ドコモ光とNURO光の比較 - 料金・通信速度・セット割りなど気になる点を確認します。

ドコモのスマホユーザーに人気の「ドコモ光」と、下り最大速度2Gbpsの高速「NURO光」にはどのような違いがあるのでしょうか?料金や平均速度、セット割などを比較してどちらがお得なのか、どんな人におすすめなのか解説します。
ドコモ光とNURO光で迷っているなら
ドコモ光とNURO光は、回線の種類もサービス特徴も大きく異なります。どんな人にどちらの光回線がおすすめなのか、まず簡単にまとめてみました。
ドコモ光がおすすめの人 | NURO光がおすすめの人 |
---|---|
|
|
なお、ドコモ光のプロバイダは、20以上ものプロバイダがありますが、セレクトラのおすすめはダントツでGMOとくとくBBです(後述)。このため、ドコモ光のサイトとしては、ドコモ光×GMOとくとくBBを掲載させていただいております。
ドコモ光とNURO光の徹底比較
NURO光とドコモ光には料金や通信速度にどんな違いがあるのか、ここから具体的に比較していきます。まずは比較表をご覧ください。
ドコモ光(タイプA) | NURO光 | |
---|---|---|
最大通信速度 (下り) |
1Gbps | 2Gbps |
提供エリア | 全国(NTTフレッツ光) | 一部の都道府県に限定 |
契約期間 | 2年自動更新 | 2年自動更新 |
月額料金 集合住宅 |
4,400 | 2,750円~2,090円 (NURO設備導入済み) 5,217円 (NURO設備未導入) |
月額料金 戸建て |
5,720円 | 5,217円 |
新規回線工事費 | 16,500円(集合住宅) 19,800円(戸建て) ※特典適用で無料 |
44,000円 ※30ヵ月利用で実質無料 |
回線開通までのWi-Fi貸出 | なし | あり |
スマホセット割 | あり(ドコモ) | あり(ソフトバンク) |
電気・ガスセット割 | なし | あり |
ウェブサイト |
ドコモ光のプロバイダはタイプAかタイプBに分けられます。タイプBの月額料金はタイプA+200円となります。
ドコモ光はドコモの携帯電話ユーザーでなくても契約可能ドコモ光は、携帯電話がドコモ以外の人でも契約することが可能です。ただしプロバイダによってはドコモの携帯電話ユーザーしか申し込めない場合もあります。またドコモユーザー以外はスマホセット割が適用されないためお得とはいえません。

下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
比較1:通信速度
理論値では、NURO光はドコモ光の2倍の速さ
理論上の数値ですが、ドコモ光の最大通信速度が下り1Gbpsなのに対して、NURO光は下り速度最大2Gbpsとなっています。このため、理論的にはNURO光を利用すれば、ドコモ光よりも2倍の速さで通信を行うことができます。
NURO光とドコモ光には高速10GbpsプランもあるNURO光は下り速度最大2Gbpsの通常プランのほかに、6Gbpsと10Gbpsのプランがあります。ドコモ光も2020年3月23日より10Gbpsプランの受付を開始しました。ただし、どちらも限定エリアでのみ提供となります。
実効速度でもNURO光はドコモ光の2倍以上
理論上は、NURO光の方が速いことが分かりましたが、実際に出る実効速度はどうでしょうか?
結論から言うと、理論値と同様に、NURO光の平均通信速度は上り・下り共にドコモ光より2倍ほど速いことが分かります。通信スピードについてはNURO光が圧勝といえるでしょう。
ドコモ光 | NURO光 | |
---|---|---|
下り平均速度 | 180Mbps | 334Mbps |
上り平均速度 | 150Mbps | 330Mbps |
参照:みんなのネット回線速度「光回線の通信速度レポート一覧」
NURO光は、独自の高速光通信を使用で、回線混雑なし
ドコモ光がNTTフレッツ光回線を使用しているのに対して、NURO光は異なる独自の光回線を使用しています。
フレッツ光回線が高品質なのは間違いありませんが、ユーザー数が非常に多いため時間帯によっては回線が混雑し通信速度が低下します。しかし、NURO光なら回線混雑もほとんどなく快適な高速通信が可能です。
特に、現在コロナ禍の影響で、テレワークやオンライン授業で通信量が増えていますが、そのような中通信速度の低下を心配することなく、通信できるNURO光は大変魅力的ではないでしょうか?
