中国電力:電気使用開始・申し込み方法

中国電力の電気の使用開始方法や申し込み方法についてまとめました。引っ越しで電気の申し込みをする場合や、関東地方での中国電力の申し込み方法、さらに中国電力エリアで販売されている他の電気料金プランについても調べました。
- 中国電力エリアの電気の契約申し込み、お得な電力会社への切り替えは、 0120-120-176(セレクトラのらくらく窓口)で承っています。
中国電力の電気使用開始方法は?
中国電力の電気の申し込み方法や使用開始方法には、以下の2つの方法があります。電気の使用を開始日がもう決まっている場合は早めに連絡しましょう。
- 中国電力のWebサイトから申し込み
- 電話での申し込み
中国電力に電話で電気の開始を申し込む場合、県ごとに異なる「セールスセンター」に電話します。電話の受付時間は、月曜日~金曜日 9時~20時です。休日の翌日や朝10時までの時間は繋がりにくい事もあります。
中国電力の電話受付時間(各県共通)月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く) 9:00~20:00
中国電力にインターネットで電気の開始の申し込みをする場合は、中国電力Webサイトの申し込みフォームから必要事項を入力して送信します。インターネットは24時間受付しているので、電話がつながりにくい場合はインターネットで申し込んだ方が便利です。
ただし、インターネットで電気の申し込みができるのは、使用開始の60日前から2営業日前までになります。2営業日前を過ぎると電話での申し込みになります。
中国電力で電気の使用開始の申し込みの際には、下記の情報が必要になります。
- 契約者氏名
- 契約者連絡先
- 電気を使用する住所
- 電気の使用開始希望日(引っ越しで申し込む場合)
- 契約中の電力会社のお客様番号、供給地点特定番号など(切り替えで申し込む場合)
- 電気料金の支払い方法
電気の使用開始手続きと一緒に電気料金プランも選ぶこともできます。 中国地方では新電力と呼ばれる新しい電力会社がいろいろな電気料金プランを発売しています。電気の使用開始をする時に、新しい電力会社を選んだり、すでに契約しているプランから変更することも出来ます。今より電気代が安くなるプランが見つかるかもしれません。
中国地方で選べるお得な新電力は?
引っ越しで中国電力の電気を申し込む場合
中国エリアへのお引っ越しで中国電力の電気を申し込もうとしているならば、上記ですでに紹介したように電話もしくはWebサイトから申し込むことが可能です。
一方中国電力エリアでは、電力自由化以降、中国電力よりも安い電気料金プランや、環境にやさしい電気料金プランを販売する電力会社が登場しています。
引っ越しは電気代を見直す良い機会です。電気代を安く抑えたいと思ったら、このような電力会社を検討してみることをおすすめします。「自分で探すのは難しい、時間がない」という方は、 0120-120-176(セレクトラのらくらく窓口)にお電話ください。お得な電気料金プランのご紹介・契約サポートを行います。
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先の電気・ガスの申し込み 電話で相談する(0120-120-176)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
首都圏で中国電力の電気を申し込む方法
関東地方(東京電力エリア)でも中国電力の電気が申し込める事をご存じですか?「ぐっとずっと。プランシンプルコース」という東京電力エリア限定のプランです。もし、関東へのお引っ越しで中国電力の電気を申し込みたい場合は、同じように中国電力へ電話かインターネットで申し込むことが可能です。
中国電力の電気を申し込める関東の都県 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(静岡県の富士川以東)
とはいえ、関東エリアには全国で最も多くの新電力会社があり、個性豊かな電気料金プランを発売しています。関東地方の大手電力会社である東京電力よりも安い電気料金を提供している電力会社もたくさんあるのでそのような新電力も探してみましょう。
また、 0120-120-176(セレクトラのらくらく窓口)でも、引っ越し先の電気の契約申し込みを承っています。電気のエキスパートが、お得な電力会社のご紹介・契約サポートを行います。
電気の使用停止について
中国電力エリアで電気の使用を開始するという事は、以前使っていた電気の「使用停止」をする必要がありますね。
もし中国電力エリア内での移動で前も新しい場所でも中国電力の電気を使う場合は「電気の使用停止」と「電気使用開始」を一度に行うことができます。中国電力に電話でも、インターネットでもできます。ただし、電話する場合、朝の時間帯などは繋がりにくいので、インターネットの方が確実でしょう。
中国電力へ電気の使用停止を連絡する際には、以下の情報が必要です。
- 契約者氏名
- 契約番号(インターネットで手続きする場合)
- 契約者連絡先
- 電気使用を廃止する住所
- 電気使用廃止の予定日時
- 電気料金の精算方法
- 引越し先の住所
ただし、家屋の解体に伴う電気の使用停止の申し込みの際には、中国電力ホームページの「お引越し受付サービス」では受け付けられず、中国電力に電話する必要があります。
中国電力以外の電気も申し込めるの?

