WiMAXホームルーターのおすすめプロバイダは?通信速度やコスパ比較・タイプ別におすすめも紹介

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
WiMAXホームルーターのおすすめプロバイダは?コスパ・シーン別におすすめを紹介

WiMAXのホームルーターを検討している方向けに、おすすめホームルーター機種を紹介します。タイプ別おすすめWiMAXプロバイダも3つ紹介しています。また、WiMAX以外のホームルーターもご紹介。通信速度やコスパを比較しているので、自分に合ったWiMAXホームルーター選びの参考にしてください。

【最新】おすすめWiMAXホームルーター

現在すべてのWiMAXプロバイダで申し込めるWiMAXホームルーター端末は、ほぼ1機種だけとなっています。2023年6月に発売された最新機種「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」通称“L13”です。

そのため、ホームルーター選びのポイントは機種ではなく、どのWiMAXプロバイダに申し込むかになります。ちなみに、L13の前に発売されたL12(2021年11月発売)は、ほとんどのプロバイダで在庫がなくなり販売終了しています。

これからホームルーター最新機種について、それからおすすめのWiMAXプロバイダ3社について解説していきます。

WiMAXホームルーターHOME 5G L13の概要

ホームルーター機種名Speed Wi-Fi HOME 5G L13
発売日2023年6月1日
メーカーZTE
サイズ100(幅)×207(高さ)×100(奥行)mm
重さ約635g
通信方式5G/4G LTE/WiMAX2+
最大通信速度ダウンロード4.2Gbps/アップロード286Mbps
無線LAN規格2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax
5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax
有線LAN規格2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX ×1ポート
1000BASE-T/100BASE-TX ×1ポート
最大同時接続台数無線LAN:32台 有線LAN:2台

WiMAXホームルーターHOME 5G L13の特徴

最新ホームルーターL13の注目ポイントを紹介します。

特徴①使い方がとても簡単

ホームルーターが届いたら、コンセントにつなぐだけですぐにネットを楽しめます。

Wi-Fi接続方法も簡単で、スマホやタブレットでホームルーター底面のQRコードを読み込むだけ。NFC機能も付いているので、NFC搭載スマホやタブレットならホームルーターにかざすだけで接続できます。

特徴②最適な帯域に自動切り替え

L13は「バンドステアリング機能」を搭載しており、電波の混雑状況に応じて通信帯域(2.4GHz/5GHz)を自動で切り替えます。自分で帯域を切り替える必要がなくなるので楽ですよ。

特徴③専用アプリで接続状態を診断

専用アプリ「ZTELink JP」を使えば、ホームルーターの電波強度やSIMカードの状態を確認することができます。ホームルーターの電波が一番強い場所を探し当てることができて便利です。

WiMAXホームルーターの評判

WiMAXホームルーターHOME 5G L13についてユーザーの評判を調べてみました。

通信速度

L13は通信スピードが速いと好評です。大勢のユーザーから寄せられた測定結果を元にしたデータによると、平均ダウンロード速度はなんと170Mbps。これは光回線と遜色ないレベルの速さです。

逆に、L13の通信速度が遅いという声はほとんど見当たりませんでした。L13を光回線の代わりに自宅やオフィスに導入検討している方は、安心して申し込めるのではないでしょうか。

HOME 5G L13の平均速度
平均ダウンロード速度170Mbps
平均アップロード速度23Mbps
平均Ping値44.9ms

参照:みんなのネット回線速度(2025年1月時点)

 通信速度について口コミ

NURO2GBよりもカシモWiMAX 5G L13のほうが
下りは同等以上
上りはNURO8倍くらい

どちらもWI-FIで、カシモのほうが距離は近接でした

一般家庭ではカシモでもいいのかもしれませんね?
5000円を切りますし

スタンダードで15GB以上使っても大丈夫は確認済み

あとは日中の時間帯とかですかねぇ

— (@harapeko_wktk) November 6, 2023

UQ WIMAXのL13、京都でも5Gエリア内なら結構速度出るね。
曜日とか時間帯にもよるけど下り200以上は大体安定、上りも10~40程度出てる。
5Gはミリ波が心配で避けてたけどWIMAXは最新機種のL13でもミリ波は掴まないらしい。
ミリ波無しでこれだけ速度出れば十分でしょ。

