電話で電気・ガス切替相談

【広告】東北電力エリアで電気の契約が必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では、東北電力エリアの新電力会社への新規申し込み・契約切り替え、およびそれに関するご相談を承っています。

▷セレクトラのらくらく窓口の営業時間・利用方法について確認
東北電力のパートナー企業ではありません

【広告】東北電力エリアで電気の契約が必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では、

  • 新電力会社への新規申し込み・切り替えを承っています。
  • 電力会社切り替えのご相談・ご質問もお気軽にどうぞ。

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら

東北電力のパートナー企業ではありません

電話で電気・ガス切替相談

【広告】東北電力エリアの電気の申し込み


セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への切り替えや新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入ください。らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

東北電力のパートナー企業ではありません

【広告】東北電力エリアの電気の申し込み


セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への切り替えや新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入ください。らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

東北電力のパートナー企業ではありません

東北電力の電気料金:従量電灯B・C

東北電力の電気料金:従量電灯B・C
東北電力の電気料金:従量電灯B・C

東北電力エリアで最も契約者数が多く、基本的な電気料金プランである東北電力の従量電灯B・Cについてご紹介します。東北電力の従量電灯に相当する、お得な他社の電気料金プランも掲載します。

東北電力の従量電灯はどんな電気料金プラン?

従量電灯は一般家庭で多く契約されているプラン

 

東北電力の従量電灯プランとは、最も多くの人が契約している一番基本の電気料金プランです。特に電気料金プランを選んだ記憶がなければ、現在東北電力と契約中の電気料金プランは従量電灯になっているはずです。もし、東北電力と契約中の電気料金確認をしたいと思った場合は、「検針票」や「電気の使用量のお知らせ」をチェックしてみましょう。

従量電灯プランは、「従量」という名前の通り、従量制のプラン、つまり使った電力量に応じて電気料金を支払う仕組みになっています。電気の使用量が増えれば、電気料金もそれに応じて増えるしくみです。

従量電灯Bは一般向け、従量電灯Cは電気の使用量の多い法人向け

東北電力の従量電灯プランは、さらに従量電灯Bと従量電灯Cの2種類に分かれます。この2つは電気をどれだけの量を一度に使うかというアンペア容量によって区別されています。「従量電灯B」は60A(アンペア)までの電気の使用量が少ない人向けのプランです、「従量電灯C」は従量電灯Bの上限である6kVA以上の容量が必要な人向けのプランで、から50kVAまで契約出来ます。

少しややこしいかもしれませんが、簡単に言い換えるならば、電気の使用量の少ない、一般家庭なら「従量電灯B」を、例えば、レストランや美容院、またある程度規模のある事務所など、電気をたくさん使う(容量がたくさん必要な方)は「従量電灯C」を申し込みます。

東北電力 - 従量電灯B

一般家庭のほとんどの方がこの従量電灯Bを契約しています。以下のような特徴があります。

  • 契約アンペア数によって基本料金が決まる。(10Aから60Aまで)・・・基本料金
  • 電気を使う量によって、1kWhあたりの料金単価が3段階で累進する。・・・基本料金
  • 1kWhあたりの値段は季節や時間帯によって変わることはない。・・・電力量料金

東北電力-従量電灯C

電気をたくさん使う人向けのプランです。例えば、商店やレストラン、美容院などが契約しています。

  • 契約kVA数によって基本料金が決まる。(6kVA以上50kVAまで)・・・基本料金
  • 電気を使う量によって、1kWhあたりの料金単価が3段階で累進する。・・・基本料金
  • 1kWhあたりの値段は季節や時間帯によって変わらない。・・・電力量料金

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

東北電力の従量電灯プランと自由料金

東北電力の従量電灯プランは規制料金

東北電力の従量電灯プランは大多数の人が契約している一番ベーシックな電気料金プランです。この電気料金ですが、政府の認可を受けている「規制料金」とも呼ばれるものです。

2016年に電力自由化が始まる前は、電気はそれぞれの地域の大手電力会社しか存在せず、電気料金は政府によって規制されていました。電気は人々生活に必要不可欠なものなので、電力会社が勝手に値上げをしたりしないよう、政府の管理下にあったのです。政府の規制の中どのようにして電気料金を決めていたかと言うと、「総括原価方式」という方式に従って電気料金を算出していました。その電気料金を政府が認可する流れです。

東北電力の従量電灯B・Cの電気料金プラン
東北電力の従量電灯は、総括原価方式で電気料金が決まっています。

この「総括原価方式」とは、電気を作り送電し管理するすべてのコストの費用を「総括原価」とし、その上に一定の報酬を上乗せした金額が電気の販売収入に等しくなるような方法です。つまり、原価に、事業報酬という報酬部分が上乗せされたものが、電気料金収入と同等となるように料金が設定されているのです。

電力会社が倒産して電気の供給がなくなるような事があってはならないので、このような仕組みが採用されていました。しかし、原価の上に報酬を載せるこの仕組みは高コストになりやすい事などから、電力は2016年に自由化されました。

