OCN インターネット(ドコモ光)は遅い?ドコモ光の他社プロバイダと比較

「OCN インターネット」は2023年7月に登場したドコモ光の公式プロバイダです。この記事では、OCN インターネットの通信速度について、データや評判をもとに詳しく解説します。
- この記事で分かること
- ドコモ光の他社プロバイダと比較して、OCN インターネットがどれほど速いか
- OCN インターネット×ドコモ光のユーザー評判
- OCNの通信品質強化オプション「IPoEアドバンス」とは
OCN インターネット×ドコモ光は遅い?それとも速い?
OCN インターネットは、比較的新しく登場したドコモ光プロバイダです。そのため「通信速度が遅いのでは?」と気になる人もいることでしょう。
結論からいうと、OCN インターネットはドコモ光プロバイダの中でもかなり速い方です。下記を見ても、ドコモ光全体の平均より速いことが分かります。
ダウンロード速度 | アップロード速度 | |
---|---|---|
OCN インターネット×ドコモ光* | 313Mbps | 321Mbps |
ドコモ光全プロバイダ平均 | 276Mbps | 297Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2024年5月時点)
*「OCN for ドコモ光」を含む
OCN インターネットが他のプロバイダと比べてどれほど速いのか、ここから具体的なデータに基づいて解説していきます。
OCN インターネット×ドコモ光の概要
「OCN インターネット」は、2023年7月1日に提供開始されたドコモ光対応のドコモ公式インターネットプロバイダです。使用回線はNTTフレッツ光の1ギガ・10ギガになります。
OCN インターネットを提供するのは、ドコモ光と同じNTTドコモです。豊富な実績と万全のユーザーサポートが売りといえるでしょう。
なお、NTTドコモが提供するドコモ光向けプロバイダサービス「ドコモnet」「plala」「OCN for ドコモ光*」は、2023年6月30日をもって新規受付を停止しました。OCNの光コラボ「OCN光」も同様に新規受付を終了しています。
つまり、NTTドコモの公式プロバイダは実質OCN インターネットのみということです。(ドコモ光対応プロバイダの場合)
*「OCN for ドコモ光」とOCN インターネットの違いは?
OCN for ドコモ光は、ドコモ光タイプBのプロバイダサービスです。いっぽう、OCN インターネットはタイプAのプロバイダサービスです。
タイプBはタイプAに比べて、月額料金が220円と割高になります。つまり、OCN インターネットのほうがお得というわけです。なお、通信品質に違いはありません。
ドコモ光プロバイダ:速度比較
ドコモ光に対応するプロバイダは複数ありますが、その中でOCN インターネットはどれくらい速いのでしょうか?具体的に比べてみました。
※下記のデータは「みんなのネット回線速度」を参照しています。
※2024年5月3日時点までの3ヶ月間の測定結果から割り出した平均値です。
平均速度
ドコモ光のプロバイダ速度ランキングで、OCN インターネットは18番中3位の速さ(ダウンロード速度)となっています。これだけ見ても、OCN インターネットがかなり速いことが分かりますね。
なお、アップロード速度もOCN インターネットは平均以上です。
プロバイダ名 | ダウンロード速度 | アップロード速度 |
---|---|---|
ASAHIネット | 405 | 424 |
ドコモnet | 344 | 364 |
OCN インターネット | 313 | 321 |
andline | 309 | 329 |
GMOとくとくBB | 279 | 328 |
@T COM | 278 | 319 |
plala(ぷらら) | 248 | 245 |
@nifty | 241 | 312 |
BIGLOBE | 236 | 250 |
So-net | 223 | 206 |
DTI | 194 | 234 |
BB.excite | 186 | 203 |
※測定件数の多い順に12プロバイダを抜粋
平均速度-戸建て
戸建て住宅向けプランの通信速度を比較すると、OCN インターネットはドコモ光全体の平均より15%ほど高速です。
ダウンロード速度 | アップロード速度 | |
---|---|---|
OCN インターネット×ドコモ光 | 312Mbps | 310Mbps |
ドコモ光全プロバイダ平均 | 272Mbps | 289Mbps |
平均速度-マンション
マンション・アパートなど集合住宅向けプランの通信速度を比べてみました。OCN インターネットはドコモ光全体の平均より20%ほど高速です。
ダウンロード速度 | アップロード速度 | |
---|---|---|
OCN インターネット×ドコモ光 | 361Mbps | 404Mbps |
ドコモ光全プロバイダ平均 | 294Mbps | 330Mbps |
Ping値
オンラインゲームをする人にとって重要なping値を比較してみました。OCN インターネットのPing値は、ドコモ光平均より約2%良い数値になっています。
オンラインゲームをプレイするのに必要なPing値は最低80ms以下、快適な目安は40ms以下*とされています。OCN インターネット×ドコモ光なら、オンラインゲームを十分快適に楽しめそうですね。
*参考:NVIDIA GeForce NOW, System Requirements
OCN インターネット×ドコモ光 | 18.04ms |
ドコモ光全プロバイダ平均 | 18.43ms |
Ping(ピン)値とは?
