【2025年最新】札幌で電気が安いおすすめ電力会社💡北海道電力より電気代が安い新電力ランキング
![【[current-date:jp_year]最新】札幌で電気契約におすすめの電力会社💡北海道電力より電気代が安いランキング](https://selectra.jp/sites/selectra.jp/files/styles/article_hero/public/images/hokkaido-sapporo.png.webp)
「札幌で電気代を安くしたい」という方に向けて、札幌で利用できる電力会社を徹底比較!
北海道電力よりも電気料金が安くてお得なおすすめ電力会社を厳選してご紹介します。
🥇札幌のおすすめ新電力No.1は「オクトパスエナジー」

電気料金の安さや顧客サービスの質などを踏まえて、札幌で最もおすすめな電力会社は「オクトパスエナジー」です!
- 北海道電力と比べてしっかりお得
二人暮らしで 12,000円 /年 の節約が可能!(▶料金比較詳細) - 環境にやさしい
実質再生可能エネルギー100%の電気 - 割引チャンスがたくさん
新規申込で7,000円のキャッシュバック!
札幌(北海道電力エリア)は他エリアよりも電気料金が高い分、電気の契約切り替えで大幅な節約が可能です。ぜひ、以下のおすすめ電力会社をご覧ください👇
会社名& 公式サイト |
誰におすすめ? | 一人暮らし 電気代 |
二人暮らし 電気代 |
3人世帯 電気代 |
4人世帯 電気代 |
解約・ 違約金 |
ガスとのセット割プラン | ポイント サービス |
特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() オクトパスエナジー |
💴安さ重視/🍃環境に貢献したい/💡オール電化住宅 | 5,770円 /月 | 10,098円 /月 | 11,869円 /月 | 15,411円 /月 | 〇 無料 |
× なし |
× なし |
|
![]() Looopでんき |
💴安さ重視/🌞日中たくさん電気を使う/💡オール電化住宅 | 4,596円 / 月* 最安 |
8,477円 / 月* 最安 |
10,139円 / 月* 最安 |
11,378円 / 月* 最安 |
〇 無料 |
△ 一部あり |
× なし |
|
![]() ENEOSでんき |
🚙車をお持ちの方/💛安心を求める方 | 6,230円 /月 | 10,834円 /月 | 12,705円 /月 | 16,462円 /月 | 〇 無料 *オプションを付けると発生する場合あり |
× なし |
〇 あり |
|
![]() エネワンでんき |
🔥電気・ガスをお得にまとめたい | 6,205円 /月 | 10,847円 /月 | 12,796円 /月 | 16,656円 /月 | △ 一部あり |
〇 あり |
✖ なし |
|
![]() idemitsuでんき |
🚙車をお持ちの方/💡オール電化住宅 | 6,262円 /月 | 10,899円 /月 | 12,741円 /月 | 16,444円 /月 | 〇 無料 |
× なし |
〇 あり |
|
【参考】 北海道電力 従量電灯B |
❤上限額のあるプランが安心な方 | 6,312円 /月 | 11,098円 /月 | 13,111円 /月 | 17,122円 /月 | 〇 無料 |
〇 あり |
× なし |
|
【Looopでんき】
・北海道電力「エネとくポイントプラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・北海道電力の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる算定方法は2024年12月1日時点のもの
・北海道電力の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートと、Looopでんきの電源料金は、2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績
・離島ユニバーサル料金は考慮しない
・再生可能エネルギー発電推進賦課金は含まない
・消費税を含む
【Looopでんき以外】
・一人暮らしの平均的な1ヶ月の電気使用量を160kWh、契約アンペアを30Aと想定。
・二人暮らしの平均的な1ヶ月の電気使用量を280kWh、契約アンペアを40Aと想定。
・3人世帯の平均的な1ヶ月の電気使用量を330kWh、契約アンペアを40Aと想定。
・4人世帯の平均的な1ヶ月の電気使用量を420kWh、契約アンペアを50Aと想定。
・電気料金は2025年8月分の基本料金と電力量料金、燃料費調整額および再エネ賦課金の合計(税込)。また、追加調整がある場合は追加調整分も全て含めて計算。
【電気料金比較条件】 閉じる
✎2025年8月13日更新
当記事はセレクトラ全体の編集方針、および電気・ガス部門の編集方針に基づいて作成しています。料金比較シミュレーションの算定根拠の詳細は電気・ガス部門のコンテンツポリシーをご確認ください。
【目的別】札幌でお得なおすすめ電力会社💡
料金の安さやサービスの質等に基づいて、札幌でおすすめの電力会社を目的別に厳選しました!
札幌で電気料金を安くしたいなら「Looopでんき」がおすすめ