— (@money_d2010) September 24, 2023

家のネット回線はdocomoのhome5Gを使っていましたが、今日からWIMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13を使用中。

明らかにこちらのほうが速いですね♪

— (@djynack) August 10, 2023

回線品質

ホームルーターは無線回線ということもあり、回線品質においては光回線には及びません。

下記の口コミにもあるように、複数人で同時にネットで重い作業をしたり、長時間ネットに連続接続したりするにはホームルーターは不向きです。そのような使い方をするのであれば光回線が正解といえるでしょう。

ただ無線サービスの中では、HOME 5G L13の回線品質がトップクラスなのは間違いないでしょう。

 回線品質について口コミ

そうだねーネットそんなに使わない人(YouTubeみるだけ、ググるだけ)ならホームルーターがコスパいい!
でも複数人が同時に使って重い作業するなら固定回線の方がいいかもね!
WiMAXについてはL11使ってる?
最新の5G L13のモデルに変えたら速くなるよー

— あやさ (@LuckyPuppet) August 25, 2023

WiMAXのZTE L13導入したけどたまに途切れるね

— (@higusaga129) June 12, 2023

はい、今 4時44分、Speed Wi-Fi HOME G5 L13 WiMAX ルーター、ネット切れてます
(これは混雑とか関係ないでしょ)
やっぱ約24時間ごとにネット切れる気がするなあ
一番下のLEDが赤になってるので「圏外」ではないか?
というtweet自体が出せなかった^^;…

— (@zetton_zetton) September 6, 2023

WiMAXホームルーターの料金プラン

WiMAXホームルーターを使用するには、どのWiMAXプロバイダに申し込むか決める必要があります。ここではタイプが異なる3つのプロバイダを紹介します。

あなたはどのWiMAXプロバイダがおすすめ?
 おすすめの人おすすめじゃない人
GMOとくとくBB
  • コスパを重視する
  • キャッシュバック手続きが面倒
カシモWiMAX
  • サポートを重視する
  • 少しでもお得なほうがいい
5G CONNECT
  • 気軽に短期間試したい
  • 少しでもお得なほうがいい
総額比較(税込)
 GMOとくとくBB WiMAXカシモWiMAX5G CONNECT
1年間の総額24,459円59,224円43,200円
2年間の総額82,143円117,040円96,000円
3年間の総額139,827円174,856円153,300円

※契約事務手数料は除く
※GMOとくとくBB WiMAXの料金はキャッシュバック額34,600円を含む
※全て縛りなしプランとする

コスパ重視なら:GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX公式サイト

GMOとくとくBB WiMAXは高額キャッシュバックが人気のプロバイダです。

上記のとおり、WiMAXプロバイダの縛りなしプランの中で最安なので、最新ホームルーターをお得に利用したいならGMOとくとくBBを選ぶと間違いないでしょう。

【最大76,600円キャッシュバック中!】料金重視派におすすめ!とにかく1円でも安いWiMAXのホームルーターをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。

料金プラン

GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン
契約期間最低利用期間2年(縛りなし)
契約事務手数料3,300円
月額料金(税込)端末発送月:1,089円
1-12ヵ月目:3,784円
13-35ヵ月目:4,334円
36ヵ月目以降:5,104円
端末代金(税込)27,720円(770円×36回)
キャッシュバック額全員対象:34,600円 他社から乗り換え:25,500円もしくは40,000円
スマホセット割auスマートバリュー/UQ自宅セット割
契約解除料なし
支払方法クレジットカード

