enひかりクロス10ギガはおすすめ?1ギガプランとの違いは?料金・工事費・特典

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
enひかりクロス10ギガはおすすめ?1ギガプランとの違いは?料金・工事費・特典

10ギガ光回線の「enひかりクロス」について料金やメリット、注意点を解説します。1ギガ光回線のenひかりとの違いも紹介していますので、まだ申し込みを迷っている方もぜひご覧ください。

enひかりクロスとは

enひかりクロスのプラン概要。NTTフレッツ光クロスの回線を使用、工事費16,500円→キャンペーンで無料、最低利用期間なし(縛りなし)、10G Wi-Fiルーターを市場価格の60%OFFで購入可(1年以上契約の方)と書いてあります。

「enひかりクロス」は、株式会社縁人(エンジン)が提供する最大10Gbpsの光回線サービスです。回線にNTT東日本/NTT西日本の「フレッツ光クロス」を使用する光コラボレーションモデルとなります。

技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。利用環境(端末機器の仕様など)や回線の混雑状況などにより大幅に低下することがあります。

enひかりクロスは、通常のenひかり(最大1Gbps)より何倍も速く、一人で使うけどとにかく速度にこだわりたいという方や、家族数人で同時にネットを使用する家族におすすめ。

enひかりクロスを実際にご家庭で利用する時の平均通信速度は、ダウンロード・アップロード共に約1.7Gbpsとなっています。参照:みんなのネット回線速度(2025年11月時点)

  • enひかりクロスの注目ポイント
  • 10ギガ光回線プランの中で最安級
  • 工事費16,500円→キャンペーンで無料
  • 10G対応Wi-Fiルーター大特価キャンペーン
  • 10G対応LANケーブルをプレゼント
  • UQモバイル/ahamo/povoユーザーは光回線料金を110円割引
  • 契約縛りなし・解約手数料なし

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

enひかりクロスの料金プラン

enひかりクロスの料金のバナー「最大10Gbps enひかりクロス月額税込4917円 10Gbps価格破壊に挑戦」

enひかりクロスの月額料金は、他社の10ギガ各プランと比較しても最安級です。なお、戸建て・マンション共に同じ料金となっています。

enひかりクロスの料金プラン(税込)※2025年11月1日~
プラン月額料金
enひかりクロス with v6プラス(MAP-E)4,917円
enひかりクロス with Xpass(DS-Lite)4,917円
enひかりクロス with IPv6オプション(MAP-E)4,917円
enひかりクロス with お任せISP4,774円 業界最安値4,730円!

料金プランの選び方

enひかりクロス10ギガには複数のプランがあり、どれを選べばいいのか分からないかもしれません。以下にて、各プランの違いをまとめました。

enひかりクロスの料金プラン比較
プラン名月額料金
(税込)
通信方式ポート開放固定IP
enひかりクロス
with v6プラス
4,917円MAP-E対応
enひかりクロス
with Xpass
4,917円DS-Lite不可対応
enひかりクロス
with IPv6オプション
4,917円MAP-E非対応
enひかりクロス
with お任せISP
4,730円enひかりが選定不可非対応
enひかりクロス※
 
4,370円

タイプ別おすすめのプラン

ポート開放・固定IPが必要な人におすすめのプランenひかりクロス with v6プラス
オンラインゲームで自分がホストになる場合や、リモートデスクトップを使用する、自宅に設置した監視カメラをスマホで確認するなど、ポート開放が必要になる人はenひかりクロス with v6プラスがおすすめです。

また、自宅やオフィスでサーバを運用する、複数拠点をVPNでつなぐ、安定したリモートアクセスを使いたいなど、固定IPが必要な場合も同様にenひかりクロス with v6プラスがおすすめです。

最安値を求める人におすすめのプランenひかりクロス with お任せISP
enひかりクロス with お任せISPの月額4,730円は、10G光回線として業界最安値となっています。(2025年11月時点)