札幌市で電気代をとことんお得にしたいなら、Looopでんき」がおすすめです。
Looopでんきは、独立系新電力*1で「電力需要実績*2」第1位の供給実績を誇る人気の新電力です。
※1独立系=大手ガス・電力・通信関連会社の子会社でないことを指す / ※2経済産業省資源エネルギー庁「電力調査統計」
ほくでんより電気代が年間最大3万円以上お得!
シミュレーションによると、Looopでんきは北海道電力と比べて年間4,500~30,000円以上の節約が期待できます。
北海道電力 | Looopでんき | 年間お得額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし |
4,967円/月 | 4,596円/月 | 4,500円/年 |
二人暮らし |
9,980円/月 | 8,477円/月 | 18,000円/年 |
3人世帯 |
12,405円/月 | 10,139円/月 | 27,200円/年 |
4人以上世帯 |
14,019円/月 | 11,378円/月 | 31,700円/年 |
比較条件
・北海道電力「エネとくポイントプラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・北海道電力の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる算定方法は2024年12月1日時点のもの
・北海道電力の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートと、Looopでんきの電源料金は、2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績
・離島ユニバーサル料金は考慮しない
・再生可能エネルギー発電推進賦課金は含まない
・消費税を含む
・年間お得額は百円単位で四捨五入
比較条件を見る 閉じる
「でんきアプリ」で安い時間帯が分かる!

Looopでんきの「電力量料金」は、市場価格に応じて30分毎に変動します。
契約者は「でんきアプリ」で電気料金の安い時間が一目でわかるため、電気の使い方を自然に工夫・節電することができます。

ピークシフトで電気代が更にお得◎
Looopの「でんきアプリ」を活用し、電力量料金の単価が安い時間帯にまとめて家事を行うなど、電気を使う時間帯をピークシフトするだけで、電気代を更にお得に節約することができます。

引っ越し当日でも15時までの申し込みで即日電気が使える!
引っ越しに伴う電気の新規申し込みの場合、引っ越し当日から電気をすぐに使えるようにするためには、入居予定日の数日前に前もって契約手続きを行う必要があります。
しかし、Looopでんきなら、引っ越し当日の15時までに申し込めば、当日中に電気を使い始める*ことができます。
そのため、引っ越しを機に今よりもお得な電力会社に乗り換えたい、という方にもおすすめです。
※申し込み情報に不備があるなどの場合、契約手続きが遅れて申し込みがキャンセルとなる可能性があります。また、同住所での電気の切り替え手続きには該当しません。
▷Looopでんきの口コミ評判(メリット・デメリット)記事を見る
札幌で電気代が安い+環境にやさしいプランなら「オクトパスエナジー」がおすすめ