自由料金の電力会社は競争力の高いプランを提供

電力が自由化されてからは、小売電気事業者の登録が認められれば誰でも電気を販売出来るようになり、電気料金も自由に設定できるようになりました。

このため、電力自由化後に登場した新電力の電気料金は「自由料金」とも呼ばれます。新電力はそれぞれの努力で東北電力よりもなんらかのかたちでお得になるような電気料金プランを提供しています。

東北電力の従量電灯のような規制料金は、2020年3月末までは経過措置期間として残り、その後は順次撤廃される予定です。

東北電力 - 電気料金の中身は?(電気料金表)

従量電灯B

それでは、一般家庭の多くで契約されている東北電力の従量電灯Bプランの電気料金の中身、内訳はどのようになっているのでしょうか?見ていきましょう。東北電力の従量電灯Bは、「基本料金」と「電力量料金」の2種類で成り立っています。それぞれの料金を見ていきます。

基本料金

東北電力の従量電灯Bでは、基本料金はアンペア毎に7段階に分かれています。つまり私達はアンペアを選ぶ必要があります。アンペアは、一度に使用できる電気の量に関係があります。

暖房と調理器具を同時など一度にたくさん電気を使う場合はアンペア数を多めにする必要があります。ただし、アンペアを多くすればするほど、基本料金は高くなります。高いのは嫌と少な目にすると、ブレーカーが頻繁に落ちてしまうので、ちょうど良いアンペア選びは大切です。

東北電力-従量電灯B-基本料金
契約アンペア数 基本料金(円)(税込)
10A 369.60円
15A 554.40円
20A 739.20円
30A 1108.80円
40A 1478.40円
50A 1848.00円
60A 2217.60円

電力量料金

次に、東北電力の従量電灯Bプランの電力量料金を見ていきましょう。電気の使用量に応じて払う料金部分です。電力量料金は3段階に分かれていて、使う量が多いほど料金単価は高くなります。

東北電力-従量電灯B-電力量料金
電力消費量(kWh) 1kWhあたりの値段(円)(税込
0 - 120kWh 29.71円
120 - 300kWh 36.46円
300kWh以上 40.41円

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口:営業時間 9時~19時(年末年始を除く)

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口:営業時間 9時~19時(年末年始を除く)

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

従量電灯C

基本料金

東北電力-従量電灯C-基本料金
契約kVA数 基本料金(円)(税込)
1kVAあたり 369.60円

電力量料金

東北電力-従量電灯C-電力量料金
電力消費量(kWh) 1kWhあたりの値段(円)(税込)
0 - 120kWh 29.71円
120 - 300kWh 36.46円
300kWh以上 40.41円

東北電力の従量電灯か他の電力会社かどちらがいい?

東北電力の従量電灯B・Cの電気料金プラン
東北電力の従量電灯か他の電気料金プランか、どっちがお得?よく比べてみましょう。

東北電力の従量電灯Bプランの特徴や料金について、詳しく解説しました 。今では新電力も選べる事もお伝えしました。今東北電力の従量電灯プランを契約中の方もいらっしゃるでしょうし、これから引っ越しなどで東北電力の従量電灯プランにを申し込む方もいるでしょう。

東北電力の従量電灯か他の電力会社かどちらがいいのでしょうか?

前の項目で説明したように、電力自由化により電力会社も電気料金も自由に選べるようになりました。電力自由化によって、多くの会社が電気の小売り事業に参入しているのです。東北には、東北電力の従量電灯プランだけでなく、東北電力よりも安い電気料金を提供している電力会社が登場しています。

新しい電力会社では不安、と思われる方もいるかもしれません。しかしながら、電気を送電・配電しているのは引き続き東北電力です。電気自体は東北電力と全く同じ電気が届きます。そのため、電気の使い方を変えずに電気代を安くしたいと思ったら、東北電力以外の電力会社を検討してみるのがおすすめです。

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

東北エリアにはどんな新電力がある?

東北エリアで選べる新電力会社について、それぞれの特徴を一覧にまとめました。

また、燃料価格が高騰している間、燃料費調整額に上限を設けていない電力会社では、東北電力の規制料金プラン(従量電灯)と比べて電気代が高くなる可能性があります。申し込み前に、燃料価格の動向と燃料費調整額の単価をご確認ください。

*リスト中の比較は東北電力従量電灯Bプランと比べたもの。燃料費調整額再エネ賦課金は除く。2023年6月1日時点の料金に基づく

東北エリアで選べる新電力一覧
電力会社 特徴
オクトパスエナジー
 公式サイト

オクトパスエナジーのおすすめ度
     

 今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

  • 実質的に再生可能エネルギー100%の電気を供給
  • 2段階目以降の電力量料金が東北電力*より安い
  • 東京ガスの系列企業、世界で300万件超の供給実績あり
  • 燃料費調整額に上限がないため、燃料価格高騰時は単価を要確認

再エネ 一般家庭

 電話で詳細を確認(03-4540-6687)
 
