ドコモhome 5Gはどこで使える?エリアの確認方法と契約の注意点を解説

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
home 5Gはどこで使える?エリアの確認方法と契約の注意点を解説

ドコモ home 5G工事不要で、届き次第すぐに利用できるホームルーターです。2021年8月のサービス開始以降、順次エリアを拡大しています。

ドコモhome 5gは現在どのエリアまで対応しているのでしょうか?

この記事では、ドコモhome 5gの提供エリアと確認方法をまとめています。記事の後半では、ドコモhome 5gに契約する際のポイントを解説するので、ぜひ参考にしてください。

ドコモhome 5gの提供エリアは?

ドコモhome5Gの提供エリア

home 5Gの提供エリアは日本全国に及びます。山間部など一部繋がりにくい地域もありますが、ほとんどの場所で5Gまたは4G回線が利用可能です。

スマートフォンの5Gと4GLTEの電波に対応しているので、ドコモスマホが使えるエリア内であればドコモhome 5gを利用できます。

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

提供エリアの確認方法は3つ

ドコモhome 5gの提供エリアは、以下の3つが挙げられます。

  1. Webから検索
  2. 電話でスタッフに問い合わせる
  3. ドコモスマホがあれば現地で確認可能

Webから検索

インターネットで「ドコモhome 5gの公式サイト」にアクセスして、エリア確認ができます。

以下の検索条件で対応エリアを検索可能です。

検索条件
絞り込み項目詳細
サービスの種類5G/LTE/LTE(速度別)/FOMA
エリア拡充予定2024年10月6日時点
2024年12月末予定
2025年3月末予定
住所で検索都道府県/市区町村
名称検索住所の一部や施設名
利用機種(5Gで絞り込んだ時)SHRP/home 5G HR02

対応エリアの速度別に色分けされており、利用可能エリアが一目でわかるようになっています。

電話でスタッフに問い合わせる

ドコモインフォメーションセンターの電話番号
発信元の電話連絡先
ドコモの携帯電話151
一般の電話番号0120-800-800

※受付時間午前9:00~午後8:00(年中無休)

インターネットでのエリア確認方法ができない場合や、担当者に直接聞きたい場合は、ドコモインフォメーションセンターに電話で問い合わせてみるのがおすすめです。

平日や土日祝日にかかわらず、午前9時から夜の8時まで窓口対応をしています。

担当者と電話が繋がったら、「ドコモhome 5gの対応エリアの確認がしたい」という旨を伝えると、指定した住所でドコモhome 5gを利用できるか教えてもらえます。

ドコモスマホがあれば現地で確認可能

ドコモの表示対応表
スマホの表示ドコモhome 5gの対応エリア
5G4G LTE&5G
4G LTE4G LTE
圏外エリア外

ドコモhome 5gはドコモスマホと同じ電波を使用しています。そのため、上記のように3種類の表示で利用状況を確認できるので、ドコモのスマホをお持ちの方は、引越し先の内見などを利用して、使用先住所に訪れるだけで済むのがメリットです。

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

5Gエリア外では繋がらないの?

「ドコモhome 5g」という名称から「5Gエリア外では使えないの?」と思うかもしれませんが、4G LTEエリアでも十分利用できるレベルです。

ここでは、使用先住所が5Gエリア外だった時の対処法を解説します。

4G LTEエリアでも通信速度は安定する

で、自宅でドコモのhome 5G HR02 が5G回線で繋がるかは賭けだったけど、やっぱり繋がらなくて4Gだった。

回線速度は4Gで130Mbps。

4G LTEで十分速い。

— (@zapa) February 4, 2024

5Gエリア外の場合でも、4GLTEに対応しているエリアがあります。5Gよりは通信速度が落ちるものの、十分速い回線です。

以下の表は回線速度とできることの目安です。下記に記載されている用途であれば特に不自由なく利用できます。

ただし、オンラインゲームは通信速度が十分でも、ping値が高い場合、ラグが生じプレイに支障が出る恐れがあります。

上り速度の目安
用途速度
メールやSNSのメッセージ送信1Mbps
SNSの写真投稿3Mbps
SNSやYouTubeなどの動画投稿10Mbps
下り速度の目安
用途速度
メールやSNSなどのメッセージ受信128Kbps〜1Mbps
WebサイトやSNSの閲覧1Mbps〜10Mbps
動画視聴(YouTubeなど)3Mbps〜25Mbps
オンラインゲーム30Mbps〜100Mbps

5G対応エリアは全国へ拡大中

現在ドコモhome 5gの5G対応エリアは全国へ拡大中です。2024年3月までに人口カバー率90%を目指してサービスを展開しており、現在エリア外でもいずれ5G対応エリアになる可能性があります。

ドコモhome 5gに契約する際の注意点

ここからは、ドコモhome 5gに契約する際の注意点を4つ解説します。

  1. 登録した住所でしか利用できない
  2. 地下や山間部は電波が届きにくい
  3. エリアの境目は通信が不安定になることも
  4. 利用者の多い夜間は通信速度が低下する

登録した住所でしか利用できない

ドコモhome 5gはコンセントに挿すだけですぐに使えるのが利点ですが、登録先住所でしか使えません。

出張先や旅行先に持って行っても使えないので注意が必要です。

ただし、多くのホームルーターは使用可能場所が登録先住所のみなので、ドコモhome 5g特有のデメリットではありません。

地下や山間部は電波が届きにくい

ホームルーターや光回線など、通信サービス全般に当てはまることなのですが、地下や山間部は電波が届きにくく、通信が不安定になる、または通信速度が低下する恐れがあります。

