
そもそもWiMAX(ワイマックス)とは?
サービス名、そして無線回線の規格名
WiMAX(ワイマックス)とは、UQコミニュケーションズ(KDDIグループ)の提供する無線回線のインターネットのことです。そもそも、「WiMAX(ワイマックス)」とは、LTEなどと同様に、無線通信規格の名称の1つであります。従って、WiMAXとは通信規格名をそのままサービス名にしたと理解することができます。
WiMAXの他にもポケットWi-Fi・モバイルWi-Fiなど、無線でインターネットを利用できるサービスはありますが、WiMAXだけが、WiMAXという通信規格で無線インターネットを利用することができます。WiMAXには通信速度が非常にすぐ優れているという大きな特徴があります。

月額料金最安級。分かりやすい料金体系で、契約時の”良く分からない”の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。最短当日発送。端末代金が無料!
WiMAX回線に加え、5G回線も利用できる
WiMAX回線だけでなく、4G LTEと5G回線(au提供)も利用できるようになっています。3つのネットワークが利用できるから、どこにいても「ほぼ無敵」。家でも外出先でも、すいすいインターネットを利用することができますね。
WiMAXでできること - 工事不要で気軽にインターネット
WiMAXは光回線のように回線を通す工事が不要です。必要なものは専用のWiMAX端末のみです。このため、工事日の設定や工事の立ち合いに時間がとられることなく、すぐにインターネットが始められることができます。
持ち運びができるWiMAXの端末を選べば、自宅はもちろん、外出先でも場所を選ばずインターネットが可能です。外出先でも、スマホのデータ容量を気にせずにインターネットを利用することができます。
WiMAXは、特に単身世帯やカップル世帯にメインのインターネット回線として選ばています。引っ越しがあるかもしれない、家にいる時間が短い、光回線のように工事に時間がとられるのは避けたい・・・そのような背景があるためでしょう。しかしながら、ファミリー世帯であっても、家族で共有して利用しているネットが遅いといった字事情から、自分専用の回線としてWiMAXを契約する人も多いようです。
他にも出張の多い方、また法人用でもWiMAXが広く利用されています。

月額料金最安級。分かりやすい料金体系で、契約時の”良く分からない”の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。最短当日発送。端末代金が無料!
WiMAXは、様々なプロバイダーがサービスを提供している
WiMAXのサービス提供元は、UQコミニュケーションズです。しかしながら、UQコミニュケーションズに直接申し込む以外にも、プロバイダ経由で申し込むという選択肢も用意されています。
これは、格安SIM会社が、ドコモ回線やau,ソフトバンク回線を利用して、自社の格安SIMプランを提供しているのと非常に良く似たしくみです。
どこのプロバイダーで契約しても、同じWiMAX(実際にはWiMAX 2+)というタイプの無線回線を使用していることには変わりはありません。品質は全く同じです。異なるのは、料金体系、契約条件、そして月額料金のみです。
例えば、カシモWiMAXは、3年契約が条件絵ですが、その代わり月額料金を非常に低く設定しています。また、他のプロバイダーでよく見受けらるような複雑な割引や条件付きのキャッシュバックなどを設けていません。月額料金も一律です。このため、カシモWiMAX月額料金がシンプルで分かりやすいと定評があります。
シンプルで安い!
![]() |
3年使うなら、カシモWiMAXで決まり!月額料金の安さで、お客様に還元しています。 |
ウェブで申し込む 簡単電話申し込み(03-4577-6151) 折り返し電話予約 |
シンプルな契約内容で安い!
![]() |
3年使うなら、カシモWiMAXで決まり!月額料金の安さで、お客様に還元しています。 | オンライン申し込み 簡単電話申し込み (03-4577-6151) 折り返し電話予約 |
カシモWiMAXはおすすめ? - カシモWiMAX特徴
カシモWiMAXのおすすめポイント① - 料金体系がシンプルで分かりやすい
他のWiMAXプロバイダの中には、複雑に毎月の料金が変わるものがありますが、カシモWiMAXの料金はシンプルです。初月の料金が割引で安く設定されており、その月以降は通常価格になるものの、ずっとその料金は変わることがありません。
キャッシュバックキャンペーンなどは行われていませんが、結局月々いくらになるのかが契約前によく理解できるため、安心感があります。契約内容が分かりやすいので、条件チェックなどに余計な時間をかけずに申し込めます。
初月 | 1,408円 |
---|---|
1か月目以降 | 4,455円[1か月目以降ずっとこの料金] |
データ容量 | 無制限 |
WiMAX端末 (いずれか選択) |
|
プラスエリアモード | 0円 |
端末代金・送料 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
対応回線 | au 5G WiMAX2+ au 4G LTE |
契約 | 3年自動更新 解約金
|
カシモWiMAXの公式サイトを見る |
カシモWiMAXのおすすめポイント② - 3年自動更新契約で月額料金が業界最安値

