
【ドコモ光 工事費無料特典もうすぐ終了】3/31まで
工事費請求0円でおトクに申し込むなら今がラストチャンス
【ドコモ光 工事費無料特典もうすぐ終了】3/31まで
工事費請求0円でおトクに申し込むなら今がラストチャンス
ドコモdポイントが貯まるOCNのサービスを紹介します。OCN契約でdポイントを貯めるコツや注意点も解説します。
ドコモのdポイントが貯まるのは、プロバイダOCNが提供する以下のサービスです。
※dポイント進呈対象のその他OCNサービスについてはOCN公式ページをご覧ください。
OCNの契約でdポイントを貯めるには、ドコモのクレジットカード「dカード」支払いをするか、もしくはdポイント利用者情報登録が必要です。
dカードを所有していない場合は、dポイント利用者情報登録をするといいでしょう。
dポイントを貯めるには、OCNから発行されるOCNお客さま番号(Nから始まる10桁の番号)が紐づいたOCNメールアドレスを、dアカウントと連携する必要があります。
ご自身のOCN契約がdポイント進呈の対象になっているか、以下の手順で確認できます。
「OCN インターネット×ドコモ光」では、毎月の利用料金1,000円(税抜)につき10dポイント貯まります。
たとえば、マンション1ギガプランなら毎月40dポイント、年間で480dポイント貯まることになります。各プランの付与ポイントは下記をご覧ください。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
1ギガ | 4,400円(40ポイント) | 5,720円(50ポイント) |
10ギガ | 6,380円(50ポイント) | 6,380円(50ポイント) |
※dカード GOLDなら付与ポイントは10倍になります。
OCN インターネットに申し込むと、ドコモのdポイント(期間・用途限定)がプレゼントされます。10ギガプランは17,000円分、1ギガプランだと2,000円分のポイントがもらえます。
ちなみに、dポイント(期間・用途限定)の有効期限は進呈月を含む6ヵ月間です。用途など、詳しくはdポイントクラブサイトを確認してください。
契約プラン | プレゼントされるdポイント |
---|---|
1ギガ | 2,000dポイント |
10ギガ | 17,000dポイント |
dポイントをもらう条件は以下の2つです。これらを満たすと、利用開始月から4ヵ月後にdポイントが進呈されます。
OCN for ドコモ光は、毎月の利用料金1,000円(税抜)につき10dポイント貯まります。
たとえば、マンション1ギガプランなら毎月40dポイント、年間で480dポイント貯まることになります。各プランの付与ポイントは下記をご覧ください。
マンション | 戸建て |
---|---|
4,620円(40ポイント) | 5,940円(50ポイント) |
※dカード GOLDなら付与ポイントは10倍になります。
OCN for ドコモ光は新規申し込み終了
OCN for ドコモ光は、2023年6月30日をもって新規受付を終了しました。現在契約中のユーザーは引き続きサービスを受けられます。
OCN for ドコモ光は、ドコモ光タイプBに属するプロバイダです。タイプAのOCN インターネットなら、月額料金が220円安くなります。
現在OCN for ドコモ光を利用している人は、OCN インターネットにプロバイダ変更することでお得になるうえ、通信速度のスピードアップも期待できます。
光コラボの「OCN光」では、毎月の利用料金100円(税抜)につき1dポイント貯まります。
たとえば、マンションプランなら毎月36dポイント、年間で432dポイント貯まることになります。各プランの付与ポイントは下記をご覧ください。
マンション | 戸建て |
---|---|
3,960円(36ポイント) | 5,610円(51ポイント) |
※dカード GOLDなら付与ポイントは10倍になります。
OCN光は新規申し込み終了
OCN光は、2023年6月30日をもって新規受付を終了しました。現在契約中のユーザーは引き続きサービスを受けられます。
OCNの格安SIM「OCNモバイルONE」では、毎月の利用料金100円(税抜)につき1dポイント貯まります。
たとえば、月間10GBのコースなら毎月16dポイント、年間で192dポイント貯まることになります。各プランの付与ポイントは下記をご覧ください。
コース | 月額料金 |
---|---|
500MB/月 | 550円(5ポイント) |
1GB/月 | 770円(7ポイント) |
3GB/月 | 990円(9ポイント) |
6GB/月 | 1,320円(12ポイント) |
10GB/月 | 1,760円(16ポイント) |
OCNモバイルONEは新規申し込み終了
OCNモバイルONEは、2023年6月26日をもって新規受付を終了しました。現在契約中のユーザーのみ引き続きサービスを受けられます。
クレジットカードのdカードを持っていない場合、利用者情報登録することでdポイントを貯めることができます。
ポイントは、モバイルdポイントカード(スマホアプリ)、もしくはプラスチックのdポイントカードに貯まります。
OCNの契約でdポイントを貯めるには、OCNメールアドレスとdアカウントを連携する必要があります。当記事の冒頭で案内した手順にしたがって連携してください。
プラスチックのdポイントカードを使う方法を案内します。
プラスチックのdポイントカードはドコモショップの他に、ファミリーマートやローソンなどのコンビニで無料にて入手できます。
②のdポイント利用者情報登録ページでも、dポイントカードの配布場所を確認できますよ。
dポイント利用者情報登録ページにアクセスします。
登録するカードの選択画面になったら「dポイントカード(プラスチックのカード)」を選択します。ドコモのdアカウントを持っていない人は、ここで発行することができます。
dポイントカードの裏面に記載されている「dポイントカード番号」「セキュリティコード」を入力します。
dポイントカードを利用する本人の電話番号や生年月日、住所などを入力します。
