ソフトバンク光の解約金はどのくらい?解約方法・解約金を避ける方法解説
ソフトバンク光の解約金はどれくらい?解約手続きは?ソフトバンクの光回線インターネット「ソフトバンク光」の解約に関してあなたの疑問にお答えします。これからSoftBank光を契約する方で、解約についてもよく確認したい方、現在ソフトバンク光を契約中で解約を検討中の方にも役立つ情報です。
とにかく助かるAmazonプライム
📦お急ぎ便 / 🎬映画(Prime Video) /
📚小説・ビジネス書・マンガ・雑誌(Prime Reading) /🎵音楽聞き放題(Amazon music)
SoftBank光は解約金がかかる?
結論から言うと、ソフトバンク光を解約する際には解約金がかかります。ソフトバンク光では、解約解除料という単語が使用されていますが、一般的にいうところの「解約金」、「違約金」と同様のものです。
契約解除料とは、契約期間中に解約すると発生する費用です。ソフトバンク光は2年もしくは5年ごとに自動で、それぞれ2年、3年と契約が更新されます。契約が更新される更新月に契約解除の手続きをすれば解約金はかかりませんが、それ以外の期間に解約すると解約金がかかります。
また、すべての人に該当するわけではありませんが、解約金以外にもソフトバンク光の解約時かかる可能性のあるものもあります。内容と費用も合わせて紹介します。
また、引っ越しの場合であっても、引っ越し先でソフトバンク光が契約可能な限り、継続の義務が伴います。つまり、引っ越しが理由での解約でも、違約金の免除にはなりませんのでよく理解しておきましょう。
ソフトバンク光の契約解除料(解約金・違約金)
ソフトバンク光の契約解除料(解約金・違約金)は以下のとおりです。どのプランを契約しているかで契約解除料は異なります。
ソフトバンク光では、他社の光回線プランと同様に、戸建て・集合住宅向けのプランがありますので、それぞれ自分の契約中のプランを確認しましょう。
プラン名 | 契約解除料(違約金) | |
---|---|---|
ホームタイプ | 2年自動更新プラン | 【2022年6月30日以前の契約】 10,450円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 |
5年自動更新プラン | 【2022年6月30日以前の契約】 16,500円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 |
|
自動更新なしプラン | - | |
マンションタイプ | 2年自動更新プラン | 【2022年6月30日以前の契約 10,450円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 |
自動更新なしプラン | - |
※5年自動更新プランは、ソフトバンク光テレビとセットでのみ申し込める戸建て向けのプランです。
ソフトバンク光の解約金以外に解約時にかかる可能性のある費用
ソフトバンク光を解約する際には、解約金以外にも支払うものがいくつかあります。
ソフトバンク光工事費残債
ソフトバンク光の申込み時に屋外・室内工事があった場合、工事費用がかかります。工事費用は分割払い(24回/36回/48回/60回)が可能です。こららの支払いが完了していないまま、解約すると解約時残りの支払いを一括で行う必要があります。
とはいえ、他社からソフトバンク光に乗り換えたのであれば、乗り換えキャンペーン特典として工事費相当額を還元されているはずです。実際に残債があるかどうか一度確認をしてみましょう。
当然ながら、ソフトバンク光の分割払いではなく一括払いにしていた場合、すでに支払いは完了しています。ですから、解約時に残債はありません。
レンタル接続機器の未返却違約金
ソフトバンクから借りている機器がある場合は必ず忘れずに返却をしましょう。レンタル機器はあくまでソフトバンクの所有物ですので、返却をしなかった場合は違約金がかかります。
ここでいうレンタル接続機器とは、「光BBユニット」と呼ばれるいわゆるWi-Fiルーターです。また、光BBユニット専用無線LANカードをレンタルしている場合はそれも一緒に返却が必要です。側面に銀色のSoftBankロゴがついたものは無線LAN機能が内蔵されています。その場合はカードの返却は必要ありません。
レンタル機器は、解約後14日以内にソフトバンクへ返却をしなければいけません。忘れずに行うようにしましょう。
SoftBankのレンタル機器は段ボールに入れて返却します。この際、緩衝材を入れて機器が破損しないように気を付けましょう。もし返却した機器が故障や破損していた場合、修理代金を請求される可能性があります。