通信方式やプロバイダを自分で選べない、後でプロバイダが変更される可能性があるなどの注意点はあるものの、とにかく安いほうがいい人におすすめのプランです。

各種料金

enひかりクロスの初期費用や事務手数料、光電話料金などを案内します。

工事料金・初期費用

enひかりクロスでは工事費無料キャンペーンを実施中です(2025年11月現在)。

enひかりクロスの工事費用
訪問工事あり16,500円
新規工事費無料キャンペーンで0円!
無派遣工事2,200円
新規工事費無料キャンペーンで0円!
enひかりクロスの事務手数料(税込)
新規3,300円
転用・事業者変更2,200円

>>enひかりクロス申し込みはこちら(公式サイト)

ひかり電話料金

enひかりクロスでenひかり電話に加入する場合の料金です。

enひかり電話
サービス名月額料金(税込)内容
基本プラン550円
  • 固定電話への通話料8.8円/3分
  • 携帯電話への通話17.6円/60秒
パックプラン1,650円
  • 最大3時間相当の無料通話
  • 電話付加サービス(発信者番号通知/番号通知リクエスト/通話中着信/転送電話/迷惑電話拒否/着信お知らせメール)を含む

enひかりクロスの速度を最大限発揮させる条件とは

enひかりクロスの高速通信を活用するには、いくつかポイントがあります。契約に必須の条件と、高速通信を最大限発揮させるポイントに分けて解説します。

enひかりクロスを活用する条件

  • 住居がフレッツ光クロスの提供エリア内【必須】
  • 住居(マンション)が10ギガ対応【必須】
  • 10Gbps対応の周辺機器をそろえる

住居がフレッツ光クロスの提供エリア内【必須】

10ギガ光回線に申し込むための最低条件は、光回線10ギガの提供エリア内に住んでいることです。お住まいの住所がenひかりクロスのサービス提供エリア内かどうかを確認しましょう。

ちなみに、enひかりクロスの提供エリアは、使用回線であるNTTのフレッツ光クロスの提供エリアと同じです。

enひかりクロスの提供エリア

下記にen光クロスの提供エリア(NTTフレッツ光クロスの提供エリア)を列挙しています。

東日本フレッツ 光クロスの提供エリア

北海道

【全域提供】札幌市中央区、札幌市東区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市厚別区
【一部提供】札幌市北区、札幌市南区、札幌市西区、札幌市手稲区、札幌市清田区、室蘭市、石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市、石狩郡当別町

宮城県

【全域提供】仙台市若林区
【一部提供】仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市太白区、仙台市泉区、多賀城市、白石市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市、石巻市、宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町、柴田郡大河原町

新潟県

【全域提供】新潟市東区、新潟市中央区
【一部提供】新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、新潟市北区、新潟市江南区

栃木県

【全域提供】宇都宮市、小山市、足利市
【一部提供】栃木市、佐野市、日光市、那須塩原市

群馬県

【全域提供】前橋市、高崎市、桐生市
【一部提供】伊勢崎市、太田市、沼田市、渋川市

埼玉県

【全域提供】さいたま市西区、さいたま市浦和区、さいたま市桜区、さいたま市南区、ふじみ野市、志木市、新座市、草加市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、三郷市、越谷市、戸田市、所沢市、川口市、八潮市、桶川市、入間市、北足立郡伊奈町、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町
【一部提供】さいたま市緑区、さいたま市見沼区、さいたま市大宮区、さいたま市中央区、さいたま市岩槻区、さいたま市北区、坂戸市、狭山市、飯能市、本庄市、羽生市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、上尾市、深谷市、川越市、鶴ヶ島市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、秩父郡横瀬町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町

千葉県

【全域提供】千葉市稲毛区、千葉市花見川区、千葉市中央区、千葉市美浜区、千葉市緑区、市川市、船橋市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、流山市、四街道市
【一部提供】千葉市若葉区、市原市、成田市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、柏市、茂原市、八千代市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市、香取市、匝瑳市、富津市

