✎2025年4月10日更新

日本四大都市ガスのひとつ、東邦ガスの都市ガスの特徴(メリット・デメリット)、都市ガス料金プラン、契約・解約方法、問い合わせ先についてまとめました。
東邦ガスでお得な都市ガス料金プランを選ぶなら、「一般ガス料金」よりも安い「がすてきトクトク料金」がおすすめです。
東邦ガス がすてきトクトク料金 |
東邦ガス 一般料金 |
中部電力が安い💡 年間節約額 |
|
---|---|---|---|
一人暮らし |
3,891円/月 | 3,916円/月 | 300円お得! |
二人暮らし |
6,578円/月 | 6,659円/月 | 972円お得! |
3人世帯 |
8,221円/月 | 8,350円/月 | 1,548円お得! |
4人世帯 |
9,864円/月 | 10,040円/月 | 2,112円お得! |
【シミュレーション条件】
・一人暮らし=月使用量15㎥、二人暮らし=月使用量30㎥、3人世帯=月使用量40㎥、4人世帯=月使用量50㎥で想定。
・基本料金・従量料金の合計。原材料調整額は含まない。
また、東邦ガスで電気と都市ガスをまとめると、電気ガスセット契約専用のお得な電気料金プラン「ファミリープラン」を利用することができ、中部電力ミライズの電気+東邦ガスの都市ガスの組み合わせよりも光熱費が安くなります。
中部電力+東邦ガス 従量電灯B+一般ガス料金 |
東邦ガスセット ファミリープラン+がすてきトクトク料金 |
東邦ガスが安い💡 年間節約額 |
|
---|---|---|---|
一人暮らし |
8,450円/月 | 8,312円/月 | 1,656円お得! |
二人暮らし |
14,594円/月 | 14,259円/月 | 4,020円お得! |
3人世帯 |
17,657円/月 | 17,165円/月 | 5,904円お得! |
4人世帯 |
22,244円/月 | 21,551円/月 | 8,316円お得! |
【シミュレーション条件】
・電気:一人暮らし=契約アンペア30A・月使用量160kWh、二人暮らし=契約アンペア40A・月使用量280kWh、3人世帯=契約アンペア40A・月使用量330kWh、4人世帯=契約アンペア50A・月使用量420kWhで想定。燃料費調整額と再エネ賦課金を含まない。
・ガス:一人暮らし=月使用量15m3、二人暮らし=月使用量30m3、3人世帯=月使用量40m3、4人世帯=50m3で想定。原料費調整額を含まない。
・注意:中部電力「従量電灯」には燃料費調整額に上限がありますが、東邦ガス「ファミリープラン」には上限がないため、燃料取引価格が著しく高騰した場合、中部電力「従量電灯」よりも、東邦ガス「ファミリープラン」の燃料費調整額の方が高くなり、結果としてお得にならない場合があります。東邦ガス「ファミリープラン」への契約検討時には、公式サイトで燃料費調整額の設定をご確認ください。
東邦ガスで電気と都市ガスをまとめると光熱費が節約できるだけでなく、電気代やガス代の支払いにも使える「がすてきポイント」がお得に貯まるというメリットもあります。
また、今ならキャンペーンで電気も都市ガスも「基本料金」が6ヶ月半額になるチャンス!
東邦ガスで都市ガスを契約するなら、断然お得な電気とガスのセット契約がおすすめです。
\ 電気・ガスの「基本料金」が6ヶ月半額でお得💡 /

