【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】

【2025年最新】福岡県で電気契約におすすめの電力会社はここ!電気代が安いランキングも掲載

更新日
福岡県で電気契約におすすめの電力会社はここ!電気代が安いランキングも掲載

福岡県には、九州電力以外にもライフスタイルに合わせて選べる新電力が多くあります。電気料金の安さやオール電化向けプランなど、目的別におすすめの電力会社を紹介します。

九州電力エリアのおすすめ電力会社
会社 3人世帯
電気代
こんな人に
おすすめ
解約・違約金 ポイントサービス 会社の特徴
オクトパスエナジー
オクトパスエナジー
8,920円 /月 💴 お得重視
無料
×
なし
  • 実質再エネ100%
  • 東京ガスとの共同経営で安心
idemitsuでんき
idemitsuでんき
9,405円 /月 🚗 ドライバー割引
🏠 オール電化向け

無料

あり
  • 年間最大2400円分がお得になる「クルマ特割」がうれしい
エネワンでんき
エネワンでんき
9,509円 /月 🅿 Pontaポイントを貯めたい
一部あり
(1年未満で他社に切替の場合)

あり
  • ガスやウォーターサーバーとセットで割引に
  • 電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まる

・3人暮らしの平均的なひと月の電気使用量を330kWh、契約アンペアを40Aと想定。
・電気料金は基本料金と電力量料金、燃料費調整額および再エネ賦課金の合計(税込)。また、追加調整がある場合は追加調整分も全て含めて計算(税込)(「楽天でんき」の「市場価格調整額」が該当)。

* 電気料金の比較条件(クリックして表示) 閉じる

 

 あなたの使用量に合うプランがすぐ分かる! 

電気料金比較シミュレーション

💡世帯人数別:電気使用量の目安(1月分)
 ・1人暮らし:250kWh /・2人暮らし:440kWh /・3人暮らし:515kWh /・4人暮らし:655kWh

郵便番号(ハイフンなし)

1ヶ月の電気使用量

kWh

何月分の電気使用量

電気料金シミュレーターご利用上のご注意

  • 本サービスで表示される料金プランの情報は、各電力会社が公表しているデータを基に作成されています。当該情報について、十分な注意を払った上で定期的に更新を行っておりますが、ご利用時点での料金単価やサービスその他を保証するものではありません。
  • 政府による補助金が適用される際、その割引をシミュレーションに反映しています。一部の電力会社では適用外となる場合がございますのでご注意ください。
  • シミュレーションには、元々の定額割引が含まれていますが、特典ポイントや一部キャンペーンなどは計算に反映されていません。詳細はシミュレーター内の「特徴」説明や、各電力会社の公式サイトをご確認ください。
  • 燃料費調整単価、またそれに相当する電源調達調整単価などは、各電力会社の公表データに基づき毎月更新し、1年分の電気料金に反映しています。現在2025年3月分の単価を基準として計算しています。
  • 再生可能エネルギー発電促進賦課金は、現在2024年度分の3.49円/kWhを基準に計算しています。
  • 自家発電設備や蓄電池の利用による料金の変動は、シミュレーション結果に反映されていません。
  • 継続して利用する場合の料金を試算しています。途中解約料や特定の条件で発生する料金は含まれていません。
  • 全国どの地域でもご利用いただけます。ただし、離島や集合住宅単位で一括契約されている場合は、料金プランの切り替えができない場合があります。
  • 電気とガスを併用している一般のご家庭向けに設計されています。
  • ご入力いただいた条件から、当社独自の前提条件に基づいて電力使用量を試算しています。本シミュレーションは参考目安であり、実際の支払額や節約額を保証するものではありません。
  • 当社では各料金プランやサービスの詳細についてのご質問にはお答えできません。直接各電力会社にお問い合わせください。

ご利用上のご注意 閉じる

 

 

当記事はセレクトラ全体の編集方針、および電気・ガス部門の編集方針に基づいて作成しています。料金比較シミュレーションの算定根拠の詳細は電気・ガス部門のコンテンツポリシーをご確認ください。

上記の新電力のうち、セレクトラがおすすめする3社について、以下に詳しく解説します。

九州のおすすめ電力会社
  • 🥇1位オクトパスエナジー
    電気代をぐっと安くしたい&環境にやさしい電気を使いたい方におすすめ。実質再エネ100%で、東京ガスとの共同経営だから安心です。詳細
  • 🥈2位idemitsuでんき
    電気代を安くしたい&車をお持ちの方におすすめ。年間最大2400円分がお得になる「クルマ特割」が魅力です。詳細
  • 🥉3位エネワンでんき
    ガスやウォーターサーバーとまとめてお得に契約したい方におすすめ。電気料金200円ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります。詳細

