家にWiFiがない時に選ぶWiFiはこれ!WiFiを選ぶポイントとおすすめの回線を紹介

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
header

この記事では、家にWiFiがない時におすすめする回線を、WiFiを選ぶポイントとともに解説しています。光回線ならとくとくBB光、ホームルーターならモバレコAir、自宅での外出先でのWiFiを利用するのならWiFi革命セットがおすすめです。

家にWiFiがない時に選べるWiFiの種類

家にWiFiがない時に選べるWiFiの種類は、次の5つになります。

  1. 光回線
  2. ホームルーター
  3. ポケット型WiFi
  4. テザリング
  5. フリーFiWi

それぞれのWiFiの特徴を以下の表にまとめたのでご覧ください。

WiFiの特徴
 回線月額料金平均通信速度工事移動
光回線光回線マンション:4,200円前後
戸建て:5,300円前後
359Mbpsあり不可能
ホームルーターモバイル回線/WiMAX4,200円~5,200円158Mbpsなし可能
ポケット型WiFiモバイル回線/WiMAX50ギガ:3,200円前後
100ギガ:3,800円前後
46Mbpsなし可能
テザリングモバイル回線
(お使いのスマホによる)
0~500円
(スマホの利用料金を除く)
なし可能

それでは、一つ一つ見ていきましょう。

光回線

最も通信が安定していて速度も速いWiFiが、自宅に光ファイバーを引いて利用する光回線になります。利用するのに回線工事が必要だったり、開通までに時間がかかってしまうのが欠点ですが、最も安定したWiFi環境を作れるのが魅力です。

また、光回線の中でも、自宅がマンションタイプか戸建てタイプかによって月額料金も変わってきます。

  • 戸建て
  • マンション

光回線を戸建てで利用するとWiFiの料金はやや高めとなり、月額5,000円〜6,000円ほどです。マンションタイプだと、月額4,000円〜5,000円ほどとなっています。

マンションタイプの場合、光回線が通っていてそのまま利用することができたり、マンションによっては工事費も必要ないところがあるので、ご自身の引っ越し先はどのタイプなのか事前に確認しておくのがおすすめです。

▼当サイトの最安光回線✨

限定クーポンコード【XQVT】利用で最大157,000円キャッシュバック✨縛りなし・月額料金が安い・シンプルな料金体系。

ホームルーター

ホームルーターは固定回線ではなくモバイル回線を使ってWiFiを設置するもので、開通工事をする必要なくコンセントにつなぐだけでそのままWiFiを利用することができます。

インターネットの開通までに待ちたくない方や、手軽にWiFiを自宅に設置したい人におすすめです。また、ホームルーターの料金は、月額約4,200円~5,200円となっています。

▼おすすめホームルーターランキング✨

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

ポケット型WiFi

ポケット型WiFiは、モバイル回線を利用してFiWiを使う持ち運び型のルーターです。

バッテリーが内臓されているので、そのバッテリーを使っていつでもどこでもWiFiを利用することができ持ち運びに非常に便利です。外でもよくをWiFiを使うという方には、このポケット型WiFiがおすすめです。

また、ポケット型WiFiの料金の相場は、50ギガで3,200円前後、100ギガで3,800円前後となっています。

▼当サイトの最安ポケット型WiFi✨

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

テザリング

そして、自宅であまりWiFiを使わないという方におすすめなのがテザリングです。

テザリングとは?

テザリングとは、携帯・スマホのモバイルデータ通信を他のデバイスにシェアしてWiFiを利用する方法です。

テザリングは、光回線のように開線工事をしたり、ルーターを買ったりする必要はなく、自分のスマホ一台で部屋にWiFiを飛ばせるのでとても便利です。ただ、一人暮らしで自宅でネットを使わないという方は自分のスマホのテザリングのみで十分な場合がありますが、長時間のネット利用にはあまり向きません。

テザリングには次のようなデメリットもあります。

  1. スマホのデータ通信量が減る
  2. スマホのバッテリーが速く減る
  3. 光回線に比べると速度が遅い
  4. テザリング有効化に追加料金がかかるスマホプランもある

