NTT西日本
フレッツ光・光電話:料金・特徴・申し込み方法・解約方法
公式サイト
NTT西日本が提供するフレッツ光は、西日本エリアに展開されている光回線のインターネットです。それにはどんな特徴があり、初期費用や月額などの料金はいくらなのでしょうか?割引はあるのでしょうか?また、申込や解約はどうしたらいいのでしょうか?ここでは、そのような疑問を解決します。
NTT西日本・フレッツ光の特徴
NTT西日本が提供する光回線のインターネットが、フレッツ光です。NTT以外にも光回線を提供する会社は複数ありますが、NTTほど広範囲のエリアをカバーしている光回線業者は他にありません。
NTT西日本のフレッツ光提供エリア
NTT西日本はその名のとおり、下記の西日本エリアを中心に光インターネット回線を提供しています。
NTT西日本のフレッツ光提供エリア北陸地方:福井県、石川県、富山県
東海地方:愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
近畿地方:兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県
中国地方:島根県、鳥取県、岡山県、山口県、広島県
四国地方:愛媛県、香川県、高知県、徳島県
九州・沖縄地方:佐賀県、福岡県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
新しい住所の場所によっては、光回線が通っていない可能性もあります。フレッツ光がお住まいの地域をカバーしているかどうか確実に知るためには、NTT西日本にお問合せください。
フレッツ光の通信速度は最大1Gbps
NTT西日本のフレッツ光は、現時点で国内インターネット最速の1Gbpsというスピードを誇ります。
1Gbpsというのは技術規格上の最大値ですので、通常の通信速度はもっと落ちることになります。それでも、動画や大容量データのダウンロードもサクサクと快適に行うことができます。
プランは定額制と二段階定額制の2つ
NTT西日本のフレッツ光プランには、大きく分けて次の2つがあります。
- フレッツ光ネクスト・・・ネット使い放題の定額制
- フレッツ光ライト・・・使った分だけ支払い&上限があるから安心の二段階定額制
自宅やオフィスで通信量を気にせずネットを使いたい人はフレッツ光ネクスト、あまりネットを使わないならフレッツ光ライトを選ぶのが得策です。
一戸建て向けプラン
フレッツ光ネクスト ファミリータイプ
「フレッツ 光ネクスト」は、光回線インターネットの特徴をそのままに、利便性や安定性、信頼性をさらに向上させたフレッツ光の新しいサービスです。
そしてこの「フレッツ光ネクスト」の中でもマンションやビルではなく、一戸建ての建物で使うためのプランが、この「フレッツ光ネクスト ファミリータイプ」になります。
そのプランの中でも、最大通信速度によって以下の3種類に分かれています。それぞれの通信速度を一覧にしました。
プラン名 | 通信スピード |
ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 | 最大概ね1Gbps |
ネクストファミリー・ハイスピードタイプ | 最大200Mbps |
ネクストファミリータイプ | 最大100Mbps |
※通信スピードは、技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
フレッツ光ネクスト ファミリータイプの料金
上記のように、最大通信速度毎に3種類のプランがありますが、月額料金はすべて同じです。ちなみにプロバイダー料金は含まれておらず、別途必要です。
上記の通り、夜間や土日祝日の工事には割増料金がかかりますので、できるだけ平日昼間(8:30-17:00)に工事日を設定するといいでしょう。
フレッツ光ライト ファミリータイプ
「フレッツ 光ライト」は、高速で安定した光回線インターネットでありながら、さらに基本料金が安くなり、使った分だけ支払う事ができる2段階定額制プランです。
フレッツ光を手頃なお値段で利用できる「フレッツ光ライト」の「一戸建て向け」のプランが、この「フレッツ光ライト ファミリータイプ」になります。
通信速度は下記のとおりです。フレッツ光ネクストに比べると比べると最大スピードは10分の1ですが、通常の使用であれば特に問題はありません。
通信内容 | 通信スピード |
データ受信(下り) | 最大100Mbps |
データ送信(上り) | 最大100Mbps |
※通信スピードはベストエフォートという技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
フレッツ光ライト ファミリータイプの料金
プロバイダー料金は含まれておらず、別途必要です。
ちなみに、安く最低料金で済む320MBのデータ量がどれくらいかというと、動画視聴や通信ありのゲームはしない前提で、メールしたり週に1回30分程度ホームページを見たりする感じです。