札幌市(北海道電力エリア)で、総合的におすすめなのは「オクトパスエナジー」です。
オクトパスエナジーの「グリーンオクトパス」は、電気代が安いだけでなく、実質再生可能エネルギー100%の環境にやさしい電気を供給。
また、電気料金が割引となるキャンペーンが豊富にあるため、契約後もお得に利用できるのがメリットです。
電気代がしっかりお得
オクトパスエナジー「グリーンオクトパス」は、札幌でもお得度が非常に高い電気料金プランです。北海道電力「従量電灯B」と比較して、一人暮らし~家族世帯まで電気代を大幅に安くすることができます。
北海道電力 従量電灯B |
オクトパスエナジー グリーンオクトパス |
年間お得額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし |
6,312円 /月 | 5,770円 /月 | 6,504円 /年 |
二人暮らし |
11,098円 /月 | 10,098円 /月 | 12,000円 /年 |
3人世帯 |
13,111円 /月 | 11,869円 /月 | 14,904円 /年 |
4人世帯 |
17,122円 /月 | 15,411円 /月 | 20,532円 /年 |
比較条件を見る 閉じる
新規申込で7,000円キャッシュバック!お得なキャンペーン豊富
お得なキャンペーンが豊富なこともオクトパスエナジーの特徴のひとつ。
オクトパスエナジーでは、新規申し込み者に対して7,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
また、契約後も「節電チャレンジ」や「友達紹介割」などのお得な割引キャンペーンを多数開催。
オクトパスエナジーの紹介キャンペーンで、電気代が割引になるだけでなく、地球にも優しい電気を使える!一石二鳥!
空 一日一歩 (@a07p3srmb8Gjg01) January 21, 2025
電気代が高いと思ったら、オクトパスエナジーに切り替えればいい。冬の節電キャンペーンに参加し、紹介も行った結果、過去三ヵ月で電気代の請求があったのは1回だけ、僅か791円という結果だった。
Сюсей Ниси (@ShuseiNishi) April 9, 2023
これらを上手に利用することで、電気代を更に大幅に削減できます。
🎁オクトパスエナジーのキャンペーン例
①新規申し込みで7,000円!
2025年8月現在、オクトパスエナジーでは新規申し込みで電気代が7,000円(税込)割引になるキャッシュバックキャンペーンを実施中!
概要 | 契約開始から12回目の請求時に、7,000円(税込)の割引がお客様アカウントに付与され、自動的にその後の電気料金の支払いに充当されます。 |
対象者 | オクトパスエナジーに新規申し込みをした方 |
注意点 | ※キャンペーンは、予告なく変更・終了となる場合があります。 ・割引が付与される前(12回目のご請求前)に解約をした場合、割引適用の対象から除外されます。 ・割引が付与された後に解約した場合、割引の残額は解約直前の電気料金の請求日時点で消滅します。 |
②友達紹介で5,000円!
オクトパスエナジーでは契約者向けの割引サービス「友達紹介割」を提供しています。
これは、既にオクトパスエナジーと契約している人を通じて新たにオクトパスエナジーに申し込んだ場合、契約者・新規加入者ともに「5,000円割引」が受けられるという割引制度です。

※5,000円割引は紹介された方の初回の電気代の支払い完了後に付与され、その後の電気料金の支払いに自動的に充当されます。
- 紹介すればするほどお得に💡
- 【1人紹介】=5,000円キャッシュバック!
- 【2人紹介】=10,000円キャッシュバック!
- 【3人紹介】=15,000円キャッシュバック!
- 【4人紹介】=20,000円キャッシュバック!
- 【5人紹介】=25,000円キャッシュバック!
実質再エネ100%の電気が使える
オクトパスエナジーは、非化石証書の利用を通じて実質的に再生可能エネルギー100%の電気を契約者に届けています。
オクトパスエナジーを選ぶことで、日常生活における環境負担を減らすことにつながります。
札幌のオール電化プランなら「Looopでんき」がおすすめ
札幌市(北海道電力エリア)でオール電化住宅向けプランを利用している方におすすめの電力会社は「Looopでんき」です。

Looopでんきの「スマートタイムONE」はオール電化住宅専用の電気料金プランではありません。しかし、オール電化住宅に適した特徴を持っており、電気料金の効果的な削減が見込めます。
30分ごとに電気料金が変動
LooopでんきのスマートタイムONEは、電力量料金(1kWhあたりの電気料金)が市場価格に応じて30分ごとに変動する電気料金プランです。
この特徴を活かして、電気料金が安い時間帯にオール電化特有の消費電力が大きい家電を利用することで、電気代を安く抑えることができます。

