モバイルWiFiの月額なしはなぜ?契約なしでも使えるって本当?プリペイドWiFiの実態を徹底調査
          「一時帰国中だけWiFiが必要・・・」「月額契約はしたくない」
そんなあなたにぴったりの、“契約不要・月額なし”で使えるポケットWiFi(プリペイドWiFi)を紹介します。
この記事では、人気急上昇の「Free-style WiFi」、「リチャージWiFi」、スティック型の「ecoco(イココ)」など、買い切り型で気軽に使えるポケットWiFiを徹底比較。
コスト、チャージ方式、容量、海外対応などをわかりやすく整理していますので、あなたに最適な1台が見つかります。
- 📌この記事で分かること
 - 月額契約なし・違約金なしで使えるポケットWiFiとは?
 - 人気のプリペイドWiFi 3選の比較と選び方
 - 月30GBまでの利用におすすめな「プリペイド式WiFi」のメリット
 - 40GB以上使う人におすすめな「定額制WiFi」との違い
 
月額なしで使えるポケット型WiFi・モバイルWiFiは存在する
「月額なし」と聞くと「無料で使えるモバイルWiFi」だと誤解されることがありますが、完全無料のモバイルWiFiは存在しません。ただし、「毎月の固定料金なしで使えるモバイルWiFi」はあります。
それがプリペイド式のモバイルWiFi(プリペイドWiFi)です。必要なときにデータ容量を購入して使うため、「月額なし」「契約なし」で利用できるWiFiとして人気があります。
プリペイドWiFiは「月額なし・契約なし」で使える
「月額なし・契約なし」で使えるモバイルWiFiは容量を追加(チャージ)して使うプリペイド式のモバイルWiFiです。
なぜ月額なし・契約なしで使えるのでしょうか?それは、「端末買い切り」+「ギガチャージ方式」のためです。最初に端末を購入し、容量を使い切る度に容量を追加購入(ギガ・チャージ)をする仕組みです。定額制モバイルWiFiのように毎月決まった料金を支払う必要もなければ、契約する必要もありません。
使いたいときに使う分だけギガ(容量)を購入すれば良いので自由度が高く人気があります。契約手続きが面倒・縛られたくないという方にはピッタリのモバイルWiFiです。

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi 2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利 5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!
【買い切り・プリペイドWiFi】おすすめランキング3選
最近はプリペイド式のモバイルWiFiを提供する事業者が増加しており、レンタルWiFi市場も活発化しています。特に、短期間の利用や縛りなしを求める人向けに、柔軟に使えるサービスが増えてきました。
これらのサービスは、どれも「端末買い切り+ギガチャージ型」のプリペイド式WiFiですが、初期購入時の容量や追加ギガの料金に違いがあります。
その中でもお得に利用できるプリペイドWiFiを3つ紹介します。
| プロバイダ名 | 料金プラン(本体代含む) | 追加ギガチャージ (有効期限365日)  | 
|---|---|---|
| おすすめ🥇1位 ▼Free-style WiFi >>公式サイト  | Macaroon M3A: 端末のみ: 16,280円 30GB: 18,480円 60GB: 20,680円 100GB: 21,780円 Macaroon Ⅳ(スティック型):   | 1GB: 968円 5GB: 1,375円 10GB: 1,980円 20GB: 2,805円 30GB: 3,278円 60GB: 4,840円 100GB: 6,380円  | 
| おすすめ🥈2位 ▼インスタントWi-Fi >>公式サイト  | 端末のみ: 17,980円 5GB: 19,280円 30GB: 21,380円 100GB: 23,980円  | 5GB: 1,480円 10GB: 1,980円 30GB: 3,580円 50GB: 4,780円 100GB: 6,480円  | 
| おすすめ🥉3位 ▼リチャージWiFi >>公式サイト  | 10GB: 19,800円 100GB: 23,980円  | 5GB: 1,980円 10GB: 2,480円 30GB: 3,980円 50GB: 4,980円 100GB: 6,980円  | 
各サービスのおすすめポイント💡
- 🥇「Free-style WiFi」 → 購入時・チャージともに安めでコスパ重視の人におすすめ
 - 🥈🥉 「インスタントWi-Fi」 → 最初の容量が多めなので、長期間使いたい人向け
 - 🥉「リチャージWiFi」 → バランス型で、まず試してみたい人向け
 