「パーソナルデータの取り扱いに関する同意事項」および「dポイントクラブ特約」をよく読んで同意します。その後、登録内容を確認する画面になるので、確認して完了となります。
スマホアプリ「モバイルdポイントカード」を使えば、プラスチックのカードを持ち歩く必要はありません。
dポイントクラブアプリをダウンロード・インストールします。
アプリを立ち上げたら、dアカウントでログインします。ドコモのdアカウントを持っていない人は、ここで発行することができます。
カードアイコンをタップするとバーコードが表示されます。あとは、dポイントを貯めたり使用したりする際にバーコードを読み込むだけです。
年会費永年無料のクレジット「dカード」なら、OCNの契約だけでなく日々のお買い物でも100円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
電気やガスなど公共料金の支払いもdカード支払いにすることで、ポイントがどんどん貯まりますよ。
貯まったポイントは、Amazonやメルカリなど大手のショッピングサイトをはじめ、街のお店などで気軽に利用することができます。
dカードGOLDは、年会費11,000円のドコモユーザー向けクレジットカードです。
dカードGOLDの最大の特長は、ドコモの携帯料金およびドコモ光の支払いに対して、dポイントが10%貯まることです。通常のdカードに比べてポイント10倍なのはうれしいですね。
dカードGOLDなら、OCN インターネット×ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につき100dポイント貯まります。
たとえば、マンション1ギガプランなら毎月400dポイント、年間で4800dポイント貯まることになります。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
1ギガ | 4,400円(400ポイント) | 5,720円(500ポイント) |
10ギガ | 6,380円(500ポイント) | 6,380円(500ポイント) |
関連記事:ドコモ光ユーザーはdカード GOLDを作るべき?本当にお得?年会費のもとはとれるのか注意点をチェック
dポイントをOCN契約の料金支払いに使うことは、一部のサービスを除いて可能です。下記をご覧ください。
たとえば、OCN インターネットはdポイントが貯まるものの、利用料金にdポイントを充てて割引することはできません。※
*参考:OCN料金のお支払いにdポイントをつかうー“お申込み対象外のご契約”
dポイントを貯める | dポイントを使う | |
---|---|---|
OCN インターネット | 〇 | ✖* |
OCN for ドコモ光 | 〇 | ✖* |
OCN光 | 〇 | 〇 |
OCNモバイルONE | 〇 | 〇 |
*ドコモ光側での料金支払いにdポイントを使うことは可能です。dポイントクラブ公式ページをご覧ください。
OCN系のサービスでdポイントを貯めようと思うなら、いくつか注意したい点があります。ユーザーの口コミと併せて見ていきましょう。
OCNの契約とdアカウントを連携しないと、いくらOCNのサービスを利用していてもdポイントは付きません。
OCNでdポイントをためるページにアクセスして、OCN ID(OCNメールアドレス)とdアカウントを連携しましょう。
連携しないとポイントがもらえない
ずっとOCN光使ってたけど去年からdポイント使い始めて今連携したけど、どんだけポイント損してたんだろもったいね
— (@hakomura) January 21, 2024
連携手続きが多少面倒
OCNモバイルの料金をdポイントで払えるというので手続き。
まずOCNではなくdポイントサイトへのログインが必要で、ログインには別途dアカウントIDが必要で、dポイントを使うならdポイントカードを作らねばならず、dポイントカードを作るには先にgooIDを作るよう誘導され、それらを自力で連携しろと…。— (@laga_do) August 16, 2023
OCNのサービスに申し込むと、dポイントプレゼント特典がもらえる場合があります。ただし、このdポイントは期間・用途限定なのを頭に入れておきましょう。
たとえば、OCN インターネット新規申し込みでもらえるdポイントの有効期限は、進呈月を含む6ヶ月間です。せっかくのポイントが無駄にならないように、積極的に活用していきたいですね。
なお下記のように、期間・用途限定dポイントがOCNの料金支払いに使えないという声もあります。ただし、2024年1月10日からは期間・用途限定dポイントも使えるようになりました。
ケータイ料金やドコモ光の支払いにdポイントを充てたいなら、dポイントクラブ公式ページから申し込めます。
期間限定dポイントは料金支払いに使えない
dポイントの期間限定ポイントがどかんとついたので携帯料金(OCN)に使ってみるかあと申し込んだら、期間限定ポイントは使えないのか。それ、申し込み前の画面に書いといて欲しかったな…
— (@skedgegc) May 8, 2023
2024年1月10日から期間限定dポイントが使えるようになった
dポイントは毎月のドコモのケータイやドコモ光、ドコモでんき、サービス料金に1ポイント単位で充当することができ「ケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/サービス料金の支払いにつかう」よりお申込みいただけます。2024年1月10日(水)より、期間・用途限定ポイントもつかえるようになった。やったぜ。
— (@konpota2020) January 21, 2024
貯まります。dアカウントを作ってdポイントカードと連携することで、dポイントを貯めたり使用することができます。
クレジットカードのdカードがなくても、無料のプラスチックdポイントカード、もしくはスマホアプリのモバイルdポイントカードを利用することでdポイントが貯まります。
それらを利用するにあたって、最初に利用者情報登録をする必要があります。
OCN系のサービスには、100ポイント単位から利用できます。ドコモケータイやドコモ光には、1ポイントから充てることができます。
とくとくBB×ドコモ光
現金キャッシュバック実施中!