カシモWiMAXでは、契約タイプとして「3年の自動更新プラン」が採用されています。自動更新プランの場合、解約したい場合、タイミングを逃すと解約金がかかってしまうという注意点があります。
しかしながら、その一方、カシモWiMAXの月額料金は、業界最安値(カシモWiMAX調べ)となっています。
長く利用するお客様を対象に、単純に毎月の月額料金の安さで消費者に還元している、これがカシモWiMAXと言えるでしょう。
カシモWiMAXのおすすめポイント③ - 電話でのカスタマーサポートがある

カシモWIMAXには、契約者専用のカスタマーサポートがあり、電話で相談が出来ます。
はじめてWiMAXを利用する際には、うまく操作できるか心配なこともあるでしょう。カシモWiMAXならば、契約内容の確認はもちろん、機器の接続についてもサポートを受けられるので安心です。
カシモWiMAXのサポート電話番号(カスタマーサポートダイヤル)は商品に同封されている契約内容のお知らせに記載されていますので、漏れなくそちらを確認しましょう。
カシモWiMAXのおすすめポイント④ - 端末代金・送料は無料
WiMAX端末は、指定した住所まで配送されます。また、その送料は無料です。また端末代金もなく、どの端末(ルーター)でも無料で利用することができます。
つまり、カシモWiMAXの利用開始にかかるのは、契約事務手数料3,300円と、毎月の月額料金のみです。
カシモWiMAXのおすすめポイント⑤ - 最短当日発送
カシモWiMAXでは、最短で当日発送を行っています。東京から佐川急便を利用した発送になります。佐川急便のHPの情報によれば、発送先が東京なら配達期間1日、大阪でも1日となっています。
必ずしも、即日の発送を約束しているわけではありませんが、急いでいる場合最短で2日で手元につく可能性もあるという事になります。
カシモWiMAXのおすすめポイント⑥ - オプションサービスが充実しているが契約の義務はない
カシモWiMAXでは、様々なオプションサービスが用意されています。しかしながら、これらはあくまでもオプションで、契約の義務はありません。ごくシンプルに月額料金のみでWiMAXを利用することができます。
他社では高額なキャッシュバックの代わりに、オプション契約が条件になっている場合がありますが、カシモWiMAXならば、オプションプランはあくまで「オプション」です。
カシモWiMAXならば、シンプルに月額料金のみでWiMAXを利用することができます。
カシモWiMAXの選べるオプション
カシモWiMAXに例えば以下のようなオプションが用意されています。自分の必要に合わせて申し込むことができます。
- 安心サポートオプション:「基本保証(自然故障保証)」、「基本保証に水漏れ・物損保証」さらに「基本保証に水漏れ・物損保証」に「紛失補償」のついたものまで選ぶことができます。(端末保証のオプションは申し込み時のみの受け付きになります。)
- カシモ スマホ・パソコン相談窓口:スマホやパソコン、関連機器で使用で困ったことがあれば、電話や遠隔操作でサポートしてくれる。
- 見守りi-フィルター:お子様のいる家庭向けのオプションです。アダルトや裏掲示板のような有害サイトを96.1%ブロックします。
カシモWiMAXのWiMAX端末
カシモWiMAXでもUQコミュニケーションズとまったく同様に、持ち運びの出来るWiMAX端末と据え置きタイプの機種と2種から選ぶことが可能です。
外出先にも持ち運んで利用したい人は、もちろん持ち運び型、家でずっとおいて利用する、という方は、据え置きタイプの機種を選ぶと良いでしょう。
利用できる回線、料金はいずも共通で全く同じです。
持ち運び型 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
据え置きタイプ Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
![]() |
![]() |
|
|
機種代金:0円 | 機種代金:0円 |
カシモWiMAXの公式サイトを見る |
カシモWiMAXの料金
カシモWiMAXの月額料金
カシモWiMAXの月額料金は、4,455円(税込)です。ずっとこの料金で変わらず利用ができます。
カシモWiMAXの初月料金
初月のみ、1,408円(税込)となっています。
カシモWiMAXのいうところの「初月」とは、「契約日(=開通日)~契約した月の末日」を指します。回線開通日は、申し込み当日から翌日になります。
日割り計算はされないので、申し込みは月の頭に行うのがおすすめです。しかし、急ぎの場合は、すぐに申し込みたい場合もあるでしょう、そんな場合のために、初月の料金が、1,408円(税込)の設定となっています。
カシモWiMAXの解約・解約金
カシモWiMAXの解約方法 - ストレスフリーで解約できる
カシモWiMAXの解約には二通りの方法があります。カスタマーサポートまで電話で連絡、もしくは専用のアカウント「マイページ」から解約の手続きを行うことができます。
