
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。
ソフトバンク光とNURO光どちらがいい?ソフトバンクのスマホユーザーは特にお悩みでしょう。ソフトバンク光とNURO光の月額料金や通信速度、サービス内容などを徹底比較します。キャッシュバックなどの特典も併せてご紹介します。
ソフトバンク携帯電話ユーザーが申し込む光回線といえば、まずSoftBank光が頭に浮かぶかもしれません。しかし、NURO光もソフトバンクユーザーがお得になるサービスを提供しています。
SoftBank光とNURO光はそれぞれ、どのようなタイプの人におすすめなのか簡単にまとめてみました。
SoftBank光がおすすめの人 ソフトバンク光の公式サイト |
NURO光がおすすめの人 NURO光の公式サイト |
---|---|
|
|
結局どちらがいいでしょうか?ソフトバンク光とNURO光で比較をしてみると、総合的にNURO光がおすすめと言えます。NURO光の方が月額料金も安く、通信速度に関しても、ソフトバンク光に大きく勝っているためです。
ただし、お住まいのエリアや住んでいる集合住宅によっては、NURO光が申し込めないケースがあります。その点、フレッツ光を利用しているソフトバンク光ならば問題ありません。ほぼ全国で申し込みができます。工事も少なく、もしくは工事不要のため、開通までもスピーディーです。
新規申し込みで25,000円キャッシュバック。開通前Wi-Fiレンタルが無料。他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。SoftBank・Y!mobileのスマホ代が割引に!
以下より、具体的に数字を出して、ドコモ光とソフトバンク光を比較しています。是非参考にしてみてくださいね。
SoftBank光とNURO光の基本的な特徴を比較してみましょう。
SoftBank光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 (NTTのフレッツ光を利用している為) |
都道府県の一部(エリアの確認必要) | |
契約期間 | 2年自動更新 | 2年/3年自動更新 | |
解約金の有無 | あり | あり | |
月額料金(税抜) | 戸建て:5,720円(2年自動更新) 集合住宅:4,180円 |
戸建て: 5,200円(3年自動更新) 5,700円(2年自動更新) 集合住宅:
|
|
新規回線工事 | 戸建て 26,400円 集合住宅 26,400円(フレッツ光未導入の建物) 2,200円(フレッツ光導入済の建物)※乗り換えなら実質無料 |
戸建て・集合住宅とも 44,000円 ※36ヵ月利用で「実質」無料 |
|
最大通信速度(下り) | 1Gbps | 2Gbps | |
スマホセット割 | 有り(ソフトバンク) | 有り(ソフトバンク) | |
電気セット割 | 有り(全国) | 有り(東京電力エリア) | |
回線開通までのWi-Fi貸出 | あり | あり |
ソフトバンクのスマホユーザーならNURO光とSoftBank光のどちらを選べばいいのか、具体的に料金や通信速度を比較していきましょう。
SoftBank光の提供エリアは日本全国。ソフトバンク光なら日本全国どこに住んでいても基本的にいつでも申し込みが可能といえます。
これは、ソフトバンク光は、NTTの提供する光回線、フレッツ光を使ったプランであるためです。SoftBank光はNTT東日本/NTT西日本の光回線、フレッツ光を利用しており、人口カバー率でも90%超です。
いっぽうNURO光の提供エリアは、以下の通りサービス提供エリアは限られています。都心部、主要な都市にお住まいの場合は問題ありますが、それでもお住まいの住所によっては申し込めないこともありえます。NURO光が気になっている方はまず、申し込みが可能なエリアにお住まいかどうかを公式サイトから確認する必要があります。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。速度にこだわる方におすすめ。他社違約金を最大20,000円まで負担。45,000円のキャッシュバック【現金】もあり!公式サイトから対応エリアをチェック
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | - |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
中国 | 広島、岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 |
2023年1月時点の情報です。提供エリア内でも一部ご利用いただけない地域があります。
今、お住まいのご住所が、NURO光が申し込めるエリアでなかった、という方は、ソフトバンク光をご検討ください。
新規申し込みで25,000円キャッシュバック。開通前Wi-Fiレンタルが無料。他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。SoftBank・Y!mobileのスマホ代が割引に!
