
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
2021年8月27日にサービス開始したドコモの5Gホームルーターhome 5G。ここでは、home 5Gの料金やサービス特徴、申し込む前に知っておきたい注意点をまとめました。ユーザーの評判も紹介するので参考にしてくださいね。
NTTドコモは2021年8月27日より、ワイヤレスインターネットサービス「home 5G」を提供スタートしました。home 5Gの最大の特徴は、光回線と違って工事不要&据え置き型ホームルーターひとつでインターネットできるというもの。
ホームルーターが届いたら電源をコンセントに挿すだけで、5G高速通信対応※のWi-Fi環境ができあがります。データ通信量も無制限なので、ギガ(データ通信量の上限)を気にする必要もありません。
※5Gエリア外では4G LTE通信になります。
もしドコモのギガプランを契約しているユーザーなら、home 5Gプランと併用することでセット割が適用されスマホ料金が割引されます。
光回線の代用としても注目されているドコモのhome 5G。光回線との主な違いを下記にまとめてみました。
比較項目 | ドコモのホームルーターhome 5G | 光回線 |
---|---|---|
工事 | 不要 | 必要 |
申込み~開通までの期間 | 数日 | 約1~2ヵ月 |
初期設定 | 不要 | 必要 |
最大通信速度 | 下り4.2Gbps(5G接続時)/上り218Mbps | 下り上り1Gbps |
データ通信 | 無制限 | 無制限 |
速度制限 | 可能性あり | なし |
光電話の利用 | 不可 | 可 |
ドコモの5Gホームルーター端末「home 5G HR01」の主な仕様は下記に記載しています。
最大通信速度※ | 5G:下り最大4.2Gbps/上り最大218Mbps 4G:下り最大1.7Gbps/上り最大131Mbps |
---|---|
無線LAN規格/最大伝送速度 | IEEE802.11a/54Mbps IEEE802.11b/11Mbps IEEE802.11g/54Mbps IEEE802.11n(Wi-Fi 4)/300Mbps IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)/867Mbps IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)/1201Mbps |
有線LAN | IEEE802.3ab(1000BASE-T) IEEE802.3u(100BASE-TX) |
同時に接続可能な台数 | 65台(Wi-Fi64台、有線LAN1台) |
端末サイズ | 約170mm(高さ)×95mm(縦幅)×95mm(横幅) |
重量 | 約720g |
電源 | 100-120V、50/60Hz |
消費電力 | 最大22w |
※技術規格上の最大値であり、実際の通信速度とは異なります。
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
docomo home 5Gの料金を一覧にしました。詳しい内容も見ていきましょう。
項目 | 料金 | |
---|---|---|
home 5Gプランの月額料金 | 4,950円/月 | |
初期費用 (契約事務手数料) |
ドコモショップ店頭 | 3,300円 |
オンラインショップ | 無料 | |
ホームルーター端末代金(home 5G HR01) | 一括39,600円(12回/24回/36回分割もあり) | |
オプション | home 5Gパック | 770円/月 |
ドコモのhome 5Gプランの月額料金は4,950円(税込)です。これにはプロバイダー料金も含まれます。
月々約5千円という金額は戸建て向け光回線と同じ程度、マンション向け光回線よりも割高になります。とはいえ、home 5Gには光回線にはないメリットもあるので、一概に月額料金だけで比べることはできません。
ドコモのhome 5Gプランの初期費用(契約事務手数料)は、ドコモショップで申し込んだ場合3,300円かかりますが、ウェブサイトから申し込むと無料です。
ウェブで申し込めば、ウェブ限定の特典も付いてくるので、出来るだけウェブサイトから申し込むのがおすすめですよ。
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
home 5Gのホームルーター(home 5G HR01)の端末代金は総額39,600円※です。
※ドコモオンラインショップ価格。ドコモショップでの価格は異なる場合があります。
ホームルーター端末料金の支払いは、一括払いもしくは分割払い(12回/24回/36回)となります。なお、分割払いを選んでも支払総額は変わりません。
ちなみに、ホームルーターを購入すると「月々サポート」が適用され、最大36ヵ月間毎月1,100円割引されます。このおかげで、3年満了時には端末代金が実質無料となります。
基本料金と一緒に、オプションの料金も確認しましょう。
