※ヤマダのでんきは2022年7月をもってサービス終了しています※
ヤマダ電機の電気料金プランは大手電力会社の従量電灯プランと全く同じ料金です。ただし、電気料金に応じてヤマダポイントが貯まります。また1年以内の解約手数料が2000円(税別)かかります。
ヤマダのでんきとは?
大手家電量販店、ヤマダ電機が手がける新電力です。「家電量販店だから電気の小売りを始めたのか?」という見方もできますが、もともと販売を始めた理由は他にありました。ヤマダ電機グループは、株式会社ヤマダホームズとして住宅販売にも力を入れています。住宅販売に付随するサービスとして、太陽光発電システムやHEMS(家庭内のエネルギー管理システム)、スマートハウスなどの提案を行なってきました。この住宅環境をより良くするために、2016年の電気の小売り完全自由化から参入を始めました。
このヤマダのでんきは、大手電力会社のプランより一律5%安くなるでおなじみのHTBエナジー(H.I.S.のでんき)と業務提携をしています。ヤマダでんきは取次店としてHTBエナジー(H.I.S.のでんき)の電気を販売している形になります。
実はヤマダのでんきは後述するように大手電力会社の従量電灯プランと全く同じ料金です。ですが、HTBエナジー(H.I.S.のでんき)の料金は最大9%安くなるのが特徴です。。より安い電気料金をお探しならHTBエナジー(H.I.S.のでんき)で直接契約した方が良いでしょう。
ヤマダのでんき:電気料金プラン
ヤマダのでんきは一般家庭・店舗・事業所向けの電気料金プランです。沖縄および離島を除く、全国で利用することができます。またそれぞれの電力エリアで料金が異なります。
ヤマダのでんきの供給エリア 北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、四国電力エリア、中国電力エリア、九州電力エリア
ヤマダのでんきの電気料金プランは大手電力会社の従量電灯プランに相当します。従量電灯プランとは毎月固定の基本料金(最低料金)と、電気を使用した分に応じて支払う電力量料金(1kWhあたり)の二つから成り立ちます。
基本料金(最低料金)とは契約アンペア数に応じた基本料金、もしくは契約アンペア数にかかわらず、契約ごとに発生する最低料金です。電力量料金は3段階になっており、それぞれ1kWhあたりの金額が定められています。例えば東京電力の場合、120kWhまで、120kWh以上300kWhまで、300kWh以上の3段階です。
ヤマダのでんきの基本料金(最低料金)と電力量料金はいずれも大手電力会社の従量電灯プランと同じ金額です。
それぞれのエリア別の料金表はこちらから確認することができます。料金表の金額以外に「燃料費調整額」、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。
電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)

電気とガスのご使用量をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電力エリア | プラン |
---|---|
北海道電力エリア | ヤマダのでんき:北海道エリア:料金表 |
東北電力エリア | ヤマダのでんき:東北エリア:料金表 |
東京電力エリア | ヤマダのでんき:関東エリア:料金表 |
中部電力エリア | ヤマダのでんき:中部エリア:料金表 |
北陸電力エリア | ヤマダのでんき:北陸エリア:料金表 |
関西電力エリア | ヤマダのでんき:関西エリア:料金表 |
四国電力エリア | ヤマダのでんき:四国エリア:料金表 |
中国電力エリア | ヤマダのでんき:中国エリア:料金表 |
九州電力エリア | ヤマダのでんき:九州エリア:料金表 |
ヤマダのでんき:北海道エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
10A | 402.60 円 | 341.00 円 |
15A | 603.90 円 | 511.50 円 |
20A | 805.20 円 | 682.00 円 |
30A | 1207.80 円 | 1023.00 円 |
40A | 1610.40 円 | 1364.00 円 |
50A | 2013.00 円 | 1705.00 円 |
60A | 2415.60 円 | 2046.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 35.35 円 | 23.98 円 |
120kWh超えて280kWhまで | 41.64 円 | 30.27 円 |
280kWh超える | 45.36 円 | 33.99 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯C ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 402.60 円 | 341.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯C |
ヤマダのでんき 従量電灯C |
|
120kWhまで | 35.35 円 | 23.98 円 |
120kWh超えて280kWhまで | 41.64 円 | 30.27 円 |
280kWh超える | 45.36 円 | 33.99 円 |
ヤマダのでんき:東北エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
10A | 369.60 円 | - 円 |
15A | 554.40 円 | - 円 |
20A | 739.20 円 | - 円 |
30A | 1108.80 円 | - 円 |
40A | 1478.40 円 | - 円 |
50A | 1848.00 円 | - 円 |
60A | 2217.60 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東北電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 29.62 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.37 円 | - 円 |
300kWh超える | 40.32 円 | - 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯C ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 369.60 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東北電力 従量電灯C |
ヤマダのでんき 従量電灯C |
|
120kWhまで | 29.62 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.37 円 | - 円 |
300kWh超える | 40.32 円 | - 円 |
ヤマダのでんき:関東エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
10A | 311.75 円 | 286.00 円 |
15A | 467.63 円 | 429.00 円 |
20A | 623.50 円 | 572.00 円 |
30A | 935.25 円 | 858.00 円 |
40A | 1247.00 円 | 1144.00 円 |
50A | 1558.75 円 | 1430.00 円 |