SoftBank光の最大通信速度は下り最大1Gbpsですが、NURO光は下りで最大2Gbpsと2倍です。ただし、これはあくまで理論上の最大速度。大事なのは、インターネット利用時に実際に出る実効速度です。
実効速度も一緒に確認してみましょう。下記では、SoftBank光とNURO光の実効速度を比較してみました。
NURO光の平均通信速度がSoftBank光よりも速いことが窺えますね。上でも説明したように、独自の回線を使用している効果が明らかに表れています。
SoftBank光も普通に使用する分には、十分な速度が出る光回線です。しかし、どうしても高速の光回線が欲しい、絶対通信速度に妥協したくないという場合は、NURO光を選ぶのが良いといえるでしょう。
SoftBank光 | NURO光 | |
---|---|---|
下り平均速度 | 200Mbps | 334Mbps |
上り平均速度 | 140Mbps | 330Mbps |
参照:みんなのネット回線速度「光回線の通信速度レポート一覧」
NURO光の早さの秘密は、その使用している回線にあります。SoftBank光とNURO光はどちらも光回線を使ったインターネットサービスですが、使用する回線は異なります。
SoftBank光がNTTフレッツ光回線を使用するのに対して、NURO光は独自の光回線を運用しています。具体的にいうと「ダークファイバー」という、NTTの現在使用されていない回線を独占使用しています。
フレッツ光は、どこに住んでいてもミニマムの工事ですぐに申し込みができるといメリットがあります。一方で、フレッツ光は数多くの光回線サービスが使用するので回線が混雑しやすく、時間帯によっては通信速度が大きく低下することがあります。
しかし、ダークファイバーを独占使用するNURO光はユーザー数も相対的に少なく、回線混雑もほとんどありません。NURO光は、工事を2回行わなわなければならず、導入まで時間がかかるというのが若干ネックですが、ネットのヘビーユーザーで通信速度を重要視するならばらNURO光がおすすめ、となります。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。速度にこだわる方におすすめ。他社違約金を最大20,000円まで負担。45,000円のキャッシュバック【現金】もあり!公式サイトから対応エリアをチェック
フレッツ光回線 | ダークファイバー | |
---|---|---|
使用している光インターネット | NTTフレッツ光、SoftBank光をはじめ光コラボ各社 | NURO光のみ |
使用ユーザー | 非常に多い | 少ない |
回線の混雑 | 混雑しやすい | 混雑しにくい |
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大20,000円まで負担。
SoftBank光は、2年の自動更新、NURO光は、2年もしくは3年の自動更新プランとなっています。
自動更新プランは、2年もしくは3年の契約期間が終わっても解約手続きをしなければ、自動的に新たな契約期間が始まります。仮に解約をしたい場合、この契約が更新される月に解約を行えば解約金はかかりません。
ただし、この更新月(を含む3カ月)以外に解約を行うと、何年つづけても契約をしていた場合でも、違約金がかかることになります。このため、ソフトバンク光、NURO光のどちらを申し込んでも、解約時期を気にせず長く利用することを前提で申し込む必要がある、という点は理解しておきましょう。
どうしても、解約金の設定があるのが嫌だ、そのような光回線プランは避けたい、そんな方は縛りなし(自動更新プランでない)プランもあわせて検討してみることをおすすめします。
SoftBank光 | NURO光 | |
---|---|---|
解約違約金 | 2年自動更新プランの場合 【2022年6月30日以前の契約】 10,450円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 | NURO 光 2ギガ(2年自動更新の場合) 【2022年6月30日以前の契約】 10,450円【2022年7月1日以降の契約】5,700円/月 |
違約金が発生しない月 | 契約満了月(24ヵ月目)、その翌月、翌々月(3カ月間) | 契約期間満了月から3ヶ月間 |
SoftBank光とNURO光の月額基本料金、ならびに新規で回線を引く場合の回線工事費を比較します。
ソフトバンク光とNURO光で、戸建て用の月額料金を比べてみましょう。3年自動更新のプランを選べば、NURO光は500円以上安く設定されています。2年自動更新プランで比べるとほぼ同額です。
独自回線であるため、工事から開通まで少し時間がかかるという点がありますが、通信速度でもNURO光が優れている点を考えると、NURO光の方がよりよい選択肢と言えそうです。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。速度にこだわる方におすすめ。他社違約金を最大20,000円まで負担。45,000円のキャッシュバック【現金】もあり!公式サイトから対応エリアをチェック
運よく、自宅のマンションがNURO設備導入済み建物ならNURO光の方がだいぶ安くなります。その建物でNURO光を利用している人が多ければ多いほど月額料金は安くなります。
ただし、NURO光の導入されているマンションは限られており、該当しないことも十分考えられます。まずは、NURO光の公式サイトから住所で検索して、導入済みか否か確認してみましょう。
そうでなけば、ソフトバンク光の集合住宅向けのプランの方が安く設定されています。