一人暮らしの方でも通信速度はできるだけ速い状態でWiFiを利用したいという方は光回線でWiFiを使うのがおすすめです。

▼当サイトの最安光回線✨

限定クーポンコード【XQVT】利用で最大157,000円キャッシュバック✨縛りなし・月額料金が安い・シンプルな料金体系。

フリーWiFi

WiFiの種類には、無料でWiFiを使う方法もあります。それは、外のカフェやレストラン、コンビニなどにあるフリーWiFiを利用することです。外でもネットを使いたいけどポケット型WiFiを買うほどではないという方は、この方法がおすすめです。

全国ではさまざまな場所でフリーWiFiを利用することができるので、是非次の記事を参考にしておすすめフリーWiFiスポットを利用してみてください。

関連記事: 【最新版】フリーWiFiが利用できるおすすめスポットを紹介!カフェで仕事・勉強したい人必見

また、外でもフリーWiFiより安定したネット環境を整えたいというのでしたら、ポケット型WiFiがおすすめです。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

家にWiFiがない時にWiFiを選ぶポイント

家にWiFiがない時にWiFiを選ぶポイントは次の4つになります。

  • 家にWiFiがない時にWiFiを選ぶポイント
  • 総額費用はいくらか確認する
  • スマホとのセット割があるか確認する
  • 開通工事が必要か確認する
  • 提供エリアを確認する

それでは、一つ一つ見ていきましょう。

総額費用はいくらか確認する

家にWiFiがない時にWiFiを選ぶ一つ目のポイントは、総額費用はいくらか確認することです。

プロバイダーによって月額料金はやはり変わってきますし、同じプロバイダーでも使っている期間によって料金が変わることもあります。できるだけ割安のプロバイダーを選びたいという方が多いと思うので、月額料金を比較する時は2・3年の総額を計算して比較するのがおすすめです。

また、月額料金以外でもルーター等の端末代金や事務手数料、開通工事費等もあるのでかかる費用を全部調べてみましょう。プロバイダーによっては、高額のキャッシュバックがあったり実質工事費が無料となる場合もあるので、それぞれのキャンペーン情報もチェックしてみてください。

最も安い光回線、ホームルーター、ポケット型WiFiの情報として、是非次の記事を参考にしてください。

関連記事: 【2024年最新】忖度なしの一番安い光回線ランキング!順位算出の根拠も明記

関連記事: 【2024年5月】縛りなしホームルーターのおすすめベスト5!安い順ランキング

関連記事: 【2024年5月】本当に安いポケット型WiFiは?16社比較した最安ランキングを紹介

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

スマホとのセット割があるか確認する

家にWiFiがない時にWiFiを選ぶ二つ目のポイントは、スマホとのセット割があるか確認することです。

スマホと光回線の契約をまとめると割引になるサービスをセット割といい、スマホ代が毎月1,000円程安くなることがあるのでおすすめとなっています。

スマホとWiFiのセット割では、携帯キャリアがこのようなプランを提供していることが多いので、このセット割でスマホ料金が安くなるのが一般的です。

例えば、ドコモのドコモ光セット割、auのauスマートバリュー、ソフトバンクのおうち割 光セットが人気のセット割となっています。

また、セット割には光回線とスマホをセットで申し込むことで割引が適用されるものや、オプション契約でセット割の適用条件を満たしてから割引となるものもありますので、ご自身のスマホのセット割の条件をしっかり確認しましょう。

セット割の適用をお考えの方は、次の記事を参考にして見てください。

関連記事:スマホとのセット割りのある光回線プランの一覧

また、セット割の条件の確認が面倒な方は、契約期間の縛りがない光回線で料金そのものが安いものがおすすめです。

関連記事:月額料金が1番安いおすすめ光回線4選 - 安い光回線ランキング

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

開通工事が必要か確認する

家にWiFiがない時にWiFiを選ぶ三つ目のポイントは、開通工事が必要か確認することです。

光回線は光ファイバーを引いてWiFi環境を作るものなので、ほとんどの場合開通工事が必要となります。また、現在お住いのエリアや工事をする時期によっては、開通工事の予約がなかなか取れずWiFiが自宅で利用できるようになるまでに時間がかかったりします。

自宅でWiFiを設置することになったら、早めに利用したいプロバイダーに開通工事の連絡を取ってみましょう。

関連記事:光回線の開通工事って何をするの?工事内容と流れ、費用を徹底解説

提供エリアを確認する

家にWiFiがない時にWiFiを選ぶ四つ目のポイントは、提供エリアを確認することです。

プロバイダーによっては、お住いのエリアで利用することができないものもあるので、契約する前に提供エリアの確認をする必要があります。提供エリアは、各プロバイダーの公式サイトで確認することができます。

提供エリアに関しては、次の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【ドコモ光の提供エリアの確認方法】- エリア外だったらこうしよう!

