J:COM(ジェイコム)のインターネット:解約方法・解約金

J:COM(ジェイコム)のインターネットプランを解約したい場合、手続きはどのようにすればいいのでしょうか?解約金がどれくらいかかるのか、解約金を払わないで済む方法もご紹介します。
- 解約金は申し込み前でもきちんと確認しておきたいもの。こちらのガイド記事を参考にしてください。
- 自宅やオフィスのインターネット、長く満足して利用できるプランを探しましょう。
J:COMインターネットの解約方法
J:COM(ジェイコム)のインターネットを解約したいのなら、電話手続きとWeb手続きの2通り方法があります。
おすすめの解約方法は電話することです。なぜかというと、Web上から手続きをしてもすぐに解約には進まないからです。後日J:COMの担当者から折り返し確認電話があるのを待つ必要があり、時間がかかってしまいます。
ただし、解約手続きのためにJ:COMに電話してもなかなか繋がらない場合には、Webから手続きをするほうがいいかもしれません。
折り返しの電話連絡を受けるのに都合が良い日時を選択する項目があり、確実に手続きを進められるというメリットがあるからです。
J:COMの解約手続きの流れは以下のようになります。
J:COMの解約:電話での手続き
- J:COMカスタマーセンター0120-999-000にダイヤルする(受付時間9:00~18:00)
- 撤去日の調整をする
- 機器の撤去工事後に解約完了
J:COMの解約:Webでの手続き
- J:COM サポートページより「ご請求内容の確認/各種お手続き」をクリック
- J:COMサポートページの「ご請求・ご契約内容の確認」をクリック
- 下方にある「利用停止・再開・解約について」の「J:COMのサービスを解約したい」をクリック
- 「Webから相談する」をクリックし、情報入力して「同意して確認画面へ」をクリック
- 後日J:COM担当者から電話があり解約の意志確認後、撤去日の調整
- 機器の撤去工事後に解約完了
J:COMインターネットの解約金
J:COMインターネットを解約する前に、解約金(契約解除料金)がどれくらいかかるのか確認しておきましょう。
J:COM NETの解約金は、セットプラン別・住居タイプ別に料金が異なります。
気を付けておきたい点ですが、戸建て住宅は2年契約、集合住宅は1年契約となります。どちらも自動更新タイプのため、解約しない限り契約が更新され続けます。
「スマートお得セレクト/スマートお得オンデマンド」の解約金
J:COMインターネットプランの中で一番人気の高い当セットプランの解約金は、以下のとおりです。
戸建てタイプは2年間、集合住宅は1年間の継続利用ができなかった場合、TVとネットの2つのサービスを契約してる方は、4,400円(税込)、TVと電話の2つのサービスを契約してる方は1,100円(税込)の解約金がかかってきます。
この場合、同一名義・同一回線の方が対象となります。
「スマートお得プラン/スマートお得プランミニ」の解約金
CS放送の専門チャンネルをとことん楽しめる贅沢プラン、スマートお得プランの解約金は以下のとおりです。
戸建てタイプは2年間、集合住宅は1年間の継続利用ができなかった場合、4,950円(税込)の解約金がかかってきます。
この場合、同一名義・同一回線の方が対象となります。
インターネット単体契約の解約金
J:COM NETを単体で契約していた場合は、最低利用期間が6ヵ月となります。解約金はその6ヵ月以内に解約すると生じますが、7ヵ月目以降であれば解約金は不要です。
解約金ですが、解約した時点で最低利用期間の残余月(解約月含む)×月額基本料で計算します。
J:COMインターネット解約にともなう注意点
J:COMのインターネットの解約に進む前に、確認しておきたい注意点を見てみましょう。もし何らかの点で引っかかるのであれば、すぐに解約しないほうが得策かもしれません。
解約金とは別に解約撤去費用がかかる
解約時に発生する費用は、解約金だけではありません。J:COMのインターネット設備の撤去費用も必ずかかることを頭に入れておきましょう。
解約撤去費用は、全撤去か部分撤去かによって異なります。以下をご覧ください。
内容 | 費用 | |
---|---|---|
部分撤去 ※集合住宅は基本的にこれに該当 | サービスの一部を解約し、機器だけ撤去 | 2,000円 |
全撤去 | すべてのサービスを解約し、引き込み線ごと撤去 | 6,000円 |
J:COMテレビが視聴できなくなる
これまでJ:COMでBSデジタルやCS放送などテレビを視聴していたのであれば、解約すると見れなくなってしまいます。
引き続きテレビを視聴するには、地上デジタル放送アンテナを設置するか、光回線を利用したテレビサービスを利用するかしないといけません。
アンテナを設置するにも光TVを導入するにも当然費用がかかります。J:COMはかなり低価格でテレビサービスを提供しているため、他のサービスに切り替えると料金が高くなる可能性が高いといえます。
J:COMを解約するとメールアドレスが使えなくなる
J:COM NETのメールアドレスを使用しているのであれば、J:COM解約でメールアドレスも使用不可になることを忘れてはいけません。