基本的な新規回線工事費はSoftBank光が26,400円で、NURO光が44,000円となっています。とはいえ、SoftBank光もNURO光も回線工事費は実質無料です。(毎月分割で支払う金額が同額割引され、途中契約しない限り、最終的に工事費は無料となるしくみです。)
SoftBank光は、他社インターネット(固定回線/モバイル回線)からの乗り換え時に、工事費26,400円分を還元する「乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」を実施しています。
ちなみに上記のキャンペーンは、フレッツ光や光コラボには適用されません。これは、フレッツ光や光コラボからの乗り換え時には工事費がそもそも発生しないためです。
いっぽう、NURO光の工事費44,000円は高く感じますが、実際には36回分割で月々の料金から相当額が割引されます。つまり、36ヵ月間継続すれば実質無料になるわけです。
ただ、NURO光の場合、料金が実質無料になる一方で、開通までには屋外工事(電柱から光ケーブルを引き込む)と、宅内工事(電柱から引き込んだ光ケーブルを部屋の中に入れる)、合わせて2回の工事が必要です。そのため、NURO光を自宅で実際に使用できるようになるまでは1~3ヵ月程度ほど必要になります。
確かに、NURO光は、開通まで時間のかかる光回線ではありますが、月額料金、工事費ともソフトバンク光に比べてまったく遜色のない魅力的なプランと言えます。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大20,000円まで負担。
誰でも、なるべくお得に光回線に申し込みたいと思うものですよね。そこでSoftBank光とNURO光のサポート内容を比較してみました。
SoftBank光のサポート内容
NURO光のサポート内容
SoftBank光は、他社インターネットからの乗り換えにかかる費用をほぼ全額サポートしてくれます。NURO光は、他社の違約金の還元は2万円までとなっています。他社からの乗り換えで違約金がかなりかかってしまう、という方にはソフトバンク光がおすすめですね。
一方、ソフトバンク光では、開通まで無料でホームルーターをレンタルできますが、NURO光は最大2カ月までとなっているなど細かい点に差異があります。
ただし、キャッシュバックの額を見るとNURO光の額はかなり魅力的です。トータル的にNURO光の方がサポート面でもお得度が高いと言えそうです。無線ルーターが無料でレンタルできるのもNURO光にはオトク感がありますね。自分でルーターを購入する必要がありません。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。速度にこだわる方におすすめ。他社違約金を最大20,000円まで負担。45,000円のキャッシュバック【現金】もあり!公式サイトから対応エリアをチェック
NURO光の光電話サービス「NURO光でんわ」はソフトバンクとの提携サービスです。そのため、光電話としての特徴は基本的にSoftBank光の光電話と同じです。
どちらの光電話も、ソフトバンク携帯電話への通話が24時間無料となります。
光電話は、通常の固定電話よりも月額基本料金も通話料も安く設定されています。このため、いわゆる「いえでん」を引き続き利用したい人は、ソフトバンク光でもNURO光でも光電話にした方がオトクと言えます。
SoftBank光 | NURO光 | |
---|---|---|
月額基本料金 | 550円(光BBユニットレンタル料) | 350円(東海・関西・九州) 550円(北海道・関東) |
通話料金 | 固定電話へ:8.789円/3分 | |
携帯電話へ:無料(ソフトバンク携帯電話) 22~27.5円/1分(その他携帯電話) |
SoftBank光とNURO光はどちらも、ソフトバンク携帯電話のセット割「おうち割光セット」が適用可能です。
おうち割光セットの注目ポイントは、同居しているなら家族でなくても対象になること。つまり、同居している恋人や友達でも、ソフトバンクスマホさえ利用していればセット割が適用されます。
これまでの比較結果をまとめると以下のようになります。
結論として、提供エリアの広さではSoftBank光に軍配が上がり、それ以外の点では引き分けかNURO光が優れているといえます。
SoftBank光とNURO光で迷っているなら、まずお住いの住所でNURO光に申し込みが可能かどうか確認するといいでしょう。もし提供エリア外であれば、SoftBank光を検討するという手順がおすすめです。
しかし、NURO光は開通までに2回も工事が必要になります。面倒な工事はできるだけ避けたい、できるだけ早く使いたいという人にはSoftBank光がおすすめでしょう。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。速度にこだわる方におすすめ。他社違約金を最大20,000円まで負担。45,000円のキャッシュバック【現金】もあり!公式サイトから対応エリアをチェック
新規申し込みで25,000円キャッシュバック。開通前Wi-Fiレンタルが無料。他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。SoftBank・Y!mobileのスマホ代が割引に!
解約違約金・工事費の記載について2022年7月1日の電気通信事業法改正で、消費者保護の視点に立ったルールが法律に加わりました。これにより、契約者は以前より解約などがしやすくなります。
法改正に伴い、各種インターネットプランの解約金や工事費の料金設定、および請求方法が変更になる場合があります。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、掲載している情報が最新ではない可能性があります。十分ご注意ください。