関連記事:NURO光が申し込めるエリア - 提供エリア外だった場合に検討したい他のプランやプロバイダー

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

家にWiFiがない時におすすめの回線

この章では、家にWiFiがない時におすすめの回線を紹介していきます。

  1. 光回線なら:とくとくBB光
  2. 工事不要WiFiなら:モバレコAir
  3. 外でよくWiFiを使うなら:GMOとくとくBB WiMAX

それでは、一つ一つ詳細を見て行きましょう。

光回線なら:とくとくBB光

家にWiFiがない時におすすめの光回線は、とくとくBB光です。

とくとくBB光は、NTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線とGMOとくとくBBのプロバイダーのインターネットサービスです。通信が安定いていると評判で、契約の縛りもなく通信速度の速い光回線を安く提供している人気のプロバイダーとなっています。

とくとくBB光のメリット

GMOとくとくBB光のメリットは、次の6つとなります。

  • GMOとくとくBB光のメリット
  • 光回線では最安値
  • 高額キャッシュバック
  • 工事費実質無料
  • 提供エリアは全国
  • WiFiルーター無料レンタル
  • いつ解約しても違約金なし

GMOとくとくBB光の月額料金は、IPv6に対応している速度の速い光回線の中で最安値です。

次の光回線の月額料金比較表をご覧ください

光回線の月額料金比較(税込)
 戸建てマンション
GMOとくとくBB光4,818円*3,773円*
エキサイトMEC光4,950円3,850円
ドコモ光5,720円4,400円
ソフトバンク光5,720円4,180円
ビッグローブ光5,478円4,378円
So-net光プラス6,138円4,928円

*セレクトラ経由で新規申し込みした場合の金額です。

また、とくとくBB光では常に高額のキャッシュバックキャンペーンを行っているのも大きなメリットです。それだけでなく、他社から乗り換えた場合にかかってくる違約金も負担してくれるので、安心して乗り換えることができますね。

とくとくBB光では、現在最大126,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っており、内容は以下になります。

  • 加入者全員→30,000円キャッシュバック
  • 乗り換えの際に他社違約金が発生した場合→60,000円キャッシュバック増額
  • 10ギガプラン申し込み→11,000円キャッシュバック増額
  • GMOひかりTV加入→20,000円キャッシュバック増額
  • GMOひかり電話加入→3,000円キャッシュバック増額
  • インターネット安心セキュリティ ・スマホトラブルサポート+加入→2,000円キャッシュバック増額

注意点として、乗り換えの場合、現在利用中のプランを解約する前にとくとくBB光に申し込みをしたが対象となっています。必ず、先にとくとくBB光に申し込みをしてから、現在利用中のプランの解約手続きを進めるようにしましょう。

また、GMOとくとくBB光では、開通工事費は実質無料となっています。

工事費は普通なら36回の分割払いとなりますが、GMOとくとくBB光の場合、毎月の工事費の分割払いと同額分が割引となるので、実質工事費無料となります。

建物によって新規で開通工事が必要だった場合でも、工事費は実質無料となります。このように、GMOとくとくBB光にはお得なメリットが盛りだくさんです。

とくとくBB光のデメリット

GMOとくとくBB光のデメリットは、次の2つとなります。

  • GMOとくとくBB光のデメリット
  • 36ヵ月以内の解約には工事費残債の支払が生じる
  • スマホのセット割が格安SIMのmineoしかない

GMOとくとくBB光を申し込んだ際にかかる開通工事費は、継続して利用した場合、36回分割で毎月の支払額と同額が割引されるので、この開通工事費は実質無料となっています。しかし、36ヵ月以内にGMOとくとくBB光を解約していまうと、解約した時点で開通工事費の残債を請求されてしまいます。