なお、Looopでんきの電力量料金の変動には、「お昼前後に最も安くなり、最も高いのは夕方17時~19時頃で、夜間に再び安くなる」という傾向があります。
電力量料金の変動は、公式サイトやアプリで翌日分まで簡単に確認することができます。
ほくでんと比べてお得な料金、給湯時間をずらせばさらにお得!
料金シミュレーションによると、Looopでんき「スマートタイムONE」は北海道電力の「エネとくスマートプラン」から切り替えた場合、世帯人数にかかわらず電気料金の削減が見込めます。
北海道電力 | Looopでんき | 年間お得額 | 給湯時間を昼間に変えると | |
---|---|---|---|---|
一人暮らし |
8,836円/月 | 8,563円/月 | 3,300円/年 | 3,400円/年 追加でお得 |
二人暮らし |
10,639円/月 | 10,441円/月 | 2,400円/年 | 4,500円/年 追加でお得 |
3人世帯 |
10,752円/月 | 10,563円/月 | 2,300円/年 | 7,000円/年 追加でお得 |
4人以上世帯 |
12,491円/月 | 12,205円/月 | 3,400円/年 | 8,400円/年 追加でお得 |
比較条件
・北海道電力「エネとくスマートプラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・今後1年間の料金予測を算出した額を提示。比較する各社の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる各社の算定方法は2024年12月1日時点のもの
・各社の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートおよび、「スマートタイムONE」の電源料金は、は2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績を双方に利用
・契約電力は上記期間におけるLooopでんきの供給実績に基づく。北海道電力の契約電力は実量制で決定
・離島ユニバーサル料金を考慮しない
・すべての電力会社において同額が課される再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まない
・表示価格は税込、節約額は百円単位で四捨五入
比較条件を見る 閉じる
また、Looopでんきの電気料金が安くなりやすい昼にエコキュートの給湯時間をずらせば、電気代がより一層安くなり、さらなる電気代が削減可能です。
札幌の一人暮らし世帯なら「オクトパスエナジー」がおすすめ

札幌市(北海道電力エリア)の一人暮らしにおすすめなのは「オクトパスエナジー」です。
電気代の削減が難しい一人暮らしでも、 6,504円 /年 の節約が見込めます。
北海道電力 従量電灯B |
オクトパスエナジー グリーンオクトパス |
オクトパスが安い! 年間お得額 |
|
---|---|---|---|
一人暮らし |
6,312円 /月 | 5,770円 /月 | 6,504円 /年 |
オクトパスエナジーの特徴 |
---|
|
お得な選べる特典+安心感が欲しいなら「ENEOSでんき」がおすすめ

札幌で、電力会社に安心感を求める方・お得な特典が欲しい方は「ENEOSでんき」がおすすめです。
ほくでんより電気料金が安い
ENEOSでんき「Vプラン」は、北海道電力「従量電灯B」と比較して、以下のとおり電気料金が削減できます。
北海道電力 従量電灯B |
ENEOSでんき Vプラン |
年間お得額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし |
6,312円 /月 | 6,230円 /月 | 984円 /年 |
二人暮らし |
11,098円 /月 | 10,834円 /月 | 3,168円 /年 |
3人世帯 |
13,111円 /月 | 12,705円 /月 | 4,872円 /年 |
4人世帯 |
17,122円 /月 | 16,462円 /月 | 7,920円 /年 |
比較条件を見る 閉じる
ガソリン代割引・ポイント還元など、お得な選べる特典あり◎
ENEOSでんきでは、電気料金に応じてもらえるお得な特典が用意されており、自分の好きな特典を選ぶことができます。