端末の故障・水濡れ・盗難・紛失などのトラブル時に、修理または交換してくれるサービスです。home 5Gの場合、ケータイ補償サービスは月額550円となります。
パソコン向けセキュリティ対策ソフト「マカフィー」を、1契約につきパソコン3台まで設定できます。月額料金は385円です。
「home 5Gパック」でお得になる 上記の「ケータイ補償サービス」「ネットワークセキュリティ」をどちらも申し込むと、本来は月額合計935円のところ「home 5Gパック」として月額770円とお得に利用できます。初回のみ31日間無料となります。
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
home 5Gのメリットともいえる特徴を8つ解説します。各メリットに対するユーザーの反応・評判もあわせて紹介します。
ドコモのhome 5Gは開通工事が不要で、ホームルーターが届いたその日からネットを使えます。ホームルーターの在庫があれば申込みから数日以内で開通するため、今すぐに高速ネット環境が必要な人におすすめです。
いっぽう光回線だと、まずは工事の日程調整から始まり、屋外工事・屋内工事を経てネットが開通します。(既に光回線設備がある場合を除く)一般的に、開通まで1~2ヵ月かかることが多いので、すぐにでもネット環境を整えたい人は躊躇してしまうかもしれません。
引越し先の光回線工事申し込んだら2ヶ月先になった……そのあいだどうしよう……
— 青猫@夢のゼリーが食べたい (@aoneko) August 25, 2021
NUROの工事いつになるか分からないからdocomo home 5G契約しようかな
— TransformerをかじったKawashima🦉 (@kawashima2201_) August 23, 2021
ドコモの5Gホームルーターは面倒な初期設定など不要で、コンセントに挿すだけでWi-Fi(ワイファイ)が使えるようになります。あとはホームルーター底面のQRコードを読み込むか、Wi-Fiセキュリティコードを入力するだけでネットに繋がります。
またWPS接続にも対応しているので、ボタン1つで簡単に接続することも可能です。
このようにドコモのhome 5Gはとても簡単に使い始められるので、インターネットやパソコンの設定が苦手な人でも全く問題ありません。
今住んでるマンションは光回線引けないからドコモが最近出したhome 5Gっていうコンセント式のWi-Fi予約してみた
— ペンさん🐧 (@pngn_yukiya) August 31, 2021
ドコモのhome 5Gプランには契約の縛りがなく、いつ解約しても違約金や解除料はかかりません。光回線の契約の場合だと解約金が気になってしまうものですが、home 5Gなら安心して申し込めます。
ただし、ホームルーター端末代金の分割払い残債がある場合は、解約後も残債分を支払う必要があります。
ドコモ、ホームルーター定期契約ないのは魅力的ね。
— ぶち (@kizinecorn) August 25, 2021
ドコモの home 5G は8月末か。今度の引越しで固定回線をやめて 5G 対応のホームルーターに切り替えようかな。契約期間の縛りがないのも良い。他社の類似サービスも調べてみるか。
— Kenichi Ohtomi (@k_ohtomi) June 1, 2021
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
ドコモの5Gホームルーター「home 5G HR01」は、下り最大4.2Gbpsの超高速5G通信に対応。4G LTE環境でも下り最大1.7Gbpsを実現しています。
ちなみに、home 5G HR01と接続デバイス(スマホ・タブレット・パソコンなど)間の通信速度は、有線LAN接続で下り最大1Gbps・Wi-Fi接続で下り最大1.2Gbpsです。光回線と遜色ない通信スピードを期待できそうですね。
ドコモの5Gエリアを確認するには、ドコモ公式サイトのサービスエリアマップを確認してください。
ドコモのhome 5Gはデータ容量無制限つまりネットし放題。スマホプランのように残りギガを心配する必要はありません。
リモートワークやオンライン授業のためにネット環境を整えたい人、NETFLIXなど高画質の映画や動画を楽しみたい人など、home 5Gはどんなニーズも満たせるといえるでしょう。
何TB使っても通信制限かからないドコモの5Gギガホプレミアとhome 5Gの、通信制限に関する注意事項の文面が同じだから、home 5Gも完全無制限だと思ってる。
— 🎀そばにゃん🎀 (@kezaworm) July 24, 2021
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
ドコモの5Gホームルーター端末代金はオンラインショップ価格で総額39,600円ですが、「月々サポート」の適用で実質無料となります。具体的には、月々サポートの適用で毎月1,100円割引が36ヵ月続きます。
つまり、ホームルーター端末金額の36回払いを選べば、月々のホームルーター端末代金の割賦金額1,100円と同額が月々サポートによって割引されるので、支払いはプラン料金のみになるわけです。
ドコモのhome 5G,39,600円????