東京都

【全域提供】23区、狛江市、三鷹市、調布市、稲城市、小金井市、小平市、清瀬市、西東京市、東久留米市、東村山市、東大和市、府中市、武蔵野市、日野市、福生市、羽村市
【一部提供】あきる野市、国立市、国分寺市、青梅市、昭島市、多摩市、武蔵村山市、町田市、立川市、八王子市、西多摩郡瑞穂町

神奈川県

【全域提供】横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市栄区、横浜市金沢区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市港北区、横浜市神奈川区、横浜市瀬谷区、横浜市西区、横浜市南区、横浜市青葉区、横浜市泉区、横浜市中区、横浜市都筑区、横浜市緑区、横浜市保土ヶ谷区、川崎市幸区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市中原区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、逗子市、藤沢市、平塚市、南足柄市、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、三浦郡葉山町、中郡二宮町、中郡大磯町
【一部提供】横浜市鶴見区、川崎市川崎区、相模原市中央区、相模原市南区、相模原市緑区、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、伊勢原市、座間市、小田原市、秦野市、足柄上郡松田町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、愛甲郡愛川町

【全域提供】津市、四日市市、鈴鹿市、伊勢市、松阪市、名張市、桑名市、亀山市、鳥羽市、志摩市、鈴鹿市、名張市
【一部提供】尾鷲市、松阪市、紀勢町、南伊勢町、四日市市、伊賀市、三重県中部地区

西日本フレッツ 光クロスの提供エリア

静岡県

【全域提供】静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区
【一部提供】浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、沼津市、富士市、御殿場市、三島市、伊東市、磐田市、焼津市、藤枝市、掛川市、袋井市、島田市、湖西市

大阪府

【全域提供】大阪市北区、大阪市中央区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西区、大阪市淀川区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市鶴見区、大阪市住吉区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市堺区
【一部提供】堺市、中津市、豊中市、池田市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、枚方市、寝屋川市、守口市、門真市、大東市、四條畷市、東大阪市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、河内長野市、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村

京都府

【全域提供】京都市中京区、京都市下京区、京都市上京区、京都市東山区、京都市南区、京都市右京区、京都市伏見区、京都市山科区、京都市北区
【一部提供】舞鶴市、綾部市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、相楽郡精華町、相楽郡南山城村

兵庫県

【全域提供】神戸市中央区、神戸市西区、神戸市北区、神戸市垂水区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市須磨区、神戸市東灘区
【一部提供】姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、豊岡市、加古川市、川西市、宝塚市、三田市、淡路市、赤穂市、加西市、姫路市、相生市、たつの市、養父市、宍粟市、洲本市、篠山市、川辺郡猪名川町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、揖保郡太子町、加西市、佐用郡佐用町

滋賀県

【全域提供】大津市、彦根市、長浜市、近江大津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、東近江市、米原市、湖南市、愛荘町、長浜市、蒲生郡日野町
【一部提供】近江八幡市、長浜市、彦根市、草津市、守山市

奈良県

【全域提供】奈良市、大和郡山市、生駒市、橿原市、香芝市、葛城市、宇陀市、天理市、奈良県北部地区
【一部提供】大和高田市、斑鳩町、平群町、三郷町、川西町、王寺町、上牧町、下市町、黒滝村、天川村

和歌山県

【全域提供】和歌山市、海南市、紀の川市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、南紀白浜町、紀美野町
【一部提供】新宮市、白浜町、印南町、由良町、和歌山県西部地区

愛知県

【全域提供】名古屋市中区、名古屋市中村区、名古屋市名東区、名古屋市昭和区、名古屋市熱田区、名古屋市天白区、名古屋市緑区、名古屋市南区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市港区
【一部提供】豊橋市、豊田市、岡崎市、一宮市、春日井市、半田市、刈谷市、安城市、知立市、日進市、みよし市、常滑市、東海市、大府市、知多市、南知多町、北名古屋市

静岡県

【全域提供】静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区
【一部提供】浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、沼津市、富士市、御殿場市、三島市、伊東市、磐田市、焼津市、藤枝市、掛川市、袋井市、島田市、湖西市

