GMOとくとくBB光×mineoスマホのセットプランが登場|セット割でどれくらいお得になる?
光回線「GMOとくとくBB光」と格安SIM「mineo(マイネオ)」のセットで適用される限定キャンペーンを案内します。どれくらいお得なのかシミュレーションもしています。
- とくとくBBユーザー限定パケットプレゼントキャンペーン
- GMOとくとくBB限定特典
- mineoのデータ容量が6ヵ月間10GB増量される
GMOとくとくBB光×mineoのセット割とは
光回線の中でも特にお得な「GMOとくとくBB光」と、人気の格安SIM「 mineo(マイネオ)」がコラボした限定キャンペーンです。
GMOとくとくBB光のユーザーが専用フォームからmineoに申し込むと、mineoのデータ容量が最大6ヵ月間一律10GB増量されます。
限定キャンペーンの概要
キャンペーン名 | とくとくBBユーザー限定 パケットプレゼントキャンペーン |
---|---|
適用期間 | 2024年3月11日~※終了日未定 |
対象者 | GMOとくとくBB光を利用中または新規契約したうえで、会員ページ内の専用フォームからmineoマイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)に申し込んだ人 |
特典内容 | mineo利用開始月の翌月から最大6ヵ月間10GBを追加付与する |
申込方法 | GMOとくとくBB光を契約してBBnavi(会員ページ)よりキャンペーン特設サイトにアクセスしてmineoに申し込む |
注意事項 |
|
関連記事:【独自調査】GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判
関連記事:格安SIM - mineo(マイネオ)の料金とポイント解説
限定キャンペーン適用時の料金
GMOとくとくBB光ユーザー限定キャンペーンを適用した際のmineo料金を案内します。最大30GBのデータを、たったの月額990円で利用できるのはおトクです。
※下記の料金は、GMOとくとくBB限定特典とmineo公式の「マイピタまるっと990円キャンペーン」を併用した場合です。
GMOとくとくBB限定特典 | mineo公式キャンペーン |
---|---|
1GB→11GB | 1,298円→990円 |
5GB→15GB | 1,518円→990円 |
10GB→20GB | 1,958円→990円 |
20GB→30GB | 2,178円→990円 |
※マイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)の料金プランです。
※セット割および990円キャンペーンは最大6ヵ月間適用されます。
GMOとくとくBB光×mineoセット割の料金シミュレーション
家のインターネットをGMOとくとくBB光に、スマホプランをmineoにすると、どれくらいお得になるのでしょうか?
mineoプラン(GMOとくとくBB限定特典の適用時)の料金と、他社スマホプラン(セット割適用時)の料金を比較してみました。
4人家族でmineoだと月額料金はいくら?
4人家族でmineoプランの組み合わせが下記のパターンだと、最初の半年間はなんと月額約4千円で済みます。7ヵ月目以降は月々8千円弱になります。
GMOとくとくBB光とmineoの組み合わせはとても安くなることが分かりますね。
スマホプラン | 月額料金 | |
---|---|---|
父 | 20GB→30GB | 2,178円→990円 |
母 | 20GB→30GB | 2,178円→990円 |
娘(高校生) | 10GB→20GB | 1,958円→990円 |
息子(中学生) | 5GB→15GB | 1,518円→990円 |
月額合計 | 7,832円→3,960円※6ヵ月間 |
ソフトバンク→mineoに乗り換えた場合
これまで家族でソフトバンクスマホを使っていて、GMOとくとくBB光×mineoに乗り換えた場合、どれくらいお得になるのでしょうか?