東邦ガスの都市ガス【特徴まとめ】
1922年に創立された、東海地方の大手都市ガス会社東邦ガスは、愛知県・岐阜県・三重県で都市ガスの供給を行っています。
また、2016年の電力自由化以降は、中部電力エリアで電気の供給も開始。中部電力ミライズよりもお得な電気料金プランを提供しています。
東邦ガスの供給エリア |
---|
|
おすすめのガス料金プラン |
|
解約金・違約金 |
なし |
支払い方法 |
|
メリット |
デメリット |
【結論】東邦ガスはどんな人におすすめ?
- 中部エリアで電気と都市ガスをまとめたい方
- 光熱費の請求をまとめて管理をラクにしたい方
- 「原料費調整額」に上限のある【安心なガスプラン】を利用したい方
- ガス会社の規模や信頼性、安定などを重視する方
\ ガスと電気をまとめると更にお得💡 /
東邦ガスの都市ガス:メリット・デメリット一覧
メリット | デメリット |
---|---|
良い評判・メリットを見る | デメリットを見る |
東邦ガスの都市ガス:メリットまとめ
東邦ガスの都市ガスに関するメリットを項目ごとに詳しく解説します。
お得な都市ガス料金プラン
東邦ガスで最も契約者が多い都市ガス料金プランは、都市ガス自由化以前からある規制料金プラン「一般料金」です。
しかし、東邦ガスでは「一般料金」よりもガス料金が安い「がすてきトクトク料金」も提供されています。
東邦ガスの「一般料金」と比較して、「がすてきトクトク料金」が実際にどのくらいお得なのか料金比較してみましょう。
東邦ガス がすてきトクトク料金 |
東邦ガス 一般料金 |
中部電力が安い💡 年間節約額 |
|
---|---|---|---|
一人暮らし |
3,891円/月 | 3,916円/月 | 300円お得! |
二人暮らし |
6,578円/月 | 6,659円/月 | 972円お得! |
3人世帯 |
8,221円/月 | 8,350円/月 | 1,548円お得! |
4人世帯 |
9,864円/月 | 10,040円/月 | 2,112円お得! |
【シミュレーション条件】
・一人暮らし=月使用量15㎥、二人暮らし=月使用量30㎥、3人世帯=月使用量40㎥、4人世帯=月使用量50㎥で想定。
・基本料金・従量料金の合計。原材料調整額は含まない。
▶料金表:「一般料金」VS「がすてきトクトク料金」
「がすてきトクトク料金」は「一般料金」と比べて1kWhあたりの従量料金が安いのが特長です。
東邦ガス 一般ガス料金 |
東邦ガス がすてきトクトク料金 |
|||
---|---|---|---|---|
月の使用量 | 基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
0m³~20m³まで | 759.00円 | 210.52円 | 759.00円 | 208.82円 |
20m³を超え50m³まで | 1588.88円 | 169.03円 | 1649.38円 | 164.30円 |
50m³を超え100m³まで | 1833.33円 | 164.14円 | 1987.02円 | 157.55円 |
100m³を超え250m³まで | 2077.77円 | 161.70円 | 2143.87円 | 155.98円 |
250m³を超え500m³まで | 2648.14円 | 159.41円 | 2711.70円 | 153.71円 |
500m³以上 | 7109.25円 | 150.49円 | 7109.25円 | 144.92円 |
※従量料金単価は、原料費調整制度に基づき毎月調整されます
「一般料金」と「がすてきトクトク料金」の違いは何?デメリットはある?
東邦ガスの「一般ガス料金」も「がすてきトクトク料金」も、使用するガス機器を問わず、誰でも申し込むことができる都市ガス料金プランです。
上記2プランの違いは「規制料金プラン」か「自由料金プラン」かという点のみ。
「一般ガス料金」は、都市ガス自由化以前からあるプランなので、規制料金時代の価格設定方法(総括原価方式)がそのまま反映された料金プランです。
一方、「がすてきトクトク料金」は都市ガス自由化後に作られた「自由料金プラン」で、国の規制なしに東邦ガスが独自にガス料金を決定できるため「一般ガス料金」よりも安い料金設定になっています。
ガスの質は全く変わらず、ガス料金だけが安いため、東邦ガス「一般ガス料金」をご契約の場合は「がすてきトクトク料金」へのプラン切り替えがおすすめです。
デメリットゼロで、簡単に都市ガス料金が安くなります!
上記の料金比較の結果、「一般料金」に比べて「がすてきトクトク料金」のガス料金が安く、二人以上の世帯では年間約1,000円~2,000円以上、節約できることがわかりました。
なお、東邦ガスで電気ガスセットを契約した場合は、一人暮らしでも年間1,600円以上、2-4世帯なら約4,000円~8,300円以上、光熱費の削減が可能です。
\ 今なら電気もガスも「基本料金」6ヶ月半額💡 /