岐阜県

【全域提供】岐阜市、大垣市、各務原市、瑞穂市、羽島市、可児市、土岐市、恵那市、美濃市、関市、下呂市、岐南町、笠松町
【一部提供】高山市、白川町、飛騨市、垂井町、安八町、池田町、山県市、岐阜県中部地区

三重県

【全域提供】津市、四日市市、鈴鹿市、伊勢市、松阪市、名張市、桑名市、亀山市、鳥羽市、志摩市、鈴鹿市、名張市
【一部提供】尾鷲市、松阪市、紀勢町、南伊勢町、四日市市、伊賀市、三重県中部地区

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

住居(マンション)が10ギガ対応【必須】

もしマンションにお住まいなら、建物にフレッツ光クロスの回線設備が導入されている必要があります。もし1ギガの設備しかない場合は、10ギガに申し込むのは難しいかもしれません。

その理由は、集合住宅では建物共用部から回線を各戸に分配する、つまり他の入居者と回線を共有するから。1ギガ回線が共有されているのに、自分だけ10ギガにするのは難しいわけです。

その点、戸建て一軒家であれば、最寄りの電柱(電線)から家に直接光ファイバーを引き込むので、ご近所さんが10ギガ回線でなくても問題ありません。

戸建て賃貸の場合は、住居の管理会社または大家さんの了承さえあれば、10ギガ回線を導入することが可能です。

マンションの低階層なら10ギガを契約できる可能性がある

10ギガ設備がないマンションでも、1~2階といった低階層であれば場合によって10ギガ回線を引き込める可能性があります。管理会社またはオーナーに工事の相談をしてみるといいでしょう。

enひかりクロスなら業界最安値&工事費無料

enひかりクロスなら、キャンペーンで新規工事費が無料になります。
【派遣工事】16,500円0円
【無派遣工事】2,200円0円
>>申し込みはこちら(公式サイト)

10Gbps対応の周辺機器をそろえる

10G対応のWi-Fiルーターなど適切な周辺機器を揃えると、10G光回線のスピードを十分発揮できます。

機器をすべて揃えなくても速度向上を期待できますが、限界まで10Gのスピードを発揮させたいなら10G対応の周辺機器をそろえると良いでしょう。

enひかりクロスの速さを引き出す10G対応の周辺機器:

  • LANボード:10GBASE-T対応
  • LANアダプター:10GBASE-T対応
  • LANケーブル:CAT6A(カテゴリー6A)\enひかりクロス申込でプレゼント/
  • Wi-Fiルーター:Wi-Fi6「11ax」対応\enひかりクロスなら大特価/
  • スイッチングハブ:10G対応

10GBASE-T対応のLANボード

デスクトップパソコンに有線接続して通信する場合は、内蔵のLANボードを10GBASE-T対応LANボードに取り替えます。10GBASE-Tは、現在主流の1000BASE-T(転送速度最大1Gbps)に対して10倍の速度が出ます。

なおLANボード取り替えには、パソコンのマザーボードが10GBASE-Tに対応している必要があります。対応していない場合は、次に紹介するLANアダプターを検討しましょう。

10GBASE-T対応のLANアダプター

デスクトップPCのマザーボードが10GBASE-T非対応の場合、またはノートPCで手っ取り早く10Gを使いたい場合などは、10GBASE-T対応の変換アダプターを使用することも可能です。

このアダプターをパソコンのThunderbolt3対応USB端子に接続すると、10G対応のLANポートに出力してくれます。ただし、この10GBASE-T対応変換アダプターは数万円と値段が張ります。

CAT6A(カテゴリー6A)のLANケーブル

10ギガのスピードを十分引き出すには、無線よりも有線LAN接続のほうがおすすめ。その際、LANケーブルの種類はCAT6Aが適しています。

enひかりクロスに新規申し込みで10G対応LANケーブルプレゼント

enひかりクロスでは新規申込キャンペーンとして、10G対応LANケーブルをプレゼント中です。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