未返却違約金 | 故障/破損時の修理代金 | |
---|---|---|
光BBユニット | 19,800円 | 7,857円 |
光BBユニット専用無線LANカード | 8,800円 | 7,857円 |
地デジチューナー | 8,800円 | 7,857円 |
Yahoo!BBプレミアムの解除料
オプションである「Yahoo!BB基本サービス(プレミアム)」は、2年間の契約期間があります。契約期間中に解約すると3,300円の解除料が発生します。
Yahoo!BBプレミアムを申し込んでいる方で、ソフトバンク光の解約時に一緒に解約をする場合は上記の通り解約金が発生しますので理解しておきましょう。。しかし、解約は義務ではありません。Yahoo!BBプレミアムは、ソフトバンク光を解約しても引き続き利用することが可能です。
使い勝手のよい特典もありますから、そのまま使い続けるのもアリでしょう。
- Yahoo!BBプレミアム加入状況を確認するには
- Yahoo!ウォレットにYahoo!JAPAN IDでログインする
- 継続中サービスの確認・停止で“プレミアム会員”と表示されなければ未加入
- “プレミアム会員-利用中”と表示されれば加入
ソフトバンク光の違約金を避ける4つの方法
ソフトバンク光の解約違約金(契約解除料)の支払いを避ける3つの方法を紹介します。
解約金の設定があるのは、ソフトバンク光に限ったことではありません。事前にルールを理解しておく、必要な情報を得ていることが大切ですね。
①契約更新月にソフトバンク光を解約する
契約更新月にソフトバンク光の解約を行えば解約金はかかりません。たとえば、2年契約プランであれば、開通月を1ヵ月目とした24ヵ月目が契約更新月になります。この月に解約を行えば解約金はかからないという分けです。
一方、当然ながら。契約更新月に解約解約しなければ、自動的に翌月(25ヵ月目)から新たな2年契約が始まります。
気を付けないといけないのは、契約成立日は申込受付日とは違うということです。たとえば申し込んだのが3月28日だったとして、契約が成立したのが4月2日であれば、契約1ヵ月目は4月となります。契約初月を勘違いすると、契約満了月も間違ってしまいますので、必ず正しい契約満了月を確認するようにしましょう。
解約手続きは解約希望日の90日前から受付可能ソフトバンク光の解約手続きは解約希望日の90日前から受付可能です。そのため、更新月を待たず早めに手続きすることで、更新月を見逃すリスクを減らせます。なお解約手続きは、解約希望日の6営業日前(土日祝を除く)までに申し込む必要があります。
ソフトバンク光の契約更新月・解除料を確認する方法
自分がいま契約しているソフトバンク光の更新月がいつなのか、解除料がいくらになるのか確認する方法は以下のとおりです。
- My SoftBankにログインする
- 対象サービスの項目《契約期間の満了月》で契約更新月が表示される
- 《解約対象》で対象サービスに✔を入れて《解除料計算》をクリック→解除料が表示される
②ソフトバンク光の引越しキャンペーンを活用する
引っ越しに伴って解約を考えているのであれば、ソフトバンク光の《お引っ越し工事無料キャンペーン》を検討するのもいいかもしれません。
これは、ソフトバンク光の引越し手続きをして、転居先でも継続することで工事費が0円になるというもの。この場合ソフトバンク光を解約しないので、契約解除料も当然かかりません。
WEB申込み※ | S-IDで手続きする |
ショップ申込み※ | 最寄りのソフトバンクショップまたはワイモバイルショップで手続きする |
電話申込み | SoftBank 光 サポートセンター (186)0800-111-2009 |
※NTT東日本/NTT西日本エリアをまたいで引越しする場合、ホワイト光電話と光電話(N)を両方利用している場合は引越し手続きできません。電話で手続きしてください。
③他社の乗り換えキャンペーンや特典を利用する
なんらかの理由でソフトバンク光をいますぐ解約したい、解約金のかからない更新月を待って解約することができない、でも違約金を払いたくない、そんな方は他社のキャンペーンを利用しましょう。
次に乗り換えるネット回線の特典を活用すれば、違約金をカバーすることができます。乗り換えることで逆にプラスになり手元にお金が残る可能性もあります。
競争が激しいネット回線業界では、他社から乗り換えてもらうために様々な特典が用意されています。たとえば、乗り換え時の解約金を負担してくれたり、高額キャッシュバックがもらえたりといった特典です。
一方でこのようなキャッシュバックキャンペーンのあるインターネットプランでは、ソフトバンク光と同様に解約金の設定ある自動更新プランでの契約が基本です。念のため、理解した上で比較、検討してみてくださいね。
