ahamoの通話料は?他社と比較すると高い?かけ放題は必要?

ahamoの通話料は高い?

ドコモのahamoはギガホやギガライトといったドコモの従来のプランと比べると20GBに5分かけ放題がついて2,970円と格安な料金設定になっています。しかし、ahamoにしたら通話料金がたくさんかかってしまったという声も見受けられます。この記事では、ahamoの通話料金を他社との比較も含めて説明します。

ahamoの通話料金はいくら?

ahamoの通話料金は、通話1回ごとに5分を超過したあと30秒につき22円がかかります。

逆にいうと、何回かけても1回の通話が5分以内であれば毎月のahamoの料金は基本料金2,970円のみです。

また、ahamoには24時間かけ放題のオプションもあります。これは毎月電話をいくらかけても料金が1,100円の定額になるオプションです。かけ放題を付けた場合にはahamoの料金は4,070円です。

ドコモの料金プラン「ahamo(アハモ)」
月額料金 2,970円(機種代⾦別途)
通信規格 4G・5G
データ容量 20GB
海外ローミング 海外82の国・地域での20GBまで無料(1)
通信速度
容量超過時
最大1Mbpsで通信可能
国内通話 5分以内の国内通話無料
超過後は30秒22円(2)
オプション 24時間かけ放題:1,100円/月
1GBデータ追加:550円
ahamo大盛り(80GBデータ追加):1,950円/月
サポート 原則オンラインのみ
ドコモショップでのサポートは税込3,300円:
・ahamo Webお申込みサポート(3)
・ahamo WEBお手続きサポート(4)

(1) 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
(2) 「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
(3) ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
(4) ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。

ahamoについての注釈を見る ahamoについての注釈を閉じる

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得なahamoのキャンペーンを見る

ahamoでは家族間通話料金は無料ではない

ahamoの通話料金についての注意事項としては、ahamoから電話をかける場合には家族間通話は無料ではないという点が挙げられます。

ドコモのギガホプレミア・ギガライトといったギガプランに家族で加入している場合には、家族間での通話は無料です。

しかし、ahamoはドコモのメインプランとは別の格安オンライン専用プランということもあり、家族間通話無料のサービスを受けることはできません。

このため、たとえ家族の方がギガホプレミアやギガライトを使っていたとしても、ahamoで家族に通話した場合には通話料金がかかってしまいます。

対照的に、ギガライトやギガホプレミアをお使いの家族がahamoに発信をする場合には通話料は無料です。

ahamoの家族間通話

このため、ドコモのプランだといっても、家族間通話がすべての場合において無料になるわけではないので、注意が必要です。

場合によっては、家族間通話が無料ではない分、通話分を考えるとahamoの方がギガホプレミアやギガライトよりも高くなってしまうかもしれません

ahamoにしてから家族に電話をかけてスマホ代がかえって高くなってしまった場合

ahamoにしてる
娘のほうが
請求額高くて泣ける

家族内通話無料にならないし
docomoのままに
しとけばよかった
気がする…

— まろん (@marronrabbit) February 10, 2022

さっきMy docomoで今月の料金を何の気なしに見ていたら、通話料が2000円近く計上されてて、???

誰宛ての通話かわからず、明細を確認したら母親宛て

家族間通話なのに、なんで料金が?と思って調べたら、ahamoに変えた自分からは家族(docomo)への通話が有料であることに今さら気づく、、、

— ☻ (@yoshi2013) March 24, 2022

ahamoには24時間かけ放題を付けた方がよい?

ahamoには5分かけ放題が基本料金に組み込まれていますが、24時間かけ放題のオプションもあります。

ahamoの基本料金には5分かけ放題が含まれているので、短い電話しかしない人の場合には基本的に24時間かけ放題のオプションを追加する必要はありません。しかし、5分を超えるような通話もときどきするという人であれば、24時間かけ放題オプションを付けるべきか否か迷うでしょう。

どのような場合に24時間かけ放題を付けた方がよいのでしょうか?