Wi-Fi6/Wi-Fi7対応のルーター

パソコンとWi-Fi接続したいなら10G対応無線ルーターが必要です。ルーターのWi-Fi規格は11ax(Wi-Fi6)、または11be(Wi-Fi7)に対応していないといけません。

enひかりクロスなら10G対応ルーターがお得

enひかりクロスでは大特価キャンペーンとして、10G対応のWiFiルーターを割引価格にて購入できます。詳細は後述のメリット欄をご覧ください。

ちなみに、パソコン側のWi-Fi規格もWi-Fi6/Wi-Fi7に対応している必要があります。下記の手順でご自分のPCをチェックしてみてください。

【パソコンのWi-Fi規格をチェックする方法】

  1. コマンドプロンプトを起動する(PC検索窓に“コマンドプロンプト”と入力)
  2. コマンドプロンプト画面に「netsh wlan show drivers」と入力する
  3. 「サポートされる無線の種類」 に 「802.11ax」 があれば Wi-Fi 6 対応 
WiFiの規格を確認する 光回線10ギガ
このパソコンは802.11acまでしか対応していないので、WiFi6には非対応となる。この場合10ギガの回線と専用ルーターにしても、パソコン自体がその速度を活かせる状態にない、ということになる。

10G対応のスイッチングハブ

10G対応スイッチングハブは、複数のパソコンを10G光回線に有線接続するために使われる機器です。スイッチングハブは5~10のLANポートを備えています。利用環境に応じた機器を購入するといいでしょう。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

【比較】enひかり1ギガプランとの違い

enひかりクロスとenひかり1ギガを比較してみました。どちらを選ぶか参考にしてみてください。

プラン比較
 enひかりクロスenひかり1ギガ
対応エリア【NTT東日本エリア】
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道、宮城県、新潟県の一部
【NTT西日本エリア】
大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県の一部
全国
月額基本料4,730円~4,620円(戸建て)
3,520円(マンション)
初期費用契約事務手数料:3,300円
工事費用:16,500円 →キャンペーンにより無料
契約事務手数料:3,300円
工事費用:16,500円 →キャンペーンにより無料
解約違約金なしなし
最大速度上り下り10Gbps上り下り1Gbps
平均速度ダウンロード:1706 Mbps
アップロード:1716 Mbps
ダウンロード:476 Mbps
アップロード:383 Mbps
平均Ping値11.44ms14.14ms

通信速度の参照:みんなのネット回線速度(2025年11月時点)

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

比較:対応エリア

NTTフレッツ光を使用するenひかり1ギガの対応エリアは圧倒的に広く、そのカバー率は全国97%を達成しています。日本のほとんどの場所で申し込むことが可能といえます。

それに対して、enひかりクロスの対応エリアは都市圏に限定されています。今後エリアが拡がっていくことを期待しましょう。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

比較:料金

月額基本料はenひかり1ギガのほうが安いとはいえ、enひかりクロスもそこまで変わりません。特に戸建の場合、enひかりクロス with お任せISPプランとenひかり1ギガの差額は110円です。コストパフォーマンスはいい勝負といえるでしょう。

比較:通信速度

通信スピードは、enひかりクロスのほうがenひかり1ギガに比べて数倍速くなります。大容量のデータ通信を頻繁に行う人や重いオンラインゲームをプレイする人なら、enひかりクロスがいかに速いかを体感できるはずです。

いっぽう、普通のインターネット利用ならenひかり1ギガでも十分な速さがあります。ブラウジングや動画視聴が主な用途であれば、enひかり1ギガでまったく問題ありません。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

enひかりクロスの良い評判・メリット

enひかりクロスの良い口コミや評判を調査し、メリットとしてまとめました。

  1. 10ギガ光回線の中で最安
  2. 通信速度が圧倒的に速い
  3. 夜でも通信が安定
  4. 回線工事費が無料
  5. WiFi6対応ルーター大特価キャンペーン
  6. 最低利用期間なし・解約金なし
  7. UQ mobile/ahamo/povoユーザーは月110円割引

