【2023年9月最新】縛りなし光回線のおすすめは?一覧(5社)とその内容

本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
縛り無しの光回線(光コラボ・プロバイダー)の一覧と内容

いつ解約しても違約金がかからない、いわゆる“縛り無し”光回線を一覧にしました。料金や通信スピード、サービス特徴の違いも詳しく解説しているので、縛りのない光回線選びの参考にしてください。

 

minicoなら解約金も契約期間も無いから安心。マンション3,400円/月、戸建て4,500/月のおトクな光回線。工事費実質無料。

縛りなし光回線一覧・速度はどれが速い?

フレッツ光回線を利用した光コラボの中で、縛り無しの光回線プランを紹介します。

縛り無し光回線とは、契約期間の定め(自動更新または最低利用期間)が一切なく、いつ解約しても違約金が発生しない光回線のことを指します。ただし、解約時には、違約金以外の工事費残債や回線撤去費用等は発生する場合があります。

縛り無し光回線の一覧(税込)
プラン名
GMO光アクセス (GMOとくとくBB光)
  • IPv6接続で通信速度も満足
  • 工事費無料のキャンペーン中
  • 高性能ルーター、レンタル料が無料!
 公式サイト
月額料金 マンション:3,850円
戸建て:4,950円
平均速度 下り:284.56Mbps
上り:234.65Mbps
プラン名
エキサイトMEC光
  • IPv6接続で通信速度も満足
  • 工事費無料のキャンペーン中
 公式サイト
月額料金 マンション:3,850円
戸建て:4,950円
平均速度 下り:311.13Mbps
上り:247.8Mbps
プラン名
enひかり
  • 「勝手に割り」でUQモバイル・ahamo・povoユーザーに割引
  • 電気料金「enひかり電気」も申し込める
  • IPv6接続はオプション
 公式サイト
月額料金 マンション:3,520円
戸建て:4,620円
平均速度 下り:334.79Mbps
上り:282.05Mbps
プラン名
エキサイト光Fit
  • 使用容量別、段階性のプラン
  • 使用GBのシュミレーションは公式サイトで
 公式サイト
月額料金 マンション:2,640円~
戸建て:3,520円~
平均速度 下り:320.11Mbps
上り:209.59Mbps
プラン名
ぷらら光
  • IPv6接続で通信速度も満足
  • NTT系のプロバイダー
 公式サイト
月額料金 マンション:3,960円
戸建て:5,280円
平均速度 下り:270.8Mbps
上り:204.0Mbps
プラン名
DTI光
  • IPv6接続で通信速度も満足
 公式サイト
月額料金 マンション:3,960円
戸建て:5,280円
平均速度 下り:151.12Mbps
上り:154.18Mbps
プラン名
エキサイト光
  • 使用量の少ない人におすすめ
  • スピード重視なら、同じプロバイダーのエキサイトMEC光がおすすめ
 公式サイト
月額料金 マンション:3,696円
戸建て:4,796円
平均速度 下り:174.44Mbps
上り:143.56Mbps
プラン名
So-net光 minico
  • IPv6接続で通信速度も満足
  • 工事費額相当割引(23回分割支払いの場合)
 公式サイト
月額料金 マンション:3,400円
戸建て:4,500円
平均速度 下り:163.73Mbps
上り:238.41Mbps

平均速度の参照:みんなのネット回線速度(2022年1月時点)

縛り無し光回線の一覧(税込)
  月額料金 平均速度
マンション 戸建て 下り 上り
GMO光アクセス 
(GMOとくとくBB光)