5分を超えるような通話を頻繁にする人は24時間かけ放題を付けておいた方が安全

セレクトラ編集部のアドバイスとしては、5分を超えるような通話を比較的頻繁にするかなと思ったら、24時間かけ放題オプションを付けておいた方が無難です。

ahamoでは5分を超過した通話料金は30秒ごとに22円です。これに対して、24時間かけ放題オプションの料金は1,100円です。

このため、月に5分無料通話分を超過した通話を25分以上かけた場合には、かけ放題オプションを付けた場合の方が安くなります

5分超過分が25分ということは

  • 1か月に30分以上の電話を1回、もしくは
  • 11分程度の電話を毎週1回・計4回

通話するだけで到達してしまう通話時間です。こう考えると、24時間かけ放題オプションを付けておいた方がよいという人は少なからずいると思われます。

ahamoの通話料金は他社と比べて高い?

ここまで見てくると、ahamoはドコモの格安プランとうたっておきながら、結局通話料金が高いのではないかと思う方もいるでしょう。通話料金込みで考えると、ahamoは高いのでしょうか?

結論から言うと、

  • ahamoの30秒ごとに22円という通話料金は他のキャリアのプランと同じです。(ワイモバイル・UQモバイル・LINEMOなど)
  • しかし、MVNOの場合には、通話料を半額の30秒11円以下で発信することができます。また、5分かけ放題だけでなく、10分かけ放題や1か月に○○分まで定額といった幅広い通話オプションが用意されています。
  • また、楽天モバイルであれば専用通話アプリRakuten Linkを利用することにより無料で24時間かけ放題を利用することができます。

このため、ahamoの通話料金はキャリアプランとしては普通ですが、MVNOや楽天モバイルと比べると若干高くなる場合があるといえるでしょう。以下では、具体的にahamoの代替案となりうるスマホプランとして、楽天モバイルおよびOCNモバイルONEを通話料金に注目しながら紹介いたします。

楽天モバイル:無料で24時間かけ放題

一つめにおすすめするのは、楽天モバイルです。楽天モバイルは、

  • 通常の通話アプリからの通話だとahamoと同じ30秒22円の通話料金ですが、
  • 専用通話アプリであるRakuten Linkを使うと24時間かけ放題を無料で使うことができる
  • データ容量1GBまでなら基本料金0円なので、デュアルSIMでahamoと組み合わせて使うことによりahamoの通信品質と楽天モバイルのかけ放題を組み合わせることができる

ことがポイントです。

新プランRakuten最強プランの料金表
月額料金
(税込)
~3GB ~20GB 20GB~
1,078円 2,178円 3,278円
通信規格 4G・5G
通信容量 楽天回線対象エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
データ容量超過後も1Mbpsで通信可能
国内通話 Rakuten Linkのアプリを利用すればかけ放題
アプリ未使用であれば、30秒22円
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
公式サイト

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る

「Rakuten最強プラン」の料金表
月額料金(税込)
~3GB ~20GB 20GB~
1,078円 2,178円 3,278円
通信規格
4G・5G
通信容量
楽天回線対象エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
データ容量超過後も1Mbpsで通信可能
国内通話
アプリRakuten Link使用でかけ放題
アプリ未使用であれば、30秒22円
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
公式サイト

【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る

楽天モバイルの料金プランRakuten UN-LIMIT VIは、1GBから無制限まで、1か月に使ったデータ容量に応じて4段階で基本料金が変わる段階性プランです。簡単に言うと、ahamoと異なり、データを使った分だけ料金を払うタイプのプランです。

ahamoのデータ容量である20GBで比較するとahamoが2,970円で5分かけ放題つきであるのに対して、楽天モバイルは2,178円で24時間かけ放題つきです。コストパフォーマンスは楽天モバイルの方が圧倒的に優れているといえるでしょう。

楽天モバイルの注意事項は次のようにまとめることができます。

  • Rakuten Linkは通常の通話アプリに比べると通話品質が劣っていると感じられる可能性がある
  • 楽天モバイルは国によって割り当てられている帯域の関係で、壁が厚い屋内ではつながりにくい場合がある
  • 楽天モバイルはMVNOのように通信が込み合う時間帯に遅くなる傾向はないが、ahamoほどは速度はでない

Rakuten Linkの通話品質

Rakuten Linkの通話品質は、一般的に言って、通常の通話アプリと比べると音質が悪いと感じる人が多いようです。実際問題としては、通話品質をどう感じるかは人それぞれで客観的な判断ではないため、人によっては全く気にならないかもしれませんが、通話品質にこだわりがある人の場合には、気になるポイントです。