Pingとは、応答速度(データを送信して応答が来る速度)のことです。Ping値は小さければ小さいほど、反応が速い=良いということになります。単位はms(ミリ秒)で、1msだとデータ送信して応答が返ってくるまで1/1000秒かかることを意味します。
時間帯別の平均速度-OCN インターネット×ドコモ光
OCN インターネット×ドコモ光は、ダウンロード速度・アップロード速度のどちらも、すべての時間帯で300Mbpsを越えています。
OCN インターネット×ドコモ光のPing値も、ネット利用者が多い夜の時間帯以外は17ms台と優秀です。
OCN インターネット×ドコモ光なら、一日中快適なインターネットが可能といえるでしょう。
Ping | ダウンロード速度 | アップロード速度 | |
---|---|---|---|
朝(5時~9時) | 17.9ms | 385Mbps | 358Mbps |
昼(12時~13時) | 17.7ms | 412Mbps | 432Mbps |
夕方(16時~19時) | 17.8ms | 350Mbps | 376Mbps |
夜(20時~23時) | 19.3ms | 307Mbps | 340Mbps |
深夜(0時~5時) | 17.0ms | 416Mbps | 418Mbps |
測定件数-ドコモ光プロバイダ別
「みんなのネット回線速度」に寄せられた通信速度レポートの件数を見れば、各プロバイダのユーザー数の規模、つまり人気の違いをある程度知ることができます。
また、測定件数が多ければ多いほど、平均速度の正確度も高くなるといえます。
下の表によればOCN インターネットは、測定件数が一番多いGMOとくとくBBに限りなく近い2位です。多くのユーザーがOCN インターネットを支持していることが窺えますね。
ちなみに、平均速度1位のプロバイダASAHIネットは測定件数がとても少ないため、平均速度の正確度は落ちます。
プロバイダ名 | 測定件数 |
---|---|
GMOとくとくBB | 13458 |
OCN インターネット | 13131 |
plala(ぷらら) | 8661 |
@nifty | 4613 |
BIGLOBE | 3980 |
ドコモnet | 2435 |
So-net | 988 |
ASAHIネット | 973 |
@T COM | 772 |
BB.excite | 653 |
DTI | 635 |
andline | 632 |
※測定件数の多い順に12プロバイダを抜粋
ユーザーの評判-OCN インターネット×ドコモ光
実際にOCN インターネット×ドコモ光を利用しているユーザーの評判を見ていきましょう。
OCN インターネットが速いという評判
OCN インターネット×ドコモ光の通信速度は速い・安定しているという声が多く上がっています。
下記の口コミでは、1ギガプランでも下り500Mbps以上出るとのこと。また、有線LAN接続だとさらにスピードアップすることも窺えます。
OCN インターネットが速いという口コミ
うちもドコモ光のOCNで1G契約だけどゴールデンタイムでも500Mbps以上普通に出るよ~。
そこまで低いのならラックから先の経路でなにかしら問題があると思う(´・ω・)— (@kamositemiru) March 15, 2024
戸建て ドコモ光+OCN 1G契約で、下り800Mpbs台、上り300Mbps台だと速度出てる方の部類に入るのかな?
