とくとくBBドコモ光からとくとくBB光への乗り換え方法は?
この記事では、とくとくBBのドコモ光からとくとくBB光への乗り換え方法を紹介します。どうやって乗り換える?乗り換えの時に特典は貰える?など気になるポイントや、乗り換えのメリットとデメリットも解説。
とくとくBBドコモ光からとくとくBB光への乗り換え手順
現在とくとくBBドコモ光を契約している方は、とくとくBBドコモ光で解約手続きを行った後、とくとくBB光へ乗り換え手続きを行います。
- 今契約中のドコモ光を解約します。NTTドコモに連絡して、ドコモ光の解約手続きをしましょう。電話で問い合わせができます。電話番号は下の青い枠内をご覧ください。
- GMOとくとくBBの会員ページ、またはこちらの専用ページからとくとくBB光に申し込みます。
- とくとくBB光の契約手続きを行います。
- 契約書が確認でき、レンタル機器等が届いたら、とくとくBB光の利用スタートです。
ドコモ光解約・ドコモインフォメーションセンター ドコモ携帯から 151
一般電話から 0120-800-000
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
GMOとくとくBBドコモ光からとくとくBB光への乗り換える際、基本的に訪問工事は不要です。プロバイダ側の手続きのみで済みますので、約2週間ほど待つだけで簡単に乗り換えができます。
とくとくBBドコモ光からとくとくBB光への乗り換えで工事は必要?
とくとくBB光を、ドコモ光を契約していた住所と同じ住所で使用する場合、工事は不要です。それはとくとくBBドコモ光も、とくとくBB光も同じ光ファイバーを使用するため、物理的な光回線の光ファイバーをわざわざ入れ替える必要が無いためです。
(ただし、設備状況によっては訪問工事が必要になる場合もあります。)
一方で、とくとくBBドコモ光で使用していたルーター等は返却する必要が出てくる可能性があります。ドコモ光の解約時に機器の返送が必要かどうかを確認して解約手続きを行いましょう。
とくとくBB光への乗り換えにはどれくらい時間がかかる?
とくとくBB光への乗り換えには大体2週間程度かかります。
解約手続きを始めてから、とくとくBB光の利用スタートできるまでは2週間ほど見ておくと良いでしょう。2月~4月の引っ越しによりネット回線の契約が増える時期や、ご自宅の設備状況によっては、2週間以上の日数がかかることもあります。
とくとくBB同士のサービスの乗り換えで特典をもらえる?
とくとくBB同士の乗り換え(ドコモ光からとくとくBB光への乗り換え)でも、特典をもらうことができます。
本ページで紹介しているリンクから申し込むと、11,500円のキャッシュバックを貰えます。
普通、同じプロバイダ同士での乗り換えの場合は、特典がつかない場合もあります。その点、とくとくBBなら、プロバイダ内での乗り換えでもキャッシュバック特典がつきます。
ドコモ光の解約時に解約違約金がかかった場合でも、キャッシュバックがあればカバーできます。
とくとくBB光に乗り換えるメリットは?
とくとくBB光に乗り換えるメリットは大きく分けて2つあります。
①月額料金がドコモ光よりも安くなる
とくとくBB光の1番のメリットは、料金がドコモ光より安くなるという点です。
例えば、スマホをドコモからahamoに変更場合、ドコモ光で適用されていたスマホとのセット割(ドコモ光セット割)が停止されます。そうなると、光回線自体もグッと料金を抑えた安いプランの方がお得です。
ahamo以外にも、光回線とのセット割引がない格安SIMやサブブランド系のスマホ(povo、ラインモなど)に乗り換える方にも、とくとくBB光はぴったりの光回線です。
②契約の縛りがなくなる
とくとくBB光には、ドコモ光と違って契約の縛りがありません。
契約の縛りとは、2年や3年ごとに契約を自動で更新しなければいけない仕組みのことです。契約更新以外のタイミングで解約すると、解約違約金が請求されます。
とくとくBB光には解約違約金の設定がないので、いつ解約しても良いと言う自由が効くプランになっています。
ネット回線と言うと、長く契約するものですので、そこまで気にしないと言う人もいるかもしれません。しかし、解約時に数千円の違約金を請求されると、「ただ契約していただけなのになぜ・・・」「長く使ったのに、違約金を支払うの?」とがっかりしてしまう方も多いのではないでしょうか?
やはり、そういった心配がない縛りなしの光回線プランは、やはり消費者にやさしいプランと言えます。料金の安さと使いやすさ、シンプルさを求める方には、縛りが無いとくとくBB光がおすすめです。
③とくとくBB光に乗り換えるデメリット
とくとくBB光に乗り換えるデメリットはこれといったものはありませんが、どうしても手続きをするのが面倒だと言う方にはあまりおすすめできないかもしれません。
ただし、今はウェブからかなり簡単に乗り換えの手続きができるようになっています。また、ドコモ光からとくとくBB光への乗り換えの場合、工事がありませんので、工事のための日程調整も不要です。面倒なプロセスはほぼスキップできますのでそこまで心配は要らないでしょう。
とくとくBB光の月額料金・初期費用
乗り換え手続きの前に、とくとくBB光の月額料金と初期費用をチェックしましょう。
基本月額料金
下記の通り、当ページからGMOとくとくBB光に申し込むとおトクになります。本ページを経由しない場合に比べて、約10%ほど安い月額基本料金で契約することができます。
ファミリー(戸建て) | マンション | |
---|---|---|
本ページ経由で申し込んだ場合の月額料金 | 4,928円 | 3,883円 |
通常料金* | 5,390円 | 4,290円 |
*ブラウザ検索からGMOとくとくBB光公式サイトにアクセスした場合の料金です。
その他の費用
初期費用として、契約事務手数料がかかります。
契約事務手数料 | 3,300円 |
---|