一つの指標として、あくまでセレクトラ編集部の主観的な印象ですが、Rakuten Linkの通話はLINEでの通話よりはよいと思われます。このため、LINEでの通話で問題ないという人であれば、Rakuten Linkでの通話に品質上問題があると感じる可能性は低いでしょう。

楽天モバイルのつながりやすさ

楽天モバイルは地価やデパートの中といった壁の厚い屋内でつながりにくい場合があります。

これは楽天モバイルが国によって割り当てられた電波の帯域の関係で、楽天モバイルの電波は屋内に届きにくいためです。

このため、楽天モバイルに乗り換えることによって前よりもスマホがつながらなくなる可能性があります。

あなたがよくスマホを使う場所・地域において楽天モバイルがちゃんと問題なく使えるかは確認しておいた方がよいでしょう。

セレクトラのおすすめ:楽天モバイルとahamoをデュアルSIMで一緒に使う

楽天モバイルはつながれば圧倒的にお得ですが、つながらなかったらどうしようという不安もあるのではないでしょうか。

解決策としては、デュアルSIMの端末を利用して、楽天モバイルを通話用・ahamoをデータ通信用として利用するという使い方があります。デュアルSIMとは、SIMカードを2つ挿入できる端末のことを言います。普通に考えると2枚SIMカードを使うと料金が高くなりそうですが、楽天モバイルなどのように1GBまでの料金が無料といったプランと組み合わせると、料金をさらに安くすることができます。

OCNモバイルONE:ahamoと比べて通話料金が半額で通話オプションも豊富

2つ目にご紹介するのは、OCNモバイルONEです。OCNモバイルONEはドコモ回線のMVNOで、ドコモ回線の通信品質が非常によいことで知られています。通話料金に関していうと、OCNモバイルONEの注目ポイントは次の通りです。

  • 他の多くのMVNOとOCNモバイルONEは30秒11円(通常通話アプリからの発信でOK)
  • 5分かけ放題よりも余裕がある、10分かけ放題がある
  • その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円になる、トップ3かけ放題がある
  • 24時間完全かけ放題もある

OCNモバイルONE 料金プラン
データ容量 500MB 1GB 3GB 6GB 10GB
月額料金 550円 770円 990円 1,320円 1,760円
OCN光モバイル割
適用
220円割引
ミュージックカウントフリー 音楽配信サービスでのデータ利用がカウントされない。(無料
対象サービス:Amazon music・AIUTA・AWA・Sportifyなど
通話料 通常通話アプリ:11円/30秒
10分間分の無料通話 なし
トップ3かけ放題*:935円/月
10分かけ放題:935円/月
完全かけ放題:1,430円/月

*その月の通話料上位3番号について 通話料が自動的に0円に

OCNモバイルONEの注意点は以下の通りです。

  • ahamoのように5分かけ放題は基本料金には入っていない
  • ahamoのように20GBのプランはない
  • ドコモ回線の通信品質がよいといっても、MVNOなので通信が込み合う時間帯には速度が低下する傾向がある
  • ahamoほどは通信速度がでない
  • ahamoと異なり、支払い方法はクレジットカード決済のみ

逆に言うと、これらの事項が問題ではない場合には、ahamoではなくOCNモバイルONEを選ぶとよいかもしれません

たとえば、20GBプランがないという点についていうと、OCNモバイルONEには10GBプランがありますが、統計的なデータによるとスマホユーザーの約8割程度の人は10GBもあれば1か月に使うデータとしては十分だということが予測されます。

また、通信速度がahamoには劣るといっても、OCNモバイルONEの通信速度は、快適にインターネットを行うことができる通信速度です。

OCNモバイルONEの通話オプションのうち、トップ3かけ放題はOCNモバイルONE独自の通話オプションです。通話はよく行うけれど、通話する相手は家族などたかだか3人という人の場合には、とてもうれしいオプションだといえるでしょう。

ahamoを使っていたら通話料で料金が前よりも高くなってしまったという人は、OCNモバイルONEを考えてみるとよいでしょう。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大24,000円分ポイント還元繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格店舗サポートも魅力。

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が1年無料!

更新日