「原料費調整額」に上限があり、燃料高騰時も安心して使える
東邦ガスの都市ガスプランのうち、「一般料金」と「がすてきトクトク料金」には、ガス代に含まれる「原料費調整額」に上限が設けられています。
「原料費調整額」に上限があることにより、ガスの燃料取引価格が高騰した場合でも、原料費調整単価が一定以上高くならない*ため安心して使えるのが大きなメリットです。
※ただし、東邦ガスの「一般料金」「がすてきトクトク料金」以外のプランでは原料費調整額に上限がないため、燃料取引価格高騰時には注意が必要です。「一般料金」と「がすてきトクトク料金」以外の都市ガスプランへの契約を検討される際は、公式サイトにて原料費調整額の設定をご確認ください。
電気ガスセットで電気代がお得!
東邦ガスで電気と都市ガスをセットでまとめると、セット契約者専用のお得な電気料金プラン「ファミリープラン」を利用できるため、電気代が安くなり更にお得です。
サッカー2 (@v6CZoVHA9Hi67Yn) February 9, 2024
中部電力+東邦ガス 従量電灯B+一般ガス料金 |
東邦ガスセット ファミリープラン+がすてきトクトク料金 |
東邦ガスが安い💡 年間節約額 |
|
---|---|---|---|
一人暮らし |
8,450円/月 | 8,312円/月 | 1,656円お得! |
二人暮らし |
14,594円/月 | 14,259円/月 | 4,020円お得! |
3人世帯 |
17,657円/月 | 17,165円/月 | 5,904円お得! |
4人世帯 |
22,244円/月 | 21,551円/月 | 8,316円お得! |
【シミュレーション条件】
・電気:一人暮らし=契約アンペア30A・月使用量160kWh、二人暮らし=契約アンペア40A・月使用量280kWh、3人世帯=契約アンペア40A・月使用量330kWh、4人世帯=契約アンペア50A・月使用量420kWhで想定。燃料費調整額と再エネ賦課金を含まない。
・ガス:一人暮らし=月使用量15m3、二人暮らし=月使用量30m3、3人世帯=月使用量40m3、4人世帯=50m3で想定。原料費調整額を含まない。
・注意:中部電力「従量電灯」には燃料費調整額に上限がありますが、東邦ガス「ファミリープラン」には上限がないため、燃料取引価格が著しく高騰した場合、中部電力「従量電灯」よりも、東邦ガス「ファミリープラン」の燃料費調整額の方が高くなり、結果としてお得にならない場合があります。東邦ガス「ファミリープラン」への契約検討時には、公式サイトで燃料費調整額の設定をご確認ください。
▶東邦ガス「ファミリープラン」VS中部電力ミライズ「従量電灯」料金表
- 東邦ガス「電気ガスセット」契約者専用プラン
- 契約アンペア容量10~60Aの一般家庭向け
- 契約アンペア容量が20A以上なら中部電力「従量電灯B」よりお得になりやすい(※)
※燃料費調整額を除く。東邦ガスの電気には燃料費調整額に上限がないため、燃料の取引価格高騰時は中部電力「従量電灯」より燃料費調整額が高くなり、結果としてお得にならない場合もあります。 - 電力量料金が10段階で、中部電力「従量電灯B」より安い設定
- 東邦ガス「シンプルプランⅠ」より基本料金が安い
基本料金 | |||
契約アンペア数 | 東邦ガス ファミリープラン ![]() |
中部電力ミライズ 従量電灯B ![]() |
|
10A | 587.28円 | 321.14円 | |
15A | 481.71円 | ||
20A | 642.28円 | ||
30A | 908.42円 | 963.42円 | |
40A | 1076.56円 | 1284.56円 | |
50A | 1397.70円 | 1605.70円 | |
60A | 1718.84円 | 1926.84円 | |
電力量料金(1kWhあたりの単価) | |||
電気使用量 | 東邦ガス ファミリープラン 40A以上 |
東邦ガス ファミリープラン 30A以下 |
中部電力ミライズ 従量電灯B |
~120kWh | 21.18円 | 21.18円 | 21.20円 |
120~200kWh | 25.62円 | 25.32円 | 25.67円 |
200~250kWh | 25.64円 | 25.34円 | |
250~300kWh | 25.66円 | 25.36円 | |
300~350kWh | 26.59円 | 26.59円 | 28.62円 |
350~400kWh | 27.12円 | 27.12円 | |
400~500kWh | 27.73円 | 27.73円 | |
500~700kWh | 28.56円 | 28.56円 | |
700~1,000kWh | 28.58円 | 28.58円 | |
1,000kWh~ | 28.60円 | 28.60円 |
上記の料金比較の結果、東邦ガスで電気とガスをまとめると、中部電力ミライズ「従量電灯B」+東邦ガス「一般料金」と比べて年間約1,600円~8,300円以上、光熱費を削減できます。
さらに!今なら「新規申し込みキャンペーン」で、電気も都市ガスも「基本料金」が6ヶ月半額になるため、光熱費をもっと安くすることができます。

