2023年3月最新|一番おすすめの光コラボは?12社を徹底比較

沢山ある光コラボの中で、結局どれがおすすめなのか極めるはなかなか難しいですよね。この記事では、光コラボプラン12社を比較し、「スマホとの割引があるプランが良い」、「とにかく解約金が無いプランが良い」といった希望に沿ったおすすめの光コラボプランを案内します。
また、「光コラボって何?」といった素朴な疑問にもお答え。
【今さら聞けない】光コラボってそもそも何?
「光コラボ」、良く目にする言葉だけどいまいち分からないという人もいるのではないでしょうか?おすすめの光コラボを選ぶために、まずは光コラボについておさらいしましょう。
光コラボなら窓口1つで完結 - メリット
NTTの光フレッツを使った光回線プランを光コラボといいます。
光回線を契約しようと思った場合、ご自宅にインターネット環境を整えてくれるのは、基本的に「光回線事業者(フレッツ光)」と「プロバイダー」の2者だということをご存知でしたか?(プロバイダーとインターネット回線、どう違うの?でも詳しく説明しています。)
従来は別々に契約する必要があった「光回線事業者(フレッツ光)」と「プロバイダー」をまとめて契約を一本化できるようになったのが「光コラボレーションモデル」、通称「光コラボ」です。
光コラボでは、プロバイダーがNTTから光回線(フレッツ光)を"購入"し、自社のプロバイダーサービスとセットにして販売しているものをいいます。「光コラボ」を選べば、窓口1つで光回線の契約が可能です。別々に契約するよりも料金が安くなるというメリットもあります。

別々に契約をするよりも、光コラボを選ぶ方が何かとお得・便利です。たくさんある光コラボを比較し、おすすめを探っていきます。
フレッツ光を使用しない場合は光コラボではない
光回線の契約形態には、先に登場した「フレッツ光の単独契約(フレッツ光とプロバイダー契約を別々に行う)」、「光コラボ」の他にあと1つあります。それが自社設備の光ファイバー網を使用した光回線です。
これも大抵、回線とプロバイダー契約が一体型になっているため光コラボに似ています。しかし、フレッツ光の回線網を使用しないため、光コラボではありません。光コラボとは、あくまでNTTが提供するフレッツ光の回線を使用するものだけです。
有名どころでは、NURO光、auひかり、eo光(イオ光)などがこの自社の光ファイバー網を使用した光回線にあたります。契約形態や料金はほぼ他と代わりませんが、通信速度がさらに良いという特徴があります。
この記事では、光コラボにスポットライトあて、プランを比較し、おすすめをチェックしていきます。
光コラボのプロバイダー12社特徴比較一覧表
光コラボとは、「フレッツ光を利用した光回線である」、というのは上記までで説明した通りです。ここでは、数ある光コラボの中でも主なものをその特徴とともに一覧にし比較してみました。
光コラボ商品名 | 概要 |
---|---|
ドコモ光 (とくとくBB) |
【限定特典】45,000円キャッシュバック!(本ページから申し込み限定) NTT系の大手キャリアのドコモが提供する光コラボ。光回線の業界シェアはナンバーワン。スマホ・ケータイのプランとドコモ光セット契約でスマホ料金が永年割引になる。 |
とくとくBB光 (GMO光アクセス) |
月額料金が安く、最低契約期間や違約金・解約金のない光コラボを提供しています。高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルで、自分でルーターを買う必要なし!しかも他社違約金を3.5万円還元。 |
OCN光 | NTT系のプロバイダーで、現在も光回線のシェアNo.1のOCN。格安SIMとしてOCNモバイルONEも提供。無料訪問サポートが1回無料だから安心。 |
エキサイトMEC光 | 大手・老舗企業のエキサイトが提供。縛りなし・高速通信・低価格とバランスの取れたプランが特徴。工事費が無料の特典あり。事務手数料さえも無料。 |
SoftBank光 | 大手キャリアのソフトバンク。スマホ・ケータイのプランが割引になる「おうち割光セット」があるが、適用には月500円のオプション加入が必須。電気の申し込みも併せて提供している。 |
エキサイト光 | エキサイトが提供。IPoE接続には非対応。スピードをあまり必要としない人向けの光コラボ。同じエキサイトなら、エキサイトMEC光の方がおすすめ。 |
エキサイト光fit | 同じくエキサイト提供。使った分だけ請求される段階料金制が特徴。インターネットをあまり使わない人ならかなり安いのでおすすめの光コラボ。 |
So-net光プラス | ソニーネットワークコミュニケーションズが手がけるプロバイダー、So-net(ソネット)。老舗・有名プロバイダーです。1~2年目がかなり安いのが特徴。 |
ビッグローブ光 | BIGLOBEは30年以上サービス提供している老舗インターネット・プロバイダ。サポートが充実していることで幅広い年齢層に人気。KDDIグループのためauスマホ、UQモバイルにセット割有効。 |
AsahiNet | 日本におけるインターネットプロバイターとしても歴史が長いASAHIネット。固定IPアドレスが安く利用できる光コラボ。サポートが手厚いプロバイダーの1つ |
楽天ひかり | フレッツ光(NTT)にも光コラボによる光回線にも対応。楽天モバイルとの同時申し込みによる月額料金割引や楽天ポイントがつく特典もある。 |
en ひかり | 月額料金も安く最低契約期間や違約金・解約金のない光コラボを提供しています。IPv6接続はオプションで追加が可能。 |
おすすめ光コラボ - 自分の希望に合わせて選ぶ