そうです。電気の使用開始時に、中国電力以外の電気を申し込むこともできます。なぜなら、2016年に電力自由化がスタートしたからです。それまでは地域の大手電力会社(中国地方なら中国電力)の電気しか申し込む事は出来ませんでしたが、この電力自由化により、自分の住んでいるエリアで発売されているプランなら誰でも自分の好きな電力会社を選んで電気を申し込めるようになりました。
例えば、中国電力よりも安い電気料金を提供している電力会社から再生可能エネルギーを積極的に活用した環境に気を配った電気料金プランまで、様々な電気料金プランを発売しています。
また、 0120-120-176(セレクトラのらくらく窓口)では、電気のエキスパートがお得な電力会社のご紹介・契約サポートを行っています。引っ越しで新しく電気契約が必要な方や、中国電力からの切り替えをお考えの方は、お気軽にお電話ください。
中国電力エリアで選べる電力会社
中国エリアで選べる電力会社について、それぞれの特徴を一覧にまとめました。
*リスト中の比較は中国電力従量電灯Aプランと比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金は除く
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
オクトパスエナジーのおすすめ度
|
電話で詳細を確認(0120-164-006) | |
![]() 詳しく見る |
enひかり電気
|
![]() |
東京電力エナジーパートナー
|
![]() 電話で申し込む (0120-197-019) |
NEXTでんき ※2022年5月から適用が開始された燃料費調整額の上限額撤廃および追加調整の導入により、NEXTでんきの燃料費調整額が大きく高騰する可能性があります。ご注意ください。
|
![]() 詳しく見る |
ONEでんき ※2022年5月から適用が開始された燃料費調整額の上限額撤廃および追加調整の導入により、ONEでんきの燃料費調整額が大きく高騰する可能性があります。ご注意ください。
|
基本料金がゼロ円の料金プランがある新電力。契約アンペア数が大きいと、節約できる電気代が大きくなります。 | |
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。 | |
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力。 | |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 | |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 | |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
![]() |
公式サイト |
![]() |
|
オクトパスエナジーのおすすめ度
|
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認 0120-164-006 | |
![]() |
|
enひかり電気
|
|
詳しく見る | |
![]() |
|
東京電力エナジーパートナー
|
|
申し込み専用電話番号 0120-418-068 | |
![]() |
|
NEXTでんき ※2022年5月から適用が開始された燃料費調整額の上限額撤廃および追加調整の導入により、NEXTでんきの燃料費調整額が大きく高騰する可能性があります。ご注意ください。
|
|
電話で詳細を確認 0120-197-019 | |
![]() |
|
ONEでんき ※2022年5月から適用が開始された燃料費調整額の上限額撤廃および追加調整の導入により、ONEでんきの燃料費調整額が大きく高騰する可能性があります。ご注意ください。
|
|
詳しく見る |
基本料金がゼロ円の料金プランがある新電力。契約アンペア数が大きいと、節約できる電気代が大きくなります。 |
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。 |
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力。 |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
中国電力と新電力の電気料金比較
中国電力と新電力では、電気料金はどのくらい違うのでしょうか?料金表を並べて、価格を比べてみましょう。オクトパスエナジーを例に比較してみます。
最低料金 | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯A ![]() |
オクトパスエナジー グリーンオクトパス ![]() |
|
最初の15kWhまで(月額固定費) | 336.87円 | 336.87円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中国電力 従量電灯A |
オクトパスエナジー グリーンオクトパス |
|
15kWh以上120kWhまで | 20.76円 | 20.38円 |
120kWh超えて300kWhまで | 27.44円 | 26.26円 |
300kWh超える | 29.56円 | 27.25円 |
*料金表は税込の価格です。また、実際のオクトパスエナジーの基本料金は「1日あたりいくら」という風に設定されています。ここでは、比較のためにひと月あたりの総額に直して掲載しています。
中国電力とオクトパスエナジーの電気料金単価を比べてみると、基本料金は同額ですが、電力量料金(1kWhあたりの電気料金)はオクトパスエナジーの方が割安ということがわかります。つまり、電気を全く使わない、という場合を除いて、オクトパスエナジーの方が電気代がお得になります。
実質再エネ100%のお得な電気:オクトパスエナジー
オクトパスエナジーは、イギリス発の新電力です。日本では、東京ガスと合弁会社を設立して電気を販売しており、沖縄と一部の離島を除く全国でオクトパスエナジーを使うことができます。
オクトパスエナジーは、大手電力会社よりもお得な電気料金単価を提供しているだけでなく、非化石証書の利用を通じて実質再エネ100%の電気を提供しています。
「電気代は安くしたい!できれば環境負担も減らしたい!」という方にぴったりのプランです。

オクトパスエナジーが気になる?
オクトパスエナジーの料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。
