切替え手続きにいろいろ違いがある事がわかりました。
これは、電気の小売りだけをやっているか送配電など他の業務もやっているか、という違いが背景にあったり、それぞれの会社の方針の違いからも来ています。
複数のプランを比べて、ご自身の納得いく電気料金プランを選びましょう。「何を選んだらいいかわからない」という方は、 03-4520-9550(セレクトラのらくらく窓口)までご相談ください。お得な電気料金プランのご紹介と契約サポートを行います。