特に、銀行手続きなどの重要なやり取りにそのメールアドレスを用いていたのであれば、必ずJ:COM解約前にメールアドレス変更手続きをする必要があります。
また、メールアドレス変更の件を複数の相手に知らせるなど、手間がかかってしまいます。
引越しするなら「J:COM引越し割」がおすすめ
「近々引っ越す予定があるので解約したい」という場合は、解約するよりもJ:COMを引越し先でも使い続けるほうがお得になるかもしれません。
なぜかというと、「J:COM引越し割」というメリットの多い割引サービスがあるからです。J:COM引越し割には次のようなメリットがあります。
- 引越し先で最大12ヵ月間割引
- 基本工事費、パソコン・テレビ設定費用が無料
- 引っ越し費用が30%オフ
- パソコンのメールアドレスが変更不要
- 引越しの手続きはとても簡単
引越し先にもよりますが、たとえば関西地方に引っ越すのであれば、J:COM引越し割適用で料金が最大総額28,860円も割引になります。
また、通常だとインターネット設備の全撤去費用・新規設置工事費用は各6,000円ですが、J:COM引越し割で0円になります。パソコンやテレビの設定も専門スタッフが無料で行ってくれるのも助かります。
さらに、引越し費用が最大30%オフになるというのもJ:COMの強みです。
J:COM引越し割の申し込みは、転居先が決まった後にホームページから手続きすることになります。手続きの所要時間は10分もかからない程度で簡単です。

とにかく助かるAmazonプライム
📦お急ぎ便 / 🎬映画(Prime Video) /
📚小説・ビジネス書・マンガ・雑誌(Prime Reading) /🎵音楽聞き放題(Amazon music)
J:COMを解約したあとのおすすめのインターネット回線は?
J:COMを解約することを決めた人の場合、次のインターネット回線選びに迷っている場合もあるかもしれません。
速さを重視するなら独自回線の光回線がおすすめ
J:COMの解約を考えている人の中には速度に不満がある人が少なからずいるかもしれません。そうした方には、独自回線の光回線に乗り換えるのがおすすめです。独自回線とは、NTTによるフレッツ光をもちいたサービスではなく、独自の通信規格による光回線サービスです。特にNURO光は光回線の中でも高速であることで知られています。
サービス名 |
---|
![]() |
|
サービス名 |
![]() 公式サイト |
|
サービス名 |
![]() 公式サイト |
|
サービス名 |
![]() 公式サイト |
|
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() 公式サイト |
|
![]() 公式サイト |
|
![]() 公式サイト |
|
料金を重視する人は?
速さではなく、インターネット回線のための費用を下げたいという人もいるかもしれません。そのような方には次のインターネット回線がおすすめです。
![]() |
|
公式サイト | |
|
|
戸建て | 集合住宅 |
4,818円 | 3,770円 |
![]() |
|
公式サイト | |
|
|
戸建て | 集合住宅 |
4,950円 | 3,850円 |
![]() |
|
公式サイト | |
|
|
戸建て | 集合住宅 |
4,730円(IPv6なしの場合) | 3,630円(IPv6なしの場合) |
光コラボ名称 | 特徴 | 月額料金(税込) | |
---|---|---|---|
戸建て | 集合住宅 | ||
![]() 公式サイト |
|
4,818円 | 3,770円 |
![]() 公式サイト |
|
4,950円 | 3,850円 |
![]() 公式サイト |
|
4,730円* (IPv6なしの場合) |
3,630円* (IPv6なしの場合) |
上記の3社はいずれも、低価格な上に縛り(自動更新)や最低利用期間が無いというのも大きな魅力です。
また、現在スマホや携帯電話をドコモ・au・ソフトバンクのキャリアで契約している場合、インターネットも一緒に契約すれば割引が適用になり、お得になることが多いです。是非チェックしましょう。
ドコモ光×GMOとくとくBB(プロバイダー) |
---|
![]() |
公式サイト |
|
auひかり×各種プロバイダー (正規代理店NEXT) |
---|
![]() |
|
ソフトバンク光 |
---|
![]() |
公式サイト |
|
代理店・プロバイダー | キャリアユーザーなら光回線もキャリアのプランがお得 👌 |
---|---|
ドコモ光×GMOとくとくBB (プロバイダー) ![]() |
|
とくとくBB auひかり 公式サイト |
|
SoftBank光![]() 公式サイト |
|
工事を避けたい人には?
光回線を開通するには工事が必要ですが、工事は避けたいという人もいるでしょう。そのような方には、工事が要らない無線インターネットがおすすめです。
サービス名 |
---|
![]() 公式サイト |
|
サービス名 |
![]() 公式サイト |
|
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
|
![]() |
|