 オクトパスエナジー「圧倒的に安い&環境にもやさしい」

オクトパスエナジーのおすすめポイント:実質再エネ100%の電気、東京ガスとの共同経営で安心、新規申込で7,000円キャッシュバック

セレクトラが福岡県で一番おすすめしたい電力会社は「オクトパスエナジー」です。

 実質再エネ100%なのにお得

オクトパスエナジーは、非化石証書の利用を通じて実質的に再生可能エネルギー100%の電気を契約者に届けています。

また、当サイトの電気料金比較ランキング全世帯人数で第1位を獲得しており、お得度の高さという点でも魅力的な電力会社です。

オクトパスエナジーは九州電力と比べてどのくらいお得?(2025年3月分)
  九州電力
従量電灯B
オクトパスエナジー
グリーンオクトパス
年間お得額

一人暮らし
4,573円 /月 4,340円 /月 2,796円 /年

二人暮らし
8,102円 /月 7,594円 /月 6,096円 /年

3人世帯
9,533円 /月 8,920円 /月 7,356円 /年

4人世帯
12,519円 /月 11,724円 /月 9,540円 /年

【シミュレーション条件】
・一人暮らし=契約アンペア30A、月使用量160kWh/二人暮らし=契約アンペア40A、月使用量280kWh/3人世帯=契約アンペア40A、月使用量330kWh/4人世帯=契約アンペア50A、月使用量420kWhで想定。
・基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計。2025年3月分の単価に基づく

比較条件を見る 閉じる

 東京ガスとの共同経営で安心

イギリス生まれのオクトパスエナジーは、全世界で約720万件の供給実績がある電力会社で、日本では東京ガスとの共同経営で事業を展開しています。

 新規申込で7,000円キャッシュバックがもらえる

新規申し込みで7000円のキャッシュバックがもらえます。電気代をさらにお得にするチャンスです!

 

オクトパスエナジー(九州エリア)その他情報
ポイントサービス なし
ガスセット なし
解約・違約金 最低契約期間なし、解約・違約金0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替、コンビニ支払い

▷オクトパスエナジーの特徴、メリット・デメリットを詳しく見る

 

 idemitsuでんき「車所有者にうれしい割引あり」

自動車燃料費が割引になるidemitsuでんき

idemitsuでんき」はガソリンスタンドでおなじみの出光興産による新電力です。

 電気使用量が多いご家庭にお得

idemitsuでんきの「Sプラン」は、世帯人数が多い・在宅時間が長いなどで電気使用量が多いご家庭でお得度が高いプランです。

4人世帯において、九州電力の従量電灯Bと比べたときに、idemitsuでんきなら 3,984円 /年 の節約が期待できます(2025年3月分、比較詳細

idemitsuでんきでは、電気使用量が多い場合の電力量料金単価(電気の使用1kWhに付きかかる料金)が九州電力よりも安く設定されています。
そのため、電気使用量が多いほど、九州電力と比べてidemitsuでんきのお得度が高くなります。

電力量料金比較:九州電力 VS idemitsuでんき
電力量料金(円/kWh)
電力使用量 九州電力
従量電灯B
idemitsuでんき
Sプラン
~120kWhまで 18.37円 18.37円
(同額)
120kWhを超えて300kWhまで 23.97円 23.26円
(-3.0%)
300kWhを超える 26.97円 24.46円
(-9.3%)

電気使用量の多い世帯でお得度が高い理由 閉じる

 

 クルマ特割で年間最大2,400円お得

idemitsuでんきでは、車を運転する方に向けて、年間最大2,400円がお得になる「クルマ特割」を提供しています。

クルマ特割 詳細
ガソリンコース
出光興産のサービスステーションで給油をすると、ガソリン代(ハイオク・レギュラー・軽油)が1Lあたり2円割引されます。
※ただし、割引が適用されるためには、事前登録したクレジットカードで支払いを行う必要があります。また、割引が適用されるのは毎月100Lまでです。
EVコース
電気自動車を所有していて、自宅に充電設備がある場合、電気代が毎月200円割引されます。