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
集合住宅向けプラン
フレッツ光ネクスト マンションタイプ
NTT西日本の提供する使い放題の光回線「フレッツ光ネクスト」の「集合住宅(マンションやビル)向け」のプランが、この「フレッツ光ネクスト マンションタイプ」になります。
プラン名 | 通信スピード |
マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 | 最大概ね1Gbps |
マンション・ハイスピードタイプ | 最大200Mbps |
マンションタイプ | 最大100Mbps |
※通信スピードは技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
フレッツ光ネクスト マンションタイプの料金
上記の最大通信速度別の3プランとも、月額料金は同じです。ただしマンションタイプの場合は、同じ集合住宅内でどれだけの人が同じプランの契約を見込めるかで月額料金が変わります。
プラン1・・・集合住宅内で8契約以上が見込める場合
プラン2・・・集合住宅内で16契約以上が見込める場合
ミニ・・・集合住宅内で6契約以上が見込める場合
(契約時にどのプランが適用されるかは、NTT西日本の担当者から案内されます。)
フレッツ光ライト マンションタイプ
フレッツ光を手頃なお値段で利用できる「フレッツ光ライト」の「集合住宅(マンションやビル)向け」のプランが、この「フレッツ光ライト マンションタイプ」になります。
通信速度は「フレッツ光ライト ファミリータイプ」と同じです。ネクストと比較すると遅くなりますが、通常の使用であれば問題ないでしょう。
通信内容 | 通信スピード |
データ受信(下り) | 最大100Mbps |
データ送信(上り) | 最大100Mbps |
※通信スピードは技術規格上の最大値であり、実効速度を示すものではありません。
フレッツ光ライト マンションタイプの料金
NTT西日本・ひかり電話の料金
ひかり電話とは、インターネットで使用する光回線を利用した電話サービスを指します。
フレッツ光の契約をしている方がオプションで申し込みをすることが可能です。(ひかり電話だけを契約することはできません。)
ひかり電話全般に言えることですが、なんといっても通話料が安いのが魅力的です。通常の固定電話が距離によって料金が異なるのに対して、光電話ならば、全国一律の通話料になっています。
固定電話で使用している同じ電話番号をそのまま使用することができますので、電話番号を変える必要がありません。
ひかり電話(基本プラン)
ひかり電話A(エース)
ひかり電話A(エース)には、具体的に次の6つのオプションサービスが料金に含まれます。
☑ナンバーディスプレイ(通常400円)
電話に出る前にかけてきた相手の電話番号が分かるサービス
☑キャッチホン(通常300円)
通話中にかかってきた別の電話に出ることができるサービス
☑ボイスワープ(通常500円)
外出時(不在時)や通話中にかかってきた電話を転送できるサービス
☑ナンバーリクエスト(通常200円)
番号非通知の相手に自動音声で電話を取らずに対応できるサービス
☑迷惑電話おことわりサービス(通常200円)
しつこい迷惑電話に対して、自動音声で電話を取らずに対応できるサービス
☑着信お知らせメール(通常100円)
外出中に着信があった場合、あらかじめ登録したパソコン・携帯電話のメール(最大5か所)にお知らせメールが届くサービス
ひかり電話基本プランにそれぞれのオプションを個別に申し込んだ場合、合計で2,200円にもなります。「ひかり電話A(エース)」は全部含んで1,500円なのでお得ですね。
それだけではありません。ひかり電話A(エース)の基本料金には480円分の通話料金も含まれています。しかも、使わなかった分の通話料金は翌月に1か月分繰り越されるというおまけ付きです。
電話の利用が多い人なら、ひかり電話A(エース)を申し込むのが間違いなくおすすめといえます。
NTT西日本・フレッツ光の申し込み方法
フレッツ光に申し込む際に気を付けることがあります。フレッツ光とは光回線のみを指し、それだけではインターネットを使用することはできません。
インターネットを使える状態にするためには、次の3つの申し込み方法があります。
①NTT西日本のホームページからプロバイダーを選んで申し込む
②プロバイダーのホームページからフレッツ光に申し込む
③フレッツ光とプロバイダーがセットになった「光コラボ」に申し込む
この中で一番安くてお得になるのは③の「光コラボ」に申し込む方法です。
⇒ 光コラボとは? - どんな光コラボプランがあるか見る
実際にインターネットを利用するには、フレッツ光に加えてプロバイダーとの契約も必要です。プロバイダーには主に以下のようなところがあり、料金もそれぞれ異なります。
NTT西日本・フレッツ光の解約方法
フレッツ光を解約するには、NTT西日本の窓口に電話で連絡することが必要です。NTT西日本の電話番号は下記のとおりです。携帯電話からも利用ができます。
インターネット回線・フレッツ光の問い合わせ・申込みの手続きなど
0120-116-116
受付時間9:00~17:00(土・日・祝も受付中。ただし12/29〜1/3を除く)
なお、フレッツ光の割引やキャンペーンを適用されている場合は解約金が発生することもあります。解約する前に確認しておきましょう。

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
NTT西日本

NTT西日本 フレッツ光・ひかり電話エース

NTT西日本 フレッツ光ネクスト ひかり電話オフィスA(エース)

NTT西日本 フレッツ光ネクスト ひかり電話オフィスタイプ

インターネット回線・NTT西日本 - フレッツ 光ライト ファミリータイプ(一戸建て向け)

インターネット回線・NTT西日本 フレッツ光ライトマンションタイプ(集合住宅向け)

インターネット回線 - NTT西日本の電話番号

インターネット回線・NTT西日本 - フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ(一戸建て住宅向け)

フレッツ 光ネクスト マンションタイプ (集合住宅向け)- NTT西日本 ってどんなプラン?
価格表示について 2021年4月1日以降、各種サービスの料金は総額(税込)での表示が義務づけられています。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、一部の記事及び掲載中のサービス提供元のサイトで表示が切り替えられていない可能性があります。料金をご参照いただく際は十分ご注意ください。
インターネットのお申し込みに関するご相談は03-4578-9656(セレクトラのらくらく窓口)まで。