中部電力の解約手続き(電話・インターネット)

中部電力ミライズの解約方法について調べました。お引越しで解約を希望される方、電気契約の切り替えで中部電力の解約を希望される方、それぞれに必要な手続きをご紹介します。
- 電力会社の切り替え、引っ越し先の電気契約が必要ですか? 03-4540-6619(セレクトラのらくらく窓口)までお電話ください。お住まいのエリアで使える新電力のご紹介・契約サポートを行います。
引っ越しで中部電力の解約が必要な場合
引っ越しで中部電力ミライズの解約を行う場合、インターネットもしくは電話で手続きを行います。電気も都市ガスも、基本的な手続きの流れは同じです。
中部電力をインターネットで解約
中部電力ミライズのWebサイトから、引っ越し手続きのページに進み、申し込みフォームに必要事項を記入・送信します。また、中部電力の会員サイト「カテエネ」からも解約手続きが可能です。入力項目が省けるので便利だと言えます。
中部電力ミライズの解約手続きをインターネットで行えるのは、基本的に以下の期間となります。急ぎの場合は電話で手続きをしましょう。
- インターネットでの解約申し込み受け付け期間
- 電気:解約希望日が申し込み日の2営業日以降
- 都市ガス:解約希望日が申し込み日の4営業日以降
なお、引っ越し先でも中部電力ミライズを使う場合、同時に新居の電気契約手続きも行うことができます。一方で、中部電力エリアには、中部電力よりもお得な電力会社が登場しています。引っ越しを機会に、電気料金プランを見直してみてはいかがでしょうか? 03-4540-6619(セレクトラのらくらく窓口)では、中部エリアで選べる新電力のご紹介・契約サポートを行っています。
中部電力を電話で解約
中部電力ミライズの電気・ガスを電話で解約する場合は、「契約受付センター」に連絡します。ただし、コールセンターは混み合ってつながりにくいこともあるため、急ぎの場合などを除いて、できる限りインターネットでの手続きがおすすめです。
電話番号 | 0120-921-691 |
---|---|
受付時間 | 月~金:9時~19時 土日祝:9時~17時(年末年始を除く) |
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
中部電力の解約に必要な情報
中部電力ミライズの解約手続きには、以下のような情報が求められます。特に、インターネットで手続きする場合、お客様番号が必須ですので、事前に検針票などで確認しましょう。
- 中部電力の解約に必要な情報
- 使用停止(解約)希望日時
- 電気/ガスのお客さま番号(13桁)
- 契約者氏名
- 契約者連絡先
- 解約する住所
- 移転先の住所
- 最終月の清算方法

解約した月の電気・ガス料金はどうなる?
中部電力ミライズを解約した月の電気・ガス料金ですが、前回の検針日から解約日までの使用量が日割りで計算されます。
最終月の料金の清算は、口座振替・クレジットカード・振込用紙・電子決済のいずれかから選択します。ただし、口座振替とクレジットカードはすでにその方法で支払いを行っている方しか選択できませんのでご注意ください。

今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
他社への切り替えで中部電力の解約が必要な場合
2016年の電力自由化・2017年の都市ガス自由化により、私たちは自由に電気・都市ガスの会社を選べるようになりました。他社に切り替えるために、中部電力を解約したい方もいるでしょう。この場合、中部電力にご自身で解約の申し込みをする必要はありません。新しく契約する電気・ガス会社が中部電力との解約手続きを行ってくれます。
「電気を切り替えたいけどどこにしたらいいかわからない」という方は、 03-4540-6619(セレクトラのらくらく窓口)までお電話ください。電気のエキスパートが、おすすめ新電力のご紹介と契約サポートを行います。
なお、新しい電気・ガス会社に切り替える場合、契約中の電気・ガス会社のお客様番号や供給地点特定番号などが必要となります。検針票やマイページなどで確認して準備しましょう。
最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
引っ越しするなら電力会社を変えてみよう
引っ越しに伴って新居での電気契約が必要ですね。2016年の電力自由化以降、私たちは自由に電力会社を選べるようになりました。今日、中部電力のような大手電力会社よりもお得な電力会社が全国でたくさん登場しています。
引っ越しは電気代を見直す良い機会です。自動的に大手電力会社に申し込むのではなく、どんな電気料金プランがあるか一度チェックしてみてはいかがでしょうか?「自分で探すのは難しい」という方は 03-4540-6619(セレクトラのらくらく窓口)までご連絡ください。引っ越し先で使える新電力のご紹介と契約サポートを行ってます。
ただし、申し込みが引っ越し日直前になってしまうと、契約可能な電力会社の幅が狭まります。引っ越しが決まったら、速やかに電気の契約手続きを行いましょう。理想の契約手続きのタイミングは、引っ越し日の2週間~10日前です。
電力エリア | オススメ |
---|---|
北海道電力 | オススメの新電力会社 |
東北電力 | オススメの新電力会社 |
東京電力 | オススメの新電力会社 |
中部電力 | オススメの新電力会社 |
北陸電力 | オススメの新電力会社 |
関西電力 | オススメの新電力会社 |
中国電力 | オススメの新電力会社 |
四国電力 | オススメの新電力会社 |
九州電力 | オススメの新電力会社 |
沖縄電力 | オススメの新電力会社 |
中部電力の電気の解約:まとめ
質問1:引っ越しで中部電力を解約したい。手続きはどうすればいい? |
---|
回答1
引っ越しによる中部電力の解約手続きは、インターネットか電話のいずれかで行います。インターネットで手続きができるのは、解約日の2営業日前(電気)、解約日の4営業日前(都市ガス)までです。 |
質問2:中部電力から別の電力会社に切り替えたい。手続きはどうすればいい? |
回答2
今のお住まいで他の電力会社に切り替える場合、中部電力への解約手続きは不要です。 |
質問3:引っ越し先で使う電気の申し込みはどうやるの? |
回答3
引っ越し先で供給している電力会社の中から好きな電力会社・プランを選んでインターネットもしくは電話で契約申し込みをします。引っ越し日の2週間~10日前を目安に手続きすると良いでしょう。 |