クルマ特割の詳細を見る 閉じる

 ポイントサービスあり

idemitsuでんきでは、次のような電気の利用に応じてポイントが貯まるようになっています。

idemitsuでんきのポイント

  • 継続利用ポイント:1年の利用ごとに500ポイントがもらえる
  • 節電ポイント:電力需給ひっ迫時に節電に協力するとポイントがもらえる
  • EV充電ポイント:idemitsuでんきが指定する「EV充電タイム」にEVを充電するとポイントがもらえる
  • アンケートポイント:アンケート回答でポイントがもらえる

ポイントの種類は、「楽天ポイント」「Pontaポイント」「dポイント」のいずれかが選べるようになっています。

🎁今なら電気の新規申込で電気代が3,000円割引(2025年3月31日まで)

▶詳細はidemitsuでんきの公式サイトから

idemitsuでんき(九州エリア)その他情報
ポイントサービス あり
ガスセット なし
解約金 0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替

▷idemitsuでんきの特徴、メリット・デメリットを詳しく見る

 

 エネワンでんき「セット割でさらにお得に」

セット割がお得なエネワンでんき

エネワンでんきはLPガスで知られるサイサンによって作られた新電力です。

 使用量に合わせたお得なプラン

エネワンでんきの特徴は、電気の使用量に応じて異なる電気料金プランを提供していること。
それぞれの使用量で、九州電力と比べたときにお得になりやすいように設定されています。

プラン一覧
エネワンハッピー
  • 対象:電気使用量が月300kWh以下のご家庭
  • 目安:1~2人暮らし、マンション・アパートにお住まい、日中家にいない方など
エネワンバリュー
  • 対象:電気使用量が月300~600kWh程度のご家庭
  • 目安:3~5人暮らし、戸建てにお住まい、日中在宅している方、ペットを飼っている方など
エネワンダフル
  • 対象:電気使用量が月600kWh以上のご家庭
  • 目安:二世帯同居、在宅ワークの方、小規模店舗経営の方など

使用量に応じたプランの一覧を見る 閉じる

 環境・社会貢献できるオプションプラン

エネワンでんきでは、電気料金プランに「環境貢献」と「社会貢献」のオプションを追加することができます。

エネワンでんきのオプションプラン
環境貢献「カーボンニュートラルでんき」
  • 内容:実質再生可能エネルギー100%の電気が使える
  • 料金:電気使用1kWhにつき+1.5円
社会貢献「食べとくエコプラン」
  • 内容:生産過多やパッケージ破損など、質に問題はないのに廃棄されてしまう食品を詰め合わせた「食べとくエコBOX」が、4ヶ月に1回届く。BOXの中身は毎回6,000円分以上
  • 料金:月額960円

💡両方を契約した場合、110円の割引が適用となり、食べとくエコプランの月額が850円になります。

オプションプランを詳しく見る 閉じる

 ガスやウォータ―サーバーとまとめてさらにお得に

エネワンでんきは、他のサービスとまとめて契約するとさらにお得度が高くなります。

割引額の例

  • 電気+LPガスをセット:月220円割引
  • 電気+LPガス+ウォーターサーバーをセット:月275円割引

 Pontaポイントが貯まる

電気代に応じてPontaポイントが貯まる
公式サイトより引用

エネワンでんきでは、電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります*。

*再エネ賦課金を除く

🎁今なら電気の新規申込で基本料金が5か月ゼロ円(2025年5月31日まで)

▶詳細はエネワンでんきの公式サイトから

エネワンでんき(九州エリア)その他情報
ポイントサービス あり
ガスセット あり
解約金 3,300円(税込)
*利用開始から1年未満で解約する場合のみ
支払い方法 クレジットカード、口座振替

▷エネワンでんきの特徴、メリット・デメリットを詳しく見る

 

福岡県のお得なオール電化プランは?

九州のおすすめオール電化プラン
  • 🥇1位idemitsuでんき
    定額割引がいい&車をお持ちの方におすすめ。オール電化プランで電気代をお得に。詳細
  • 🥈2位イデックスでんき
    ポイントを貯めて活用したい方におすすめ。ミッドナイトプランでお得に。詳細

以下で詳しく解説します。

 idemitsuでんき「定額割引&ドライバー向け特典あり」

自動車燃料費が割引になるidemitsuでんき

idemitsuでんきの「オール電化プラン」は車を運転される方に特におすすめのプランです。

 使用量にかかわらず電気代がお得

idemitsuでんきのオール電化プランは、「九州電力の電化でナイト・セレクト22と比べて基本料金が割安、それ以外が同額」という価格設定です。
つまり、基本料金の差分が毎月安くなるので、電気使用量にかかわらず、毎月定額が割引される、ということになります。