おすすめ1位🥇Free-style WiFi
  Free-style WiFi(フリースタイルWi-Fi)は契約不要・月額0円のプリペイド式ポケット型WiFiの中で一番安く端末+ギガセットが購入できるため、コスパ重視の人に最適。チャージ料金もリーズナブルで、使う量に合わせて無駄なく使えるのが魅力。端末のみの購入の可能で、必要なときだけ柔軟に利用したい人にぴったり。
また、専用アプリから残りのギガの確認や24時間365日いつでも即チャージができるため、使い勝手が良いのも高ポイント。
| プラン | Macaroon M3A | Macaroon Ⅳ (スティック型)  | 
|---|---|---|
| 端末のみ | 16,280円 | 10,780円 | 
| 端末+30GB(有効期限365日) | 18,480円 | 12,980円 | 
| 端末+60GB(有効期限365日) | 20,680円 | 15,180円 | 
| 端末+100GB(有効期限365日) | 21,780円 | 16,280円 | 
※送料550円が別途で発生します
おすすめ2位🥈インスタントWi-Fi
  インスタントWi-Fiは、端末を3種類から選べ、大容量をお得に利用できるのが特徴。スマホアプリからギガチャージが可能で、直感的に使いやすいのもメリット。
| ギガ数 | 端末:T8 | 端末:P1 | 端末:TD11 | 
|---|---|---|---|
| 100GB + 5G増量 | 23,980円 (1GBあたり約240円)  | 24,980円 (1GBあたり約249円)  | 21,980円 (1GBあたり約219円)  | 
| 30GB | 21,380円 (1GBあたり約713円)  | - | - | 
| 5GB | 19,280円 (1GBあたり3,856円)  | - | - | 
| 0GB(端末のみ) | 17,980円 | 18,980円 | 15,980円 | 
おすすめ3位🥉リチャージWiFi
  リチャージWiFiは、10GB・100GB・100GB+世界ギガ3GBの3つのプランから選択可能。スマホから簡単にギガをチャージできるため、手軽に利用したい人向け。また、通信品質が安定しており、サポート面も充実しています。
| 容量 | 料金(税込) | 物損水没2年保証付き料金(税込) | 
|---|---|---|
| 100GB+世界ギガ3GB(365日) | 23,980円 | 27,980円 | 
| 10GB(365日) | 19,800円 | - | 
| 100GB(30日) | 21,980円 | - | 