60A | 1870.50 円 | 1716.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 29.80 円 | 19.88 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.40 円 | 26.48 円 |
300kWh超える | 40.49 円 | 30.58 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯C ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 311.75 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯C |
ヤマダのでんき 従量電灯C |
|
120kWhまで | 29.80 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.40 円 | - 円 |
300kWh超える | 40.49 円 | - 円 |
ヤマダのでんき:中部エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
10A | 321.14 円 | - 円 |
15A | 481.71 円 | - 円 |
20A | 642.28 円 | - 円 |
30A | 963.42 円 | - 円 |
40A | 1284.56 円 | - 円 |
50A | 1605.70 円 | - 円 |
60A | 1926.84 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中部電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 21.20 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.67 円 | - 円 |
300kWh超える | 28.62 円 | - 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯C ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 321.14 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中部電力 従量電灯C |
ヤマダのでんき 従量電灯C |
|
120kWhまで | 21.20 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.67 円 | - 円 |
300kWh超える | 28.62 円 | - 円 |
ヤマダのでんき:北陸エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北陸電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
10A | 302.50 円 | 242.00 円 |
15A | 453.75 円 | 363.00 円 |
20A | 605.00 円 | 484.00 円 |
30A | 907.50 円 | 726.00 円 |
40A | 1210.00 円 | 968.00 円 |
50A | 1512.50 円 | 1210.00 円 |
60A | 1815.00 円 | 1452.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北陸電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 30.86 円 | 17.84 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 34.75 円 | 21.73 円 |
300kWh超える | 36.46 円 | 23.44 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北陸電力 従量電灯C ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 302.50 円 | 242.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北陸電力 従量電灯C |
ヤマダのでんき 従量電灯C |
|
120kWhまで | 30.86 円 | 17.84 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 34.75 円 | 21.73 円 |
300kWh超える | 36.46 円 | 23.44 円 |
ヤマダのでんき:関西エリア:料金表
最低料金 | ||
---|---|---|
関西電力 従量電灯A ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯A ![]() |
|
最初の15kWhまで(月額固定費) | 522.58 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
関西電力 従量電灯A |
ヤマダのでんき 従量電灯A |
|
15kWh超えて120kWhまで | 20.21 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.61 円 | - 円 |
300kWh超える | 28.59 円 | - 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
関西電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
|
1kVAあたり | 447.21 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
関西電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 17.81 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 21.02 円 | - 円 |
300kWh超える | 23.52 円 | - 円 |
ヤマダのでんき:四国エリア:料金表
最低料金 | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯A ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯A ![]() |
|
最初の11kWhまで(月額固定費) | 666.89 円 | 411.40 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯A |
ヤマダのでんき 従量電灯A |
|
11kWh超えて120kWhまで | 30.65 円 | 20.37 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 37.27 円 | 26.99 円 |
300kWh超える | 40.78 円 | 30.50 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
|
1kVAあたり | 397.10 円 | 374.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 27.25 円 | 16.97 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 32.78 円 | 22.50 円 |