オール電化プラン(税込)
基本料金
契約アンペア数 九州電力
ナイト・セレクト22
idemitsuでんき
オール電化プラン
10kVAまで(1契約あたり) 1888.80円 1778.80円
11kVA以上15kVAまで(1契約あたり) 4758.20円 4593.20円
16kVA以上(1kVAあたり) 573.88円 562.88円
電力量料金
時間帯 九州電力
ナイト・セレクト22
idemitsuでんき
オール電化プラン
夏冬季・デイタイム
平日午前8時から午後10時まで
27.63円 27.63円
春秋季・デイタイム
平日午前8時から午後10時まで
24.74 24.74円
夏冬季・ホリデータイム
休日午前8時から午後10時まで
22.01円 22.01円
春秋季・ホリデータイム
休日午前8時から午後10時まで
18.61円 18.61円
ナイトタイム
午後10時から翌朝8時まで
14.59円 14.59円

・実際の電気料金には、上記以外に燃料費調整額および再エネ賦課金が加算・減算される

▶料金表を見る 閉じる

九州電力・電化でナイト・セレクト22とidemitsuでんき・オール電化プランを比較した場合の節約額は以下のとおりです。

オール電化プラン:九州電力 VS idemitsuでんき
比較条件 idemitsuでんきの節約額
1~5人暮らし(10kVA以下) 年1,320円安い

 クルマ特割で自動車燃料費が年間最大2,400円割引

idemitsuでんきはドライバーにうれしい特典あり

idemitsuでんきでは、ドライバーに向けて「クルマ特割」を提供しています。

ガソリン車なら1Lにつき2円割引、EVなら電気料金が毎月200円割引となり、年間最大2,400円分節約することができます。

🎁今なら電気の新規申込で電気代が3,000円割引(2025年3月31日まで)

▶詳細はidemitsuでんきの公式サイトから

 

idemitsuでんき(九州エリア)その他情報
ポイントサービス あり
ガスセット なし
解約金 0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替

▷idemitsuでんきの特徴、メリット・デメリットを詳しく見る

 

 イデックスでんき「お得&ポイント貯まる」

お得なオール電化プランがおすすめのイデックスでんき

主にガソリンスタンドを運営する株式会社新出光が手掛ける「イデックスでんき」の「ミッドナイトプラン」も以下のような理由でおすすめです。

 九州電力よりお得になりやすい価格設定

イデックスでんきの「ミッドナイトプラン」は、九州電力のオール電化向けプラン「電化でナイト・セレクト22」よりも基本料金・電力量料金ともに安く設定されています。

イデックスでんきは九州電力よりもお得な価格設定

実際に電気料金をシミュレーションしてみると、少しですがイデックスでんきの方がお得になることがわかります。

オール電化:イデックスでんき、九州電力と比べてどのくらいお得?
  九州電力 イデックスでんき 年間お得額

一人暮らし
109,068円/年
月平均9,089円
108,480円/年
月平均9,040円
588円/年

二人暮らし
158,832円/年
月平均13,236円
158,028円/年
月平均13,169円
804円/年

3人世帯
177,276円/年
月平均14,773円
176,394円/年
月平均14,699円
882円/年

4人以上世帯
188,442円/年
月平均15,703円
187,512円/年
月平均15,626円
930円/年

比較条件
・九州電力「電化でナイト・セレクト22」とイデックスでんき「ミッドナイトプラン」を比較
・想定月使用量:一人暮らし=356kWh、二人暮らし=561kWh、3人世帯=637kWh、4人以上世帯=683kWh
・想定契約電力は九州電力もイデックスでんきも10kW以下
・ナイトタイム(22h-翌8hの電気使用量)の使用量を57.26%として計算
・平日22日、休日8日と仮定
・各社の燃料費等調整額は2025年1月分を適用
・すべての電力会社において同額が課される再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まない

比較条件を見る 閉じる

*ただし電源調達調整費に注意!
イデックスでんきでは、九州電力の電化でナイト・セレクト22にはない「電源調達調整費」が設定されています。通常時、電源調達調整費の単価は0円ですが、電気の市場価格が高くなった場合、単価が発生して電気料金が高くなる場合があります。契約時は電源調達調整費の単価をご確認ください。