 公式サイト
3,773円 4,818円 284.56Mbps 234.65Mbps
エキサイトMEC光
 公式サイト
3,850円 4,950円 311.13Mbps 247.8Mbps
enひかり
 公式サイト
3,520円 4,620円 334.79Mbps 282.05Mbps
エキサイト光Fit
 公式サイト
2,640円~
(段階制プラン)
3,520円~
(段階制プラン)
320.11Mbps 209.59Mbps
ぷらら光
 公式サイト
3,960円 5,280円 270.8Mbps 204.0Mbps
DTI光
 公式サイト
3,960円 5,280円 151.12Mbps 154.18Mbps
エキサイト光
 公式サイト
3,696円 4,796円 174.44Mbps 143.56Mbps
So-net光 minico
 公式サイト
3,400円 4,500円 163.73Mbps 238.41Mbps

平均速度の参照:みんなのネット回線速度(2022年7月時点)

解約したい、乗り換えたい・・・解約金でお悩みなら

縛り無し光回線のメリット

縛り無し光回線のメリットは、いつでも違約金なしで解約できるため心理的に楽という点にあります。

契約縛りがあると「もしネット速度が遅くても他社に乗り換えられない」「契約期間中に引っ越すことになるかも」など、心理的に多少ストレスになる可能性もありますね。一方、縛り無し光回線ならいつでも好きな時に解約できるため、そのような心配は一切無用です。

一方、ここで紹介している以外の光回線は契約が自動更新で2~3年となっています。この場合、契約期間中でも解約自体は可能ですが、10,000円~20,000円程度の違約金が発生します。違約金が発生しないのは更新月だけで、それを逃がすと自動的に契約が更新されます。どんなに長く利用していても、そのタイミングを伸ばすと、違約金が発生してしまうのに、不満を感じることもあるかもしれません。

繰り返しになりますが、こういった点の心配がないのが、縛り無し(違約金なし)光回線の魅力、大きなメリットと言えます。

【~10/2まで◆終了間近!】全員対象32,000円・乗り換えで40,000円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い・シンプルな料金体系。Wi-Fiルーターレンタル無料・通信速度も快適。

縛り無し光回線でも通信速度は重要

インターネット回線で大事なのは通信速度ですが、縛り無し光回線を選ぶ際にも速度は妥協したくないですよね。

速度については、最大速度ではなく平均速度がどれくらい速いかをチェックすることが重要です。

一般的な光回線の最大通信速度は下り上り1Gbpsですが、これはあくまでベストエフォート(できる限り努力した結果)の数値。実際には様々な要因によってスピードが大きく落ちます。

上記の一覧で記載している平均速度は、実際にその光回線を利用している大勢のユーザーの計測レポートを元に割り出されています。そのため、よりリアルなスピードを知ることができますよ。

通信速度を重視する人は、上記で紹介している縛り無し回線のうちでも、IPv6接続(IPv6 IPoE)に対応しているものを選ぶことをおすすめします。

インターネット申し込み無料相談

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠

メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

メールアドレス不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断

質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)

GMO光アクセス(別名:GMOとくとくBB光)はプロバイダ大手のGMOの提供する光回線プランです。

縛り(違約金・解約金)がないというポイントに加え、GMO光アクセスならでの魅力は、WiFi接続に必須のルーターを無料でレンタルできる点にあります。(他社でレンタルする場合月額500円程度かかります。)

GMO光アクセス ルーター

通常WiFi無線ルーターは、自分で購入するかプロバイダからレンタルする必要があります。ところがGMO光アクセスならこのレンタル料が無料です。しかも、「3年以上使用した場合はそのままプレゼント!」という太っ腹さです。

縛り無し光回線 - GMO光アクセスの注目ポイント

  1. 次世代の通信方式IPv6(IPoE)
  2. 高性能WiFi無線ルーターのレンタル無料
  3. 工事費実質無料!