ガス代に使えるお得なポイントが貯まる
東邦ガスでは、無料会員サイト「Club Tohogas」への登録で「がすてきポイント」が貯まります。
東邦ガス「がすてきポイント」特徴 |
|
「がすてきポイント」は、ガス代・電気代の支払い、提携先のポイントや電子マネーなどにも交換できて利便性の高いポイントです。
ガス料金プラン |
がすてきトクトク料金、エコジョーズ料金、あったかトクトク料金、床暖トクトク料金、エネファーム料金、ヒーポントクトク料金 |
電気料金プラン |
ファミリープラン、シンプルプランⅠ、ビジネスプラン、シンププランⅡ、グリーンエコプラン、グリーンエコプランC |
\ 今なら電気もガスも「基本料金」6ヶ月半額💡 /
歴史ある大手ガス会社で安心◎
東邦ガスは、大正11年(1922年)からガス供給を担い続けている100年以上もの歴史ある都市ガス会社です。
東京ガス・大阪ガスに次ぎ、日本第3位の大手ガス会社として安定したガス供給を実現しているため、「創業間もない新ガス会社と契約するのは不安…」という方でも安心して申し込むことができます。
お得なキャンペーン💡【今なら電気もガスも「基本料金」6ヶ月半額!】
東邦ガスの電気では、度々、新規申し込み者を対象としたお得なキャンペーンを実施しています。
現在は、下記期間中に東邦ガスの電気・都市ガスに新規申し込みされた方を対象に、電気・都市ガスの「基本料金」6ヶ月間半額キャンペーンを実施中です!(※電気「シンプルプラン」とガス「一般料金」はキャンペーン対象外)
- 電気:2024年10月21日~5月31日
- 都市ガス:2025年2月1日~4月15日

電気も都市ガスも「基本料金」は契約内容によって異なります。今回のキャンペーンで「半額」になる金額=お得になる金額(合計6ヶ月分)は以下のとおりです。
10~20A | ファミリープラン:1,851円お得! |
---|---|
30A | ファミリープラン:2,725円お得! |
40A | ファミリープラン:3,229円お得! |
50A | ファミリープラン:4,193円お得! |
60A | ファミリープラン:5,156円お得! |
※小数点以下は切り捨て。
0m³~20m³ | がすてきトクトク料金:2,277円お得! |
---|---|
20m³~50m³ | がすてきトクトク料金:4,948円お得! |
50m³~100m³ | がすてきトクトク料金:4,948円お得! |
100m³~250m³ | がすてきトクトク料金:6,431円お得! |
250m³~500m³ | がすてきトクトク料金:8,135円お得! |
500m³以上 | がすてきトクトク料金:21,327円お得! |
※小数点以下は切り捨て。
電気と都市ガスをセットで契約する場合は、電気の「基本料金」、都市ガスの「基本料金」それぞれが半額になるため、ダブルでお得!
料金面で大変メリットの大きいキャンペーンなので、更にお得に契約したい方は、このチャンスをお見逃しなく!
\ 今なら電気もガスも「基本料金」が6ヶ月半額💡 /
東邦ガスの都市ガス:デメリットまとめ
次に、東邦ガスのデメリットについても解説します。
供給エリアが限定的
東邦ガスの都市ガスエリアは、愛知県・岐阜県・三重県ですが、この3県全域をカバーしているわけではありません。 (※2024年6月末時点では、55市22町1村に供給)
そのため、上記3県にお住まいでも供給エリア外の場合は、東邦ガスを利用できないというデメリットがあります。
お住まいの地域が供給エリアかわからない場合は、東邦ガスのお客様センターに問い合わせることができます。
お客様センターの電話番号が有料
東邦ガスでは、問い合わせに対応するためのコールセンター【東邦ガスのお客様センター】を設けています。
しかし、東邦ガスのお客様センターの電話番号は「0570」から始まる有料のナビダイヤルで、通話料がかかります。
ナビダイヤルにはNTTの定める以下の通話料が適用され、各携帯通信事業者が提供している「通話料定額プラン」の対象外となっている点にも注意が必要です。
回線端末 | 通話料金(全国一律) |
---|---|
固定電話・050IP電話 | 9.35円(税込)/180秒 |
携帯電話 | 11円(税込)/20秒 |
例えば、携帯電話から【東邦ガス お客様センター】に10分間発信・通話した場合、330円(税込)の通話料が発生します。
なお、実際にオペレーターに繋がるまでの待ち時間やオペレーターが通話を保留した時間も通話料金が発生するため、問い合わせや手続きに時間がかかればかかるほど電話代が高くなります。
また、【東邦ガス お客様センター】は、引っ越しシーズンなど時期や時間帯によって電話が非常に混雑し、オペレーターに繋がりにくいというデメリットも。
ガス料金ではなく、問い合わせ等のために高い電話料金を払う必要があるというのは大きなデメリットです。
そのため、東邦ガスの契約・解約手続きをはじめ、オンライン上でできることはなるべく東邦ガスの公式サイトから行うことをおすすめします。
払込票での支払いが有料
東邦ガスの電気・都市ガスの支払い方法には、以下の3つの方法があります。
- 東邦ガスの支払い方法
- 口座振替
- クレジットカード払い
- 払込票
ただし「払込票」による支払いを選んだ場合は、月220円(税込)の帳票発行手数料*がかかってしまう点がデメリットです。(※「一般料金」等、一部のガス料金プランは対象外)
とはいえ、現在は「払込票」での支払い自体を受け付けていないガス会社・電力会社も多いことや、東邦ガスのように「払込票」は有料である会社がほとんどのため、東邦ガス特有のデメリットとは言えません。
東邦ガスでは、支払いに便利な「口座振替」「クレジットカード決済」での支払い方法も選択できるため、そちらを選択するとよいでしょう、

