auのスマホユーザーにおすすめの光回線は?お得になるプランとその条件をチェック

auユーザーがお得に使えるおすすめ光回線をチェックしましょう。どのくらいお得になる?何か条件はある?など重要ポイントも確認していきます。条件にあてはまらない人への具体的な提案も行います。

初年度の基本料金がずっと980円!✨手続き不要・自動で割引スタートするからキャッシュバックより簡単・安心。工事費も実質無料・他社からの乗り換え費用も30,000円まで還元。
auユーザーにおすすめの光回線はズバリどれ?
auユーザーにお得な光回線プランは、auひかりに代表されるような「auスマートバリュー」の対象になっているプランです。
「auスマートバリュー」の適用で、セット割が有効になり、毎月のスマホ代が安くなります。トータルで通信費が安くなるが魅力ですね。
auひかり以外にも、「auスマートバリュー」が公式に有効になる光回線プランがあります。auひかりが申し込めない地域にお住まいの方も大丈夫。以下に掲載しているauスマートバリューが適用されるプラン(エリア別)をご確認ください。

auスマートバリューが適用される光回線プラン
auスマートバリューが対象になる光回線は以下の通りです。以下に紹介しているプランは、どれもオフィシャルに「auスマートバリュー」を提供しています。よって、どのプランを申し込んでも、特典内容、条件に違いはありません。
auひかりを含めサービス提供地域が限られているプランは、自社回線を使ったプランです。一方、BIGLOBE光は、NTTのフレッツ光をした光回線プランのため、全国で申し込みができます。
独自回線とは?auひかりは、ドコモ光やソフトバンク光の光回線プランとは違い、フレッツ光の回線を使用しない独自回線です。フレッツ光に比べ利用者が少ないため、混雑がなくより速い通信速度が期待できます。
auユーザにおすすめ光回線一覧(エリア別)
光回線プラン名 | エリア |
---|---|
auひかり 申し込みサイト |
全国(関西・東海・福井・沖縄を除く) |
BIGLOBE光 公式サイト |
全国 |
ソネット光プラス 公式サイト |
全国 |
Nifty光 公式サイト |
全国 |
JCOM光ネット 公式サイト |
東北 関東 関西 九州 の一部 |
eo光 公式サイト |
関西 |
コミュファ光 公式サイト |
東海 |
BBIQ光 公式サイト |
九州 |
ピカラ光 公式サイト |
四国 |
メガエッグ 公式サイト |
中国 |
auスマートバリューとは?は本当にお得?
auスマートバリューが適用されれば、毎月のauのスマホ代が割引になります。
プランに応じて割引額は異なりますが、最大1,100円(税込)毎月のスマホ代から割引になります。家族10回線まで有効ですので、家族にauユーザーが多ければ、多いほどかなりお得になります。
具体的にどのくらい安くなるか、プラン別の割引額については以下の一覧を参照してくださいね。
プラン | 割引料金(月額) | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) |
~1GB | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円(税込) | |
使い放題MAX 5G |
1,100円(税込) |
auスマートバリューの適用条件
とてもお得なauスマートバリューですが、光回線を契約するだけでは、auスマートバリューは適用されません。条件があります。
auのスマートバリューが適用されるには、光回線のプランに加えて、光電話の申し込みも必要です。
auスマートバリュー適用外のオプションauスマートバリューの対象となるのは、ネット+ひかり電話、ネット+ひかり電話+テレビのいずれかの組み合わせで同時契約した場合のみです。ネット+テレビ、など他の組み合わせでは適用されないので契約時に確認しましょう。
オプションの組み合わせによるauスマートバリュー適用の有無
- ネット+ひかり電話
- ネット+ひかり電話+テレビ
- 電話+テレビ
- ネットのみ
auスマートバリューで本当に安くなる?
auスマートバリューで本当にお得になるかどうかは、光電話のオプション契約で追加になる金額とスマホの割引額との差額によります。
ですから、「auスマホを使っているのが自分一人だけ」という場合は、わざわざオプションを追加してauスマートバリューを有効にするメリットがあまりないともいえます。