例えば、戸建てタイプで契約した方が契約から12ヵ月目で解約した場合、330円(税込み)×24ヶ月(工事費の支払いを終えるまでの残りの月数)の計算で合計7,920円(税込み)の工事費が請求されることになります。工事費を実質無料にするには、GMOとくとくBB光を契約してから最低36ヶ月間は利用するのがおすすめです。

また、GMOとくとくBB光にはさまざまな割引キャンペーンがある反面、スマホのセット割は格安SIMのmineoしかありません。どうしても、他のスマホでセット割を使える光回線を選びたいという方は次の記事を参考にしてみてください。

関連記事:スマホとのセット割りのある光回線プランの一覧

とくとくBB光がおすすめな人

GMOとくとくBB光がおすすめな人は、次のような人になります。

  • GMOとくとくBB光がおすすめな人
  • とにかく安い光回線を利用したい
  • 他社から乗り換えるけど違約金を払いたくない
  • キャッシュバックや割引の特典を利用したい
  • 格安SIMのmineoの利用を検討中

ただ、3年以内にとくとくBB光を解約する可能性のある方は、解約した時点で開通工事費の残金を支払うことになってしまうので、GMOとくとくBB光はおすすめできません。また、mineo以外のスマホでのセット割を考えている方もGMOとくとくBB光はおすすめできません。

工事不要WiFiなら:モバレコAir

家にWiFiがない時におすすめの工事不要WiFiは、モバレコAirです。

モバレコAirは、開通工事の必要もなく置くだけでWiFiを利用することができるホームルーターです。ルーターをコンセントに差すだけでインターネットを利用することができます。

「工事費をかけたくない・開通まで待ちたくない・でもできるだけ安定した通信でWiFiを利用したい」という方には、このモバレコAirがおすすめです。

また、モバレコAirはソフトバンクエアーの公式コラボサービスなので、機能はソフトバンクエアーと全く同じなので、通信品質も高く安心して利用することができます。

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

モバレコAirとソフトバンクエアーの主な違いは? モバレコAirはソフトバンクエアーよりも料金が割安で、キャッシュバックなどのお得なキャンペーンが用意されています。通信品質がソフトバンクエアーと同じなのに、より安いのが魅力となっています。

モバレコAirの概要は、以下に表をご覧ください。

モバレコAirの基本情報
サービス名

モバレコAir

モバレコAir
メリット
  • 契約の縛りなし
  • 3年間大幅割引あり
  • 30,000円翌月キャッシュバック
  • SoftBank・Y!mobileスマホとの割引あり
月額料金

▼端末を分割払いで購入する場合

  • 初月: 770円
  • 2~36ヶ月目: 4,180円
  • 37ヶ月目~: 5,368円

▼端末をレンタルする場合

  • 1~24ヶ月: 4,598円
  • 25ヶ月目以降: 5,907円
契約の縛りなし
※ただし端末分割払い期間中に解約の場合は、解約時に残債を一括払いする必要あり
違約金なし
端末の機種ターミナル6(5G)
端末代金48回分割払いで実質0円
(毎月の分割払いと同じ額が割引かれます)
端末の送料0円
事務手数料3,300円
スマホセット割引SoftBank:スマホ1回線契約あたり最大1,100円/月
Y!mobile:プランによって550円~1,188円割引
データ容量の制限無制限
キャッシュバック30,000円
料金の支払い方法にクレジットカードを指定し、端末代金を分割払いまたは一括払いに指定した場合。
他社違約金負担他社違約金満額還元
割引キャンペーン最初の3年間大幅割引
支払い方法クレジットカード【◎】
口座振替【〇】※申し込み時に要相談
スマホ料金とまとめて支払い【✖】
運営会社株式会社グッド・ラック

モバレコAirのメリット

モバレコAirのメリットは、次の5つです。

  • モバレコAirのメリット
  • 契約縛りや解約金がない
  • データ容量が無制限
  • キャッシュバックあり
  • 他社からの乗り換え費用を負担
  • SoftBank・ワイモバイルのスマホ料金が割引となる

モバレコAirでは契約期間の縛りがないので、いつ解約しても解約金を払う必要はありません。他の人気ホームルーターのWiMAXでは契約縛りがあるので、モバレコAirの方が気軽に利用することができておすすめです。