比較2:提供エリア
NURO光は高速だけれど、エリアが限定的
このように高速通信を通信の混雑の心配なく楽しむことができるNURO光を希望する人は多いでしょう。しかし、残念ながら、NURO光の提供エリアは、以下の都道府県に限定されています。これらの都道府県にお住いの方は、NURO光を試してみるとよいかもしれませんね。
エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道エリア | 北海道 |
関東エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海エリア | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西エリア | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州エリア | 福岡、佐賀 |
ドコモ光の提供エリアはほぼ全国をカバー
これに対して、ドコモ光の提供エリアは、NURO光よりも圧倒的に広範囲です。
ドコモ光の提供エリアは、日本全国47都道府県におよび人口カバー率でも90%超と、ほとんどの人が申し込み可能です。これは、ドコモ光がNTT東日本/NTT西日本のフレッツ光回線を利用しているためです。
詳細な提供エリアの検索方法
光回線の提供エリアに入っている都道府県だとしても、地域や区画によっては光回線が届いていないこともあり得ます。ドコモ光またはNURO光への申し込みを考えている場合は、念のためにお住まいの住所でサービスが受けられるか確認しておきましょう。
ドコモ光の提供エリア詳細
ドコモ光の提供エリア詳細の確認は、ドコモ光シェアNo.1のGMOとくとくBBの電話相談窓口で確認するのが最も簡単です。GMOとくとくBBのサイトには以下からアクセスできます。
NURO光の提供エリア詳細
NURO光の提供エリアはNURO光公式サイトから確認できます。ページ中ほどにいくつかある「新規お申込み・エリア確認」ボタンをクリックしてください。

エリア確認のボタンをクリックすると、次の申し込みページに飛びます。ここで、住所を入力するとお住まいの住所でNURO光を利用することができるか確認することができます。

比較3:契約期間・解約違約金
契約期間は、ドコモ光・NURO光共に2年間です。どちらも自動更新となっており、解約しない限り契約は自動的に延長されます。
ただし、違約金の金額と違約金が発生しない月に違いがあります。NURO光が違約金なしで解約できるのは2年ごとに1ヵ月ですが、ドコモ光は2年のうち3ヵ月間です。
解約のしやすさ、解約縛りの緩さではドコモ光のほうが若干優れているといえるでしょう。
ドコモ光 | NURO光 | |
---|---|---|
解約違約金 | 8,800円(集合住宅) 14,300円(戸建て) |
10,450円 |
違約金なしの月 | 契約満了月、翌月、翌々月 (24~26か月目) |
契約更新月 (25ヵ月目) |
比較4:料金
現在までの比較を基にすると、速さ重視でNURO光をご利用することができるエリアにいる方であれば、NURO光を、そうでなければドコモ光を選択するのがよいように思えます。では、月額基本料金の比較を考えるとどうでしょうか?