おすすめポイント

WiMAXプロバイダの中で最安「GMOとくとくBB WiMAX」のおすすめポイントを紹介します。

  1. 高額キャッシュバックキャンペーン
  2. 乗り換えによる違約金を4万円まで補助
  3. 解約違約金なし
  4. ルーターは最短即日発送
  5. au/UQスマホセット割がある

【最大76,600円キャッシュバック中!】料金重視派におすすめ!とにかく1円でも安いWiMAXのホームルーターをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。

①高額キャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXは全員対象の34,600円*キャッシュバックキャンペーンを実施しています。他のWiMAXプロバイダにはこれほど高額のキャッシュバックはなく、GMOとくとくBBの最大の特長といえるでしょう。

*キャッシュバック額は変動する場合があります。

ただし、キャッシュバックの受取手続きを忘れないように注意が必要です。詳細については次の記事を参考にしてください。

②乗り換えによる違約金を4万円まで補助

他社インターネットからGMOとくとくBB WiMAXに乗り換える場合、発生した解約違約金を最大4万円までとくとくBBが還元してくれます。現在のネット回線の解約費用がネックになっている人でも、安心してGMOとくとくBB WiMAXに乗り換えられますね。

ちなみに、当特典は上記の34,600円キャッシュバックと併用することはできません。

【最大76,600円キャッシュバック中!】料金重視派におすすめ!とにかく1円でも安いWiMAXのホームルーターをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。

③解約違約金なし

GMOとくとくBB WiMAXは最低利用期間2年となっていますが、実際にはいつ解約しても違約金はかかりません。そのため契約縛りはないと考えることができます。

ただし、キャッシュバックの振込は最短12ヵ月後になるので、1年間は契約を継続するほうがいいでしょう。

④ルーターは最短即日発送

GMOとくとくBB WiMAXに平日15:30まで、土日祝日なら14:00までに申し込むと、ホームルーターが最短即日発送されます。

引っ越したばかり、または光回線を解約するなど、できるだけ早くインターネットが必要な人は助かりますね。

⑤au/UQスマホセット割がある

GMOとくとくBB WiMAXは、auスマートバリュー・UQ自宅セット割に対応しています。auおよびUQ mobileのスマホ料金が毎月最大1,100円割引されます。

【最大76,600円キャッシュバック中!】料金重視派におすすめ!とにかく1円でも安いWiMAXのホームルーターをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。

サポート重視なら:カシモWiMAX

カシモWiMAX公式サイト

カシモWiMAXは、1ヵ月目からずっと同一料金なのに加えて、最新ホームルーター端末代金が実質無料になります。「キャッシュバックなんかよりシンプルに安いプランがいい」という人には、カシモWiMAXをおすすめします。

また、カシモWiMAXには充実のサポートがあるので、WiMAXが初めての人やパソコンの扱いに慣れていない人でも安心して申し込めますよ。

WiMAX月額料金最安級縛りなし(解約金がない)!分かりやすい料金設定だから「良く分からない」の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。

料金プラン

カシモWiMAXの料金プラン
契約期間縛りなし
契約事務手数料3,300円
月額料金(税込)初月:1,408円
1ヵ月目以降:4,818円
端末代金(税込)分割払い:月々770円×36回⇒\月々0円!/
一括払い:27,720円
キャッシュバック額
スマホセット割auスマートバリュー/UQ自宅セット割
契約解除料なし
支払方法クレジットカード

おすすめポイント

カシモWiMAXのおすすめポイントを紹介します。

  1. 初心者も安心の充実サポート
  2. 最新ルーター端末が実質無料
  3. 契約縛りなし
  4. au/UQスマホセット割がある

WiMAX月額料金最安級縛りなし(解約金がない)!分かりやすい料金設定だから「良く分からない」の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。