では、ここからタイプ別におすすめの光コラボを具体的に紹介します。
多くのプロバイダーが、スマートフォンや携帯電話のデータプランとのセット割引が効く光コラボを提供しています。docomo、au、SoftBankの3大キャリアをはじめ、Y!mobile(ワイモバイル)や楽天モバイルなど格安SIM各社もインターネットとのセット割引があります。「インターネットは契約中のスマホの会社で決める」というのが消費者も増えています。
それを踏まえて、今回は主に契約中のスマホのプランから選ぶ方法、そしてスマホとのセット割引以外の部分で光コラボを選びたいという人のためにスマホとのセット割以外のポイントに注目する方法との大きく2つ比較ポイントからおすすめの光コラボを紹介します。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
とにかく通信速度の速さにこだわりたい人におすすめ
「ビデオ通話で自分だけ固まるのはもう嫌」、「夜中でも通信速度を気にせずゲームがしたい」など、とにかく通信速度だけはこだわりたいという人も多いと思います。そんな通信速度を最も重視したい人には、NURO光(ニューロひかり)がおすすめです。
NURO光は、厳密に言えばこの記事で主に紹介する光コラボの部類には入りません。(なぜならフレッツ光を使っていないためです。)下り最大速度が2Gbpsと、フレッツ光(最大速度1Gbps)の回線網を利用したプランよりも通信速度が速いため、比較的快適なインターネット利用が期待できます。
また、工事費が実質無料になるなどの特典もあります。特にこだわりが無いという人でも、どの光回線にしようか検討がつかず困っている人や、今お使いの光コラボの通信速度に不満がある人も、検討して損はない光回線プランです。

下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大20,000円まで負担。
お使いのスマホ・ケータイからおすすめ光コラボを決める
まずはお使いのスマホ・ケータイとのセット割引でお得になるおすすめの光コラボの紹介です。
ドコモユーザーにおすすめの光コラボ

docomoのスマホ・ケータイをお使いなら、ドコモ光のセット割が効くドコモ光がおすすめです。光セット割を適用すれば、スマホ料金が1契約あたり最大1,100円割引になります。
セット割はドコモのデータプランを契約する家族一人ひとりに適用されるため、セット割の対象になる家族が多ければ多いほどお得になります。家族全員ドコモユーザーだという人にはかなり嬉しい割引システムです。
定額プラン | 月額料金 |
---|---|
1ギガ タイプA | マンション:4,400円/戸建て:5,720円 |
1ギガ タイプB | マンション:4,620円/戸建て:5,940円 |
10ギガ タイプA | 戸建てのみ:6,930円 |
10ギガ タイプB | 戸建てのみ:7,150円 |
※表示の料金は全て2年定期契約の場合
一番安くてオーソドックスなプラン(1ギガ タイプA)がおすすめです。一緒に使うメンバーが多いのであれば、10ギガのプランも検討しても良いですが大抵の場合1ギガで十分です。
auユーザーにおすすめの光コラボ