【広告】東邦ガスのお申込はこちら!
🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!(5/31まで)
大手ガス会社で安心
電気とガスをまとめると電気料金がさらにおトク*
ガス・電気料金の支払に使えるがすてきポイントが貯められる
*セット契約者専用「ファミリープラン」は、電気のみの「シンプルプラン」より割引率が高い。さらに、契約アンペア20A以上なら中部電力の「基本プラン」よりもおトク。
【広告】
東邦ガスのお申込はこちら!

🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額!(5/31まで)
- 大手ガス会社で安心
- 電気とガスをまとめると電気料金がさらにおトク*
- ガス・電気料金の支払に使えるがすてきポイントが貯められる
*セット契約者専用「ファミリープラン」は、電気のみの「シンプルプラン」より割引率が高い。さらに、契約アンペア20A以上なら中部電力の「基本プラン」よりもおトク。
東邦ガス:都市ガス料金プラン一覧
東邦ガスは、ガス機器の種類ごとに複数の都市ガス料金プランを用意しています。
一般ガス料金 |
---|
|
がすてきトクトク料金 |
|
東邦ガス「一般ガス料金」「がすてきトクトク料金」料金表
東邦ガスの最もベーシックな都市ガス料金プラン(「一般ガス料金」「がすてきトクトク料金」)の料金表は以下のとおりです。
東邦ガス 一般ガス料金 |
東邦ガス がすてきトクトク料金 |
|||
---|---|---|---|---|
月の使用量 | 基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
0m³~20m³まで | 759.00円 | 210.52円 | 759.00円 | 208.82円 |
20m³を超え50m³まで | 1588.88円 | 169.03円 | 1649.38円 | 164.30円 |
50m³を超え100m³まで | 1833.33円 | 164.14円 | 1987.02円 | 157.55円 |
100m³を超え250m³まで | 2077.77円 | 161.70円 | 2143.87円 | 155.98円 |
250m³を超え500m³まで | 2648.14円 | 159.41円 | 2711.70円 | 153.71円 |
500m³以上 | 7109.25円 | 150.49円 | 7109.25円 | 144.92円 |
※従量料金単価は、原料費調整制度に基づき毎月調整されます
▶「一般ガス料金」と「がすてきトクトク料金」の違いは?
ガス機器を問わず、誰でも申し込める東邦ガスの「一般ガス料金」と「がすてきトクトク料金」の違いは、「規制料金プラン」か「自由料金プラン」かという点のみです。
「一般ガス料金」は、都市ガス自由化以前からあるプランなので、規制料金時代の価格設定方法(総括原価方式)がそのまま反映されています。
一方、「がすてきトクトク料金」は都市ガス自由化後に作られた「自由料金プラン」で、東邦ガスが独自にガス料金を決定できることから、「一般ガス料金」よりも安い料金で提供されています。
そのため、東邦ガス「一般ガス料金」をご契約の方は「がすてきトクトク料金」へ切り替えるだけで、何のデメリットもなく、簡単に都市ガス料金を安くすることができます。
\ 今なら電気もガスも「基本料金」6ヶ月半額💡 /
エネファーム料金 |
---|
|
床暖トクトク料金 |
①エコジョーズプラン(1種)
|
②標準プラン(2種)
|
あったかトクトク料金 |
|
ヒーポントクトク料金 |
①エコジョーズプラン(1種)
|
②標準プラン(2種)
|
エコジョーズ料金(新規受付終了) |
|
※エネファーム料金と床暖トクトク料金について、2つの割引条件に当てはまる場合は、両方の割引が適用となり最大10%割引されます。
東邦ガスの「一般料金」「がすてきトクトク料金」以外の都市ガスプランには原料費調整額の上限が設定されていないため、燃料取引価格高騰時はこの2プランよりも原料費調整額が高くなる可能性があります。
「一般料金」「がすてきトクトク料金」以外の都市ガスプランへの契約を検討される場合は、公式サイトにて原料費調整額の設定をご確認ください。