①初心者も安心の充実サポート

カシモWiMAXには契約者専用のサポートセンターがあります。WiMAXの使い方やトラブルを電話で相談できるので安心です。サポート窓口は土日祝も対応しています。

じつは、大半のWiMAXプロバイダには電話サポートがありません。問い合わせはメールになりますが、返信がすぐに返ってこないことも。

その点、カシモWiMAXは経験豊富なスタッフと電話で直接話せるので、初心者でも安心といえるでしょう。

また、オプションの「スマホ・パソコンサポート」(月額550円)を付けると、パソコンやスマホに関する色んなお困りごとを専任スタッフがサポートしてくれます。

②最新ルーター端末が実質無料

カシモWiMAXなら、最新ホームルーターL13(端末代金27,720円)が実質無料になります。

申込み時に端末代金の分割払いを選ぶと、毎月の支払額770円分が全額割引されます。月々の端末代金の負担額が実質0円になり、3年後にはルーターを完全無料で手に入れることができるわけです。

③契約縛りなし

カシモWiMAXには契約期間の縛りがなく契約解除料もありません。いつでも気軽に解約できるので申込しやすいですね。

ただし、端末代金の分割払いが終わる前に解約すると、端末代金の残債を一括で支払う必要があります。

④au/UQスマホセット割がある

カシモWiMAXは、auスマートバリュー・UQ自宅セット割に対応しています。auおよびUQ mobileのスマホ料金が毎月最大1,100円割引されます。

気軽に試すなら:5G CONNECT WiMAX

5Gconnect公式サイト

5G CONNECTの「縛りなしプラン」なら、注文日から30日間はお試し期間になり、事務手数料・利用料金・違約金なしで解約することが可能です。※条件あり

また、他のWiMAXプロバイダはルーター端末を買い取ることになりますが、5G CONNECTの「縛りなしプラン」はルーター無料レンタルになります。

つまり「WiMAXのホームルーターをちょっと試してみたい」「長く使い続ける自信がない」という人にピッタリなのが5G CONNECTというわけです。

【新春お年玉キャンペーン中】縛りなし!端末実質無料!月額5ヶ月分無料!でお得にWiMAXが利用できる5G CONNECT。端末レンタルプランと端末購入プランあり。 端末購入プランの場合、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目・15ヶ月目の月額料金が無料

料金プラン

5G CONNECTの料金プラン
 2年契約プラン縛りなしプラン
契約事務手数料4,400円4,400円
月額料金(税込)3ヵ月おまとめ払い:9,000円(1-12ヵ月目)
3ヵ月おまとめ払い:13,500円(13-24ヵ月目)
5,250円(25ヵ月目以降)※縛りなしプランに移行
5,250円
端末代金(税込)0円*無料レンタル
キャッシュバック額
スマホセット割
契約解除料4,500円基本なし**
支払方法クレジットカードクレジットカード

*契約期間満了前に解約した場合は1,375円×(24ヵ月-残り契約月数)の端末残債金が発生します。
**注文日から3ヵ月未満に解約すると解約金4,500円が発生します。(30日間お試しモニター適用時をのぞく)

おすすめポイント

5G CONNECTのおすすめポイントは以下のとおりです。

  1. 30日間気軽に試せる(縛りなしプラン)
  2. ルーター端末がレンタル無料(縛りなしプラン)
  3. 2年間使用すると最安になる(2年契約プラン)

【新春お年玉キャンペーン中】縛りなし!端末実質無料!月額5ヶ月分無料!でお得にWiMAXが利用できる5G CONNECT。端末レンタルプランと端末購入プランあり。 端末購入プランの場合、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目・15ヶ月目の月額料金が無料

①30日間気軽に試せる(縛りなしプラン)

5G CONNECTには「30日間お試しモニター」というサービスがあります。下記の条件を満たすと、手数料1,100円+返送費のみで最新ホームルーターを試すことが可能です。