— 白長谷 (@siranagatani) August 12, 2021
月々サポートで1,100円x36回(総額39,600円)割引????
本体代安くないですか????
もしあなたやご家族がドコモスマホのギガプランを利用しているなら、home 5Gの申込みで「home 5Gセット割」対象になります。home 5Gセット割とは、ギガプランを利用している家族全員のスマホ料金が毎月最大1,100円割引されるサービスです。
割引の対象になるのは、home 5G契約者と同一ファミリー割引グループ内かつギガプランを契約している家族全員です。(ahamoは割引対象外)
home 5Gセット割対象のギガプランと割引額は以下をご覧ください。
ギガプラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア/5G ギガホ/ギガホ※ | -1,100円 | |
5Gギガライト/ギガライト※ | ステップ4:~7GB | -1,100円 |
ステップ3:~5GB | -1,100円 | |
ステップ2:~3GB | -550円 | |
ステップ1:~1GB | なし |
※ギガホ・ギガライトは2019年10月1日以降に契約した人が対象です。
ドコモ home 5G、月3k円(月サポ36か月とhome 5G セット割適用)で使えるならアリな気がしてきたな…
— メイラード反応 (@meyskld) August 12, 2021
ドコモHOME 5G、ホームルーター分野では最低価格実現?
— マイナス思考 (@minusthink) August 12, 2021
月々割にhome 5G セット割のコンボ?
だとしたらAUガクブルだろう。
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
今ならhome 5Gお申し込み特典として、ドコモのdポイントがプレゼントされます。オンラインショップで申し込むと、ドコモショップよりポイントが増量されるのでおすすめですよ。
進呈されるdポイント額
ドコモショップでの申込み⇒10,000dポイント
ドコモオンラインショップでの申込み⇒15,000dポイント
ちなみに進呈されるdポイントは「期間・用途限定」で、有効期限は進呈月含む6ヵ月となっています。忘れないうちに使用するようにしましょう。
ドコモのホームルーターhome5Gのキャンペーン、ドコモショップて購入、契約10,000pt、オンラインショップで15,000ptプレゼント。
ネット経由の事前予約で+3,000pt。
購入ptの中に3,000ptが含まれると説明するドコモスタッフもいますが、プラスされます。(確認済み)
予約がお得かも。August 16, 2021
home 5Gを検討する上で注意したいデメリットを3つ解説します。ユーザーの口コミ・評判もあわせて見てみましょう。
ドコモの5Gホームルーターはコンセントに挿し込むだけで使えるものの、登録した設置場所住所以外では利用できません。他の住所で使おうとすると使用停止になるようです。
もちろん引越しなどで住所が変わる場合は、設置住所変更手続きをすることで引き続き使用できます。
ただ、自在に持ち運んで使いたいと思っているなら、home 5Gは残念ながらおすすめできません。場所にとらわれず高速通信を使いたい人は、ドコモの5Gギガホ プレミアをテザリングで運用するか、もしくはWiMAXのモバイルルーターがおすすめです。
ドコモのホームルーター発売するから色々聞きに行ったら、ルーターに住所登録するから、登録住所以外では使えないらしい…ちょっとなぁwコンセントにさすだけで便利なのに…auのはそんな縛りないぞ?持ち運んで使いたい人は無理。
— 医療事務オンナ (@iryoujimuwoman) August 20, 2021
まだ、マニュアルが出来て無いそうですが、
— 福助@コロナ収束したら何チャレンジするかな? (@FukushimaK) August 20, 2021
住所変更は月に1回まで。住所地から移動すると使用停止制限される。
住所変更して有効化されるまでの期間が不明。
3日合計である一定使用が多いと速度制限されるがその合計ギガ数がまだ不明。
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
home 5Gはデータ容量無制限ではあるものの、短期間で並外れたデータ通信をすると通信速度制限される場合があるようです。
ドコモ公式サイトには次の文言があります。 当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