集合住宅タイプの場合
集合住宅タイプの場合は、NURO設備がすでに導入済みか否かで料金が変わります。
NURO設備導入済み建物なら、NURO光の「NURO光 for マンション」を利用することができます。この場合、一緒にNURO光 for マンションを利用する人の人数に応じて、月額料金は2,750円~2,090円となります。このため、ドコモ光と比べると、NURO光の方が毎月1,500~2,000円程度安くなります。
一方、NURO設備が導入されていない建物の場合、NURO光 for マンションを利用することはできません。この場合、ドコモ光のほうが700円弱安くなります。年間でいうと、ドコモ光の方がNURO光よりも約9,000円安くなります。
ただ、上で説明したように、集合住宅でフレッツ光の利用者が多いと、通信混雑時にスピードの遅延が懸念されることに注意しなければなりません。このため、たしかに価格の観点からすると、ドコモ光の方が9,000円程度安くなりますが、価値の観点からすると、通信速度を重視する人にとっては、NURO光の方が価格に見合う価値があると言えるかもしれません。
戸建てタイプの場合
NURO光の料金は5,217円で、ドコモ光は5,720円であるため、NURO光の方がドコモ光よりも500円程度安くなっています。このため、年間に換算すると、NURO光を使った方がドコモ光を使った場合より6,000円お得ということになります。また、速度もNURO光の方が速いため、戸建てにお住まいの場合は、NURO光の方が全体的に見て優れているといえるでしょう。

下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
比較5:工事費用
新規で回線を引く場合の回線工事費を比較してみましょう。
基本的な新規回線工事費はドコモ光が戸建て19,800円、集合住宅16,500円となっており、44,000円のNURO光より断然安いといえます。さらにドコモ光は特典適用で無料になるので大変お得です。
対して、NURO光は戸建て・マンション共に工事費44,000円と高いように思われます。しかし、実際は30回分割で月々の料金から相当額が割引されます。つまり、30ヵ月間継続すれば実質無料になるというわけです。
このため、実質的には工事費用に大きな差はないといえるでしょう。
比較6:開通までのWi-Fiサポート
光回線の開通までには、引っ越しが忙しい時期であると、1カ月から2カ月かかる場合もあるとされています。光回線の開通までに、インターネットをどのようにして行うかは大きな問題です。
NURO光なら回線開通までWi-Fiの貸し出しあり
NURO光には光回線の開通までの間、つなぎとして使えるWi-Fiを無料でレンタルできます。レンタルできる機器はホームルーターです。使用から3か月間、0円で使うことができます。
比較7:特典・サービス
NURO光とドコモ光の特典・サービスを比較してみましょう。
ドコモ光の特典・サービス
ドコモ光のサービスは、プロバイダによって異なります。
ドコモ光のプロバイダは、24ものプロバイダから選択可能です。ここでは、その一例を紹介します。
プラン名 |
---|
![]() |
|
プラン名 |
![]() |
|
プラン名 |
![]() |
|
※上記の各特典は予告なく終了・変更することがあります。予めご了承ください。
※1 ドコモ光(タイプA)と同時に「ひかりTV for docomo(2年割)」+「DAZN for docomo」を申込みの場合。
※2 オプション加入無しの場合。
サービス名 | docomoユーザーなら光回線はドコモ光がお得 👌 |
---|---|
![]() 公式サイト |
|
![]() 公式サイト |
|
![]() 公式サイト |
|
※上記の各特典は予告なく終了・変更することがあります。予めご了承ください。
※2 オプション加入無しの場合。
このうち、特におすすめなのがGMOとくとくBBです。GMOとくとくBBはドコモ光のプロバイダーシェア No.1という実績があり、信頼と安心のプロバイダとして知られています。このため、ドコモ光のプロバイダに迷ったら、GMOとくとくBBを選んでおけば間違いはありません。
GMOとくとくBB×ドコモ光の特典・サービスは次のようになっています。
ウェブでの通信速度の実測値公開
GMOとくとくBBは、通信速度の実測値をウェブで公開しています。このため、実際に使ってみると、思ったより通信が速くなくて失敗したということが起きません。これは、他のプロバイダにはない特徴です。
キャッシュバック