10ギガ光回線の中で最安

enひかりクロスは“10Gbps価格破壊へ挑戦”というキャッチコピーに違わず、10ギガ光回線の中で最安を追求しています。

下記で主な10ギガ光回線のコスパを比較していますが、enひかりクロスは月額基本料において最安となっています。

10ギガ光回線(戸建てプラン)の料金比較(税込)
プラン名月額基本料工事費用
enひかりクロス4,730円~16,500円 →キャンペーンにより無料
BB.excite光 10G4,740円完全無料
GMOとくとくBB光10ギガ5,940円戸建て26,400円・マンション25,300円(36回払いで実質無料)
NURO光10ギガ6,050円49,500円(24回払いで実質無料)
auひかり(2年契約)6,270円~41,250円(23・35回払いで実質無料)
SoftBank光10ギガ(2年契約)6,930円31,680円(24回払いで実質無料)

※2025年11月時点

 ユーザーの口コミ

enひかりクロスの10ギガ回線申し込んだった
ていうか今の1ギガ回線より安いんだが…

— 🐱🇾🅰🇲🅰🇩🅰🐯@山田 (@Nagamasa_Yamada) May 17, 2025

民泊におすすめの光回線

1位 FON光
理由: NURO光と同じ回線で超高速だが安い、NURO光よりサポートが良い
2位 enひかり
理由:enひかりユーザーのみ利用できるen光でんきでかなり電気代安くなる、安くてサポートが親切、特に10G回線は業界最安値
3位 GMO光アクセス
理由:安い、キャッシュバックが多

— Dsuke (@Suzuki_0801) July 15, 2025

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

通信速度が圧倒的に速い

enひかりクロスの最大のメリットは、1ギガ光回線に比べて通信スピードが非常に速いこと。上下ともに約1.7Gbpsという速さは、enひかりの約3~4倍です。

大容量のデータ通信を頻繁に行う人は、enひかりクロスにすることでストレスフリーになること間違いなし。なぜなら、1.7Gbpsというスピードは10GBのデータを1分足らずでダウンロード・アップロードできる速さだからです。

さらに、enひかりクロスはPing値*も約11.4msと非常に低いので、FPSや多人数対戦ゲームなど、敏捷なコマンド入力が要求されるオンラインゲームもサクサク快適に遊べます。

*Ping値とは?Pingとは応答速度(データを送信して応答が来る速度)のこと。Ping値は低ければ低いほど反応が速い=良いということになります。瞬間的な操作で勝敗が左右されるようなオンラインゲームでは、Ping値15ms以下が推奨されています。

 ユーザーの口コミ

勢いで10G契約に切り替えて速度テストしてみたらWi-Fi6のままでも十分な速度出ました。

enひかりクロス IPv4接続 IPoE IPv4 over IPv6(クロスパス)の測定結果
Ping値: 7.0ms
下り速度: 1759.28Mbps(超速い)
上り速度: 1533.89Mbps(超速い)#みんなのネット回線速度

— 96crow (@96crow0520) September 23, 2025

うちのenひかりクロスのマンションタイプ、本当に何時測ってもIPv4で下り3Gbps、上り5Gbpsあるな。

— L4ZURITE (@l4zurite) September 23, 2025

夜でも通信が安定

夜間は回線が混雑して、通信速度が落ちやすくなるもの。でも最大10Gbpsのenひかりクロスなら、夜の時間帯でも安定した高速通信を楽しめます。

そのためenひかりクロスは、夜間に家族みんながネットを使う家庭にも向いています。これまで1ギガ光回線を利用していて、通信速度が遅くイライラしていたなら、enひかりクロスを検討してみるといいでしょう。