\本サイトからの申し込み限定!/

エキサイトMEC光

エキサイトMEC光は、通信スピード&コスパの両面で優れた縛りなし光回線です。インターネットプロバイダのBB.excite(エキサイト社)が提供しています。

縛り無し光回線 - エキサイトMEC光の注目ポイント

  1. 次世代の通信方式IPv6(IPoE)
  2. 初期費用・工事費無料

IPv6/IPoE対応で月額3,850円~と格安。いつ解約しても違約金なし。新規申込なら工事費無料・1年間割引特典。Wi-Fiルーター無料贈呈キャンペーン実施中。フレッツ光からも工事不要で乗り換え簡単。

①次世代の通信方式IPv6(IPoE) - 通信速度も安心

エキサイトMEC光は、次世代の通信方式IPv6(IPoE)を採用しています。そのおかげで通信混雑の影響を受けにくく、安定して速いインターネットが実現されています

従来の光回線の通信方式IPv4(PPPoE)は通信が混雑しやすく、通信速度の低下が目立っていました。それに対してIPv6(IPoE)は通信混雑を避けることができるので、速度が低下しにくくなります。

例えると、これまでのIPv4(PPPoE)は一般道路で、エキサイトMEC光のIPv6(IPoE)は高速道路です。エキサイトMEC光なら、高速道路をスイスイ走るかのようなスムーズなインターネットができるわけです。

②初期費用・工事費無料

エキサイトMEC光の申し込みに伴ってフレッツ光回線を新設する場合、回線工事費を含む初期費用が無料になります。さらに月額料金も12ヵ月間割引になり、戸建て4,433円・マンション3,360円(共に税込)と非常にお得です。

エキサイトMEC光キャンペーン割引特典一覧(税込)
契約事務手数料(新規申込) 1,100円無料
MEC光開通手続き料 3,300円無料
工事費 戸建て(MEC光ファミリー) 19,800円無料
集合住宅(MEC光マンション) 16,500円無料
月額割引 戸建て(MEC光ファミリー) 517円×12ヶ月⇒最大6,204円割引
集合住宅(MEC光マンション) 489円×12ヶ月⇒最大5,868円割引
おすすめ総合1位 エキサイトMEC光 公式サイト

BB.exciteは老舗のプロバイダー BB.exciteとは、エキサイト株式会社のプロバイダサービス名です。アメリカのExcite Inc.の日本法人として1997年に設立されたエキサイト株式会社は、2002年にBB.exciteとしてブロードバンド接続サービスを開始しました。エキサイトMEC光とは別にエキサイト光、エキサイト光Fitも提供しています。

IPv6/IPoE対応で月額3,850円~と格安。いつ解約しても違約金なし。新規申込なら工事費無料・1年間割引特典。Wi-Fiルーター無料贈呈キャンペーン実施中。フレッツ光からも工事不要で乗り換え簡単。

BB.exciteの縛り無し光回線プランは他にもある

エキサイト光Fit

エキサイト光Fitは、光回線としては珍しい段階料金制を採用したプランです。インターネットをあまり使用しない人にとっては、毎月の料金がとても安いのでおすすめですね。

ただし、料金表を見て確認できるように、毎月の通信使用量に応じて料金が上昇します。上限金額は決まっているので安心ですが、500GB以上使った場合、他の定額プラン月額料金は高くなります。このため、毎月かなりインターネットを使うという人は段階料金制ではなく定額料金プランの方が良いでしょう。例えば、同じエキサイト提供のエキサイトMEC光などを検討してみましょう。

普段からインターネットをあまり使わない家庭や、主に帰省した時のために実家に光回線を引きたい場合などには、かなりアリ!なのが、この段階性のプランエキサイト光Fitと言えるでしょう。

エキサイト光Fitの料金表を見る クリックして表示

エキサイト光Fit 月額料金(税込)とサービス
提供エリア 全国(NTTフレッツ光と同じ)
月額料金 マンション(集合住宅)
~30GB 2,640円
30~200GB 3,410円
200GB~ 4,180円
戸建て
~30GB 3,520円
30~200GB 4,290円
200~500GB 5,060円
500GB~ 5,830円
回線工事費 マンション:16,500円 戸建て:19,800円
(30回分割払いで実質無料)
解約時の手数料 なし
IPv6 IPoE接続 対応
WiFiルーター 無料プレゼント
エキサイト光Fit 容量(GB)をシミュレーション