上記を見ても、具体的に直近3日間で何ギガのデータ通信をすると速度制限されるのかは明記されていません。ただ、一日中動画を見たりする程度で速度制限されることはないと考えられます。
docomoのhome 5G HR01って通信速度とデータ制限どうなんだろな。データ制限殆どの所は10〜15Gで掛かるみたいだけど、一応データ量無制限だけど膨大な通信だと制限掛かる可能性あるって小さく書いてあったし…
— 鷲坂久秀 (@5PkmyalwyvSAcZ4) August 16, 2021
ドコモのhome 5G、ドコモに電話したら3日で15GB制限と言われたというTweetを2つ程見たけど、さすがにドコモとしてその制限はかけないだろうと思う(顰蹙過ぎるので)
— 歌貝 イデア (@Utagai_Idea) August 22, 2021
①予約開始後、発売直前になって実はそんなキツい制限を発表することはないだろう。
②使用イメージが複数人とのビデオ会議
ドコモのhome 5Gはサービス開始したばかりなので、実際に通信スピードがどれくらい出るのかは未知数です。
今後、home 5Gを利用するユーザーが増えて速度レポートもある程度表に出てくれば、だいたいの平均速度が明らかになるでしょう。
何とも言えないです
— 新聞配達暴威 (@shb_kabu) August 25, 2021
速度がどれくらい出るか店員さんでさえ分からない状態なので
発売されてからの多方面からの使用感レビューを待つしかないと思われます
ただ天下のドコモが出すホームルーターなので期待感は高いですね
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
ドコモホームルーターhome 5Gの契約方法を詳しくみてみましょう。
こちらのドコモhome5Gの申込サイトの「Web申し込み」をクリックし、お客様情報・設置先情報・折り返しご希望時間帯・ご質問等を入力し、確認画面を押し進む。
「Web申し込み」をしてから数日~1週間後、確認のため電話にて連絡があります。※混み具合によってはもう少し時間がかかることも。
契約に関する「申込書類キット」が自宅に送られてきます。必要事項を記入し、書類に同府されている返信用封筒で漏れのないように書類一式を返信します。
代理店側が、書類に不備がないかを確認します。書類審査に問題がなければ、最終確認のため再度電話連絡があります。
契約書一式が郵送されてくるので、契約内容に間違いがないか確認しておきましょう。
WiFiをつなげるためのホームルーターが自宅に郵送されてきます。
開通には、開通手続きが必要です。下記のドコモインフォメーションセンターに電話をして開通手続きを行いましょう。手続きが終われば後はホームルーターをコンセントに挿せば利用可能となります。※別途パソコンやスマホなどWiFiの設定が必要です。
電話番号 | ドコモ携帯電話からは 「151(無料)」 一般電話などからは 「0120 800 800」 |
---|---|
受付時間 | 午前9時~午後8時(年中無休) |
お手続きに必要なもの | ・電話番号(※今回home 5Gで発番されたもの) ・ネットワーク暗証番号 |
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
docomo home 5Gについてよくある質問をまとめています。申し込み前に気になるポイントは確認しておきましょう。
home 5Gはドコモユーザーでなくても契約可能です。
ドコモオンラインショップで申し込むと送料は無料です。
ACアダプタとLANケーブルが同梱されます。
home 5Gプランはhome 5G専用ホームルーターでしか利用できません。
できません。同一ファミリー割引グループ内にドコモ光とhome 5gプランの両方が存在する場合、ドコモ光セット割が適用されます。
設置場所住所の変更手続きをすることで、転居先でも引き続き利用できます。
ドコモのホームルーターhome 5Gについて見てきましたが、結論としてhome 5Gは次のような人におすすめです。
工事不要ですぐWi-Fi。4G/5G対応で通信量の制限も無いから安心・契約にも縛りなし。もれなく15,000の現金キャッシュバック贈呈中。オプション加入等の条件も一切不要。
解約違約金・工事費の記載について2022年7月1日の電気通信事業法改正で、消費者保護の視点に立ったルールが法律に加わりました。これにより、契約者は以前より解約などがしやすくなります。
法改正に伴い、各種インターネットプランの解約金や工事費の料金設定、および請求方法が変更になる場合があります。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、掲載している情報が最新ではない可能性があります。十分ご注意ください。