 電気代に応じてポイントが貯まる

イデックスでんきでは、電気料金に応じてdポイントもしくはWAONポイントを貯めることができます。

イデックスでんきのポイントサービス
dポイント:電気代100円(税込)につき1ポイント
WAONポイント:電気代200円(税込)につき2ポイント

さらに、決裁をdカードもしくはイオンカードで登録すると、それぞれのポイントが最大2.5%還元されます。

🎁今なら電気の新規申込でPayPayポイントが最大1万円分もらえる(2025年3月31日17時まで)

▶詳細はイデックスでんきの公式サイトから

 

イデックスでんき(九州エリア)その他情報
ポイントサービス あり
ガスセット なし
解約金 0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替

▷イデックスでんきの特徴、メリット・デメリットを詳しく見る

 

福岡県の電気料金比較ランキング

電気とガスを併用している一般家庭の平均的な電気使用量と、2025年3月分の料金情報に基づいて、福岡県の新電力からセレクトラが厳選した電気料金プランの比較を行います。

ランキング中の「節約額」は、九州エリアでもっとも契約者の多い九州電力の「従量電灯B」と比較した場合の料金です。

何人でお住まいですか?

一人暮らしの電気料金比較ランキング

福岡県の一人暮らしで電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーです。九州電力と比べて 2,796円 /年 節約できます。

⚡1人世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* 詳細
オクトパスエナジー
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
4,340円 / 月
2,796円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

西部ガス
第2位 西部ガス
プラスでんきプラン1
4,516円 / 月
684円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

⚡1人世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* ロゴ 詳細
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
月額料金
4,340円 / 月
年間節約額*
2,796円 / 年
オクトパスエナジー
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

第2位 西部ガス
プラスでんきプラン1
月額料金
4,516円 / 月
年間節約額*
684円 / 年
西部ガス
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

【シミュレーション条件】
* 九州電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・1人世帯の平均的なひと月の電気使用量を160kWh、契約アンペアを30Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計(2025年3月分)。

二人暮らしの電気料金比較ランキング

福岡県の二人暮らしで電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーです。九州電力と比べて 6,096円 /年 節約できます。

⚡2人世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* 詳細
オクトパスエナジー
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
7,594円 / 月
6,096円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

西部ガス
第2位 西部ガス
プラスでんきプラン1
7,972円 / 月
1,560円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

idemitsuでんき
第3位 idemitsuでんき
Sプラン(九州エリア)
8,053円 / 月
588円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
クルマ特割で年間最大2,400円割引!

ここがポイント:
電気の使用量が120kWh以上だと九州電力の従量電灯Bと比べて電気代がお得です。(それ以下は同額) クルマ特割:ガソリン車の場合、出光興産のサービスステーションで給油するとガソリン代が2円/L割引(月100Lまで)。電気自動車の場合、自宅に充電設備があると月の電気代が200円割引となります。

⚡2人世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* ロゴ 詳細
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
月額料金
7,594円 / 月
年間節約額*
6,096円 / 年
オクトパスエナジー
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

第2位 西部ガス
プラスでんきプラン1
月額料金
7,972円 / 月
年間節約額*
1,560円 / 年
西部ガス
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

第3位 idemitsuでんき
Sプラン(九州エリア)
月額料金
8,053円 / 月
年間節約額*
588円 / 年
idemitsuでんき
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
クルマ特割で年間最大2,400円割引!

ここがポイント:
電気の使用量が120kWh以上だと九州電力の従量電灯Bと比べて電気代がお得です。(それ以下は同額) クルマ特割:ガソリン車の場合、出光興産のサービスステーションで給油するとガソリン代が2円/L割引(月100Lまで)。電気自動車の場合、自宅に充電設備があると月の電気代が200円割引となります。

【シミュレーション条件】
* 九州電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・2人世帯の平均的なひと月の電気使用量を280kWh、契約アンペアを40Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計(2025年3月分)。

3人世帯の電気料金比較ランキング

福岡県の3人世帯で電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーです。九州電力と比べて 7,356円 /年 節約できます。

⚡3人世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* 詳細
オクトパスエナジー
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
8,920円 / 月
7,356円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

西部ガス
第2位 西部ガス
プラスでんきプラン1
9,381円 / 月
1,824円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

idemitsuでんき
第3位 idemitsuでんき
Sプラン(九州エリア)
9,405円 / 月
1,536円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
クルマ特割で年間最大2,400円割引!