※出典:ENEOSでんき「 公式サイト」
例えば、電気料金をENEOSカードで支払うと、ガソリン代が1Lにつき1円割引となります(最大月150L)。
①電気料金をENEOSカードで支払う |
ガソリン・灯油・軽油代が-1円/L割引(最大月150L) *ENEOSカードCBの場合は毎月電気料金税込100円割引 |
②電気料金を特別提携カードで支払う |
カードごとの特典がもらえる 【例:楽天カードやdカードは電気料金200円(税込)につき1ポイント貯まる】 特別提携カードの種類:楽天カード、dカード、エポスカード、ティーエスキュービックカード、ビューカード、ANAカード、セブンカード・プラス/セブンカード、エムアイカード、レクサスカード |
③上記①②の特典を受けない場合 |
電気料金200円(税抜)につきVポイントが1ポイント貯まる *V会員番号またはYahoo!Japan IDが必要 |
▶「選べる特典」詳細を確認 閉じる
長期利用のオプション「にねんとく²割」で更にお得!
ENEOSでんきは「にねんとく²割」というオプションを用意しており、こちらを契約すると、最初の2年間は電気料金が1kWhにつき0.2円割引、3年目以降は0.3円割引となります。
電気料金がずっと割引になるので、ENEOSでんきと長く契約する予定であればおすすめのオプションです。
※オプションの更新月(適用開始から23ヵ月目および24ヵ月目)以外に解約すると解約手数料1,100円(税込)がかかることにご注意ください。
年中無休の電話相談窓口あり◎
ENEOSでんきには、25年以上の供給実績や発電所を保有している点など、料金の安さ以外にも「安心して契約できるメリット」がたくさんあります。

※出典:ENEOSでんき「 公式サイト」
例えば、ENEOSでんきでは契約者向けに電話による緊急窓口「電気の困った!相談窓口」を設けています。
このサービスは電気関連のトラブルだけでなく、家のカギの紛失やガラス破損などの困りごとに24時間・365日、電話・ビデオ通話で無料相談にのるというもの。
また、希望に応じて有償で出張作業を行うことも可能なので、いざという時にも安心です。
今なら電気代最大6,000円割引🎁