【広告】東邦ガスのお申込はこちら!
🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!(5/31まで)
大手ガス会社で安心
電気とガスをまとめると電気料金がさらにおトク*
ガス・電気料金の支払に使えるがすてきポイントが貯められる
*セット契約者専用「ファミリープラン」は、電気のみの「シンプルプラン」より割引率が高い。さらに、契約アンペア20A以上なら中部電力の「基本プラン」よりもおトク。
【広告】
東邦ガスのお申込はこちら!

🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額!(5/31まで)
- 大手ガス会社で安心
- 電気とガスをまとめると電気料金がさらにおトク*
- ガス・電気料金の支払に使えるがすてきポイントが貯められる
*セット契約者専用「ファミリープラン」は、電気のみの「シンプルプラン」より割引率が高い。さらに、契約アンペア20A以上なら中部電力の「基本プラン」よりもおトク。
東邦ガスの都市ガス:契約・解約手続き
東邦ガスの契約手続き(使用開始・開栓申し込み)・解約手続き(使用停止・閉栓申し込み)について、ケース別に手続きの流れと必要な情報について解説します。
東邦ガスの都市ガス:契約申し込みの手順
東邦ガスの都市ガスの契約手続き(開栓申し込み)は、東邦ガスのお客様センター(電話:ナビダイヤル)および東邦ガスの公式サイトで受け付けています。
ただし、東邦ガスのナビダイヤルは有料で、オペレーターに繋がるまでの待ち時間も通話料が発生するため、セレクトラでは、公式サイトからの申し込みをおすすめ*しています。
インターネットで手続き | 公式サイトから申し込む |
電話で手続き | 電話番号を確認 |
※インターネット申し込み受付時間:毎日7時~翌朝3時
※ただし、以下のケースに限ってはオンライン手続きができません。該当する場合は、東邦ガスのお客様センターで、電話で手続きを行う必要があります。
- 引っ越し日当日・前日など直前の契約申し込み
- ガス工事(ガス機器の取付・取外し、家屋の解体など)を伴う場合
- 料金未払い等で止められていたガスの使用開始申し込み
- 既に申し込んだ内容の変更
東邦ガスの契約申し込みには、以下の情報が必要です。
- 【東邦ガスの都市ガス】契約に必要な情報
- 契約者氏名
- 連絡先(住所・電話番号・メルアド)
- ガスの使用場所(住所)
- 契約したいガス料金プラン
- 支払い方法(口座振替・クレジットカード払い・払込書)
- 都市ガスの開栓希望日・訪問希望日時(※引っ越しのみ)
- 契約中のガス会社の「お客様番号」(※切り替えのみ)
- ガスの「供給地点特定番号」(※切り替えのみ)
現住所で東邦ガスの都市ガスに契約を切り替える場合は、現在契約中のガス会社の「お客様番号」やガスの「供給地点特定番号」が必要です。
検針票や請求書、マイページなどで事前に確認しておきましょう。
都市ガス開栓作業の訪問時間帯
都市ガスの使用開始時には、ガス会社の作業員による開栓作業が必須です。このガスの開栓作業には、契約者もしくは代理人が立ち会う必要があります。
東邦ガスの開栓作業の訪問時間帯は以下の3つから選ぶことができます。契約申し込み時に、ご希望の時間帯を選択しましょう。
- 東邦ガス:ガス開栓作業の訪問時間帯
- 9時~12時
- 13時~15時
- 15時~17時
\ 今なら電気・ガスの「基本料金」が6ヶ月半額💡 /