ここがポイント:
電気の使用量が120kWh以上だと九州電力の従量電灯Bと比べて電気代がお得です。(それ以下は同額) クルマ特割:ガソリン車の場合、出光興産のサービスステーションで給油するとガソリン代が2円/L割引(月100Lまで)。電気自動車の場合、自宅に充電設備があると月の電気代が200円割引となります。

エネワンでんき
第4位 エネワンでんき
エネワンバリュー(九州エリア)
9,509円 / 月
288円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
電気使用量が月300~600kWhの方向け

ここがポイント:
電気使用量が月300~600kWh程度のご家庭でお得な電気料金プランです。 ガスやウォーターサーバーとセットで契約すると、割引が適用されます。 電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります。

⚡3人世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* ロゴ 詳細
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
月額料金
8,920円 / 月
年間節約額*
7,356円 / 年
オクトパスエナジー
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

第2位 西部ガス
プラスでんきプラン1
月額料金
9,381円 / 月
年間節約額*
1,824円 / 年
西部ガス
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

第3位 idemitsuでんき
Sプラン(九州エリア)
月額料金
9,405円 / 月
年間節約額*
1,536円 / 年
idemitsuでんき
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
クルマ特割で年間最大2,400円割引!

ここがポイント:
電気の使用量が120kWh以上だと九州電力の従量電灯Bと比べて電気代がお得です。(それ以下は同額) クルマ特割:ガソリン車の場合、出光興産のサービスステーションで給油するとガソリン代が2円/L割引(月100Lまで)。電気自動車の場合、自宅に充電設備があると月の電気代が200円割引となります。

第4位 エネワンでんき
エネワンバリュー(九州エリア)
月額料金
9,509円 / 月
年間節約額*
288円 / 年
エネワンでんき
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
電気使用量が月300~600kWhの方向け

ここがポイント:
電気使用量が月300~600kWh程度のご家庭でお得な電気料金プランです。 ガスやウォーターサーバーとセットで契約すると、割引が適用されます。 電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります。

【シミュレーション条件】
* 九州電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・3人世帯の平均的なひと月の電気使用量を330kWh、契約アンペアを40Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計(2025年3月分)。

4人世帯の電気料金比較ランキング

福岡県の4人世帯で電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーです。九州電力と比べて 9,540円 /年 節約できます。

⚡4人以上世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* 詳細
オクトパスエナジー
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
11,724円 / 月
9,540円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

idemitsuでんき
第2位 idemitsuでんき
Sプラン(九州エリア)
12,187円 / 月
3,984円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
クルマ特割で年間最大2,400円割引!

ここがポイント:
電気の使用量が120kWh以上だと九州電力の従量電灯Bと比べて電気代がお得です。(それ以下は同額) クルマ特割:ガソリン車の場合、出光興産のサービスステーションで給油するとガソリン代が2円/L割引(月100Lまで)。電気自動車の場合、自宅に充電設備があると月の電気代が200円割引となります。

西部ガス
第3位 西部ガス
プラスでんきプラン1
12,213円 / 月
3,672円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

エネワンでんき
第4位 エネワンでんき
エネワンバリュー(九州エリア)
12,340円 / 月
2,148円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
電気使用量が月300~600kWhの方向け

ここがポイント:
電気使用量が月300~600kWh程度のご家庭でお得な電気料金プランです。 ガスやウォーターサーバーとセットで契約すると、割引が適用されます。 電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります。

イデックスでんき
第5位 イデックスでんき
ベーシックプラン
12,430円 / 月
1,068円 / 年
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
電気料金に応じてdポイントまたはWAONポイント貯まる

ここがポイント:
dポイントが電気代100円(税込)につき1ポイント、WAONポイントが電気代200円(税込)につき2ポイント貯まります。

⚡4人以上世帯:九州エリアの電気料金ランキング(2025年3月分)
電力会社 / プラン名 電気料金(月間) 節約額(年間)* ロゴ 詳細
第1位 オクトパスエナジー
グリーンオクトパス(九州エリア)
月額料金
11,724円 / 月
年間節約額*
9,540円 / 年
オクトパスエナジー
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

ここがポイント:
環境にやさしいプランです。非化石証書を使用し、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給します。 新規に申し込んだ方を対象に、7,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 契約・解約手数料はかかりません。

第2位 idemitsuでんき
Sプラン(九州エリア)
月額料金
12,187円 / 月
年間節約額*
3,984円 / 年
idemitsuでんき
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
クルマ特割で年間最大2,400円割引!