※出典:ENEOSでんき「 公式サイト」
ENEOSでんきでは、現在、新規申し込みで電気代が最大6,000円(税込)割引となるキャンペーンを実施中です(※2025年9月30日まで)
キャンペーンの申し込み方法・詳細については、ENEOSでんきの公式サイトをご確認ください。
札幌で電気とガスをまとめるなら「エネワンでんき」がおすすめ
札幌でおすすめの電気ガスセットは「エネワンでんき(いちたかガスワン)」です。
エネワンでんきでは、いちたかガスワンの都市ガスまたは/さらに灯油とセットで契約すると、通常プランよりもさらに単価の安い電気料金プランを利用することができ、効果的に電気代を削減できます。
エネワンでんき(いちたかガスワン)の特徴 |
---|
|
札幌の電力会社:電気料金比較ランキング
日本で最も電気代が高い北海道電力エリア。札幌で電気代を削減したいなら、電気料金が安い電力会社を選ぶのが最も効果的です。
最新の電気料金(2025年8月分)を比較して、電気代が安い順にランキング化しました。
札幌の一人暮らし:電気料金が安い電力会社ランキング
札幌の一人暮らしで電気代が一番安いのはオクトパスエナジーです。北海道電力と比べて 6,504円 /年 節約できます。
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
5,770円 / 月 |
6,504円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第2位 エネワンでんき エネワンスタンダード(北海道エリア) |
6,205円 / 月 |
1,284円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第3位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
6,230円 / 月 |
984円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第4位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
6,262円 / 月 |
600円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
月額料金 5,770円 / 月 |
年間節約額* 6,504円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第2位 エネワンでんき エネワンスタンダード(北海道エリア) |
月額料金 6,205円 / 月 |
年間節約額* 1,284円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第3位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
月額料金 6,230円 / 月 |
年間節約額* 984円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第4位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
月額料金 6,262円 / 月 |
年間節約額* 600円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
【シミュレーション条件】
* 北海道電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・1人世帯の平均的なひと月の電気使用量を160kWh、契約アンペアを30Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年8月分)。
札幌の二人暮らし:電気料金が安い電力会社ランキング
札幌の二人暮らしで電気代が一番安いのはオクトパスエナジーです。北海道電力と比べて 12,000円 /年 節約できます。
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
10,098円 / 月 |
12,000円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第2位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
10,834円 / 月 |
3,168円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第3位 エネワンでんき エネワンLプラン(北海道エリア) |
10,847円 / 月 |
3,012円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第4位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
10,899円 / 月 |
2,388円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
月額料金 10,098円 / 月 |
年間節約額* 12,000円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第2位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
月額料金 10,834円 / 月 |
年間節約額* 3,168円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第3位 エネワンでんき エネワンLプラン(北海道エリア) |
月額料金 10,847円 / 月 |
年間節約額* 3,012円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第4位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
月額料金 10,899円 / 月 |
年間節約額* 2,388円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
【シミュレーション条件】
* 北海道電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・2人世帯の平均的なひと月の電気使用量を280kWh、契約アンペアを40Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年8月分)。
札幌の3人世帯:電気料金が安い電力会社ランキング
札幌の3人世帯で電気代が一番安いのはオクトパスエナジーです。北海道電力と比べて 14,904円 /年 節約できます。
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
11,869円 / 月 |
14,904円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第2位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
12,705円 / 月 |
4,872円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第3位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
12,741円 / 月 |
4,440円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第4位 エネワンでんき エネワンLプラン(北海道エリア) |
12,796円 / 月 |
3,780円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
月額料金 11,869円 / 月 |
年間節約額* 14,904円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第2位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
月額料金 12,705円 / 月 |
年間節約額* 4,872円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第3位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
月額料金 12,741円 / 月 |