初年度の基本料金がずっと980円!✨手続き不要・自動で割引スタートするからキャッシュバックより簡単・安心。工事費も実質無料・他社からの乗り換え費用も30,000円まで還元。
ただし、永年割引ですし、auのスマートフォンか携帯を持っている家族は全員割引が適用されます。しかも、同一住所に住んでいなくても、満50歳以上ならauスマートバリューの対象になります。
離れて暮らすおじいちゃん・おばあちゃんが使う携帯料金も割引になるのはありがたいですね。また、家族最大10人(10回線)まで割引対象なので、auスマートバリューは家族みんなauという方にはもってこいのサービスです。
ちなみに適用の対象は家族としていますが、同じ住所に住んでいることが確認できればカップルやシェアハウスの仲間同士でもauスマートバリューに申し込めます。
家族関係証明書が必要になるので準備しましょう。以下の情報にしたがって必要書類を準備しましょう。
該当ケース | 必要書類 |
---|---|
同一住所にお住まいで、かつ、同一姓 家族関係証明書は不要 同一世帯で姓が異なる場合 | 健康保険証(有効期限内)もしくは住民票(続柄記載/発行日より3カ月以内) |
単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合 | 遠隔地用健康保険証(有効期限内)
|
同一世帯で姓が異なる場合 | 健康保険証(有効期限内)もしくは住民票(続柄記載/発行日より3カ月以内)が必要 |
申込者と家族割相手との続柄が1親等(配偶者および親子[義親子含む])の場合 | 家族関係を証明できる「戸籍謄本(発行日より3カ月以内)」または「家族割®」相手のご本人様確認書類(コピー可)+「家族割®」相手の「家族関係申告書」でも受付可 家族関係申告書はこちらからダウンロード |
パートナーシップ関係 | 「地方自治体などで発行されるパートナーシップ関係が証明できる公的証明書」が必要 |
auスマートバリューの適用には別途申し込みが必要
ただし、適用には別途申し込み手続きが必要なので忘れずに申し込みましょう。申し込みはauお客様サポートから、パソコン・スマートフォン・電話で申し込む方法、又はauショップの店頭で申し込む方法があります。申し込むauスマートフォンの数が4回線以下の場合はどの方法でも申し込めますが、回線数が5回線以上の場合はauショップでの申し込みが必要になるので注意しましょう。
電話でauスマートバリューを申し込む場合の連絡先 KDDIお客さまセンター au携帯電話から:(局番なし) 157 (通話料無料) 一般電話から: 0077-7-111 (通話料無料) 受付時間:年中無休 (オペレータとの通話は9:00~20:00)

初年度の基本料金がずっと980円!✨手続き不要・自動で割引スタートするからキャッシュバックより簡単・安心。工事費も実質無料・他社からの乗り換え費用も30,000円まで還元。
【まとめ】auユーザーには結局どの光回線がおすすめ?
3パターンに分けてauユーザーにおすすめの光回線を紹介します。
①「我が家にはauユーザーが数人いる!」という場合
auスマートバリューの割引auユーザーの家族全員に適用されますので、人数が多ければフル活用できます。そんな方は、是非お住まいの地域でauスマートバリュー対象の光回線を検討してみてくださいね。
通信速度と料金のバランスで言うとauひかりが一番おすすめです。

初年度の基本料金がずっと980円!✨手続き不要・自動で割引スタートするからキャッシュバックより簡単・安心。工事費も実質無料・他社からの乗り換え費用も30,000円まで還元。
もしauひかりがエリア外の場合、同じくauスマートバリュー対象のビッグローブ光を検討しましょう。NTTフレッツ光を使った光コラボプランのため、全国で申し込みが可能です。しかも、特に賃貸マンションなどは、基本的な工事済んでいることが多く開通までがとてもスムーズです。
「光コラボレーション」とは?NTT東日本やNTT西日本が提供するフレッツ光の回線を、「事業者」であるプロバイダーが買い、各プロバイダーのサービスや独自の名前を付けて販売するものを指します。例えば光コラボレーションの1つであるソフトバンク光は、光コラボ事業者であるソフトバンクがフレッツ光の回線の一部を買い、「ソフトバンク光」というブランドで様々なサービスと一緒に販売しているサービスです。「光コラボレーション」は、略して「光コラボ」とも呼ばれます。
②「通信速度を重視したい」という場合
通信速度重視なら、独自回線を利用したauひかりがおすすめです。回線速度に定評があります。NTTの光ファイバーではなくKDDIの光ファイバーを使用するため、開通工事が必要です。通信速度をとにかく最優先したいという方にはおすすめです。

初年度の基本料金がずっと980円!✨手続き不要・自動で割引スタートするからキャッシュバックより簡単・安心。工事費も実質無料・他社からの乗り換え費用も30,000円まで還元。
③「家族でauユーザーは自分だけ」、または「auスマートバリューは魅力的だけど光電話は不要」という場合
そんな方には、初年度980円で使えるauひかり×So-netがおすすめです。
auひかりはauスマートバリューの対象になっている光回線ですが、So-netで申し込んだ場合、ネットの基本料金そのものが大幅割引になるため、仮にスマートバリューが無くてもかなり安く使えます。
料金が安い上、快適な通信速度でネットが出来るのがメリットです。

初年度の基本料金がずっと980円!✨手続き不要・自動で割引スタートするからキャッシュバックより簡単・安心。工事費も実質無料・他社からの乗り換え費用も30,000円まで還元。
auひかりの対象エリア外の方には、auスマートバリューに申し込まなくてもauのスマホが割引になるDTI光がおすすめです。
割引が有効になるのはスマホ1回線のみですが、光電話の申し込みは不要で割引が適用されます。(通常のauスマートバリューは、ネットと光電話両方を申し込んだ場合にのみ適用されます。)

契約期間の縛り(解約金)が無い光回線DTI光。v6プラス(IPv6/IPoE)標準対応。auスマホとのセット割でお得。新規開通工事が必要な方には、戸建てで最大24,000円・マンションなら最大20,000円をキャッシュバック!