 ユーザーの口コミ

3月まで使ってたから安定性は担保できるよ

v6プラスはちょー簡単に言うと夜だと遅くなるとかが減って、速度が安定するようになる。まあ、空いてる道を通るから安定するようになるって感じ。

10Gbpsはenひかりクロスっていう上位モードで、速度がめちゃ速いよ!って感じ…

— しゆい (@shiii_i_) November 7, 2025

今年の3月からenひかりクロス(Xpass)使ってるけど夜間でも2〜3Gbps安定して出るのでおすすめできるかも

— かみら (@camilla_atlr) August 12, 2025

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

回線工事費が無料

enひかりクロスに申し込むと、通常16,500円の回線工事費がキャンペーンで無料になります。

 ユーザーの口コミ

enひかりクロス10Gいいな。工事無料で最低利用期間もないし。併せて申し込めるコラボ電気サービスもかなり安い。

— やこ (@dq_dq_dq) January 20, 2025

enひかりクロスを契約しようと思ってたけど、BB.excite光 10Gが最安出してきたから迷い中
2〜3日以内に決める
とりま現在のISPは解約
新規なら工事費無料だし、どちらか契約するわ

— りゅうたん(竜胆) (@Dhural_Kun) June 8, 2025

WiFi6対応ルーターが大特価

enひかりクロスに新規申し込みすると、Wi-Fi対応無線ルーターを特価で購入することができます。今なら、10Gbps対応LANケーブルもプレゼント中です。

Wi-Fi6対応ルーターは、10ギガ光回線のスピードを十分発揮するために必要不可欠。どうせ購入しないといけないなら、少しでもお得に手に入れたいですよね。下記では、お得な10G対応ルーターの例を挙げます。

購入できる10ギガ専用Wi-Fiルーターの一例

IO DATA社製 WN-7T94XR(v6プラス固定IP対応)

  • WAN 10Gbps×1 LAN2.5Gbps×3ポート搭載ルーター
  • 11be 5765Mbps(Wi-Fi7)対応
  • 大特価キャンペーン価格:21,000円(税込)
  • 使える周波数(2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯)が3つあり電波干渉や混雑を受けにくい

 ユーザーの口コミ

👌
あとenひかり実際に使ってるけど結構いいよ
クロスプランがLiteプラン新規だったら工事費無料だし、新規契約でプランにあったルーターを結構安くで買わせてくれるし、毎年お中元くれる(!?)のでおもろいところだよ
速度遅いとかも全然感じないし月々の料金も他と比べて結構お手頃なのでオススメや!

— スライムもどき (@suramo_ykia58) April 20, 2025

enひかりクロスでは10ギガ対応Wi-Fiルーターのレンタルも可能

enひかりクロス申込時に、Wi-Fi対応無線ルーター(XG-100NE)を月額550円でレンタルすることもできます。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

最低利用期間なし・解約金なし

enひかりクロスには最低利用期間の定めがないので、いつ解約しても違約金は一切かかりません。思ったのと違った場合や、もっとお得な他社の光回線が見つかった場合には、気軽に解約することができます。

 ユーザーの口コミ

今のところ最有力がenひかりクロスかなぁ。
期間の縛りとかないのも手に取りやすい感。

公式サイト以外にもみんそくとか口コミサイト、Xでとにかく検索しまくっている。速度は早いけど安定性が…とか、サポートの対応が…とか参考になる。

— さくたろ🐰メンテタグお迎え中 (@deux_s) September 28, 2025

UQ mobile/ahamo/povoユーザーは月110円割引

enひかりクロスの割引サービス「勝手に割り」は、UQモバイルahamopovoのスマホユーザーを対象に、光回線の料金から毎月110円割引するというもの。

適用するには、enひかりクロス申し込み後に「勝手に割り」に申請する必要があります。申請月の翌月の利用料から割引が適用されます。

 ユーザーの口コミ

enひかりってahamoやUQモバイルとのセット割り、enひかりクロス(10Gbos)、v6プラスとtransixどっちも対応、そして業界最安値。
意外といろいろやっているのに全然有名じゃない。もう2年以上使っているけど満足しかない。