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi 2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利 5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!
【USBスティック型WiFi】おすすめはecoco(イココ)
  2024年3月より月額なし・契約なしのUSB型スティックWiFiがecoco(イココ)より誕生しました。海外でも利用できるようになり、さらにパワーアップし人気で売り切れがでるほど。
| ギガ容量 | 端末本体価格 | 
|---|---|
| 100GB | 23,980円(税込) | 
| 10GB | 19,980円(税込) | 
プリペイドWiFiと同じく、ギガがなくなったらチャージすれば半永久的に利用できるのも高ポイントですね。追加ギガは有効期限が365日と30日から選択できるのも嬉しいですね。また端末本体もプリペイドWiFiより少し安いのも嬉しいポイント。
| 追加ギガ数 | 有効期限:365日間 | 有効期限:30日間 | 
|---|---|---|
| 300GB | 18,980円 (税込) | - | 
| 200GB | 13,480円 (税込) | - | 
| 100GB | 7,480円 (税込) | 4,980円 (税込) | 
| 50GB | 5,980円 (税込) | 4,380円 (税込) | 
| 30GB | 4,980円 (税込) | 3,980円 (税込) | 
| 10GB | 3,980円 (税込) | 1,980円 (税込) | 
| 5GB | 1,980円 (税込) | 980円 (税込) | 
バッテリーを載していないので35gと軽く、モバイルWiFiよりさらにコンパクトになりました。パソコンに挿してそのまま利用してもよし、車のシガーソケットで利用してもよし、ACアダプターで利用してもよし、モバイルバッテリーで使ってもよし、と使い方が自分の希望に合って変えられるため、とても便利なWiFiです。
プリペイドWiFiのメリット
プリペイドWiFiのメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
①毎月の利用容量が30GB程度なら節約になる
毎月の利用容量が30GBほどであれば、1年間で360GB程度の利用量となります。その為、容量チャージを頻繁にしなくてよいため定額制モバイルWiFiを契約するより安くお得に利用できます。
定額制モバイルWiFiの場合、たくさん使う月でも全く使わない月でも月額料金を支払う必要があります。そうすると、損をした気分になりますよね。プリペイド式の場合は、自分が使いたい分だけを使えるので無駄がありません。
プリペイドWiFiの場合、定額制モバイルWiFiと比べると追加ギガのチャージ代が高額となるので、毎月の利用容量が少ない・使わない月がある方に限ってはプリペイドWiFiの方が節約になるメリットがあります。
②契約手続きがないため、解約などの手間がない
プリペイドWiFiの場合、「端末を購入し、ギガを使い切ったらチャージするだけ」なので契約手続きはありません。ですので、もう使わないとなった場合でも解約手続きは必要はなく、そのまま放置でOK。契約申込・解約の手続きが面倒という方におすすめです。
③使いたい分だけチャージできるので無駄なし
プリペイドWiFiは容量がなくなったらギガをチャージすることでエンドレスに使用することが可能です。WiFiを使わないのに月額が取られてしまう、ということがないので無駄なく利用することが可能です。有効期限はチャージしてから1年間とゆとりがあるのも嬉しいメリットです。
④クレジットカードがなくても購入できる
定額制モバイルWiFiの場合、契約する必要があるのでクレジットカードが必要になります。プリペイドWiFiの場合はクレジットがなくても購入が可能です。支払いは、銀行振込・コンビニ決済・PayPal・キャリア決済・クレジットカード・Amazon Payなどの方法が可能です。
⑤端末を返却する必要がない
端末は購入となるので、返却する必要はありません。定額制モバイルWiFiではほとんどの場合で端末が無料レンタルとなるので、解約手続きを行った後、端末を返却する必要があります。返却が面倒という方にはメリットになるポイントなのではないでしょうか。