東邦ガスの都市ガス:解約申し込みの手順
東邦ガスの都市ガスの解約手続きは、引っ越しに伴う解約と、現住所でガス会社を乗り換える場合とで異なります。
なお、東邦ガスでは、東邦ガスの解約に伴う違約金・解約金は原則として発生しません。
他社への契約切り替えによる解約
新しく契約する乗り換え先のガス会社が解約手続きを代行してくれるため、東邦ガスへの解約手続きは不要です。
また、原則として、ガスの閉栓作業にも立ち会いの必要はありません*。
※オートロックマンションや、ガスを閉止する部分(レバー)が屋内にある場合は立ち会いが必要。
引っ越しに伴う都市ガスの解約
引っ越しに伴い東邦ガスの都市ガスを解約する場合は、公式サイトまたは東邦ガスのコールセンターに電話で手続きをします。
インターネットで手続き | 東邦ガスの公式サイト |
電話で手続き | 電話番号を確認 |
※インターネット申し込み受付時間:毎日7時~翌朝3時
なお、以下の時間帯・時期は東邦ガスの電話が大変繋がりにくいため、ご注意ください。
- 9時~10時30分
- 11時30分~14時30分
- 月曜・休日明けの翌日(終日)
- 引っ越しシーズン(3月中旬~4月上旬)
東邦ガスの解約申し込みには、以下の情報が必要です。
- 【東邦ガスの都市ガス】解約に必要な情報
- 契約者氏名
- 連絡先(住所・電話番号・メルアド)
- ガスの使用停止場所(住所)
- 最後の月のガス料金の清算方法
- 引っ越し先の新住所(※引っ越しのみ)
- 都市ガスの閉栓希望日(※引っ越しのみ)
- 東邦ガスの「お客様番号」(※切り替えのみ)
東邦ガス:問い合わせ先(電話番号)
東邦ガスでは「東邦ガス お客様センター」にて、都市ガスに関する問い合わせに対応しています。
営業時間 | 平日:9時~19時 (土日祝日・12/29~1/3を除く) |
電話番号 | 0570-783987 |
IP電話・海外から | 052-889-2828 |
ナビダイヤルのため、代表の電話番号に電話をかけた後、音声ガイダンスに従って用件を選択します。