BB.excite光 Fit

出典ːBB.excite光 Fit 公式サイト

エキサイト光

エキサイトは、「エキサイト光」というプランも提供しており、その他のプラン同様に縛りはありません。しかし、エキサイト光のプランでは、IPv6接続の提供がありません。このため、あまりおすすめできません。

契約するならば、同じエキサイト社提供のプランでも、IPv6接続対応の「エキサイトMEC光」もしくは、段階性のプランの「エキサイト光Fit」を選ぶ方が良いでしょう。

IPv6/IPoE対応で月額3,850円~と格安。いつ解約しても違約金なし。新規申込なら工事費無料・1年間割引特典。Wi-Fiルーター無料贈呈キャンペーン実施中。フレッツ光からも工事不要で乗り換え簡単。

マンション2,640円~、戸建て3,520円~。段階料金制でネット利用が少ない月は格安に。IPoE対応・解約金無し・工事費無料。新規でも乗り換えでも手数料無料+月額料金12ヶ月間割引!Wi-Fiルーターもプレゼント

enひかり

enひかり

en(エン)ひかりは、株式会社縁人(enjin inc.)がサービス提供する縛り無し光回線です。無駄なサービスをそぎ落して、コストパフォーマンスを高めに高めた光回線プランといえます。

縛り無し光回線:enひかりの注目ポイント:

  1. 業界最安値&縛りなし
  2. モバイルWiFiレンタルサービス
  3. UQモバイル、ahamo、povoユーザーへの割引

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

①業界最安値&縛りなし

enひかりは月額料金3,630円(税込)~と、フレッツ光回線を使用する光インターネットの中で最安値となっています。それに加えて、契約縛りがなくいつでも解約できるというダブルの魅力は見逃せません。

通信速度も重視するなら「v6プラス」がおすすめ enひかりの通信方式はIPv4(PPPoE)ですが、より快適な高速通信を求めるユーザーのためにv6プラス(198円/月)を用意しています。このオプションを付けることで、安定のIPv6(IPoE)接続を利用できます。実際にenひかりを使ってみて、もっと速度が欲しければv6プラスを付けるといいでしょう。

解約したい、乗り換えたい・・・解約金でお悩みなら

②モバイルWiFiレンタルサービス

enひかりのユニークなサービスに、モバイルWi-Fiレンタルがあります。モバイルWiFiとは、ポケットサイズの小型ルーターを持ち運ぶことで外出先でも高速通信が使えるサービスです。

1日390円~レンタルでき、1泊2日以上注文すると+3泊4日分が無料になります。つまり、780円で5日間モバイルWiFiを利用できるわけです。もちろんレンタル日数を増やすことも可能です。

短期間モバイルWiFiを使いたい時、たとえばリモートワーク用や入院した時のためなど、様々なシーンで活用できますよ。

※レンタル利用時には往復送料870円が別途発生します。

③UQモバイル、ahamo、povoユーザーへの割引

enひかりは、独自にUQモバイルとahamo、そしてpovoユーザーに対して、「enひかりの月額料金110円(税込)割引」を行っています。割引額は僅かですが、enひかりもともとの月額料金が安いことに加えて、さらに割引をしてくれるのは嬉しい特典です。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

インターネット申し込み無料相談

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠

メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

メールアドレス不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断

質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

ぷらら光

ぷらら光

国内でも有数の大手プロバイダぷららが提供する「ぷらら光」も、縛り無し光回線です。NTTドコモ系列のプロバイダなので、安心感があるのもポイントといえます。

NTTぷららの概要 株式会社NTTぷららはNTTドコモグループの企業です。1995年に設立し、1996年にプロバイダ事業を開始しました。最大手の映像配信サービス「ひかりTV」もNTTぷららが運営しています。

ぷらら光の注目ポイント:

  1. お得な「ひかりTVセット割」
  2. 高額キャッシュバック
  3. WiFiルーター無料レンタル

【注意点】ぷらら光はキャッシュバックを利用すると違約金がかかる ぷらら光申し込み時にキャッシュバックキャンペーンを利用すると、条件として最低利用期間が設定されています。もしその期間内に解約すると、キャッシュバック金額の一部が請求されます。(「縛りなし光回線プラン」でなくなってしまいます。)

①お得な「ひかりTVセット割」

ひかりTVを利用するのであれば、ぷらら光とのセット割で非常にお得になります。ひかりTVが通常月額2,750円のところ、ぷらら光セット割の適用でなんと月額990円という安さに。(2ねん割も適用時の金額。2年間の契約義務があります。)

光回線と同時に光テレビ加入も検討しているのであれば、ぷらら光はイチオシですよ。

ひかりTVとは? 光回線を通してテレビ番組やビデオが見れる映像配信サービスです。地上デジタルやBSデジタル、専門チャンネルなど50ch以上を観ることができるほか、約30,000本のビデオが見放題になるサービスもあります。

動画観るならストリーミングサービスもおすすめ

無料お試しがあるストリーミングサービス クリックして表示

無料トライアルのあるストリーミングサービス
サービス名 詳細

U-NEXT(ユーネクスト)

dTV
  • 国内最大級のストリーミングサイト
  • 国内・海外のドラマ・映画・キッズ・アダルト含む幅広いジャンルの作品を配信。
  • 作品数:27万本(見放題:24万本、レンタル:3万本)

怒涛の27万本。観たい作品がみつかる

公式サイト(無料体験)

DMM TV

dmmtv
  • アニメを中心に、バラエティや2.5次元舞台・ミュージカルからアダルトまで様々なジャンルが豊富。
  • 4,600本以上のアニメ作品を取り揃え、新作アニメカバー率はほぼ100%。
  • 作品数:12万本、アニメ:4,600本、アダルト:2,000本

アニメカバー率トップクラス。大人向けコンテンツなら

公式サイト(無料体験)

Hulu(フールー)

Hulu
  • 日テレ系のドラマ・バラエティが豊富。
  • 海外ドラマの新作配信が早い。
  • 作品数:10万本

登録数ネットフリックス並み。バラエティー観るなら

公式サイト(無料体験)

anazon プライムビデオ

dTV
  • ハリウッド映画やドラマ・アニメなど映像作品が充実。
  • 電子書籍・音楽配信サービスも豊富。
  • 作品数:6万本(見放題:1万本、レンタル:5万本)

プラスアルファのサービスも超充実

公式サイト(無料体験)

DAZN(ダゾーン)

DAZN無料トライアル
  • Jリーグ・欧州サッカー・野球・テニスなど様々なスポーツ番組見放題。
  • 年間1万試合

スポーツ・格闘技みるなら断然

公式サイト(無料体験)

Lemino

lemino
  • 韓流ドラマや音楽作品が豊富。
  • 作品数:18万本

韓ドラ観るならLeminoできまり

公式サイト(無料体験)

②高額キャッシュバック

ぷらら光は、高額なキャッシュバック特典を用意しています。

一般的にキャッシュバックキャンペーンは、フレッツ光回線を新設する場合にのみ適用されるもの。ところがぷらら光では、フレッツ光や他の光コラボから乗り換えた場合(転用・事業者変更)でもキャッシュバック特典が付きます。

もちろん、フレッツ光回線を新設する場合はさらに高額のキャッシュバックがもらえます。キャッシュバック額は下記を参照してください。

ただし、キャッシュバックを利用した場合には、最低利用期間が設定されており、その意味でぷらら光は縛り無しではなくなる点にご留意ください。

ぷらら光のキャッシュバック額
  ぷらら光のみ ぷらら光+ひかりTV
ADSL/ISDNから乗り換え 40,000円 60,000円
フレッツ光の新規開通 35,000円 55,000円
転用・事業者変更 10,000円 30,000円