初めてWiMAXを使用するからちょっと不安な人、ホームルーターの速度が気になる人は5G CONNECTなら申し込みやすいでしょう。

30日間お試しモニターの適用条件:
・5G CONNECTの注文が初めてであること
・縛りなしプランに申し込むこと
・注文日から30日以内に解約申請フォームを送信すること
・データ通信量は20GBを超過しないこと
・注文日から30日以内に端末一式を返却すること

②ルーター端末がレンタル無料(縛りなしプラン)

5G CONNECTの縛りなしプランは、ルーター端末の買い取りではなく無料レンタルになります。いつ解約しても、他のWiMAXプロバイダのように端末代金の残債を請求されることはありません。

長期使用する自信がない人、数ヵ月だけ使いたい人には5G CONNECTの縛りなしプランがイチオシです。

【新春お年玉キャンペーン中】縛りなし!端末実質無料!月額5ヶ月分無料!でお得にWiMAXが利用できる5G CONNECT。端末レンタルプランと端末購入プランあり。 端末購入プランの場合、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目・15ヶ月目の月額料金が無料

③2年間使用すると最安になる(2年契約プラン)

5G CONNECTの「2年契約プラン」は、24ヵ月間の総額が全WiMAXの中で最安の90,000円です。ルーター端末代金も月々の負担がなく、コスパ的に魅力的なプランとなっています。

ただし2年以内に解約すると、解約金に加えて割高な端末残債金が発生するので注意しましょう。

3ヵ月おまとめ支払いについて 2年契約プランでは、3ヵ月分の料金をまとめて支払うユニークな支払い方法を採用しています。1ヵ月目に9,000円支払ったら2、3ヵ月目は支払いなしという形になります。

比較:WiMAXホームルーター vs 他社ホームルーター

最新のWiMAXホームルーターと他社の最新ホームルーターを比較してみました。

特に端末価格と平均速度に注目してください。WiMAXホームルーターは他に比べて約1/3の安さにもかかわらず、平均速度は他のホームルーターを上回ります。

比較:ホームルーター端末スペック
 WiMAX+5GモバレコAirドコモhome 5G
機種名Speed Wi-Fi HOME 5G L13Airターミナル5HR02
端末価格27,720円*71,280円**71,280円**
通信方式5G/4G LTE/WiMAX2+5G/4G LTE/4G5G/4G
最大通信速度下り4.2Gbps/上り286Mbps下り2.1Gbps下り4.2Gbps/上り218Mbps
平均速度下り170Gbps/上り23Mbps下り138Mbps/上り11Mbps下り214Mbps/上り20Mbps
最大同時接続台数無線LAN:32台 有線LAN:2台無線LAN:128台 有線LAN:1台無線LAN:64台 有線LAN:2台

※平均速度データはみんなのネット回線速度(2025年1月時点)
*プロバイダによって端末価格は異なる場合があります。
**割引適用で月々の支払いは実質0円になります。

最安ホームルーターはモバレコAir

下記を見ると、モバレコAirは圧倒的に安いことが分かります。通信速度にこだわらないのであれば、コスパ抜群のモバレコAirはおすすめです。

比較:コストパフォーマンス
 GMOとくとくBB WiMAXモバレコAirドコモhome 5G
1年間の総額31,007円18,200円44,400円
2年間の総額92,255円68,360円103,800円
3年間の総額153,503円118,520円163,200円

※契約事務手数料は除く
※キャッシュバックを計算に入れる
※すべて端末購入プランとする

【当サイト限定!翌月17,000円キャッシュバック】工事不要ですぐ使えるおトクな置き型Wi-Fi。ソフトバンクエアーと機能性や使用回線は同じなのにソフトバンクエアーより安い!