auユーザーにおすすめする光コラボは、1~2年目の大幅割引とauスマートバリュー適用があるビッグローブ光かSo-net光プラスです。
auスマートバリューを適用すれば、スマホ料金が1契約あたり最大1,100円割引になります。
auスマートバリューはauのデータプランを契約する家族全員に適用されるため、auのデータプランを契約する家族が多ければ多いほどお得になります。家族全員auユーザーだという人にはかなり嬉しい割引システムです。
戸建てコースの料金 | マンションコースの料金 | |
---|---|---|
月額基本料 | 2,980円/月 | 1,980円/月 |
戸建てコースの料金 | マンションコースの料金 | |
---|---|---|
月額基本料 | 6,130円/月 | 4,928円/月 |
auひかりは光コラボではない
自社設備の光回線網を使用するauひかりもauユーザーにおすすめの光回線の1つですが、実はauひかりは光コラボではありません。「今の光回線からサクッと乗り換えたい」と考えているのであれば、auひかりへの乗り換えは少し面倒かもしれません。その理由は開通工事と提供エリアです。
auひかりの回線はフレッツ光の回線とは異なるため、既にフレッツ(光コラボ)の回線を利用している場合でも、新しく回線を宅内に引き込む工事が必要になります。また、auひかりは提供可能なエリアが限られているという弱点があります。

ネット+電話の契約で最大81,000円キャッシュバック!(ネットだけでも最大71,000円)高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタル(本ページ限定)。工事費も実質無料。auひかりならとくとくBB!
SoftBankユーザーにおすすめの光コラボ

やはり光回線とのセット割(おうち割光セット)が効くSoftBank光がおすすめです。おうち割光セットを適用すれば、スマホ料金が1契約あたり最大1,100円割引になります。
しかしながら、SoftBankのスマホを持つ家族が自分のみの場合は、このおうち割りはあまりメリットがありません。追加で申し込みが必要なオプション料金と割引が相殺されてしまうためです。
ですから、このような方はGMO光アクセス(GMOとくとくBB光)のように単独でシンプルに安い光コラボがお得でおすすめです。
しかしながら、SoftBank光では、今なら乗り換えにかかる費用を負担・開通工事費実質無料のような特典が用意されています。
他社からの乗り換えには撤去工事費や違約金など何かと費用がかかります。それがネックでなかなか乗り換えに踏み出せない、という人は、他社からの乗り換えにかかる費用を還元してくれる特典を利用してお得に乗り換えましょう。
また、工事費も実質無料になるので、高額の工事費を払いたくないという人はこの特典を利用すると良いでしょう。工事費は、①相当額をキャッシュバック、または②相当額を月額料金から割引、のどちらかを選べます。
内容 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|
回線種別 | ホーム(戸建て)タイプ | マンションタイプ | ||
月額基本料 | 自動更新(5年)※ | 5,170円 | - | |
自動更新(2年) | 5,720円 | 4,180円 | ||
自動更新なし | 6,930円 | 4,390円 |
※5年自動更新プランは「ソフトバンク光テレビ」(月額825円)の申し込みが必須です。

新規申し込みで25,000円キャッシュバック。開通前Wi-Fiレンタルが無料。他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。SoftBank・Y!mobileのスマホ代が割引に!
楽天モバイルユーザーにおすすめの光コラボ

楽天モバイルユーザーなら、光コラボは楽天ひかりがおすすめです。楽天モバイルの特定のプランと同時申し込み・契約中で月額料金が無料になるキャンペーンなど、楽天モバイルとの相乗効果がかなり大きいのがおすすめの理由です。