なお、ドコモhome 5gに契約して、万が一電波が悪く全く利用できないといった場合は、8日以内に無料キャンセルが可能です。

5G/4Gエリアの境目は通信が不安定になる恐れがある

ドコモのHOME 5G、最近やたらとパケ詰まりするな〜と思ったら5G接続に変わってました。なので設定画面からLTE固定に変更。結果、安定しています。

— (@774kimagure) November 22, 2021

5Gエリアと4Gエリアの境目では、通信方式が自動で切り替わり、不安定になってしまうケースがあります。そのような場合は、設定から1つの通信方式に固定することで対処可能です。

利用者の多い夜間は通信速度が低下する

利用者の多い夜間や休日は、ドコモhome 5gの通信速度が低下する可能性があります。オンラインゲームをストレスなく楽しみたい、動画を長時間高画質で視聴したい方は、独自回線の光回線に乗り換えるのがおすすめです。

ドコモhome 5gの申込方法

ドコモhome 5gの申込方法
項目料金
月額料金4,500円(税込4,950円)
契約事務手数料ドコモオンラインショップで予約・購入:無料
ドコモショップ・量販店などで予約・購入:税込3,850円
端末料金73,260円
(36回の分割払いかつ36ヶ月の継続契約で実質無料)

ドコモhome 5gは以下の2ステップで申し込めます。

  1. Webまたは店頭から申し込み
  2. 利用準備

Webまたは店頭から申し込み

前提として、home 5G を利用するには以下の2つが必要です。

  • 5G対応のホームルーター「home 5G HR01」または「home 5G HR02」の購入
  • 「home 5G プラン」の契約

ホームルーターの購入は、オンラインショップまたはドコモショップや家電量販店で購入できます。ただし、店舗で買うと契約事務手数料3,850円(税込)が発生するので、契約事務手数料が無料になるオンラインショップからの申し込みがおすすめです。

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

利用準備

ホームルーター端末を購入したあとは、以下の手続きが必要です。

  1. dアカウントの登録/利用開始手続き
  2. 端末が届いたらコンセントに挿す
  3. 初期設定を行い利用開始

ドコモhome 5gを購入したdアカウントにメールアドレスなどの情報を入力していきます。ドコモオンラインショップで購入した場合は、別途利用開始手続きが必要です。

端末が届いたらコンセントに挿し、初期設定を行うと利用できるようになります。

ドコモhome 5gで開催中のキャンペーン

ドコモhome 5gでは以下2つのキャンペーンを開催中です。

  • 新規申し込みで現金15,000円プレゼント
  • 他社からの乗り換えで最大dポイントを22,000ptプレゼント
  • 3ヵ月間実質0円キャンペーン

新規申し込みで現金15,000円プレゼント

ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」を新規で契約して、端末(HR02)を購入すると現金15,000円が最短翌々月末を目処にもらえます。

適用条件と進呈時期は以下の通りです。

▼適用条件と進呈時期
項目詳細
適用条件以下の2つをどちらも満たす方

①ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」を新規契約し「HR02」を購入
②「home 5G プラン」利用開始月の2か月後の月末時点でも契約中であること

進呈時期「home 5G プラン」課金開始後、最短翌々月末

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

他社からの乗り換えでdポイントを最大22,000ptプレゼント

他社からドコモhome 5gに新規契約すると、「他社ホームルーター回線」の解約金・端末残債のうち、dポイント(期間・用途限定)を最大22,000ポイントもらえます。

適用条件は以下の通りです。

▼適用条件
項目詳細
適用条件以下4つの条件を全て満たす方

①ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」を新規契約し「HR02」を購入
②利用開始月の「4か月後の月末」時点で他社サービス解約のときに発生する違約金の金額が確認できる証明書を、指定された方法で提出していること。
③利用開始月の「4か月後の月末」時点でも契約中であり、契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員)であること。
④対象サービスお申込時に他社サービスを利用中であること。

3ヵ月間実質0円キャンペーン

home 5G プランの新規契約とhome 5G専用端末「HR02」を購入された方に、home 5Gの月額料金3か月間相当分のdポイントの15,840 dポイントがプレゼントされます。(※2025年7月1日以降の月額料金5,280円(税込)× 3か月分)

適用条件は以下の通りです。

▼適用条件
項目詳細
適用条件以下2つの条件を全て満たす方

①「home 5Gプラン」の契約と「HR02」の購入をすること 。
②利用開始月の2か月後の月末時点でもご契約中であり、契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員)であること。

まとめ:ドコモhome 5gの提供エリアは全国に拡大中!

ドコモhome 5gの提供エリアは以下の方法で確認できます。

  1. Webから検索
  2. 電話でスタッフに問い合わせる
  3. ドコモスマホがあれば現地で確認可能

ドコモhome 5gの提供エリアは日本全国に拡大中であり、広い範囲で5G回線及び4G LTE回線が利用できます。

新規契約で15,000ポイント、他社からの乗り換えで最大22,000ポイントのdポイント特典があるので、ぜひ検討してみてください。

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

 

ドコモのホームルーターhome 5G✨

15,000円現金キャッシュバック!

今すぐ公式サイトをチェック👇