モバレコAir・ドコモhome 5Gは36ヵ月以内の解約費用が高くなる モバレコAir・ドコモhome 5Gはどちらも、端末代金の毎月の負担こそ0円ですが、36ヵ月以内に解約すると端末残債が高額になってしまいます。たとえば満1年後に解約すると、端末残債47,520円を一括請求されます。そのため、長期で使い続けるつもりで申し込むことをおすすめします。

モバレコAir

モバレコAirは、株式会社グッド・ラックとソフトバンクがコラボしたホームルーターです。中身はソフトバンクエアーと全く同じですが、料金がさらに安くなっています。

モバレコAirはホームルーター最安なので、とにかくコスパを重視する人にはイチオシ。下記の口コミを見ても、モバレコAirの安さが評価されていることが分かります。

SoftBankY!mobileのスマホユーザーなら、「おうち割 光セット」適用でスマホ料金も安くなりますよ。

 ユーザーの口コミ

マンションでもなくアパートでしたか。。
しかもWiFiとな…w
もしぱぴこさんの家が5GはいるとこだったらモバレコAirみたいな格安5Gホームルーター導入すると光回線並みの速さにはなりますね。月々3000円くらいなのでそれを安いと取るか高いと取るかは環境次第ですね。

— (@kurins111) October 16, 2023

ホームルーターは何でも良いよって人いるけどちゃんと見たほうが良い
特にひとり暮らしするならモバレコAirがほんと良い。 お願いします。安い

— 𝕒𝕜𝕚🌌☀️ (@aki_cosmical) March 12, 2023

  • モバレコAirのおすすめポイント
  • ホームルーターサービスの中で最安
  • 翌月もらえる17,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換え費用を満額還元
  • ルーター端末代金が実質無料
  • SoftBank/Y!mobileのスマホ割がある

【当サイト限定!翌月17,000円キャッシュバック】工事不要ですぐ使えるおトクな置き型Wi-Fi。ソフトバンクエアーと機能性や使用回線は同じなのにソフトバンクエアーより安い!

モバレコAirの料金プラン
 端末購入端末レンタル
契約事務手数料3,300円3,300円
月額料金(税込)*1ヵ月目:1,320円 
2-12ヵ月目:3,080円 
13-36ヵ月目:4,180円 
37ヵ月目以降:5,368円
初月-24ヵ月目:4,598円 
25ヵ月目以降:5,907円 
※端末レンタル代込み
端末代金(税込)分割払い:月々1,980円×36回⇒\月々0円!/ 
一括払い:71,280円
端末レンタル代:539円/月
キャッシュバック額17,000円17,000円
スマホセット割SoftBank/Y!mobileおうち割 光セット
契約解除料Yahoo!BB基本サービス(プレミアム)の解除料:3,300円
支払方法クレジットカード/口座振替

*割引キャンペーン適用時の金額です。

ドコモhome 5G

ドコモhome 5Gはドコモが提供するホームルーターサービスです。ドコモの5G/4Gネットワークを使った高速通信ができます。

home 5Gはドコモのスマホユーザーにおすすめ。特に、家族みんなドコモならスマホ割引額も大きくなります。

気になる点として、最新のユーザー口コミを見ると下記のようなhome 5Gの速度が遅いという声が少なくありませんでした。考えられるのは、通信データ量が非常に多いユーザーに速度制限がかけられている可能性があることです。

 ユーザーの口コミ

docomo home 5G 2年くらい使ったけど解約。初めは速かったけど最近は遅くなってきた。あとテレワークでの使用で相性が悪かった。改善したらまた使いたい。

— mike (@yuyujinsei) November 15, 2023

ドコモの home 5G、 2日連続夕方激遅なんだけど。

いや、遅いとか言うレベルじゃなくて、オンライン会議の音声通話すら途切れはじめ、ついには回線が落ちてしまい、会議出席のみなさんに大変ご迷惑かけるレベル。

— 歌貝 イデア (@Utagai_Idea) November 8, 2023

docomo home 5Gで多い時2TB/moいきましたが、今は10Mbps出ないわ通信止まるわで…。端末代まだ半分残ってても解約するかな。

— まゆひらa (@riddi0908) November 1, 2023

  • home 5Gのおすすめポイント
  • 翌々月もらえる15,000円キャッシュバック ※代理店特典
  • 他社ホームルーターからの乗り換え費用を最大22,000円分ポイント還元
  • ルーター端末代金が実質無料
  • ドコモのスマホ割がある