④SoftBank光の自動更新なしプランを選ぶ
ソフトバンク光の契約前であれば、「自動更新なし」のプランを選ぶこという選択肢もあります。
ソフトバンク光の自動更新なしプランであれば、いつ解約したとしても解除料は発生しません。ただし、月額料金が、自動更新プランでない場合よりも高くなってしまいます。
ソフトバンク光の解約方法 - 手順
SoftBank光を解約するときの手順は以下のとおりです。
- 回線の撤去工事が必要な場合があります。立ち合わなくてならないことを考えて、事前に工事立ち合い日の候補日を3~4つ準備しておく。
- 解約希望日の6営業日前(土日祝除く)までに、電話で解約を申請する。自動更新プランを契約中で、自動更新を希望しない場合は「契約満了月」の15日までに連絡する。
- 電話で解約後、回線が停止する。
- 解約した翌月の20日までに、レンタル機器(光BBユニット)を返却する。他のプロバイダーに乗り換えない場合はNTTからレンタルしている機器も返却。
ソフトバンク光の解約 - 問い合わせ先
ソフトバンク光の解約は、下記の「SoftBank 光 サポートセンター」にて電話で受け付けています一般電話、携帯・PHS、いずれからも電話がかけられます。
ただし、ソフトバンクと契約している電話番号、もしくは連絡先として登録している電話番号からかける必要があります。
SoftBank 光 サポートセンター | |
---|---|
電話番号 (受付時間) | 186-0800-111-2009(通話料無料) 10:00~19:00 |
ソフトバンクに電話して、ソフトバンク光の解約依頼をしてもすぐに解約が完了するわけではありません。設備の撤去工事が必要かどうかなどによって解約完了日は変わってきますので、解約したい月には早めに手続きをするようにしましょう。
ソフトバンク光解約前の注意点
ソフトバンク光をもし途中解約するとなった場合は解約に費用がかかります。これからソフトバンク光への申し込みを考えている人も、前もって解約の条件を確認しておきましょう。
光回線の工事費残債がないか確認しよう
転用ではなく新規でソフトバンク光を契約した場合、光回線導入の工事費が発生しており、その工事費を分割で支払っているケースがあります。
通常、立会い工事の場合26,400円の工事費を24回分割で、月々1,100円ずつの支払いになっています。そうすると、2年以内にソフトバンク光を解約した場合、工事費残金をすべて一括で支払わなくてはいけません。
工事費の支払い分が残っていないか確認をしましょう。
ルーター(光BBユニット)やモデム等機器の返却・送付先
ソフトバンク光の解約に伴い、光BBユニットや電源アダプター、LANケーブル等のレンタル機器はソフトバンクに返却する必要があります。これらの機器はソフトバンクの所有物なので、返却がないと損害額を請求されることがあります。
受け取り時に入っていた箱や手持ちの箱で梱包し、伝票に以下の住所を記入して発送しましょう。送料は自己負担となります。
光BBユニット、Airターミナル、おうちのでんわ、ADSLモデムの返却先住所 〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※伝票の宛先電話番号の記入は不要です。
NTTに返却が必要な機器もある
ソフトバンク光はNTTフレッツ光回線を利用した光コラボです。そのため、ONU(光回線終端装置)など、NTTロゴが入った機器はNTTに返却する必要があります。
光回線の撤去工事が発生する場合は、訪問する工事業者が回収します。撤去工事がない場合はNTTから回収キットが送付されます。機器を回収キットに入れて返送しましょう。
※ソフトバンク光から他の光コラボに乗り換える(事業者変更)場合は、NTTの機器を引き続き利用するため返却不要です。
移転元で利用しているNTTのロゴが入った接続機器は、機器の返却が必要な場合、機器回収キットが届きますので、中に入れて返送しましょう。
ソフトバンクは、解約した翌月の20日までにこれらレンタル機器を返却することを定めていますので、忘れずに発送しましょう。
ソフトバンクのスマホ割りがなくなる
おうち割とは、ソフトバンク光を契約していることでソフトバンクのスマホ代金が安くなる、いわゆるセット割です。家族でソフトバンクを契約している人数が多いほど、割引額も高くなりお得です。
ソフトバンク光の解約をするとこの特典がなくなってしまいますので、念のためよく確認しましょう。
ソフトバンク光を解約する理由
ソフトバンクの解約する理由は様々ありますが、もしかしたら解約しなくてもクリアできる問題があるかもしれません。
ソフトバンク光の料金が高い?