GMOとくとくBBでは、最大2万円のキャッシュバックがあります。2万円のキャッシュバックをもらうための条件は、ドコモ光(タイプA)と同時に「ひかりTV for docomo(2年割)+「DAZN for docomo」を申し込むことです。その他のキャッシュバックについては、GMOとくとくBBの公式ウェブサイトをご覧ください。

GMOのドコモ光がおすすめな理由
1. 選べる高品質Wi-Fiルーターレンタル無料 2.訪問サポート初回無料 3.他社の違約金を2万円まで還元 4. v6プラス対応で通信速度が快適【このページ限定!】無条件で2万円キャッシュバック
dポイント最大2,000ptプレゼント
GMOとくとくBBでは、最大2,000ptのdポイントがもらえます。dポイントを受け取るための条件は、ドコモ光 1ギガ
(2年定期契約プラン)を新規・転用・事業者変更で申し込むことです。
ルーター無料レンタル
GMOとくとくBBでは、v6プラス対応のWi-Fiルーターのレンタルサービスがあり、高性能Wi-Fiルーターを無料で貸し出してもらえます。このため、自分で高価なルーターを購入する必要がありません。
セキュリティーサービス1年間無料
GMOとくとくBBでは、セキュリティソフトの「マカフィー・マルチアクセス」を1年間無料で使うことができます。2年目からは月額料金500円が発生します。
NURO光の特典・サービス
NURO光の場合は、NURO光の運営会社ソニーネットワークコミュニケーションズが回線も接続サービスも提供しているため、プロバイダを選択する必要はありません。NURO光の特典・サービスとしては、次の4つがあげられます。
4万5,000円のキャッシュバック
NURO光では、利用開始から6カ月後に、4万5,000円のキャッシュバックをもらうことができます。キャッシュバックの条件は、2つあり
- 申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO光を開通し、かつ支払い方法の登録を済ませていること
- キャッシュバックの受け取りまで、NURO光を継続して利用していること
です。1つ目はNURO光を利用すれば誰でも行うことですし、2つ目の条件も光回線開通後、急遽引っ越しをせざる得なくなったなどの特別な事情がない限り大半の人は半年以上NURO光を使い続けるため、普通にNURO光を使っていれば誰でも4万5,000円のキャッシュバックがもらえることになります。
ルーター無料レンタル
GMOとくとくBBの場合と同じように、NURO光でも、無線ルーターの無料貸し出しサービスがあります。このため、自身で機器を用意する必要はありません。NURO光の場合は、無線LANルーター機能が搭載されているONUを無料でレンタルしてもらえます。
セキュリティサービス永年無料
NURO光では、セキュリティサービスが永年無料です。これは特筆すべき事項です。ドコモ光のセキュリティサービスは1年間無料が多いですが、NURO光は契約を継続する限り何年でも無料なのはお得といえるでしょう。
訪問またはリモートサポート初回無料
NURO光では、訪問もしくは遠隔操作による設定サポートが1回無料です。特に光回線を使い始める時などは、トラブルが起きて困ることが多いと予測されますが、無料サポートがあるので安心です。

下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
比較8:光電話
ドコモ光とNURO光の光電話料金は似たり寄ったりですが、NURO光の光電話はソフトバンク携帯電話向け通話が24時間無料になります。
ドコモの光電話はドコモ携帯電話にかけても料金がかかるので、ドコモユーザーにとってメリットはあまり大きくありません。
ドコモ光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|
月額基本料金 | 550円 | 330円(東海・関西・九州) 550円(北海道・関東) |
|
通話料金 | 固定電話へ | 8.8円/3分 | 7.99円/3分 |
携帯電話へ | 17.6円/1分(ドコモ携帯電話) 19~19.8円/1分(その他携帯電話) |
無料(ソフトバンク携帯電話) 20~25円/1分(その他携帯電話) |
比較9:スマホセット割
スマホやケータイの料金がお得になる光回線のセット割。ドコモ光とNURO光で、割引の幅や適用条件などを比較してみましょう。
NURO光でソフトバンクのセット割を適用するためには、光電話の加入が必須です。いっぽう、ドコモ光のセット割は光電話に加入する必要がなく、ドコモ光契約者の親族でドコモユーザーなら誰でも割引対象になります。
