🎮CDエナジーダイレクト : PlayStationの12ヶ月利用権のついた”ゲームでんき”はお得?

ゲームでんき 受付終了のお知らせ ゲームでんきは2022年1月25日をもって申し込み受付を終了しています。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきは関東エリアで利用できる、PlayStationユーザー向けの電気料金プランです。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきとは?
CDエナジーダイレクトでは、自分の生活スタイルに合わせて電気料金をお得にできるライフスタイルメニューが充実しています。そのうちの1つがゲームでんきです。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきには、3つのプランがあります。PlayStation NowとPlayStation Plus両方の12か月利用権がついてくる「ゲームでんき(P・N)」とPlayStation Nowのみの12か月利用権がついてくる「ゲームでんき(N)」、もしくはPlayStation Plusのみの12ヶ月利用権がついてくる「ゲームでんき(P)」の3つです。
それぞれを12か月利用すると通常は、PlayStation Now(税込6,980円)、PlayStation Plus(税込5,143円)の合計12,123円かかります。これらの利用料金とCDエナジーダイレクトの電気料金がセットになっているのが「ゲームでんき」の特徴です。
また、すでにPlayStation NowとPlayStation Plusを利用している方でもこのゲームでんきに申し込むことができます。ゲームでんきに新規加入すれば、有効期限がさらに1年間延長されることになります。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきに申し込みたい CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間新規申込受付中。
公式サイトから申し込む!

PlayStation Nowに加入すると、新作から懐かしいゲームまで、毎月更新されるゲームソフトを定額でプレイできるようになります。クラウドサーバーに格納されているゲームは400タイトル以上。プレイステーション限定タイトルやファミリー向けのゲームもラインナップされています。PS4だけでなくPS3ソフトも選べるので、懐かしいゲームをプレイすることもできます。

PlayStation Plusに加入すると、世界中のPlayStationユーザーとオンラインマルチプレイができるようになります。さらに毎月更新されるゲームタイトルを追加料金なしで遊ぶことができるフリープレイが利用できるようになります。
ゲームでんきが利用できるエリア
CDエナジーダイレクトを含む全ての電気料金は、電力エリアによって利用できるプランの内容や金額が異なります。CDエナジーダイレクトの電気料金プランは関東エリア、すなはち東京電力の管轄区域でのみ利用することができます。
東京電力の管轄エリアってどこ? 東京都、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)
では、ゲームでんきは東京電力エリア外、例えば大阪(関西電力エリア)や名古屋(中部電力)エリアでは利用できないでしょうか?
実は関東エリア以外の地域では、大阪ガスがゲームでんきを販売しています。大阪ガスがゲームでんきを現在販売しているのは、関西電力エリア、中部電力エリア、北海道電力エリア、東北電力エリア、北陸電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリアになります。
ゲームでんきの電気料金をシミュレーションしてみよう
ここでは、東京電力の従量電灯Bとゲームでんきの2つのプランの料金を比較します。東京電力の電気とPlayStation NowとPlayStation Plusを別々に契約した場合とCDエナジーダイレクトのゲームでんきに切り替えた場合の料金をシミュレーションしてみましょう。設定する電気使用量は2人家族を想定した30A、月250kWhと、お子さんのいる4人家族を想定した50A、月450kWhです。
東京電力 従量電灯B |
ゲームでんき (P・N) |
ゲームでんき (P) |
ゲームでんき (N) |
|
---|---|---|---|---|
基本料金 | 885.72円 | 1542.98円 | 1135.98円 | 1242.98円 |
電力量料金 | 8,213.60円 | 5,726.30円 | ||
電気料金 | 6,686円 | 7,268円 (小数点以下切り捨て) |
6,862円 (小数点以下切り捨て) |
6,968円 (小数点以下切り捨て) |
1年間の電気料金 | 80,232円 | 87,216円 | 82,334円 | 83,616円 |
12か月利用権 | PlayStation Now(税込6,980円) PlayStation Plus(税込5,143円) |
利用料金込み | ||
合計金額 | (P・N):92,355円 (P):85,375円 (N):87,212円 |
87,216円 | 82,334円 | 83,616円 |
1年間の差額 | 0円 | ー5,139円 | ー3,041円 | ー3,596円 |
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。CDエナジーダイレクトのご契約をご検討の際は、「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
電気をあまり使わない想定の契約アンペア数30A・毎月250kWhの場合でも、ゲームでんき(P・N)プランで年間約5,100円の節約、ゲームでんき(P)プランで年間約3,000円の節約、ゲームでんき(N)プランで年間約3,600円の節約ができる計算になりました(※)。
(※)ただし、電気料金に加味される燃料費調整額には注意が必要です。電気の原材料となる燃料費価格の高騰を受けて、場合によってはCDエナジーダイレクトの燃料費調整額が大手電力の最も一般的なプラン(従量電灯プラン)も高く設定されることが想定されます。その場合は、電気料金が必ずしもお得になるとは限りません。CDエナジーダイレクトのご契約をご検討の際は、「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきに申し込みたい CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間新規申込受付中。
公式サイトから申し込む!