年間節約額* 4,440円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第4位 エネワンでんき エネワンLプラン(北海道エリア) |
月額料金 12,796円 / 月 |
年間節約額* 3,780円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
【シミュレーション条件】
* 北海道電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・3人世帯の平均的なひと月の電気使用量を330kWh、契約アンペアを40Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年8月分)。
札幌の4人世帯:電気料金が安い電力会社ランキング
札幌の4人世帯で電気代が一番安いのはオクトパスエナジーです。北海道電力と比べて 20,532円 /年 節約できます。
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
15,411円 / 月 |
20,532円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第2位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
16,444円 / 月 |
8,136円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第3位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
16,462円 / 月 |
7,920円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
|||
![]() 第4位 エネワンでんき エネワンLプラン(北海道エリア) |
16,656円 / 月 |
5,592円 / 年 |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | |||
電気料金の概要: ここがポイント: |
電力会社 / プラン名 | 電気料金(月間) | 節約額(年間)* | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(北海道エリア) |
月額料金 15,411円 / 月 |
年間節約額* 20,532円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第2位 idemitsuでんき Sプラン(北海道エリア) |
月額料金 16,444円 / 月 |
年間節約額* 8,136円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第3位 ENEOSでんき Vプラン(北海道エリア) |
月額料金 16,462円 / 月 |
年間節約額* 7,920円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
||||
第4位 エネワンでんき エネワンLプラン(北海道エリア) |
月額料金 16,656円 / 月 |
年間節約額* 5,592円 / 年 |
![]() |
|
詳細を確認する 詳細を閉じる | ||||
電気料金の概要: ここがポイント: |
【シミュレーション条件】
* 北海道電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・4人以上世帯の平均的なひと月の電気使用量を420kWh、契約アンペアを50Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年8月分)。
札幌で利用できる電力会社一覧
札幌では、上記で紹介した電力会社以外にも様々な特色をもつ電力会社を利用できます。
北海道で選べる新電力の一例をご紹介します。
電力会社 | 概要 |
---|---|
おすすめ![]() 公式 サイト |
🎁新規申込で7,000円キャッシュバック!
|
おすすめ![]() 公式 サイト |
|
![]() 公式 サイト |
|
![]() 公式 サイト |
🎁電気の新規申込&利用で3,000楽天ポイントもらえる!(2025年9月2日まで)
|
![]() 公式 サイト |
🎁今なら新規申込で最大6,000円の割引!(2025年9月30日まで)
|
おすすめ![]() 公式 サイト |
🎁今なら新規申込で電気代が10か月間毎月1,000円、最大で1万円割引!(2025年8月31日まで)
|
おすすめ![]() 公式 サイト |
🎁今なら新規申込で12月の電気代が3,000円割引!(2025年8月31日まで)
|
![]() 公式 サイト |
🎁今なら電気への新規申込で最大一万円相当の特典もらえる!(2025年9月30日まで)
|
![]() 公式 サイト |
|
![]() 公式 サイト |
🎁Webからの新規申込で、使用量に応じて最大5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!(終了日未定)
|
![]() 公式 サイト |
🎁今ならおうちでんきへの新規申込で電気代が6か月間10%オフ!(終了日未定)
|
![]() 公式 サイト |
|
![]() 公式 サイト |
🎁新規契約&開通で2,000Pontaポイントもらえる!(終了日未定)
|
![]() 公式 サイト |
🎁UQモバイルユーザーなら新規申込で最大税抜5,000円割引!(終了日未定)
|
✎2025年8月8日更新
【よくある質問】札幌の新電力に関する疑問を解決!
札幌(北海道電力エリア)の新電力の電気契約に関する不安や疑問を解決します。
新電力の契約に関するQ&A
新電力に変えると電気の質が悪くなる?
新電力に変えても、電気の質は変わりません。
札幌市をはじめ、北海道電力エリアで電力会社が供給する電気はすべて、ほくでんネットワーク(北海道電力ネットワーク)が管理する送電線を通って送られます。
発電所で作られた電気は、送電線を通る過程で混ざり合って各契約者へと届けられることから、どの新電力と契約しても、届けられる電気の質は同じです。
新電力は停電しやすい?
新電力だから停電しやすい、ということはありません。北海道電力も新電力も同じです。
札幌市をはじめ、北海道電力エリアの電気の送配電を管理しているのは「ほくでんネットワーク」です。電力会社にかかわらず、札幌市内の電気はすべて、ほくでんネットワークの電柱や電線の送配電設備を通じて供給されています。
電線や電柱などにトラブルが生じた場合は、北海道電力でも新電力でも同様に停電が起きます。
新電力の申し込みは複雑?
多くの新電力はオンラインフォームから簡単に申し込みが可能です。
新電力への契約申し込みは、契約者名や連絡先(住所・電話番号・メルアド)等の基本的な情報の他、以下の情報が求められます。
- 契約に必要な情報
- 引っ越しの場合:新居の住所と電気の使用開始日時(※新居の「供給地点特定番号」が必要な電力会社も稀にあるため注意)
- 切り替えの場合:契約中の電力会社の「お客様番号」と「供給地点特定番号」(※検針票やマイページで確認可能)
上記の情報を確認したら、公式サイトの申し込みフォームに必要情報を入力・送信するだけです。約5分で契約申し込みが完了します。
ただし、引っ越し先の新居の電気契約においては、引っ越し前日・当日など直前の場合、電力会社の手続きが間に合わず、入居日から電気が使えないリスクが高まります。
そのため、期日には余裕をもって引っ越し日の2週間~10日前を目安に契約手続き(電気の使用開始の申し込み)を済ませましょう。
それ以降に申し込むと、電気が使えない期間が生じる可能性があるため注意しましょう。
ただし、Looopでんき」では、引っ越し当日15時までの申し込みで、引っ越し先の新居で即日電気を使い始めることができます。
▶「Looopでんきの引っ越し当日の電気の申し込み」詳細を確認する
新電力の申し込みにはお金がかかる?
契約申し込み時に手数料を求める新電力は稀ですが、中には「契約事務手数料」を徴収する電力会社も存在します。
セレクトラでは、契約時や解約時に手数料が発生する電力会社については、掲載時に必ずその旨を記載しています。

監修:グザビエ・ピノン
世界17か国で電気・ガス料金比較サイトを展開するセレクトラの共同創設者。パリ政治学院にてファイナンスおよび企業戦略の修士号を取得。米国コロンビア大学にて国際エネルギー政策学の修士号を取得。東京大学で1年間の留学経験を持つ。電力市場に関する書籍を出版しており、仏メディアへの出演も多数。