Looopでんき
 公式サイト

Looopでんき

  • 基本料金も解約料金もゼロ円
  • 30分ごとに電気料金が変わるしくみ
  • 「でんき予報」で料金の動きが簡単に確認できて、安い時間もわかる
  • JEPXの取引価格に連動して電気料金が決まる「市場連動型」のプラン

再エネ 一般家庭

 電話で詳細を確認([03-4578-0406)
 
pontadenki
 公式サイト

Pontaでんき

  • 電気料金は東北電力*と同じ
  • 毎月Pontaポイント150ポイントが貯まる
  • 時間帯・家電別使用量が確認できる「でんきアプリ」で節約しやすい
  • 切り替え手続きはWebで簡単!切り替え費用は一切かかりません
  • 燃料費調整額に上限がないため、燃料価格高騰時は単価を要確認

一般家庭 都市ガス

 
auでんき
 公式サイト

auでんき

  • 電気料金は東北電力*と同じ
  • 電気料金に応じてPontaポイント0.5~1%還元
  • UQモバイルユーザーならセット割でお得!ミニミニプラン、トクトクプランが月1,100円割引
  • 燃料費調整額に上限がないため、燃料価格高騰時は単価を要確認

一般家庭

 
enひかり電気
 詳しく見る

enひかり電気

  • 格安光回線インターネット「enひかり」とセットで契約可能
  • 基本料金は全国どこでも390円
  • 電力量料金が一律で、電気使用量が多いほどお得
  • 燃料費調整額なし!燃料費高騰にも左右されない安心感

一般家庭

マークの説明
基本料金がゼロ円の料金プランがある新電力契約アンペア数が大きいと、節約できる電気代が大きくなります。
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力

▲リストに戻る

東北エリアで選べる新電力一覧
オクトパスエナジー  公式サイト
オクトパスエナジー

オクトパスエナジーのおすすめ度
     

 今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

  • 実質的に再生可能エネルギー100%の電気を供給
  • 2段階目以降の電力量料金が東北電力*より安い
  • 東京ガスの系列企業、世界で300万件超の供給実績あり
  • 燃料費調整額に上限がないため、燃料価格高騰時は単価を要確認

再エネ 一般家庭

 公式サイト
電話で詳細を確認  03-4540-6687
 
Looopでんき  公式サイト
Looopでんき

Looopでんき

  • 基本料金も解約料金もゼロ円
  • 30分ごとに電気料金が変わるしくみ
  • 「でんき予報」で料金の動きが簡単に確認できて、安い時間もわかる
  • JEPXの取引価格に連動して電気料金が決まる「市場連動型」のプラン

再エネ 一般家庭

 公式サイト
電話で詳細を確認  03-4578-0406
 
Pontaでんき

Pontaでんき

  • 電気料金は東北電力*と同じ
  • 毎月Pontaポイント150ポイントが貯まる
  • 時間帯・家電別使用量が確認できる「でんきアプリ」で節約しやすい
  • 切り替え手続きはWebで簡単!切り替え費用は一切かかりません
  • 燃料費調整額に上限がないため、燃料価格高騰時は単価を要確認

一般家庭 都市ガス

 公式サイト
 
ドコモでんき

auでんき

  • 電気料金は東北電力*と同じ
  • 電気料金に応じてPontaポイント0.5~1%還元
  • UQモバイルユーザーならセット割でお得!ミニミニプラン、トクトクプランが月1,100円割引
  • 燃料費調整額に上限がないため、燃料価格高騰時は単価を要確認

一般家庭

 公式サイト
 
enひかり電気

enひかり電気

  • 格安光回線インターネット「enひかり」とセットで契約可能
  • 基本料金は全国どこでも390円
  • 電力量料金が一律で、電気使用量が多いほどお得
  • 燃料費調整額なし!燃料費高騰にも左右されない安心感

一般家庭

 詳しく見る
マークの説明

基本料金がゼロ円の料金プランがある新電力契約アンペア数が大きいと、節約できる電気代が大きくなります。

▲リストに戻る

月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。

▲リストに戻る

再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力

▲リストに戻る

オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。

▲リストに戻る

一般家庭向けの料金プランに対応した新電力

▲リストに戻る

マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力

▲リストに戻る

オクトパスエナジー

オクトパスエナジーが気になる?

オクトパスエナジーの料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。

 今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

セレクトラらくらく窓口:ご利用ガイド

オクトパスエナジーの申込

オクトパスエナジーが気になる?

オクトパスエナジーの料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

セレクトラらくらく窓口:ご利用ガイド

オクトパスエナジー

オクトパスエナジーが気になる?

オクトパスエナジーの公式サイトで、電気代がどのくらい安くなるかシミュレーションしてみませんか?申し込みも24時間受付中です。

 今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

オクトパスエナジー

オクトパスエナジーが気になる?

オクトパスエナジーの公式サイトで、電気代がどのくらい安くなるかシミュレーションしてみませんか?申し込みも24時間受付中です。今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

更新日

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る