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

また、モバレコAirはデータ容量に制限がないので、WiFiが使い放題となっているので非常に便利です。

他のWiFiサービスでは、月々利用できる容量が上限100GBと制限されている場合が多く、100GBを超えてしまうと速度制限がかかって利用しにくくなってしまいます。その点、通信量を気にせず利用できるモバレコAirはとてもおすすめです。

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

また、モバレコAirには次のような特典もあります。

  • 17,000円キャッシュバック
  • 月額料金割引キャンペーン
  • 他社から乗り換えで解約金・撤去工事費を全額還元
  • ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ料金が最大1,188円割引
  • 他社スマホ解約時の解約金を10,450円還元

さらに、モバレコAirでは「おうち割 光セット」があるのでソフトバンクユーザーならスマホの月額料金が最大1,100円割引ワイモバイルユーザーなら最大1,188円割引となります。ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーなら、この割引は見逃せませんね。

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

モバレコAirのデメリット

モバレコAirのデメリットは、次の2つです。

  • モバレコAirのデメリット
  • 自宅以外の場所では使えない
  • 解約費用が割高になる場合がある

モバレコAirのデメリットの一つが、契約時に登録した住所以外での使用ができないことです。他の場所で利用すると、通信規制がかかってしまいます。

引っ越しや短期で別の場所に滞在する場合は、新たな住所で使えるように手続きが必要となるので忘れないようにしましょう。

また、モバレコAirでは解約した時に解約金はありませんが、解約時に端末の分割払いが残っていると、残額を一括で支払う必要があります。利用期間が短いほど、一括で払わないといけない残りの端末代が高くなってしまうので、契約をしたらできるだけ長く利用することをおすすめします。

モバレコAirがおすすめな人

  • モバレコAirがおすすめな人
  • 自宅に今すぐネット環境を整えたい
  • 機器の扱いや設定は苦手
  • 通信料金をなるべく節約したい
  • 通信速度にはあまりこだわらない
  • ソフトバンク5Gエリア内に居住している
  • SoftBank・ワイモバイルのスマホユーザー

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

また、以下のような方にはモバレコAirはあまりおすすめできません。

  • 自宅にネット環境を導入したいドコモのスマホユーザー ⇒ ドコモhome 5G
  • 何よりも通信速度を重視する ⇒ 光回線がおすすめ

外でも家でもWiFiを使うなら:WiFi革命セット

WiFi革命セット公式サイト

出典:Wi-Fi革命セット 公式サイト

家にWiFiがない時におすすめの外でも家でも使えるWiFiは、WiFi革命セットです。

WiFi革命セットは、外で使えるポケット型WiFiの「ONE MOBILE」と、家で使えるホームルーターの「モバレコAir」を一緒にセットとして契約することで月額料金が安くなるプランです。

ルーターが2台に増えますが、毎月利用できる容量は外でも家でもたっぷりあります。外で利用できるポケット型WiFiのONE MOBILEは月間上限100GBまで、さらに自宅で利用できるホームルーターのモバレコAirはデータ容量はなんと無制限となっています。これは嬉しいですね。

WiFi革命セット概要
月額料金初月: 770円
2~36ヶ月: 4,730円*
36ヶ月目: 8,448円
38ヶ月以降: 7,568円
*ONE MOBILE端末代880円込
解約金0円
キャッシュバック最大40,000円
スマホセット割引SoftBank:1台あたり最大1,100円/月1,100円/月
Y!mobile:プランによって550円~1,188円割引
速度最大2.7Gbps
端末が届く日数最短3日
※モバレコAir使用開始確認後、ONE MOBILEを発送

【初月770円!最大4万円キャッシュバック!】ホームルーターとモバイルWiFiの2台がWiFi1契約分の料金で使える!家でも外でもギガを気にせずネットをしたい方におすすめ。

WiFi革命セットのメリット

WiFi革命セットのメリットは、次の3つです。

  • WiFi革命セットのメリット
  • 家ではホームルーター、外ではポケット型WiFi、と使い分けができる。
  • 2台セットで、WiFi1契約分くらいの安い料金で使える。
  • ポケット型WiFiのONE MOBILEの利用できる容量は月々100GBまで、ホームルーターのモバレコAirはデータ容量無制限とたっぷり利用できる。

