モバレコエアーの解約方法は?解約金はかかる?

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
モバレコエアーの解約方法は?解約金はかかる?

モバレコエアーを解約したい場合にはSoftBank Airのサポートセンターに電話することで解約が可能です。

📞解約の連絡先:SoftBank Air サポートセンター

0800-222-5090(※通話料無料)
受付時間 10:00~19:00

詳しい解約方法を確認する

「モバレコエアー」(モバレコAir)は、株式会社グッドラックが提供するホームルーター(置き型Wi-Fiルーター)でインターネットに接続できるサービスです。電源に接続するだけで簡単にネットに接続できます。

そんなモバレコエアーですが、いざ解約する時はどんな手順になるのか、そして費用はかかるのかを詳しく解説します。これから契約する人も必見です。

モバレコエアーを解約する方法

モバレコエアーの解約手続きは、基本的には電話で行います。詳しい手順を確認してみましょう。モバレコエアーでは当月中の電話解約でその月の末日の解約として受付可能です。

解約の連絡先:SoftBank Air サポートセンター

📞0800-222-5090(※通話料無料)
受付時間 10:00~19:00

  1. ソフトバンクエアー(SoftBank Air)のサポートセンターに電話する。
  2. 電話でオペレーターに契約情報などを伝える。
  3. 解約日を決定して、解約手続きが完了します。
  4. レンタル中の端末(Airターミナル)を返却します。

モバレコエアーの解約金

モバレコエアーを解約する場合、解約金はかかりません。モバレコエアーには自動更新がないため、いつ解約しても違約金は発生しないためです。

ただし、専用の端末(Airターミナル)の割賦購入(1,980円×36ヵ月の分割払い)契約をしている場合、全額払い終わる前に解約すると、払い残した金額(残債)を解約記事に一括で清算する必要があります。

モバレコ Airのご契約につきまして契約期間の縛りが無いため、解約時に解除料は発生いたしません。なお、ご契約時に端末購入且つ残債が残っている場合、残りの端末代金につきましては請求が発生いたします。

モバレコエアーのAirターミナルを分割購入している方は解約のタイミングに注意しましょう。

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

モバレコエアー解約時の注意点

注意マーク

モバレコエアーを解約する際には、3つの注意点があります。

一度解約すると再契約ができない

一次的な長期出張や海外留学を理由に、「モバレコエアーの端末を手元キープしたまま一度解約して、しばらくしたらまた契約を再開しよう」とお考えの方もいるかもしれません。しかしながら、端末を購入している方の場合、モバレコエアーの再契約はかなり面倒になります。

なぜかというと、モバレコエアーを一度解約して再度契約する場合、端末の持ち込みができないため、もう一度端末の割賦購入(分割払い)を契約しなければいけないからです。

もちろん、レンタルでAirターミナルを使っていた場合は、再度レンタルを再開ということになります。しかし、端末を購入してもう手元にあるという場合は、また契約する時に2つ目の端末を買うことになります。既に持っている端末をもう一回買うのは避けたいですよね。

途中で一度解約するかもしれないという方は、最初から端末のレンタルを選ぶか、もしくはモバレコエアーの解約後に別のプランを契約した方がお得になることがほとんどです。

機器の返送だけでは解約したことにならない

モバレコエアーを解約する際には、必ず電話で解約を申し出る必要があります。機器を返却しただけでは解約したことになりません。解約手続きを忘れないようにしましょう。

端末を返送しない場合・破損した場合は弁償しなければいけない

モバレコエアーをレンタルで利用している方は、解約時にルーター端末(Airターミナル)を返却する必要があります。もし端末を返送しなかった場合、もしくは端末を破損してしまった場合は賠償金を請求されます

電話での解約手続きが終わったら速やかにAirターミナルの返送を行いましょう。

モバレコエアーの解約 - レンタル機器の返却

モバレコエアーを契約中で、端末をレンタルして利用している方は、解約時にレンタル中の端末(Airターミナル)を返却する必要があります。返却方法は、以下のとおりです。

※端末(Airターミナル)を割賦購入している場合、返却の必要はありません。

返却方法については、ステップ1から順を追って確認することをおすすめします。

  1. 返却物を揃える
  2. 端末を梱包する
  3. 宅配便用の送り状を入手
  4. 発送

①返却物を揃える

まずは、返却する物品を揃えましょう。返却が必要なものは、以下の3つです。

モバレコエアーの返却品リスト
  • Airターミナル本体
  • LANケーブル
  • 電源アダプタ

②端末を梱包する

端末が届いたときに入っていた紙箱、または自分で用意したダンボール入れて梱包します。

自分で用意した箱を使う場合、中身が固定されづらくなります。端末が箱の中で動かないように、丸めた新聞紙やプチプチなど緩衝材等を使って丁寧に梱包すると安心でしょう。

また、雨や事故等で端末が濡れて破損する可能性も否定できません。ビニール袋などで端末を包んでから箱に入れるのがおすすめです。

箱は輸送中に開かないよう、ガムテープ等でしっかり封をしましょう。

③宅配便用の送り状を入手

次に、宅配便用の送り状を入手します。入手方法は主に下の3つです。

  • コンビニで佐川急便やクロネコヤマトなど宅配便用の送り状を入手
  • 契約時に送り状が同封されている場合、それを使用する
  • 佐川急便やクロネコヤマトなどの営業所がある場合はそこで送り状を入手する

送り状の「依頼主」欄に、住所・名前・電話番号を間違いの内容に記入し、以下の住所宛に送ります。

レンタル端末(Airターミナル)の返却先

〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階北棟N8
ソフトバンク返品センター

④発送

お近くのコンビニまたは佐川急便・クロネコヤマトの営業所等に梱包した荷物を持ち込みます。(佐川急便やクロネコヤマトなら自宅への集荷も依頼できます。)

発送時に送料を支払って荷物を渡せば完了です。「お客様控え」は、途中で何か問題が起こった場合、発送の証拠になります。大切に保管しましょう。

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

モバレコエアーは引っ越し先でそのまま使える?

段ボールにルーターが入っているイラスト

モバレコエアーを契約中に引っ越しする場合、引っ越し手続きを行えば新居でも契約を続けることができます

以下の手順で手続きをしましょう。

  1. 引っ越しの前に、My SoftBank(ウェブ上の会員ページ)で、登録住所の変更を行う。
    ※ソフトバンクショップ店頭、ワイモバイルショップ店頭でも手続きができます。
  2. 新居へ引っ越す。
  3. モバレコエアーは引っ越し当日から使えます。登録した住所と、実際に利用している住所が一致していることを確認しましょう。(もし住所が異なる場合、通信制限がかかる場合があります。)

【本サイト限定 翌月30,000円キャッシュバック!】ソフトバンクAirと同等の品質で、月額はもっとおトク!モバレコAirなら最新機種「Airターミナル6」で高速通信が可能に。工事不要で届いたその日から使えます。

Amazon Prime

とにかく助かるAmazonプライム

📦お急ぎ便 / 🎬映画(Prime Video) / 
📚小説・ビジネス書・マンガ・雑誌(Prime Reading) /🎵音楽聞き放題(Amazon music)

 

モバレコAir✨本ページ限定特典

翌月30,000円キャッシュバック!

今すぐ公式サイトをチェック👇