想定した額よりも毎月の料金が高い場合、いらないオプションを申し込んでいるかもしれません。ソフトバンク光の月額料金は以下のとおりです。まずは、毎月いくら支払っているか、他に含まれている料金がないか確認をしてみましょう。
回線種別 | 月額料金(税込) |
---|---|
ホーム(戸建て)タイプ 1ギガプラン | 5,720円 |
マンションタイプ 1ギガプラン | 4,180円 |
ホーム(戸建て)タイプ 10ギガプラン | 6,930円 キャンペーン中:6カ月目まで500円 |
とにかく1円でも安い光回線にしたいということであれば、光回線の月額料金だけで比較したランキング表などもありますので参考にしてみてください。
ただし、ソフトバンク光でスマホのセット割といった割引を受けている場合は、そのような特典もなくなりますので、その点も一度よく確認してみてください。
SoftBank光の速度が遅い?
「全くインターネットを使わなくなった」、「光回線ではなくワイヤレス回線が欲しい」という人は解約を検討しても良いでしょう。
しかし、「通信速度が遅い」という場合は注意が必要です。実はその問題、ソフトバンク光の回線が原因ではないかもしれません。
インターネットが遅くなる原因として結構多いのが、ルーターの問題です。光BBユニットのルーターを使用している場合でも、古い機種を使用しているせいで通信速度が遅くなる場合があります。今使っているルーターが古い機種だと分かった場合、一定の条件を満たせばソフトバンク光が新しいルーターと交換してくれます。必ず確認してみましょう。
最近では光BBユニット(Wi-Fiルーター)の古いものから新しいものに変えたところ通信速度が改善したという声も聞かれます。
ソフトバンク光、ルーターを最新のものに交換したらめちゃくちゃ回線良くなった
— YutoRiN! (@kiRegiris) November 26, 2020
ソフトバンク光の光BBユニットの型番が2.3だったので最新の2.4に交換してもらった。11ax ビームフォーミング 4×4mimo対応。 pic.twitter.com/SlQI59yqD9
— くり?? (@tqrsk364) November 27, 2020
配線や機器に問題があると思われる場合はSoftBank光のサポートセンターに問い合わせてみましょう。
SoftBank 光 サポートセンター | |
---|---|
電話番号 (受付時間) | 0800-111-2009(通話料無料) (10:00~19:00) |
同様に、市販のルーターを使用している場合は最新の機種であってもソフトバンク光の高速通信に対応しておらず、その結果あまり速さが出ていないという可能性もあります。
LANケーブルを使用している場合、ケーブルの劣化や断線、あるいはルーターとケーブル類の接続不良も速度低下の原因になります。インターネットが遅いなと感じたら、ルーターの再起動や周辺のケーブルはしっかり差し込まれているかの確認をしてみても良いでしょう。
その乗り換え、意味がないかも?ソフトバンク光はフレッツ光の回線を使用しています。例えばソフトバンク光を解約して他の光コラボレーションに乗り換えた場合、次のプロバイダが同じフレッツ光回線を利用していれば、通信速度は基本的に変わりません。
NURO光に代表されるような高速通信を強みとするインターネット回線もあるのでそちらを使うという手もあります。速度でお悩みの方はそういったプランも検討してみましょう。
ソフトバンク光は引越し先でも使える?ソフトバンク光は引っ越しをした場合でも引き続き利用できます。引っ越し先でもスムーズにソフトバンク光を使えるように、早めに引っ越しの手続きをしましょう。
原因を特定できないうちに安易にソフトバンク光を解約してプロバイダー変更しても、状況が変化しなかったり、安く契約するはずが逆に損をしてしまったりすることがあります。何か問題があった場合は、解約する前に問題が解決できないか問合せてみることをおすすめします。
引っ越しでソフトバンク光を解約する
お引っ越しでも、ソフトバンク光を解約する必要はありません。ソフトバンク光はNTTのフレッツ光を使った光回線プランです。ですから、ほぼ全国で利用が可能です。つまり、お引っ越し先でもソフトバンク光が契約できる可能性は大です。
しかも、ソフトバンク光を引っ越し先で申し込むのであれば、工事費は無料になります。
つまり、引っ越しが理由でもソフトバンク光の解約は不要になります。
まとめ:ソフトバンク光の解約
ソフトバンク光には契約解除金(解約金)が設けられています。契約期間中に解約する場合は解約金がかかりますが、更新月に解約すれば解約金はかかりません。
ソフトバンク光を解約する前に以下のことに気を付けておけば、解約金はゼロになります。
ソフトバンク光の更新月以外に解約する場合でも、解約金を負担してくれる回線に乗り換えることで解約金をカバーすることが可能です。
- 契約更新月(2年プランなら24ヵ月目)に解約する
- 分割で支払っている光回線の工事費残債を払い終える
- レンタル接続機器を解約後14日以内に返却する
- レンタル接続機器をしっかり梱包して返却する(破損がないようにします。)
- Yahoo!BBプレミアムの更新月に解約する