有線でそれぐらい、iPhone使ってWi-Fi経由でも700~800Mbps台、100後半~200Mbps台。— (@yukinosuke119) April 16, 2024
下記の口コミでは、OCN インターネットの回線が安定していると評価されています。自宅でリモートワークしている人など回線の安定はマスト。OCN インターネット×ドコモ光なら安心して仕事できそうですね。
OCN インターネットが安定しているという口コミ
配信するなら、5G系やWiMAXとかはあまり向いてないですねぇ、リモートワークでも色々ちょっとしんどいですし
nuroは結構前からいわゆる配信のゴールデンタイムに混雑するって話ですねぇ
うちは集合住宅の光配線方式でドコモ光のOCN インターネットにしていて時々調べてどの時間でも安定してはいます— (@tshimizu09) February 8, 2024
ドコモ光10Gbps(OCN)開通して数日経つが、回線が安定していて素晴らしいぜ やっぱネット回線はテレビ屋より回線屋だな
— (@maasa_kawaisaki) March 20, 2024
OCN インターネットが遅いという評判
OCN インターネットが遅いという口コミを調べてみましたが、ほとんどありませんでした。
強いて挙げるとすると下記のように、かなりの速度が出ているものの本人はあまり納得できていない感じの口コミが見つかります。
OCN インターネットに満足していない口コミ
ドコモ光 OCN iPv6
有線
上 583 下 255
計測ping23
ゲーム内ms35〜40
速いんかな
回線変えて少し不満
ブロバイダー変えようかな— (@junpo__) February 29, 2024
OCN光からOCN インターネットの変更完了(宅内だけ)。まぁ、届いた機械をセットするだけなんだけど。10Gになったので速度テストしてみたが、1Gまでしか出ぬ。PC側も1G。一応、2.5Gは出るはずなんだが…もうちょい調べんと。
あと、IPv4で繋がらん。こっちはもうちょい待つか。— (@satoshi2009xp) April 6, 2024
OCN for ドコモ光の評判
ドコモ光(OCN)が遅いという意見もありますが、これはOCN インターネットではなく「OCN for ドコモ光」に対するものです。
OCN for ドコモ光はすでに新規申し込みを終了しており、既存のユーザーにだけサービスを継続しています。
現在OCN for ドコモ光を利用している人は、OCN インターネットにプロバイダ変更すると月額が220円安くなるうえ、スピードアップも期待できますよ。
OCN for ドコモ光が遅いという口コミ
最近のドコモ光(OCN)はメチャ重たいなぁ・・・・
ルーター変えたときは軽かったけどそれでも重たいとかやばくない?www
ちょっと大きめのダウンロードしちゃったらニコ動止まるw— (@maomiruk_fanuni) April 1, 2024
因みにぷららとかOCNって若干他社より料金関係お得とかある?
うち実家が多分ドコモ光のOCNで普通に親機から有線で繋いでるんだけど遅いし混み合う時間もっと遅くなるんだよね…それはルーターの問題なんかな?— (@s_22free) May 30, 2023
早く用事を済ませて突破したかったので、ちょうど良かったです
ドコモ光でプロバイダはOCNを使ってますが、会議に支障が出る位速度が遅いので電力系に変えたいです— (@yuma777555) May 6, 2023
OCNの通信品質強化オプション「IPoEアドバンス」
OCN インターネットは2024年3月27日以降、広帯域ネットワーク「IPoEアドバンス」オプションを提供開始しました。
このオプションでは専用の広帯域ネットワークを確保し、高トラフィックを分離することで、通信切断や遅延が生じにくくなります。
例えるとするなら、自動車道路を拡張するようなもの。車線が少ない道路でスピードが遅い大型トラックが走っていると、後ろに渋滞ができやすいですよね。
でも大型車専用の道路を新たに設けることで渋滞が緩和され、他の車はスイスイ走れるようになります。
同じく、IPoEアドバンスオプションに申し込むと、広帯域確保(≒道路拡張)に加えて高トラフィックが分離(≒大型車専用車線の設置)されます。
より高速&安定の回線を求める人には、IPoEアドバンスオプションはおすすめですよ。
- テレワークで大事なリモート会議がよくある
- オンラインゲーム中に接続の途切れやラグに悩まされたくない
- 夜間や休日など回線混雑しやすい時にもストレスフリーにネットしたい
1ギガプラン月額基本料 | IPoEアドバンス月額料金 | |
---|---|---|
戸建て | 5,720円 | 1,848円 |
マンション | 4,400円 |
IPoEアドバンスを評価する口コミ
IPoEアドバンス デビュー✨
おめでとうございます🎉
ゲームをするので、安定した回線は、とても魅力的です✨
ドコモユーザーで、プロバイダを切り替えようと思っていた所なので、OCN インターネットにします❗— (@aikata5124) April 11, 2024
〈IPoEアドバンス〉
"他ネットワークの影響を受けにくく"
毎日の動画とライブ配信の視聴、オンラインゲームは私の趣味なので快適なのは本当に嬉しいです✨️
回線は本当に重要なので家族で検討します!!— (@kr_rt9) April 11, 2024
IPoEアドバンスは
安定した通信環境を確保※するため
広帯域ネットワークとトラフィックを分離
通信品質が強化されるんですね!