300kWh超える | 35.70 円 | 25.42 円 |
ヤマダのでんき:中国エリア:料金表
最低料金 | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯A ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯A ![]() |
|
最初の15kWhまで(月額固定費) | 759.68 円 | 337.36 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中国電力 従量電灯A |
ヤマダのでんき 従量電灯A |
|
15kWh超えて120kWhまで | 32.75 円 | 20.78 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 39.43 円 | 27.46 円 |
300kWh超える | 41.55 円 | 29.58 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
|
1kVAあたり | 447.97 円 | 407.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中国電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 30.06 円 | 18.08 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.15 円 | 24.18 円 |
300kWh超える | 38.02 円 | 26.06 円 |
ヤマダのでんき:九州エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯B ![]() |
10A | 316.24 円 | - 円 |
15A | 474.36 円 | - 円 |
20A | 632.48 円 | - 円 |
30A | 948.72 円 | - 円 |
40A | 1264.96 円 | - 円 |
50A | 1581.20 円 | - 円 |
60A | 1897.44 円 | - 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯B |
ヤマダのでんき 従量電灯B |
|
120kWhまで | 18.37 円 | - 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.97 円 | - 円 |
300kWh超える | 26.97 円 | - 円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯C ![]() |
ヤマダのでんき 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 316.24 円 | 297.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯C |
ヤマダのでんき 従量電灯C |
|
120kWhまで | 18.37 円 | 17.45 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.97 円 | 23.05 円 |
300kWh超える | 26.97 円 | 26.05 円 |
このようにヤマダのでんきの料金プランの特徴は、基本料金(最低料金)と従量料金がいずれも大手電力会社の従量電灯プランと同じ金額ということです。ただ、ヤマダのでんきのように全国で利用できる新電力会社の中には、この基本料金そのものがゼロ円のプランがあります。契約アンペア数が大きくなればなるほど、毎月の固定負担になる基本料金は高くなります。契約アンペア数が多い方は、基本料金がゼロ円のプランを検討するのも良いでしょう。
電力会社 | 特徴 | |
---|---|---|
![]() |
|
|
ソフトバンクでんき | 公式サイト | |
![]() |
|
|
楽天でんき | 公式サイト |
ヤマダのでんき:特典情報(ヤマダポイントが貯まる!)
ヤマダのでんきを利用すると、1ヶ月あたりの電気料金にあわせてヤマダポイントが貯まります。ヤマダポイントは全国のヤマダ電機と提携先で利用することができます。なおこの電気料金とは基本料金と電力量料金の合計になります。ポイント率は以下のとおりです。
1ヶ月あたりの電気料金 | ポイント還元率 |
---|---|
5000円未満 | 2% |
5000円以上〜8000円未満 | 4% |
8000円以上 | 6% |
ヤマダのでんき:申し込み方法
ヤマダのでんきの電気料金プランは公式サイトから申込むことができます。
- お申し込みに必要な情報
- 契約者の情報(住所・氏名・連絡先)
- 現在の契約内容(検針票を用意しましょう)
- 支払い情報(口座振替・クレジットカード払い)

💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。
※引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みで引っ越し当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)

💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
ヤマダのでんき:解約方法
ヤマダのでんきの電気料金プランの契約期間は1年間です。 最初の1年以内に契約を解除する場合は2000円(税別)の違約金が発生します。1年以上利用した場合は違約金は発生しません。
ヤマダのでんきから他の電力会社に切り替える場合、新しい電力会社に申し込むだけで解約手続きを行なってくれます。また、引っ越しなどで、引っ越し前の電気の停止・解約をしたい場合は、直接ヤマダのでんきに連絡する必要があります。
ヤマダのでんき:連絡先・トラブルの場合
ヤマダのでんきの電気に関する連絡先は以下のとおりです。
「ヤマダのでんき」お客様サポートセンター | フリーダイヤル:0120-277-300 受付時間 10:00-19:00(元日除く) |
---|
停電等、送配電に関するトラブルはそれぞれの電力エリアの大手電力会社に問い合わせることができます。
北海道電力 | コールセンター |
---|---|
東北電力 | コールセンター |
東京電力 | コールセンター |
中部電力 | コールセンター |
北陸電力 | コールセンター |
関西電力 | コールセンター |
四国電力 | コールセンター |
中国電力 | コールセンター |
九州電力 | コールセンター |
ヤマダのでんきでは官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行なっております。

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報
オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。
株式会社ヤマダ電機:会社概要
株式会社ヤマダ電機の会社概要は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社ヤマダ電機 |
---|---|
本社所在地 | 〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号 |
創業 | 1973年4月 |
設立 | 1983年9月 |
資本金 | 連結710億円(2018年3月) |
従業員数 | 連結19,752名※(2018年3月) |