フレッツ光(NTT)・光コラボからの乗換もOK。楽天モバイルUN-LIMIT VIと一緒に申込で1年間無料。楽天ポイントもどんどん貯まる。
何と言っても楽天ひかりは、Rakuten UN-LIMITキャンペーン利用で1年目の月額料金が無料になる、あるいは大幅割引でお得に使えるというのがかなり魅力的です。Rakuten UN-LIMITキャンペーンとは、楽天モバイルUN-LIMITと楽天ひかりを一緒に申し込むと適用される特典です。とりあえず1年だけ使ってみたいという場合にも手が出しやすい光コラボでしょう。
キャンペーンを利用すると自動的に3年の自動更新プランとなります。そのため、3年以内に解約すると違約金がかかります。ただ、月額料金が1年間無料または大幅割引になり、違約金を払ってもおすすめになります。
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円(1年目のみ1,980/月) |
---|---|
ファミリープラン(戸建) | 5,280円(1年目のみ3,080/月) |
現在楽天モバイルRakuten UN-LIMITと楽天ひかりを一緒に申し込む、あるいはRakuten UN-LIMITを既に契約している人であれば最初の12か月間、楽天ひかり利用料が0円になるというキャンペーンを開催しています。その場合1年目は無料、2年目からは通常料金になります。
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円(1年目のみ0円/月) |
---|---|
ファミリープラン(戸建) | 5,280円(1年目のみ0円/月) |
\通信費をがっつり節約するなら/ ![]() |
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIIと楽天ひかりを一緒に申し込めば光回線代が1年間無料!楽天ポイントも貯まる! |
タップして詳細を見る |
\通信費の節約なら/
![]() |
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIIと楽天ひかりを一緒に申し込めば光回線代が1年間無料!楽天ポイントも貯まる! | クリックで詳細を見る |
ahamo/povo/LINEMOユーザーにおすすめの光コラボ

ahamo、povo、LINEMOのような3大キャリア発の低価格ブランドには、キャリアが提供する光回線とスマホデータプランとのセット割やまとめ割が適用されません。そのため、一緒に契約するネットを選ぶとしたら月額料金がシンプルに安い光コラボがおすすめです。
月額料金がすでに安い光回線の中でも、ahamoユーザーもしくはpovoユーザーなら、enひかりがおすすめです。enひかりでは「勝手に割り」と称して、ahamoユーザーもしくはpovoユーザーに対して光回線の月額料金が110円(税込)さらに値引きしてくれます。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。
通常料金が業界最安値レベルとかなり安いことで知られるenひかりですが、ahamoユーザー、povoユーザーならそこからさらに割引してくれるというのは嬉しいポイントではないでしょうか。
ファミリープラン(戸建) | 4,620円(IPoE対応:4,818/月) |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 3,520円(IPoE対応:3,718/月) |
また、LINEMOユーザーは現在セット割引が効くプランが光コラボの中にはありません。このため、LINEMOユーザーには、IPv6/IPoE対応の光コラボの中では月額料金が最安のGMO光アクセス(GMOとくとくBB光)が1番おすすめです。
ファミリー(戸建て) | |
---|---|
マンション | |
事務手数料 | 3,300円 |
Y!mobile(ワイモバイル)ユーザーにおすすめの光コラボ

ワイモバイルをお使いなら、スマホとのセット割(「おうち割」)で毎月スマホ代が約1,000円/台ほどお得になるSoftBank光がおすすめです。
ワイモバイルのスマホを持つ家族が自分のみの場合は、おうち割りのメリットがほとんどないため、セット割りを気にせず光コラボを選びましょう。
単純に月額料金が安い光コラボの代表としては、GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)・enひかりがあげられます。工事費を絶対払いたくないならエキサイトMEC光がおすすめです。

IPv6/IPoE接続だから速い・縛りや解約金なし
工事費・事務手数料0円。12ヶ月間月額料金割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!
なぜ「ワイモバイルのスマホを持つ家族が自分のみ」の場合にはSoftBank光ではなくエキサイトMEC光を選んだ方がお得になるかというと、その理由はSoftBank光のセット割(「おうち割」)の適用条件にあります。
ソフトバンク、おうち割りの適用条件に注意
ワイモバイルのスマホとSoftBank光のセット割(「おうち割」)を適用するためには、ひかり電話やレンタルルーター等をまとめたオプションパックの契約が必須です。このオプションパックの料金は大体月500円前後です。
そうすると、おうち割を適用できるのが自分一人だけの場合、オプション料金と割引額が相殺されてあまりお得になりません。
ただし、ソフトバンク光なら、他社からの乗り換えで解約金を負担してくれる、といった特典もあります。よく比較してみましょう。

新規申し込みで25,000円キャッシュバック。開通前Wi-Fiレンタルが無料。他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。SoftBank・Y!mobileのスマホ代が割引に!
その他の格安SIMユーザーにおすすめの光コラボ