— (@sio_629) June 24, 2021

enひかりクロスの悪い評判・デメリット

enひかりクロスの悪い評判はほとんど見当たりませんでした。とはいえ、注意しておきたい点もあります。

  • 対応エリアが限られる
  • 10ギガ対応機器の導入にコストがかかる

対応エリアが限られる

enひかりクロスの使用回線であるフレッツ光クロスは、対応エリアがまだ限られています。地方在住の方は、10ギガ光回線に申し込めるようになるまでしばらく待たないといけないかもしれません。

また、もし10ギガ提供エリア内であっても、居住マンションが10ギガに対応していないと利用できない可能性が高くなります。

フレッツ光クロスの対応エリア外に住んでいるなら、他の10ギガ光回線(NURO光10ギガ、auひかりホーム10ギガなど)か、もしくは1ギガ光回線を検討することになるでしょう。

10ギガ対応機器の導入にコストがかかる

enひかりクロスの超高速スピードを十分活かすには、10G対応の機器を導入する必要があります。10G対応のLANボードや変換アダプター、ルーターなどを揃えるとそれなりのコストがかかります。

10ギガ対応機器でなくても速度アップする可能性はある

10ギガ対応の機器をフル装備で使えば、10ギガ光回線の限界まで力を発揮できますが、フル装備が無くてもある程度の速度向上が見込めます。例えば、現在1ギガ光回線で通信速度が実測200~300Mbpsであれば、enひかりクロスに切り替えることで10ギガ対応機器なしでも700~800Mbps程度にスピードアップする可能性はあります。

enひかりクロスに関するよくある質問

最後に、enひかりクロスについて、よくある質問とその答えをまとめています。

質問:enひかりクロスとNTTのフレッツ光クロスの違いは何?

回答:enひかりクロスの使用回線はNTTのフレッツ光クロスなので、通信品質は同じです。違いとしては、enひかりクロスはプロバイダ一体型サービスですが、フレッツ光クロスの場合は別途プロバイダとも契約する必要があります。

質問:現在フレッツ光(1ギガ)を使っているけど、enひかりクロスに工事なしで切り替えることは可能?

回答:1ギガから10ギガ(enひかりクロス)への切り替えは基本的に回線工事が必要となります。ただし、住居にNTTの光コンセントが付いている場合は、派遣工事なしで開通する可能性もあります。申込前にenひかりカスタマーサポートセンター(03-5534-9997)に問い合わせるといいでしょう。

質問:現在契約しているフレッツ光のオプションはenひかりクロスで継続して使える?

回答:フレッツ光からenひかりクロスに転用すると、ひかり電話やフレッツテレビなどのオプションサービスも契約変更して引き続き使えます。

質問:enひかりクロスの解約締め日はいつ?

回答:毎月20日までに解約手続きをすると、当月末に解約扱いとなります。解約手続きはenひかりカスタマーサポートセンター(03-5534-9997)に問い合わせてください。

質問:enひかりクロスとNTTのフレッツ光クロスの違いは何?

enひかりクロスの使用回線はNTTのフレッツ光クロスなので、通信品質は同じです。違いとしては、enひかりクロスはプロバイダ一体型サービスですが、フレッツ光クロスの場合は別途プロバイダとも契約する必要があります。

【まとめ】enひかりクロスは家族みんなで利用する・速度重視の方におすすめ

一言でまとめると、enひかりクロスは戸建てで契約する場合や4~5人以上の家族におすすめの光回線です。もちろん一人暮らしでも、大容量データを頻繁に送受信する人や、通信量が多いFPSオンラインゲームのヘビーユーザーにはおすすめです。

一方、一般的なインターネット用途であれば1ギガのenひかりでも十分といえます。特にマンションタイプで契約の場合、10ギガ・1ギガで月額料金の差もある程度はありますので、enひかり又はenひかりLiteがおすすめです。

enひかりは業界最安クラスでありながら、通信スピードもしっかり速いのが特徴。安心して申し込むといいでしょう。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりクロスがおすすめの人enひかりクロスがおすすめじゃない人
  • 1G光回線では速度が物足りない
  • なるべく安い10G光回線を探している
  • 複数名で同時にインターネットをする
  • フレッツ光クロス提供エリア外に住んでいる