下記のパターンだと、ソフトバンクのセット割適用後でも、家族4人で月額17,050円です。それが上のようにmineoに乗り換えると、最初の6ヵ月間は月々1万3千円ほど安くなり、7ヵ月目以降も約9千円安くなります。
スマホプラン | 月額料金* | |
---|---|---|
父 | メリハリ無制限+ | 4,928円 |
母 | ペイトク30 | 4,928円 |
娘(高校生) | メリハリ無制限+ | 4,928円 |
息子(中学生) | スマホデビュープラン+(4GB) | 2,266円 |
月額合計 | 17,050円 |
*おうち割 光セット、新みんな家族割、PayPayカード割を適用時
ワイモバイル→mineoに乗り換えた場合
次に、ソフトバンクよりも安いワイモバイルからmineoに乗り換えた場合を考えてみましょう。
ワイモバイルのプランが下記のパターンだったとすると、スマホ代は毎月1万円ほど。それが上のようにmineoに乗り換えると、最初の6ヵ月間は月々6千円ほど安くなり、7ヵ月目以降は約2千円安くなります。
やはりmineoのほうがお得になることが分かりますね。
スマホプラン | 月額料金* | |
---|---|---|
父 | シンプル2 L(30GB) | 3,278円 |
母 | シンプル2 L(30GB) | 3,278円 |
娘(高校生) | シンプル2 M(20GB) | 2,178円 |
息子(中学生) | シンプル2 S(4GB) | 1,078円 |
月額合計 | 9,812円 |
*おうち割 光セット(A)、PayPayカード支払い割を適用時
GMOとくとくBB光×mineoセット割の申し込み方法
GMOとくとくBB×mineo限定キャンペーンの申し込み方法をご案内します。
①GMOとくとくBBのインターネットに申し込む
まず、GMOとくとくBBの接続サービスを契約する必要があります。既にGMOとくとくBBを利用している場合でも、この限定特典に申し込めます。
なお「とくとくBB光」以外に「とくとくBBホームWi-Fi」も限定特典の対象です。
関連記事:
「とくとくBBホームWi-Fi」ってどんなプラン?メリットとデメリットを徹底調査
GMOとくとくBB光は光回線として最安級
GMOとくとくBB光の月額料金は、数ある光回線サービスの中で最安クラスです。特に、次世代通信技術「v6プラス」対応の光回線としては、GMOとくとくBB光が最安といえるでしょう。
下記では、主な光回線(v6プラス対応)の料金を比較しています。GMOとくとくBB光はトップクラスに安いことが分かりますね。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
おてがる光 | 4,873円* | 3,773円* |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
*IPv6プラスオプション(165円/月)を含めた金額です。
関連記事:
【独自調査】GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判
②BBnaviのmineo特典ページにアクセスする
とくとくBB接続サービスを契約したら、GMOの会員ページBBnaviにログインします。
会員ページのトップ画面で特典ページのバナーが表示されるのでクリックしましょう。バナーには「6ヶ月間10GBプレゼント」と記載があります。バナーからmineo特別特典の専用フォームに飛びます。
なお、ブラウザで検索して出てくるmineo公式サイトから申し込むと、限定特典は適用されないため注意しましょう。また、電話でmineoに申し込んだ場合も特典は適用されません。
③マイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)に申し込む
専用フォーム上で、mineoのマイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)に申し込みます。
マイピタ デュアルタイプのデータ容量は、1GB/5GB/10GB/20GBの4つから選べます。GMO限定特典が適用されて、各データ容量に10GB増量されます。
GMOとくとくBB光×mineoセット割の注意点
GMO限定特典を利用したいなら、事前に以下の点に留意しておきましょう。
mineoをすでに利用している人は適用対象外
GMOとくとくBB光とmineoのセット割特典は、あくまでmineoに新たに申し込む人が対象です。すでにmineoを使っているユーザーの場合、GMOとくとくBB光に新たに申し込んだとしても、限定特典の適用外になります。
また、GMOの公式サイトでまずとくとくBB光に申し込んだのち、続けてGMOの特設ページからmineoに申し込む必要があります。
mineoのマイピタ音声通話タイプ以外は適用対象外
GMO限定特典が適用されるのは、mineoマイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)だけです。
mineoのそれ以外のプラン、マイピタ シングルタイプ(データ通信のみ)、マイそく*、お試し200MBコースを申し込んだ人は適用対象外になります。
*mineoの「マイそく」プランとは?
マイそくプランは、最大通信速度が制限される代わりに、データ容量が使い放題になるプランです。最大通信速度は、32kbps/300kbps/1.5Mbps/3Mbpsから選べます。なお、混雑回避のため3日間で10GB以上利用すると速度制限がかかります。
mineo公式キャンペーンとは適用時期が異なる
GMO限定特典とmineo公式キャンペーンは併用可能ですが、適用のタイミングが異なります。
mineo公式「マイピタまるっと990円キャンペーン」は利用開始月から適用開始になるのに対し、GMO限定特典は利用開始月の翌月から適用になります。
なるべくお得に利用したいなら、mineoの申込みを月初めにするといいでしょう。
まとめ:GMOとくとくBB光×mineoのセット割はおすすめ
光回線「GMOとくとくBB光」と格安SIM「mineo」のコラボ特典を紹介しましたが、おすすめの理由をまとめてみました。
GMOとくとくBB光は光回線の中で最安級
GMOとくとくBB光は月額料金が安いのはもちろん、高額キャッシュバックキャンペーンなど特典が豊富です。
すでに他の光回線を利用している方も、GMOとくとくBB光に乗り換えることでもっとお得になる可能性が高いといえます。
すでにGMOとくとくBB光を利用している人も対象
現在すでにGMOとくとくBB光を利用しているユーザーも、mineoとのコラボ特典に申し込めます。
「キャリアスマホを使ってるけど通信費を節約したい」という方は、この機会に格安SIMのmineoに乗り換えを検討してみるのはいかがでしょうか?
格安SIMのセット割はめずらしく希少
mineoのような格安SIMは、大手キャリアに比べてそもそも基本料が安いので、光回線とのセット割はあまりありません。そのため、セット割があるmineoは希少といえます。
セット割は期間限定なので、この機を見逃さないようにしましょう。