誰もが携帯電話を持っている今、固定電話を使用する家庭も減り続けています。その点、固定電話なしでもスマホが割引になるドコモ光は魅力的といえるでしょう。
ドコモ光 | NURO光 | |
---|---|---|
セット割名称 | ドコモ光セット割 | おうち割光セット |
割引対象キャリア | ドコモ | ソフトバンク |
光電話加入 | 不要 | 必須 |
最大適用台数 | 1契約につき20台まで | 1契約につき10台まで |
適用範囲 | 住所問わず契約者の三親等までの親族 | 同居している人、別に住んでいる親族 |
割引料金 | 500~1,000円(ギガホ/ギガライト) 100~3,500円(カケホーダイ&パケあえる) |
500~1,000円 |
割引対象プラン | ギガホ/ギガライト/カケホーダイ&パケあえる | データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/ミニモンスター データ定額50GB/20GB/5GB データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ パケットし放題フラット for シンプルスマホ ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE ベーシックデータ定額プラン for 4G |
ウェブサイト |
比較10:電気・ガスセット割
ドコモ光にはない割引として、NURO光では、自宅の電気・ガスをNUROでんき・NUROガスと揃えることによる割引があります。
電気・ガスとセットで使うことでNURO光は最大年間8,400円の節約に
NUROでんきとNUROガスとセットでを使うことにより、NURO光の月額料金は500円割引または200円割引されます。さらに、これらの割引は併用可能であるため、NUROでんきとNUROガスを共に使った場合には、NURO光の月額料金は、700円引きされます。したがって、年間に直すと、約8,400円の節約につながります。
NUROでんき・NUROガス自体も電気代・ガス代の節約に貢献
「NUROでんき」も「NUROガス」も、NURO光と同じく、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する電力サービス・ガスサービスです。どちらも大手電力事業者・ガス事業者よりも安く電気料金・ガス料金を設定しています。このため、一緒に利用することで、NURO光でのインターネット通信費用の節約だけではなく、電気代・ガス代の節約をしつつ、NURO光で高速インターネットを使うことができます。
なお、「NUROでんき」に切り替えても基本的に工事は不要です。もし、電気メーターがスマートメーター*でない場合は工事が必要ですが、こちらの取り付けは原則無料です。
※スマートメーターとは?スマートメーターとは、電気使用量を30分ごとに自動計測することが可能で、かつ通信機能があるので毎月の検針業務を遠隔で行うことができる電力量計のことです。人件費削減をはじめとして、電気料金プランの多様化や省エネ対策など、メリットが沢山あります。2024年度末までには、日本の全ての家庭にスマートメーターが導入される予定となっています。
このように魅力的なNUROでんき・NUROガスですが、両方とも単独でお申し込みすることはできず、NURO光を申し込む方のみご利用可能ということに留意しておく必要があります。NURO光の高速通信を体験してみたいという方は、同時に家計を節約するチャンスですので、ぜひご一考してみてはいかがでしょうか?
ドコモ光とNURO光 - 比較まとめ
これまでの比較結果をまとめると以下のようになります。
ポイント | ドコモ光?NURO光? |
---|---|
通信速度が速いのは? | NURO光 |
提供エリアが広範囲なのは? | ドコモ光 |
解約違約金が安いのは? | 戸建て:NURO光 集合住宅:ドコモ光 |
契約の縛りが緩いのは? | ドコモ光 |
月額料金が安いのは? | 戸建て:NURO光 集合住宅:建物事情による |
新規回線工事が安いのは? | ドコモ光(ただしNURO光も実質無料) |
回線開通までサポートが厚いのは? | NURO光 |
セキュリティがお得なのは? | NURO光 |
光電話がお得なのは? | NURO光 |
スマホセット割がお得なのは? | ドコモ光 |
電気・ガスセット割がお得なのは? | NURO光 |
結論としては、
- ドコモのスマホユーザーならドコモ光が一押しですが、
- それ以外ならソフトバンクユーザーに限らずNURO光をまず検討
することをおすすめします。