WiFi革命セットのメリットの一つが、ホームルーターのモバレコAirとポケット型WiFiのONE MOBILEを使いたい場所に合わせて使い分けられることです。そして更なるメリットは、毎月利用できるデータ容量もたっぷりある上に月額料金料金が安いのでいつでもどこでも安心して利用できることです。これは見逃せないですね。

WiFi革命セットの見逃せないポイントは、

  • 自宅:ホームルーターのモバレコAirはデータ容量無制限
  • 外出先:モバイル型WiFiのONE MOBILEでも月々100GBまでたっぷり使える
  • それぞれ別々に契約するよりもセットでの契約が安い

となっています。ポケット型WiFiとホームルーターのそれぞれの良いとこ取りができるのが、このWiFi革命セットとなっています。

【初月770円!最大4万円キャッシュバック!】ホームルーターとモバイルWiFiの2台がWiFi1契約分の料金で使える!家でも外でもギガを気にせずネットをしたい方におすすめ。

WiFi革命セットのデメリット

WiFi革命セットのデメリットは、次の2つです。

  • WiFi革命セットのデメリット
  • ポケット型WiFiのONE MOBILEとホームルーターのモバレコAirの同時利用は不可
  • 途中解約した場合は端末の残りの代金を一括で払わなければならない

WiFi革命セットのデメリットの一つが、ポケット型WiFiのONE MOBILEとホームルーターのモバレコAir2台の同時利用はできないということです。ポケット型WiFiのONE MOBILEを持って外で使おうとしても、もし自宅で家族の誰かがホームルーターのモバレコAirをすでに使っていると、一方の利用を検知して通信機能が停止するシステムになっています。

つまり、このWiFi革命セットは自宅と外を使い分けるプランで、ポケット型WiFiとホームルーターを同時に利用するものではないので覚えておきましょう。

また、WiFi革命セットではポケット型WiFiとホームルーターを総額71,280円(税込)で購入して分割払いをするシステムになっています。しかし、この支払いを完了する前に解約してしまった場合は、その時点で残りの残金を一括で払わないといけなくなってしまいます。

ですので、WiFi革命セットを解約する場合は、両方の端末の支払いを完了した後がおすすめです。

そして、WiFi革命セットの3つ目のデメリットは、ポケット型WiFiのONE MOBILEかホームルーターどちらかの解約をすることができないことです。2年以内にモバレコAirまたはONE MOBILEのどちらかを解約すると、両方とも解約することとなります。

【初月770円!最大4万円キャッシュバック!】ホームルーターとモバイルWiFiの2台がWiFi1契約分の料金で使える!家でも外でもギガを気にせずネットをしたい方におすすめ。

WiFi革命セットがおすすめな人

WiFi革命セットがおすすめなのは以下のような人です。

  • WiFi革命セットがおすすめな人
  • 家でも外でも同じくらいよくネットを使う人
  • 一人での利用を考えている人
  • 通信費を抑えたい人
  • データ容量をたくさん使う人

WiFi革命セットの醍醐味はやはり自宅でも外でも利用ができることなので、どちらでもよくWiFiを利用する人におすすめです。また、WiFi革命セットは片方のルーターを利用するともう片方が使えなくなってしまうので、一人での利用に向いています。

また、月額料金が安くなっているので、通信費を抑えたい人におすすめですし、データ容量もホームルーターは無制限、ポケット型WiFiは月々100GBとなっているので、データ容量をたくさん使う人にもおすすめです。

ただ、次の方にはWiFi革命セットはおすすめできません。

  • 外出先での方がWiFiをたくさん使う人
  • 長期での利用を考えていない人

WiFi革命セットのポケット型WiFiのONE MOBILEは、月々の利用できるデータ容量が100GBまでと決まっているため、外出先での方がデータ通信を頻繁に行う人にはおすすめできません。また、長期でのWiFi革命セットの利用を考えていない人は、途中解約で端末の残りの代金を一括で払わないといけなくなってしまうので、そういう方にもWiFi革命セットの利用は向いていません。

【初月770円!最大4万円キャッシュバック!】ホームルーターとモバイルWiFiの2台がWiFi1契約分の料金で使える!家でも外でもギガを気にせずネットをしたい方におすすめ。