東邦ガスのお客様センターでは、以下の時期・時間帯に電話が大変集中しやすく、電話が繋がらないことがあります。
- 9時~10時30分
- 11時30分~14時30分
- 月曜・休日明けの翌日(終日)
- 引っ越しシーズン(3月中旬~4月上旬)
そのため、東邦ガスの公式サイトでも可能な電気・ガスの引っ越し手続きなどはオンラインで済ませることをおすすめします。
なお、東邦ガスの問い合わせ窓口では、以下の緊急の用件に限り24時間・365日受け付けています。
- ガス機器修理
- ガスくさい時・警報器の作動時
- ガスが出ない時・ガスメーターの不具合
- 停電した時
- 都市ガスの引っ越し手続き
ガス機器の修理申し込み:専用電話番号
ガス機器の不具合などで修理を申し込みたい場合は、以下の電話番号で対応しています。
電話番号 | 0570-070456 |
---|---|
IP電話・海外から | 052-889-2828 |
ガスくさい時・警報器の作動時:専用電話番号
ガスくさい時や警報器が作動した時は、以下の「お住まいの地域の電話番号」に速やかに電話してください。
東邦ガスネットワークが、24時間365日対応してくれます。
愛知県 | 052-872-9238 |
---|---|
岐阜県 | 052-272-0088 |
三重県 | 059-224-0225 |
ガスが出ない時・ガスメーターの不具合
ガスが出ない場合は、以下のガスメーター専用電話番号で対応しています。
電話番号 | 0570-080104 |
---|---|
IP電話・海外から | 052-889-2857 |
停電した時
停電や、電柱などの異常を見つけた場合は、「中部電力パワーグリッド ネットワークセンター」が以下の電話番号で対応しています。
電話番号 | 0120-985-232 |
---|
都市ガスの引っ越し手続き
電話番号 | 0120-015455 |
---|---|
IP電話・海外から | 052-807-1550 |
東邦ガス:会社概要
会社名 | 東邦ガス株式会社 |
---|---|
英訳名 | Toho Gas tohogas Incorporated |
本社所在地 | 〒456-8511 愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号 |
設立 | 1922年6月26日 |
資本金 | 330億7,200万円 |
従業員数 | 939人(連結6,250人) |
供給区域 | 愛知・岐阜・三重3県で55市22町1村 |
事業内容 | ・ガス事業 ・熱供給事業 ・電気供給事業 ・天然ガスなどのエネルギー資源の採取および売買 ・液化天然ガス・液化石油ガス・液化炭酸ガスなどの高圧ガスの製造、輸送および販売 ・コークス・タール製品・石油製品の販売ならびにメタノール・可塑剤などの各種化学工業製品の製造および販売 ・ガス機器・空調設備機器・厨房設備機器・給排水設備機器・家庭用電気機器の製作および販売 ・舗装資材・自動車・日用雑貨品・食料品の販売 ・土木・建築・電気・管・機械器具設置工事の設計、監理および施工 ・環境保全のための大気汚染防止装置・水質汚濁防止装置・廃棄物処理装置の設計、製作および販売ならびに土壌の再生処理に関する事業 ・不動産の売買、賃貸借および管理 ・情報の処理・提供サービス業ならびにコンピュータに関連するハードウェア・ソフトウェアの製作、販売および賃貸 ・警備業ならびに防犯・防災機器の販売および賃貸 ・料理教室・文化教室・スポーツ施設の経営ならびに飲食店業および旅行業法に基づく旅行業者代理業 ・総合リース業、金融業、広告業、労働者派遣業および貨物自動車運送事業 ・損害保険代理業および生命保険の募集に関する事業 ・法人および個人向けの各種支援サービス事業 ・前各号に附帯関連する調査、研究およびコンサルティング業 ・前各号に掲げる事業を営む会社の株式または持分の所有ならびに管理および事業活動・事務支援 ・前各号に附帯関連する一切の事業 |
※2024年6月末時点の情報
東邦ガス【よくある質問】
質問1:東邦ガスにはどんなガス料金プランがある? |
---|
回答1
東邦ガスでは、誰でも申し込めるベーシックな「一般ガス料金」「がすてきトクトク料金」の他、使用しているガス機器に合わせた豊富なガス料金プランを提供しています。 |
質問2:東邦ガスで電気と都市ガスをまとめるメリットは? |
回答2
東邦ガスで電気と都市ガスをまとめると、セット契約者限定の電気料金プラン「ファミリープラン」を利用することができます。 「ファミリープラン」は、東邦ガス「シンプルプランI」や中部電力ミライズ「従量電灯」よりも安いため、電気代を簡単に節約できるのがメリットです。
また、支払いも一つにまとめられて光熱費の管理がラクに! さらに、対象プランでは、電気代・ガス代の支払いにも使えるお得な「がすてきポイント」がダブルで貯まるのも大きなメリットです。 |
質問3:東邦ガスでは、都市ガスの解約時、解約金・違約金がある? |
回答3
東邦ガスでは、都市ガスを解約しても解約金・違約金は発生しません。また、契約手数料などもないため、安心して申し込むことができます。 |
質問4:東邦ガスでは、都市ガスの開栓・閉栓作業時に立ち会いが必要? |
回答4
東邦ガスでは、都市ガスの解約(使用停止・閉栓)の際は、原則として立ち会いは不要*です。 ※オートロックマンションや、ガスを閉止する部分(レバー)が屋内にある場合は立ち会いが必要。 しかし、契約(使用開始・開栓)の際は立ち会いが必須のため、契約申し込み時に「立ち会い希望日時」を連絡する必要があります。 都市ガスの開栓立ち会いに要する時間は、約15分~20分ほどですが、引っ越しシーズンなどは申し込みが殺到するため、ご希望の日時に開栓・立ち会いを行いたい場合は、できるだけ早く申し込みましょう。 |
質問5:東邦ガスの問い合わせ電話番号は? |
回答5
東邦ガスでは、お客様センターがすべての問い合わせの代表窓口となっており、用件ごとに担当窓口へと振り分けられます。 ただし、中には「ガス機器の修理申し込み」や「ガスくさい場合」など、用件によって個別の電話番号が設けられているものもあるため、問い合わせ内容によって問い合わせ窓口をご確認ください。 |
【関連する記事を見る】 東邦ガス
📞【お問い合わせ情報】東邦ガスの電話番号・コールセンター

東邦ガスのお引っ越し:ガスの契約・解約手続き方法、連絡先まとめ

東邦ガスの解約手続き:ガスの引っ越し・切り替えに伴う解約を解説

東邦ガスの契約申し込み:都市ガスの開栓方法・電気の使用開始方法・問い合わせ先まとめ

東邦ガスの電気は高い?ガスセットはお得?電気料金プランのメリット・デメリット、契約・解約方法【徹底解説】
東邦ガスの電気・基本料金6か月間半額キャンペーン!【2025年5月31日まで】