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi 2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利 5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!
プリペイドWiFiのデメリットと注意点
そんな月額なし・契約なしといういいとこどりなプリペイド式WiFiですが、どのようなデメリット・注意点があるのでしょうか。購入前にしっかりと確認しておきましょう。
①購入時の料金が高い
プリペイドWiFiの場合、端末を購入する必要があります。100GBが付いて2万5千円ほどがプリペイドWiFiの相場です。短期間のみの利用の場合、余計に割高になりますね。端末は購入ではなく、レンタルがよいという方には無料レンタルをしている定額制モバイルWiFiを選ぶとよいでしょう。
②毎月の利用容量が多い場合は定額制WiFiの方が割安
プリペイドWiFiは、容量をチャージして使う分だけ支払う仕組みですが、たくさん使う場合は定額制の方が圧倒的にお得です。
1GBあたりの料金を比較すると、その差は明らか。例えば、50GB・100GBを使う場合のコストを「定額制モバイルWiFi(モンスターモバイル)」と「プリペイド式WiFi(リチャージWiFi)」で比較してみましょう。
| 月間データ量 | モンスターモバイル(定額制) | リチャージWiFi(プリペイド式) | 1GBあたりの差額 | 
|---|---|---|---|
| 50GB | 2,530円(1GB=50.6円) | 4,980円(1GB=99.6円) | 約50円高い | 
| 100GB | 2,948円(1GB=29.48円) | 6,980円(1GB=69.8円) | 約40円高い | 
さらに、プリペイドWiFiは「端末代」が別途かかるため、長期的に見ても定額制モバイルWiFiの方がコスパが良いです。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
③期限が切れたら利用できなくなる
プリペイドWiFiの場合、ほとんどの場合で容量チャージ購入後の有効期限は1年間(365日)となっています。1年間の有効期限が切れた場合は使えなくなってしまうので注意が必要です。毎月使用するギガが少ない方は、有効期限がいつまでかカレンダーでリマインドをかけておくと期限切れを防げるでしょう。
④端末を破損した場合でもサポートがない
端末は購入となるので、破損しても修理サポートが受けられません。定額制モバイルWiFiの場合、端末は無料レンタルがほとんどです。また、もしもの為に端末補償のオプションが用意されているため、端末破損の心配は不要となりです。
プリペイドWiFiがおすすめな人・おすすめではない人
プリペイドWiFiは便利ですが、すべての人に適しているわけではありません。ここでは、どのような人に向いていて、どのような人には向いていないかをわかりやすくまとめました。
| プリペイドWiFiがおすすめな人 | プリペイドWiFiがおすすめではない人 | 
|---|---|
  | 
  | 
| おすすめのプリペイドWiFiを見る | おすすめの定額制モバイルWiFiを見る | 
プリペイドWiFiは、契約の自由度や初期費用の明快さを重視する方にはぴったりです。一方で、大容量通信を安く済ませたい方や、端末を買いたくない方には定額制のモバイルWiFiの方が合っているかもしれません。
定額制モバイルWiFiのモバイルルーターは無料で使える
プリペイドWiFiの場合、端末を購入する必要がありますが、定額制モバイルWiFiの場合、ほとんどの事業者で端末は無料レンタルになります。
端末は2万円以上する高価なものです。端末は無料レンタルがよい、という方には無料レンタルである定額制のモバイルWiFiがおすすめです。定額制のモバイルWiFiも契約期間の縛りがないプランや大容量を安く使えるプランもあるので、安く使いたいという方には定額制のモバイルWiFiがおすすめです。
【定額制モバイルWiFi】おすすめランキング3選
モンスターモバイル
  100GBの大容量で一番安いモンスターモバイル。100GBは2,948円と3千円代を切っていて安さが目立っていますね。1GBで29.48円と驚くほどの安さ。安く大容量を使いたい方におすすめできるピカイチの商品です。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
どこよりもWiFi
  どこよりもWiFiは50GBと20GBで業界最安値を誇る定額制モバイルWiFiです。50GBは2,000円、20GBは1,500円とどこよりも安く利用できます。また、モバイルWiFiでは珍しいドコモ回線のため、速度が速く安定していると人気です。
AiR-WiFi
  AiR-WiFiは契約期間の縛りなしオプションを提供しています。その為、オプションに加入することによって、いつ解約しても違約金が0円になります。長期間使うか予定が決まらない方はオプションに加入しておくと安心でしょう。100GBで縛りなしオプションに加入すると3,575円(月額料金3,245円+縛りなしオプション月330円)になります。20GB縛りなしは業界最安級の2,288円と容量プランを選べるのもAiR-WiFiならでは。
【まとめ】月額なし・契約なしのモバイルWiFiはあるが、コスパは悪い?
- 結局どっちがいいの?
 - 使わない月がある・毎月30GB程度しか使わない→ プリペイドWiFiがおすすめ
 - 毎月40GB以上の大容量を使う→ 定額制モバイルWiFiがおすすめ
 
月額なし・契約なしで使えるモバイルWiFiはありますが、初期費用が高くなるのがネックなことも。ただし、毎月の利用量が30GB程度・使わない月もある場合においては、節約になることも分かりました。
毎月決まって40GB以上の大容量を使う方は定額制モバイルWiFiがおすすめです。プリペイドWiFiはギガチャージの料金設定が定額制よりも高く、頻繁にチャージすると割高になるため、毎月大容量を使う方には定額制の方が節約になります。
自分のライフスタイルにあったモバイルWiFiを見つけ出し快適なインターネット・ライフが過ごせるとよいですね。

とにかく助かるAmazonプライム
📦お急ぎ便 / 🎬映画(Prime Video) / 
📚小説・ビジネス書・マンガ・雑誌(Prime Reading) /🎵音楽聞き放題(Amazon music)