夫婦共にオンラインゲームをしているので
安定した通信環境は本当に大事ラグいのはストレス😱
金額も現在の回線より若干安いので検討してみます!— (@momo36307016) April 11, 2024
OCN インターネットの割引・特典
OCN インターネットに申し込むと、以下のような割引や特典があります。
- 最大55,000円の現金還元
- 最大17,000dポイントプレゼント
- 新規工事費が無料
- ドコモのスマホ料金を割引
- Wi-Fi6対応ルーター無償レンタル
①最大55,000円の現金還元
OCN インターネットに申し込むと現金還元(キャッシュバック)があります。10ギガプランは最大55,000円、1ギガプランでも最大37,000円還元されますよ。
また、新規申込みだけでなく転用(NTTフレッツ光→ドコモ光)、事業者変更(他社光コラボ→ドコモ光)でもキャッシュバックされます。
1ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
新規申し込み | 37,000円 | 55,000円 |
事業者変更 | 37,000円 | 42,000円 |
転用 | 32,000円 | 37,000円 |
還元の適用条件
現金還元を受ける条件は以下の3つあります。これらを満たすことで、利用開始月から4ヵ月後に登録口座に還元額が振り込まれます。
- ドコモ携帯電話を契約中かつドコモ光1ギガ/10ギガ(2年契約)とOCN インターネットを同時に申し込むこと
- 申込月を含む4ヵ月以内に利用開始し、利用開始月の2ヵ月後も契約中であること
- 利用開始月の3ヵ月後にOCNよりメールが届いたら30日以内に現金還元手続きを行うこと
ドコモ光のプロバイダ変更は還元対象外
すでにドコモ光を契約していて、プロバイダのみをOCN インターネットに変更する場合は、還元特典の対象外になります。
②最大17,000dポイントプレゼント
OCN インターネットに申し込むと、ドコモのdポイント(期間・用途限定)がプレゼントされます。10ギガプランは17,000円分、1ギガプランだと2,000円分のポイントがもらえます。
ちなみに、dポイント(期間・用途限定)の有効期限は進呈月を含む6ヵ月間です。用途など、詳しくはdポイントクラブサイトを確認してください。
契約プラン | プレゼントされるdポイント |
---|---|
1ギガ | 2,000dポイント |
10ギガ | 17,000dポイント |
dポイントプレゼントの適用条件
dポイントをもらう条件は以下の2つです。これらを満たすと、利用開始月から4ヵ月後にdポイントが進呈されます。
- ドコモ光1ギガ/10ギガ(2年契約)を申し込み、申込月を含む7ヵ月以内に利用開始すること
- ドコモ光利用開始月の2ヵ月後の時点で契約中かつ契約者がdポイントクラブ会員であること
③新規工事費が無料
OCN インターネットに新規申込みすると、ドコモ光の通常工事費が無料になります。初期費用がかさまないので助かりますね。
なお、土日祝日の追加工事料や光電話などのオプション工事料などは別途発生します。
④ドコモのスマホ料金を割引
OCN インターネットの契約者がドコモユーザーなら、ドコモ光セット割適用でスマホ料金が最大1,100円割引になります。
契約者に加えて、ドコモのスマホを利用している家族全員(離れて住む家族を含むファミリー割引グループ内)が割引対象に。
月額基本料* | セット割引金額 | ||
---|---|---|---|
irumo | 9GB | 3,377円 | -1,100円 |
6GB | 2,827円 | -1,100円 | |
3GB | 2,167円 | -1,100円 | |
0.5GB | 550円 | 割引なし | |