ゲームをする場合には、長時間電気を使うことも多くなります。次はさらに使用電力量を増やして、契約アンペア数50A、月の使用電力量450kWhで計算してみましょう。
東京電力 従量電灯B |
ゲームでんき (P・N) |
ゲームでんき (P) |
ゲームでんき (N) |
|
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1476.20円 | 2078.30円 | 1671.30円 | 1778.30円 |
電力量料金 | 11,737.50円 | 10,913.80円 | ||
電気料金 | 13,167円 (小数点以下切り捨て) |
12,992円 (小数点以下切り捨て) |
12,585円 (小数点以下切り捨て) |
12,692円 (小数点以下切り捨て) |
1年間の電気料金 | 158,004円 | 155,904円 | 151,020円 | 152,304円 |
12か月利用権 | PlayStation Now(税込6,980円) PlayStation Plus(税込5,143円) |
利用料金込み | ||
合計金額 | (P・N):170,127円 (P):163,147円 (N):164,984円 |
155,904円 | 151,020円 | 152,304円 |
1年間の差額 | ー | ー14,223円 | ー12,127円 | ー12,680円 |
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。CDエナジーダイレクトのご契約をご検討の際は、「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
使用電力量がさらに増えると、1年間でお得になる額もさらに大きく広がりました。これは、ゲームでんきの1kWhあたりの電力量料金が東京電力従量電灯Bと比較してよりお得に設定されているためです。つまり、電気をたくさん使用する方ほど、CDエナジーダイレクトのゲームでんきへの切り替えで電気料金がよりお得になりやすくなります(※)。
(※)ただし、電気料金に加味される燃料費調整額には注意が必要です。電気の原材料となる燃料費価格の高騰を受けて、場合によってはCDエナジーダイレクトの燃料費調整額が大手電力の最も一般的なプラン(従量電灯プラン)も高く設定されることが想定されます。その場合は、電気料金が必ずしもお得になるとは限りません。CDエナジーダイレクトのご契約をご検討の際は、「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
シミュレーションの結果、ゲームでんきは本当にお得な電気料金プランであることが分かりました。東京電力従量電灯Bを利用し、PlayStation NowとPlayStation Plusを別で契約している方の場合、毎月の電気使用量に関係なく、ゲームでんきに切り替えた方が確実にお得になります。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきに申し込みたい CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間新規申込受付中。
公式サイトから申し込む!
CDエナジーダイレクトのお得ポイント
電気料金とプレイステーションの12か月利用権のセットでお得なゲームでんきですが、CDエナジーダイレクトにはさらにお得になる要素がたくさんあります。
電気料金でポイントが貯まる
CDエナジーダイレクトでは、電気料金100円につきカテエネポイントが1ポイント貯まります。カテエネポイントとは、CDエナジーダイレクトのWEBサービス「カテエネ」が提供するサービスです。電気料金で貯めたカテエネポイントは、商品券やTポイント、dポイントなどとの交換ができ、便利です。
ちなみに東京電力にも電気料金に応じてポイントがたまるシステムがありますが、東京電力の場合は1000円に5ポイントつまりポイント還元率が0.5%しかありません。CDエナジーダイレクトのポイント還元率は東京電力の倍の1%なので、よりお得ですね。
電気・ガスセット割が適用される
CDエナジーダイレクトでは、都市ガスの販売も行っています。都市ガス供給エリアは、東京ガス(東京地区等)限定になります。地域は限定されますが、ゲームでんきと都市ガスをセットで利用することで、電気とガスそれぞれの料金(ともに燃料費調整額を除く)から0.5%が割引されます。
CDエナジーダイレクトのゲームでんきに申し込みたい CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間新規申込受付中。
公式サイトから申し込む!