ここがポイント:
電気の使用量が120kWh以上だと九州電力の従量電灯Bと比べて電気代がお得です。(それ以下は同額) クルマ特割:ガソリン車の場合、出光興産のサービスステーションで給油するとガソリン代が2円/L割引(月100Lまで)。電気自動車の場合、自宅に充電設備があると月の電気代が200円割引となります。

第3位 西部ガス
プラスでんきプラン1
月額料金
12,213円 / 月
年間節約額*
3,672円 / 年
西部ガス
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
都市ガスとセットでよりお得!

ここがポイント:
九州電力の従量電灯Bより電気料金がお得になりやすい価格設定です。 電気料金の支払い200円ごとにTポイントなどのポイントが1ポイントつきます。 ガスとセットで契約すると、「でんき割」でガス料金が毎月3%割引になります(月最大1,100円まで)。

第4位 エネワンでんき
エネワンバリュー(九州エリア)
月額料金
12,340円 / 月
年間節約額*
2,148円 / 年
エネワンでんき
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
電気使用量が月300~600kWhの方向け

ここがポイント:
電気使用量が月300~600kWh程度のご家庭でお得な電気料金プランです。 ガスやウォーターサーバーとセットで契約すると、割引が適用されます。 電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります。

第5位 イデックスでんき
ベーシックプラン
月額料金
12,430円 / 月
年間節約額*
1,068円 / 年
イデックスでんき
詳細を確認する 詳細を閉じる

電気料金の概要:
電気料金に応じてdポイントまたはWAONポイント貯まる

ここがポイント:
dポイントが電気代100円(税込)につき1ポイント、WAONポイントが電気代200円(税込)につき2ポイント貯まります。

【シミュレーション条件】
* 九州電力・従量電灯Bと比較した際の節約額
・4人以上世帯の平均的なひと月の電気使用量を420kWh、契約アンペアを50Aと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計(2025年3月分)。

福岡県で選べる新電力一覧

九州で電力会社を選ぶなら、電力自由化後に電力市場に参入した新電力から選ぶのがおすすめ。
九州でもともと電気の販売を行ってきた九州電力よりも、料金やサービス(ポイントや他サービスとのセット割など)が優れた電気料金プランを提供しているところが多くあるためです。

以下では、当サイトが選んだ福岡県で利用できる新電力を一覧でご紹介します。

ここでは、電気とガスを併用しているご家庭向けのプランについてご紹介しています。オール電化住宅にお住まいの場合は「福岡県のお得なオール電化プランは?」をご確認ください。

九州で利用できる電力会社:比較表
会社 こんな人におすすめ 公式サイト 1人世帯
電気代
2人世帯
電気代
3人世帯
電気代
4人世帯
電気代
解約・違約金 ガスとのセット割プラン ポイントサービス 特徴
オクトパスエナジー
オクトパスエナジー 
💴 お得重視 4,340円 /月 7,594円 /月 8,920円 /月 11,724円 /月
無料
×
なし
×
なし
  • 実質再エネ100%
  • 東京ガスとの共同経営で安心
idemitsuでんき
idemitsuでんき 
🚗 ドライバー割引 4,581円 /月 8,053円 /月 9,405円 /月 12,187円 /月
無料
×
なし

あり
  • 年間最大2400円分がお得になる「クルマ特割」がうれしい
エネワンでんき
エネワンでんき 
🅿 Pontaポイントを貯めたい 4,577円 /月 8,167円 /月 9,509円 /月 12,340円 /月
一部あり
(1年未満で他社に切替の場合)

あり

あり
  • ガスやウォーターサーバーとセットで割引に
  • 電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まる
Looopでんき
Looopでんき 
昼間の電気使用量が多い方 4,861円 / 月* 8,569円 / 月* 10,313円 / 月* 11,478円 / 月*
無料

一部あり
×
なし
  • 電力量料金は30分毎に変動。昼間の電気が安くなりやすい。
  • 最安時には0.01円/kWhに!
楽天でんき
楽天でんき 
🅿 楽天ポイントを貯めたい 6,274円 /月 10,967円 /月 12,924円 /月 16,431円 /月
無料
×
なし

あり
  • 楽天ポイントが電気代200円につき1円貯まる
  • 市場連動型の「市場価格調整額」を導入しているため、電気の市場価格が高い時には要注意
  • 電気とガスをセットでポイント還元率アップ
キューエネスでんき
キューエネスでんき 
🍃 エコな電気を使いたい 5,261円 /月 8,999円 /月 10,492円 /月 13,326円 /月
無料
×
なし
×
なし
  • 実質再生エネルギー100%の電気が使える