eximo | 4,565~7,315円 | -1,100円 | |
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | 6,765円 | -1,100円 |
ステップ3:~5GB | 5,665円 | -1,100円 | |
ステップ2:~3GB | 4,565円 | -1,100円 | |
5Gギガホ プレミア | 5,665~7,315円 | -1,100円 | |
ギガホ プレミア | 7,205円 | -1,100円 | |
5Gギガホ | 8,415円 | -1,100円 | |
ギガホ | 7,865円 | -1,100円 |
*各種割引適用前の月額基本料
⑤Wi-Fi6対応ルーター無償レンタル
OCN インターネット経由でドコモ光1ギガを契約すると、Wi-Fi6対応ルーターが無償レンタルになります。さらに、1年後には返却不要つまりプレゼントされます。
ドコモ光10ギガを契約した場合は、10Gbps対応ポート搭載のWi-Fi6ルーターをお得な優待価格で購入することができます。
ドコモ光プラン | ルーター機種 | 価格 |
---|---|---|
1ギガ | NEC Aterm WX3000HP2 | 無料レンタル |
10ギガ | BUFFALO WXR-6000AX12P/D | 8,980円 |
※2024年5月時点。最新情報はOCN インターネット公式サイトでご確認ください。
かんたん解説:Wi-Fi6とは?
Wi-Fi6(11ax)は最新のWi-Fi規格です。一つ前の規格Wi-Fi5(11ac)に比べて、最大通信速度が約2.7倍高速になっています。データ送受信の時間が大きく短縮されるので、4Kや8Kなどの超高精細映像も快適に楽しめます。
よくある質問:OCN インターネット×ドコモ光
OCN インターネットは始まったばかりのプロバイダだけど信用できる?
OCN インターネットはNTTドコモが提供する公式プロバイダなので、信用度は非常に高いといえます。
OCN インターネット×ドコモ光とOCN for ドコモ光の違いは?
どちらもNTTドコモが提供するプロバイダサービスですが、OCN for ドコモ光はタイプBで、タイプAのOCN インターネットより月々220円高くなります。
また、通信品質強化オプション「IPoEアドバンス」は、OCN インターネットでのみ提供されます。
IPoEアドバンスオプションは標準提供のIPoE方式と何が違うの?
OCN インターネットで標準提供されるIPoE接続方式も、回線混雑の影響を受けにくくします。IPoEアドバンスに申し込むと、さらに専用の広帯域ネットワークを使えるようになり、より安定した通信が可能になります。
IPoE接続について詳しくは「IPv6・IPoE通信とは?IPv4・PPPoEやIPv6 over IPv4も初心者向けに解説」をご覧ください。
OCN インターネットに申し込むとルーターはレンタルされる?
OCN インターネット1ギガに申し込むと、Wi-Fi6対応ルーターが無償レンタルされます。1年経つとそのままプレゼントされ、返却する必要もありません。
まとめ:OCN インターネット×ドコモ光は速くておすすめ
OCN インターネットは遅いどころか、他のプロバイダに比べて平均速度が速いことが分かりました。OCN インターネット×ドコモ光は、スピード重視の人にもおすすめです。
- OCN インターネット×ドコモ光のおすすめポイント
- ダウンロード速度はドコモ光プロバイダ18番中3位
- 戸建てプランはドコモ光平均より約15%高速
- マンションプランはドコモ光平均より約20%高速
- Ping値はドコモ光平均より約2%良い数値
- Wi-Fi6対応ルーター無償レンタル