③WiFiルーター無料レンタル

ぷらら光では、v6エクスプレス対応※のWiFiルーターが無料レンタルされます。自分でルーターを購入すると安くても6~7,000円程度はかかるので、無料レンタルは嬉しいサービスといえるでしょう。

※v6エクスプレスとは、ぷららが提供するIPv6(IPoE)接続方式のサービス名です。

DTI光

DTI光

DTI光は、プロバイダのDTI(ドリーム・トレイン・インターネット)が提供する縛り無しの光コラボです。

平均速度ではエキサイトMEC光に劣りますが、キャッシュバック特典やスマホセット割があるなど、独自色を打ち出しています。

DTIの概要 電気通信事業者である株式会社ドリーム・トレイン・インターネットのプロバイダ名がDTIです。1995年に会社設立して、1996年にはプロバイダ事業を開始しました。光回線サービスだけでなく、MVNO事業として格安SIMDTI SIM」も提供しています。

DTI光の注目ポイント:

  1. 新規開通でキャッシュバック
  2. DTI光✕auセット割

①新規開通でキャッシュバック

DTI光の申込みに伴ってフレッツ光回線を新設する場合、キャッシュバック特典があります。このキャッシュバック額を充てることで、新規工事費が実質無料に近くなります。

※DTI光の基本的な新規工事費はマンション16,500円・戸建て19,800円(共に税込)

新規申し込み DTI光のキャッシュバック額(税込)
契約内容 マンションプラン ファミリープラン(戸建て)
DTI光のみ 10,000円 12,000円
DTI光+ひかり電話 16,000円 19,000円

インターネット申し込み無料相談

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠

メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

メールアドレス不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断

質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

②DTI光✕auセット割

auスマホの対象プラン※を利用しているauユーザーなら、携帯電話料金が毎月最大1,320円(税込)割引されます。

※auの新プランpovo(ポヴォ)はセット割の対象外です。

このセット割はauスマートバリューとは異なり、光電話の加入は必要ありません。ただし、DTI光の1契約に対してauスマホ1回線のみ適用となります。

格安SIM「DTI SIM」とのセット割もある DTI光とDTI SIMをセットで利用すると、DTI光の料金が毎月150円割引されます。DTI SIMはドコモ回線を使用する格安SIMで、月額600円~とお得な金額設定になっています。DTI SIMに乗り換えて、通信費のさらなる節約を目指すのもいいかもしれません。

解約したい、乗り換えたい・・・解約金でお悩みなら

So-net光 minico(ソネット光 ミニコ)

ソネット光ミニコ

最後に紹介する縛りなし光回線プランは、「So-net光 minico(ソネット光 ミニコ)」です。minicoはソネットが提供する光回線プランで、2022年2月からサービス提供を開始しました。最大通信速度は上り下り1Gbpsで、一般的な通信速度です。

ただし、回線が混みあう時間は通信速度に上限を設けているため、一般的なプランよりもリーズナブルな料金設定になっています。

下の表に、ソネット光 minicoの料金一覧と各契約条件をまとめています。

minicoの基本情報(料金・契約条件)
サービス名 ソネット光 minico(ミニコ)
minicoのロゴ
最大通信速度 上り/下り最大1Gbps
※混雑時には通信速度が下がる可能性あり
月額基本料金 一戸建て:3,400円(税込)
マンション:4,500円(税込)
IPv6/IPoE対応 対応(追加料金なし)
契約期間 なし(縛りなし)
解約金 0円
契約可能エリア 日本全国
工事費 【訪問工事の場合】
26,400円の23回分割払い
(初回2,200円・以降1,100円/月)
【訪問工事なしの場合】
2,200円
※初月2,200円割引、2~23か月目に1,100円割引で実質無料
事務手数料 3,500円
スマホとのセット割 あり:NUROモバイル
minicoへの申込後NUROモバイル申込で1年間NUROモバイルの基本料金が無料
無線LANルーターの無料レンタル あり
v6プラス対応のルーターが永年無料レンタル
開通前Wi-Fiレンタル あり
開通工事までの待期期間に使えるモバイルWi-Fiを初月無料レンタル(32日目以降は46円/日)
申し込み窓口 So-net光 minico 公式サイト