稀に電話でしか解約手続きのできないプロバイダもありますが、カシモWiMAXではオンラインでも手続きが可能です。電話が繋がらずイライラするということはありません。
一方、解約月の日割り計算はありません。解約したい月の20日、17時までにカシモWiMAXに連絡をすれば、その月の月末で解約することができます。
カシモWiMAXの解約金
カシモWiMAXでは、3年プラン(自動更新)となっています。自動更新は、契約から3年経つと自動的にまた2年契約が更新されるというものです。
自動更新の場合、もし解約を希望したいならば、「契約更新月(更新月)」以外に行うと解約金がかかります。最低契約期間と勘違いされがちですが、最低契約期間と異なり、仮に3年以上継続して利用をしていても、「契約更新月(更新月)」に解約をしない限りは違約金がかかる点が自動更新契約のよく理解しておきたいポイントです。
自動更新プランはカシモWiMAXだけに限ったことではなく、どのプロバイダでWiMAXを契約しても同じ契約タイプが採用されています。さらにいうと、WiMAXに限らず、光回線でも多くのプロバイダーで自動更新プランは一般的となっています。
契約期間 | 端末発送月を0か月目とした36か月間 | |
契約違約金(契約解除料) | 0か月目~12か月目まで | 税込20,900円 |
13か月目~24か月目 | 税込15,400円 | |
25か月目以降(更新月を除く) | 税込10,450円 | |
契約更新月(37か月目) | 無料 |
カシモWiMAXの申し込み方法
カシモWiMAXのお申込みはオンラインからの申し込みが可能です。個人に加え、法人の方も同じくオンラインでの申し込みすることができます。
カシモWiMAXの支払い方法は、クレジットカードのみになります。お申込みの際にクレジットカード情報の記入が必要になりますので準備しておきましょう。口座振替は利用できませんのでご了承ください。
お申込み前に、ご自身のお住まい(もしくは頻繁に利用するエリア)がWiMAXの対応エリアかどうかを確認することをおすすめします。
シンプルで安い!
![]() |
3年使うなら、カシモWiMAXで決まり!月額料金の安さで、お客様に還元しています。 |
ウェブで申し込む 簡単電話申し込み(03-4577-6151) 折り返し電話予約 |
シンプルな契約内容で安い!
![]() |
3年使うなら、カシモWiMAXで決まり!月額料金の安さで、お客様に還元しています。 | オンライン申し込み 簡単電話申し込み (03-4577-6151) 折り返し電話予約 |
カシモWiMAX - よくある質問
カシモWiMAXはUQコミニュケーションズの提供するWiMAXと異なりますか?
カシモWiMAXの端末や回線(エリア・速度)は、UQコミニュケーションズのWiMAXと同じです。
異なるのは、契約先がカシモWiMAXになる点と、プラン体系のみです。
WiMAX端末が届いたけれど、設定や接続で分からないことがあれば質問できますか?
カシモWiMAXでは契約者専用にのサポートダイヤルの番号も用意されています。電話で問合せができるので安心です。
万が一電波が悪かった場合はキャンセルできますか?
WiMAXの初回配送到着日を起算日として、8日以内であれば、「初期契約解除」制度を利用して、キャンセルすることができます。(初期契約解除とは?)
申し込みの前にWiMAXのエリア圏内にいるか良く確認することをおすすめします。
カシモWiMAXの利用にかかる料金は?
契約事務手数料3300円と月額料金がかかります。(月額料金については料金表をご確認ください。)
端末料金代、端末配送料は無料です。
カシモWiMAXの支払い方法を教えてください。
クレジットカード支払いとなっています。口座振替は利用できません。

月額料金最安級。分かりやすい料金体系で、契約時の”良く分からない”の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。最短当日発送。端末代金が無料!
カシモWiMAXを提供するMEモバイル - 会社概要
カシモWiMAXを運営するのは、東京都墨田区亀沢3-3-14にオフィスを持つ、株式会社MEモバイルです。MEモバイルの設立は2016年と若い一方、グループ会社である株式会社マーケットエンタープライズは、東証一部にも上場しています。東証一部に上場するには、厳しい条件があります。このため同社はきちんとした基盤のある信頼できる企業であると判断することができます。
人気・おすすめの記事
価格表示について 2021年4月1日以降、各種サービスの料金は総額(税込)での表示が義務づけられています。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、一部の記事及び掲載中のサービス提供元のサイトで表示が切り替えられていない可能性があります。料金をご参照いただく際は十分ご注意ください。
セレクトラのらくらく窓口ではインターネットのお申し込みに関するご相談を受付中。電話予約はこちら。