【Looopでんき】

・九州電力「スマートファミリープラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・九州電力の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる算定方法は2024年12月1日時点のもの
・九州電力の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートと、Looopでんきの電源料金は、2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績
・離島ユニバーサル料金は考慮しない
・税込価格、再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まない

【Looopでんき以外】

・1人暮らしの平均的なひと月の電気使用量を160kWh、契約アンペアを30Aと想定。
・2人暮らしの平均的なひと月の電気使用量を280kWh、契約アンペアを40Aと想定。
・3人暮らしの平均的なひと月の電気使用量を330kWh、契約アンペアを40Aと想定。
・4人以上世帯の平均的なひと月の電気使用量を420kWh、契約アンペアを50Aと想定。
・電気料金は基本料金と電力量料金、燃料費調整額および再エネ賦課金の合計(税込)。また、追加調整がある場合は追加調整分も全て含めて計算(税込)(「楽天でんき」の「市場価格調整額」が該当)。

* 電気料金の比較条件(クリックして表示) 閉じる

 

福岡県の電気代平均は?

電気代は季節によって大きく変動します。総務省統計局の調査によると、季節ごとの九州地方の平均電気代は以下のようになっています。

【九州地方】1ヶ月あたりの電気代(季節平均)
冬(1~3月) 春(4~6月) 夏(7~9月) 秋(10~12月)
12,566円 7,390円 7,294円 6,964円

※総務省統計局「家計調査 家計収支編」を基にセレクトラが作成

電気代をお得にしたいなら、お得な電力会社に切り替えるのが一番の早道です。おすすめ電力会社ランキングでぴったりな電力会社を見つけてみましょう。

 

Q&A:新電力の契約に関する疑問解決

新電力との契約に関してよくある疑問を解決します。

新電力の契約にまつわるQ&A

 新電力に変えると電気の質が悪くなる?

新電力に変えても、電気の質は変わりません。

なぜなら、福岡県であればどの電力会社の電気もすべて九州電力送配電が管理している同じ送電線を通って送られてくるためです。

発電所で作られた電気は、送電線を通る過程で混ざり合い、各契約者へと届けられます。そのため、どの電力会社から電気でを買っても届けられる電気の質は同じ、ということになります。

 新電力は停電しやすい?

新電力だから停電しやすい、ということはありません。大手電力会社と同じです。

福岡県の電気の送配電を管理しているのは九州電力送配電です。福岡県の電力会社の電気は、すべてこの九州電力送配電の電柱や電線などの送配電設備を通じて供給されています。

つまり電線や電柱などでトラブルがあれば、九州電力でもそれ以外の新電力を利用していても等しく停電が起きます。

 新電力の申し込みは複雑?

多くの新電力はオンラインフォームから簡単に申し込みができます。

新電力への申し込みは、契約者名や連絡先といった基本的な情報の他、以下の情報が求められます。

  • 引っ越しの場合:新居の住所と契約開始希望日時(ただし、稀にTERASELでんきのように新居の供給地点特定番号が必要な電力会社もあるため注意)
  • 切り替えの場合:契約中の電力会社のお客様番号と供給地点特定番号(検針票やマイページで確認可能)

これらの情報がそろっていれば、公式サイトの申込フォームに情報を入力・送信するだけです。5分もあれば作業完了します。

ただし、引っ越し先の電気を申し込む場合、引っ越し日ぎりぎりでは電力会社の手続きが間に合わず、入居日から電気が使い始められないリスクが高くなります。余裕をもって引っ越し日の2週間~10日前を目安に手続きを行うのが良いでしょう。

 新電力の申し込みにはお金がかかる?

新電力の申し込み時に手数料がかかることは稀です。しかし、少数ではあるものの、中には「契約事務手数料」を徴収している電力会社もあります。

セレクトラでは、契約時に料金がかかる電力会社については紹介する際にその旨を記載しています。

グザビエ・ピノン

監修:グザビエ・ピノン

世界17か国で電気・ガス料金比較サイトを展開するセレクトラの共同創設者。パリ政治学院にてファイナンスおよび企業戦略の修士号を取得。米国コロンビア大学にて国際エネルギー政策学の修士号を取得。東京大学で1年間の留学経験を持つ。電力市場に関する書籍を出版しており、仏メディアへの出演も多数。