ちなみにminicoはソネットのブランドの1つですが、光コラボの「So-net光プラス」とは別モノです。minicoはminicoで1つの独立した光回線プランになっています。

minicoなら解約金も契約期間も無いから安心。マンション3,400円/月、戸建て4,500/月のおトクな光回線。工事費実質無料。

minicoはどんな人におすすめ?

minicoは、できるだけインターネットの月額料金を抑えたい方、かつ、ネット環境は必要最低限でOKという方におすすめです。

ネットの利用はYoutubeの動画視聴やウェブサイト閲覧がメインだという方、または、一般的に回線が混み合うと言われる夜間帯よりも、朝や日中のネット利用の方が多いという方にピッタリでしょう。

minicoは混雑時に通信速度を抑えて提供

ソネット光 minicoは、公式サイトからウェブ申し込みが可能です。

minicoなら解約金も契約期間も無いから安心。マンション3,400円/月、戸建て4,500/月のおトクな光回線。工事費実質無料。

タイプ別おすすめ縛り無し光回線

おすすめ

タイプ別おすすめの縛り無し光回線は以下のようになります。

 GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)がおすすめ

  • IPv6が標準付帯で通信速度も速い・かつ縛りが無い光回線がいい
  • WiFiルーターを自分で準備したくない・無料でレンタルしたい
  • 初期費用はできるだけ浮かせたい

【~10/2まで◆終了間近!】全員対象32,000円・乗り換えで40,000円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い・シンプルな料金体系。Wi-Fiルーターレンタル無料・通信速度も快適。

 エキサイトMEC光がおすすめ

  • IPv6が標準付帯で通信速度も速い・かつ縛りが無い光回線がいい
  • インターネットを家族数人で同時に使用することが多い
  • 初期費用はできるだけ浮かせたい
  • 後からお金が戻ってくるキャッシュバックよりその場で割引になる方が嬉しい

IPv6/IPoE対応で月額3,850円~と格安。いつ解約しても違約金なし。新規申込なら工事費無料・1年間割引特典。Wi-Fiルーター無料贈呈キャンペーン実施中。フレッツ光からも工事不要で乗り換え簡単。

 エキサイト光Fitがおすすめ

  • 自宅の固定回線はあまり使わない
  • ネットをあまり使わないシニア世代の家族にピッタリのインターネットが欲しい

マンション2,640円~、戸建て3,520円~。段階料金制でネット利用が少ない月は格安に。IPoE対応・解約金無し・工事費無料。新規でも乗り換えでも手数料無料+月額料金12ヶ月間割引!Wi-Fiルーターもプレゼント