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

home 5Gの料金プラン
契約期間縛りなし
契約事務手数料3,850円
月額料金(税込)4,950円
端末代金(税込)月々1,980円×36回⇒\月々0円!/
キャッシュバック額15,000円
スマホセット割ドコモのスマホセット割
契約解除料なし
支払方法クレジットカード

よくある質問:WiMAXホームルーターについて

質問:
ホームルーターは持ち運んで使える?
回答:
WiMAXのホームルーターは住所にかかわらず、どこでもコンセントに差し込むとWi-Fiが使えます。たとえば電源があれば車内で使うこともできます。引っ越し時にも登録住所を変更する必要はありません。
質問:
ホームルーター端末の価格はモバイルルーターよりも高い?
回答:
ホームルーターの価格はモバイルルーターと同じです。
質問:
屋内で使用するならモバイルルーターよりもホームルーターのほうが速いの?
回答:
ホームルーターとモバイルルーターで速度に大きな違いはありませんが、ホームルーターのほうがアンテナ数が多いので通信が安定します。
質問:
WiMAXホームルーターはネット使い放題なの?
回答:
WiMAXホームルーターはデータ容量の制限がないという意味では使い放題です。ただし短期間で大量のデータ通信をすると、一時的に速度制限されることがあります。
質問:
ホームルーターの電波が入りやすい場所は?
回答:
なるべく窓際かつ床から1~2mほど高い場所にホームルーターを設置すると電波が入りやすくなります。ホームルーター機種L13なら、専用アプリ「ZTELink JP」を使って電波が一番強い場所を探し出すことができます。

あなたにはどのホームルーターがおすすめ?

ワイマックスをはじめ、いくつかホームルーターを紹介してきました。タイプ別おすすめのホームルーターは次のとおりです。

WiMAXホームルーターがおすすめの人

  • 通信スピードにこだわりたい
  • 端末代金をなるべく抑えたい
  • au/UQ mobileのスマホユーザー
おすすめWiMAXプロバイダ
コスパを重視する

【最大76,600円キャッシュバック中!】料金重視派におすすめ!とにかく1円でも安いWiMAXのホームルーターをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。

サポートを重視する

WiMAX月額料金最安級縛りなし(解約金がない)!分かりやすい料金設定だから「良く分からない」の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。

短期間だけ利用したい

【新春お年玉キャンペーン中】縛りなし!端末実質無料!月額5ヶ月分無料!でお得にWiMAXが利用できる5G CONNECT。端末レンタルプランと端末購入プランあり。 端末購入プランの場合、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目・15ヶ月目の月額料金が無料

モバレコAirがおすすめの人

  • 通信料金をとにかく節約したい
  • 3年間継続する自信がある
  • SoftBank/Y!mobileのスマホユーザー

【当サイト限定!翌月17,000円キャッシュバック】工事不要ですぐ使えるおトクな置き型Wi-Fi。ソフトバンクエアーと機能性や使用回線は同じなのにソフトバンクエアーより安い!

ドコモhome 5Gがおすすめの人

  • 3年間継続する自信がある
  • ドコモのスマホユーザー

【最短翌々月にもらえる!15,000円キャッシュバック】さらに乗り換えで22,000dポイント贈呈中。端末代実質無料!工事不要なのに安定のドコモ回線で高速WiFiが利用できるのはドコモhome 5Gのみ。

 

GMOとくとくBB WiMAX✨本ページ限定

最大76,600円キャッシュバック!

今すぐ公式サイトをチェック👇