格安SIMには光コラボとのセット割引があっても、基本的にその割引額は僅かです。
以下に格安SIMとの割引りのある光コラボを掲載しますが、格安SIMユーザーは、いつでも安い他のプランに乗り換えられる「身軽さ」を重視して光コラボを選ぶ方良いかもしれません。
月額料金も安く、契約期間の縛りのない光コラボと比較をして、ベストな光コラボを探してみてください。
UQモバイルユーザーならば、勝手に割りを提供している光コラボ、enひかりをチェックしてみてください。もともと月額料金も安いのでおすすめのプランです。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。
BIGLOBEモバイルをお使いの場合はBIGLOBE光との割引がありますので家族にBIGLOBEモバイルを使っている人が3人以上いる場合に限り、BIGLOBE光がおすすめです。3人未満の場合、GMO光アクセスのような月額料金の安い光コラボが一番お得です。
OCNモバイルONEを使っている人で、家族にOCNモバイルONEを使っている人が3人以上いる場合はスマホとの割引を適用できるOCN光がおすすめです。3人未満の場合、GMO光アクセスのような月額料金の安い光コラボを検討してみましょう。
スマホとのセット割以外のポイントで光コラボを選ぶ
次に、スマホやケータイとのセット割引以外のポイントに注目したおすすめ光コラボを紹介します。
無料サポートがある光コラボ

開通まで心配、スムーズに利用開始できるか不安、そんな方にはGMOとくとくBB x ドコモ光がおすすめです。初回に限られるものの「訪問」によるサポートがなんと無料です。
「タイム イズ マネー、困った時にすぐに対応してくれる体制のある光コラボがいい!」とお考えならば、GMOとくとくBB x ドコモ光やOCN光のような光コラボをおすすめします。
どちらも無料訪問サポートが1回無料です。WiFiルーターの設定も困ったらお願いすればいいから安心ですね。
ドコモユーザーでなくても!
ドコモユーザーでなくても、ルーターが無料など特典の多く魅力なのが、GMOとくとくBB x ドコモ光です。
ドコモユーザーなら
![]() |
GMOはドコモ光シェアNo.1 1. 工事費0円(無料)2. 高品質ルーターのレンタル無料 3. 初回訪問サポート無料 4. このページ限定!オプション加入不要で45,000円キャッシュバック 5. 顧客満足度も高い |
公式サイトを見る |
ドコモユーザーなら
![]() |
プロバイダシェアNo.1のGMO 1.工事費0円(無料)2.選べる無料高品質ルーター 3.初回訪問サポート無料 4.このページ限定!オプション加入不要で45,000円キャッシュバック |
公式サイトを見る |
光コラボシェアNo.1
違約金がなく月額料金も安い光コラボ
「いつでも好きな時に違約金を払わず解約できるプランが良い」、「契約の自動更新があるのは面倒だ」という人は、最低利用期間無し・自動更新が無いいわゆる「縛りなし」のプランがおすすめです。2年や3年の定期契約(自動更新)プランの場合は、契約更新のタイミングでなければ解約時に1万円~2万円の違約金を支払う必要がありますが、下に掲載している3プランはいつ解約しても違約金は請求されません。

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠
メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!
サービス名 | |
---|---|
![]() |
|
公式サイト | |
とくとくBB光(GMO光アクセス)の公式サイト |
|
サービス名 | |
![]() |
|
公式サイト | |
|
|
サービス名 | |
![]() |
|
公式サイト | |
|
光コラボ名称 | 特徴 |
---|---|
![]() |
とくとくBB光(GMO光アクセス)の公式サイト |
![]() 公式サイト |
|
![]() 公式サイト |
|
スマホとのセット割が無くても安いプランなら、GMO光アクセスがおすすめです。月額料金も安く、しかも工事費が基本料金に含まれています。
通信速度に関しても、IPv6/IPoE通信が可能なv6プラスに対応しているため安心です。
楽天経済圏でお得になる光コラボ

「楽天カードをよく使う」、「銀行も楽天銀行にした」、「楽天ポイントを集めるのが好き」な、楽天経済圏に浸かっている人なら、1年目の大幅割引と楽天カード払いでのポイント加算がある楽天ひかりがおすすめです。月々の支払を楽天銀行からの口座振替にすれば振替手数料が無料になるというメリットもあります。
\通信費をがっつり節約するなら/ ![]() |
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIIと楽天ひかりを一緒に申し込めば光回線代が1年間無料!楽天ポイントも貯まる! |
タップして詳細を見る |
\通信費の節約なら/
![]() |
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIIと楽天ひかりを一緒に申し込めば光回線代が1年間無料!楽天ポイントも貯まる! | クリックで詳細を見る |