 enひかりがおすすめ

  • とにかく安くて縛りが無い光回線がいい
  • 時々モバイルWi-Fiをお得にレンタルしたい

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

インターネット申し込み無料相談

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠

メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

メールアドレス不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断

質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

 ぷらら光がおすすめ

  • 光テレビサービスへの加入を検討している
  • 契約期間の縛りがあってもやっぱり高額のキャッシュバックが欲しい

 DTI光がおすすめ

  • 自分を含めた家族何人かでauスマホを契約している
  • DTI SIMのユーザー

 minicoがおすすめ

  • 必要最低限のネット環境があれば十分なライトユーザー
  • 回線が混み合う夜間にあまりネットを使わない

minicoなら解約金も契約期間も無いから安心。マンション3,400円/月、戸建て4,500/月のおトクな光回線。工事費実質無料。

解約したい、乗り換えたい・・・解約金でお悩みなら

縛り無し光回線 - よくある質問一覧
質問1:縛り無し光回線とは具体的にどのようなものですか?
回答1

最低契約期間や自動更新のような契約期間の設定がないもので、いつ解約しても解約金・違約金の発生しない光回線を指します。

縛り無し光回線プランを提供しているプロバイダーはあまりありません。少数派です。

質問2:縛り無し光回線のメリットはなんですか?また、他の光回線と何か違いがあるのでしょうか?
回答3

いつ解約しても解約金・違約金が発生しない点です。

自動更新プランの光回線の場合は、どんなに長く契約をしていたとしても、指定の月に解約しないと、解約金がかかります。一方、縛り無し光回線にはそのような懸念はありません。

今後、いつどのタイミングで解約をするか分からないという人には、縛り無し光回線はおすすめです。

縛り無し光回線でもそうでないプランでも、光回線インターネットであることには変わりがありません。

質問3:縛りがある(最低利用期間のあるプラン・自動更新プラン)光回線は契約しない方がいいですか?
回答2

スマホとのセット割などがあるプランなども存在します。サービス内容に魅力・メリットがあり、契約のルールを理解して申し込めば問題はないでしょう。

自動更新というのは、最低利用期間と異なることは留意しましょう。仮に3年自動更新なら、3年に1度訪れる更新月(もしくはその翌月)に解約しない限り、解約金がかかります。どんなに長く利用していても、この期間を外れると、違約金を払う必要があります。

質問4:キャッシュバックのある縛り無し光回線はありますか?
回答4

いくつか存在しますが、キャッシュバックの条件として契約期間の縛りが発生します。つまり、「縛り無し光回線プラン」ではなくなりますので、その点を理解しておきましょう。

また、キャッシュバックが高額な場合、光電話やテレビといったオプションサービスの追加が条件となっていますので、よく確認しましょう。

質問5:縛り無し光回線、クオリティーに問題はありませんか?
回答5

ここで紹介している光回線プランは、「光コラボ」と言われるタイプ光回線です。NTTのフレッツ光を使用していますので、品質が劣るということはありません。

質問5:縛り無し光回線の通信速度はどうでしょうか?
回答5

速度を重視するなら、縛り無し光回線のうち、IPv6接続に対応しているものをおすすめします。混雑を避けて接続ができますので、より快適なインターネット環境を得ることが可能です。

質問5:縛り無し光回線でも、工事は必要ですか?

回答5

家に光回線(光ファイバーケーブル)が通っていない場合は、それを引き込むための工事が必ず必要になります。仮に線が宅内まで引き込まれている場合は、宅内での工事が不要で、NTT側での工事のみで済むケースもあります。

工事をどうしても避けたいという方は、光回線ではなく無線回線(ワイヤレス回線)のインターネットをおすすめします。

更新日

- 記事の内容・情報に関しては、最善の注意を払っておりますが、正確性や確実性を保証するものではございません。
- 記事に関してお気づきの点があれば、コンテンツポリシーにあるお問合せフォームよりお知らせください。内容を精査し、必要と判断した場合は迅速に訂正・更新を行います。
- 客観的事実に基づかない数値は表示しません。通信速度に関しては、第三者の速度測定サイトで集められた情報を引用するか、自社で測定したものを掲載しています。
- ランキング・おすすめ記事に関しては、その基準を記事内で記載・説明しています。
おすすめの光回線(ネット回線)を紹介する際は、長所のみではなく短所や注意点についても必ず表示します。
- 全体的な比較方法に関しては、消費者庁の定める「比較広告に関する景品表示法上の考え方」(比較広告ガイドライン)を参考にし、順守できるように最善の注意を払っています。
- 本ページは一部アフィリエイトによる収益を得ています。(消費者庁ガイドライン
- コンテンツポリシーに関しては、社内で徹底されるよう定期的に勉強会を開いています。
- インターネット回線のご契約は、ユーザー自身の責任において行ってください。