ゲームでんきの申し込みから利用開始までの流れ
ゲームでんきに申し込みをすると、実際どのようにPlayStation NowとPlayStation Plusを利用できるようになるのでしょうか?申し込みから特典が利用開始できるようになるまでの流れを確認しましょう。
①ゲームでんきに申し込みをする
ゲームでんきの申し込みはCDエナジーダイレクトの公式サイトから簡単に行うことができます。
②電気の供給が開始される
申し込みをしてから2週間~1か月半を目安にCDエナジーダイレクトからの電力供給が開始されます。
③プロダクトコードが送付される
CDエナジーダイレクトの電力供給が開始されてから約1週間ほどでPlayStation Now・PlayStation Plusのプロダクトコードがはがきで送付されます。はがきに書かれた手順に従って登録すればPlayStation Now・PlayStation Plusが利用できるようになります。
ゲームでんきの気になる解約金
ゲームでんきには契約期間が設定されています。ゲームでんき(P・N)、(P)、(N)どちらのプランも契約期間は1年間(自動更新)です。契約期間の途中で解約する場合には、解約金が発生します。
ゲームでんき(P・N) | ゲームでんき(P) | ゲームでんき(N) |
---|---|---|
契約残月数×税込1,009円 | 契約残月数×税込428円 | 契約残月数×税込581円 |
解約金はゲームでんき(P・N)は契約残月数×税込1,009円、ゲームでんき(P)は契約残月数×税込428円、ゲームでんき(N)は契約残月数×税込581円が発生します。契約期間中にゲームでんきを解約した場合でも、PlayStation Now・PlayStation Plusの利用期間が満了するまでは引き続きPlayStation Now・PlayStation Plusは利用することができます。
CDエナジーダイレクトのゲームでんき:よくある質問
以下に、CDエナジーダイレクトのゲームでんきに関するよくある質問をまとめました。
質問1:CDエナジーダイレクトのゲームでんきとは? |
---|
回答1
PlayStationをよりよく楽しむためのオンラインサービス:PlayStaton Now、およびPlayStation Plusの12ヶ月利用権がついている電気料金プランです。それぞれの利用料金と電気代をセットにした場合、東京電力の従量電灯Bよりも料金がお得になりやすいです(※)。 (※)ただし、電気料金に加味される燃料費調整額には注意が必要です。電気の原材料となる燃料費価格の高騰を受けて、場合によってはCDエナジーダイレクトの燃料費調整額が大手電力の最も一般的なプラン(従量電灯プラン)も高く設定されることが想定されます。その場合は、電気料金が必ずしもお得になるとは限りません。CDエナジーダイレクトのご契約をご検討の際は、「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。 すでにPlayS |
質問2:すでにPlayStation PlusやPlayStation Nowを利用している場合は? |
回答2
ゲームでんきに新規加入すれば、有効期限がさらに1年間延長されるのでお得です。 |
質問3:ゲームでんきはどこで利用できるの? |
回答3
CDエナジーダイレクトのゲームでんきは東京電力管内(東京都、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東))で利用できます。 沖縄・離島を除くその他の地域では、大阪ガスがゲームでんきを販売しています。 |
質問4:電気の申し込みからPlayStation PlusやPlayStation Nowのプロダクトコードをもらえるまではどれくらいかかるの? |
回答4
ゲームでんきへの切替申し込みから電気の供給が開始されるまで、2週間から最大1ヶ月半程度かかります。電気の供給が開始された翌月中旬ごろにそれぞれのプロダクトコードを記載したハガキが郵送されます。なので、申し込みからプロダクトコードの発送まで2ヶ月から3ヶ月程度かかります。 |
質問5:CDエナジーダイレクトのゲームでんきの解約金は? |
回答5
ゲームでんきの契約期間は1年間(自動更新)で、契約期間内に解約すると解約金が発生します。ただし、ゲームでんきを解約してもPlayStation Now・PlayStation Plusの利用期間内は引き続きそれぞれのオンラインサービスを楽しむことができます。 |
質問6:CDエナジーダイレクトのゲームでんきに切り替えて大丈夫? |
回答6
CDエナジーダイレクトは東京電力も利用している発電所からの電力を利用し、また大手電力会社と同じ送電線を利用して電気を供給しています。なので、CDエナジーダイレクトのゲームでんきに切り替えてもこれまでと同じ質の電気が、これまでと同様に安定的に供給されることになります。 |