カシモWiMAXの評判を4項目(通信品質/月額料金/契約縛り/サービス)別にご紹介。具体的な料金やメリット・デメリットも忖度なしに解説します。
カシモWiMAXってどんなサービス?
カシモWiMAXは、回線工事が不要な高速WiFiサービスです。データ容量は無制限、つまりインターネット使い放題なのでギガの心配は要りません。
データ端末は、モバイル/ホームルーター(置くだけWiFi)を選べます。モバイルルーターなら、自宅や外出先など場所を選ばずパソコン等のデバイスをWi-Fi接続でき、リモートワークや出張時にとても便利ですよ。
そもそもWiMAXとは? WiMAXとは、UQコミュニケーションズが提供する無線通信技術のことです。最新のWiMAXルーター(WiMAX+5G)では、WiMAX2+回線に加えて4G/5G通信も利用できます。そのため、従来のWiMAXに比べて通信品質が大きく改善しています。
カシモWiMAXの特徴は、ずっと一律でシンプルな料金プラン&実質無料の最新ルーターです。「複雑な料金プランはこりごり。シンプルで分かりやすいのがいい」という人には、カシモWiMAXはピッタリといえるでしょう。
結論からいうと、ずっとお得なWiMAXが他に存在するためカシモWiMAXは特におすすめではありません。後半で触れますが「とくとくBB WiMAX」ならカシモWiMAXより2年間で約3万円安くなります。
カシモWiMAXの概要
月額料金(税込) | 4,378円(初月は1,408円) |
---|---|
端末代金(税込) | 605円×36回払い(総額21,780円) |
スマホセット割 | auスマートバリュー/UQ mobile自宅セット割 |
ルーター機種 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ・ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
対応エリア | WiMAX2+/au 4G LTE/au 5G |
最大通信速度 | 下り2.7Gbps/上り183Mbps |
データ容量 | 上限なし |
通信速度制限 | 一定期間内に大量のデータ通信をすると、混雑時に速度制限する場合がある |
契約解除料 | なし |
支払方法 | クレジットカード |
※2023年5月時点での内容です。

端末代は実質無料!月額料金は一定分かりやすく良心的な料金設定。契約者専用サポートも充実の対応で初めてでも安心。縛りなし(解約金がない)も魅力!
カシモWiMAXのおすすめ度
カシモWiMAXユーザーによる口コミを4項目別に調査しました。その結果、カシモWiMAXのおすすめ度は以下のようになります。
・通信品質:★★★☆☆(モバイルWi-Fiより快適)
・月額料金:★★☆☆☆(他社プロバイダより割高)
・契約縛り:★★★★☆(縛り・解約違約金なし)
・サービス:★★★★★(端末代の分割払いは負担0円)
カシモWiMAXがおすすめの人 | カシモWiMAXがおすすめじゃない人 |
---|---|
|
|
では、ユーザーの口コミも交えながらカシモWiMAXの評判を探っていきましょう。
カシモWiMAXの評判①通信品質(★★★☆☆)
まず大前提として、WiMAXの回線品質や通信スピードはプロバイダによる違いはありません。WiMAX回線サービスの提供者はUQコミュニケーションズで共通しており、光回線のようにプロバイダ別の設備(網終端装置)もないからです。
それをふまえた上で、カシモWiMAXを含むWiMAX全体の通信品質について口コミを調べてみました。
通信速度についての口コミ
WiMAXの通信速度の評判を調べると、速いというユーザーもいれば遅いと不満のユーザーもいることが窺えます。WiMAXのスピードは通信時間帯や居住エリア、ルーターの位置によっても変動するので、人によって様々な意見が出ます。
それでも以下の口コミを総合すると、通信速度が速い順に光回線>WiMAX>クラウドSIMということが分かります。WiMAXに光回線並みのスピードは期待できませんが、キャリアの4G通信を使うモバイルWi-Fiよりはずっと快適です。
また、下り(ダウンロード速度)は十分な速さが出るものの、WiMAXは上り(アップロード速度)がかなり遅めという声があります。下記を見ても、WiMAXのアップロード速度は光回線よりかなり低くなっています。
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
---|---|---|
光回線(ドコモ光) | 274Mbps | 243Mbps |
WiMAX | 85.0Mbps | 14.2Mbps |
クラウドSIM(THE WiFi) | 26.0Mbps | 13.6Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2023年5月時点)
通信速度は快適という口コミ
友達のとこはやっぱり壁に穴あけられなくて、置き方WiFiしか選択肢なかったのですが、今のお気型WiFi (カシモWiMAXだつたかな?)快適でモンハン、ワイハ、エペですら遅延そんなに気にならずできるくらいの技術になってるから、回線引けなくても快適なゲームラ遅れると思いますの❣️
— しぃか𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ゲーム中心 (@Shiika_game1203) March 22, 2023
仕事用のネット環境を楽天モバイルからカシモWiMAXに乗り換え。設置&設定も10分あれば終わったし、楽天のポケットWiFiと比べたら爆速✨
— Reki🌗 (@aqualien91) October 24, 2022
あとは楽天モバイル解約するだけ!未だに圏外直らんし問い合わせの返事も来ないし、心置きなくおさらばよ!
通信速度が遅いという口コミ
カシモwiMAXの通信速度の遅さ、使いすぎると通信制限がかかる不便さ。
— らーちゃん|ブログ×AI×SNS (@raaachan22) December 8, 2022
Twitter読むのでさえめっちゃ時間かかるってどういうこっちゃ🤪
カシモWiMAX届いたからpc使えるようにはなったけどpingが50とかだからゲームできない
— けとう (@ketttt55) March 8, 2023
NURO光開通はやく、、
速度重視なら光回線がおすすめ
もしテレワークや動画編集、オンラインゲームなど速さが重要な用途であれば、WiMAXよりも光回線を選ぶほうがいいでしょう。
WiMAXはアップロード速度が遅く、Ping値(反応速度)も良くないので、動画配信・投稿やリアルタイムのオンラインゲームをするのは厳しい場合があります。
いっぽう光回線なら、ダウンロード・アップロード共に平均200~300Mbpsほどのスピードが出ます。契約縛りがなく、月額料金もWiMAXと同じほど安い光回線もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
電波についての口コミ
WiMAXの電波の入りに関して口コミを調べると、田舎などエリアによっては電波状況が良くなかったり、通信速度が遅かったりするという声がありました。
ただし、WiMAXの電波が入らないという声の中には、古いルーターを使っているユーザーもいると思われます。
最新のWiMAX+5Gルーターは、WiMAX電波が入らないエリアでは4G LTE/5Gに繋がるので、以前のWiMAXに比べて通信品質が大きく改善されているからです。
ポジティブな口コミ
カシモWIMAXで無償で機種変したギャラクシー5G、部屋の中とか壁があっても電波快適ですごい。前のモバイルWifiと性能が違いすぎてビビる。
— ゆうき@田舎でブログ&バイト生活 (@yuyuyuyuuuuuuki) October 23, 2022
カシモWiMAX、評価微妙だったから不安だったけど現時点では全然大丈夫。
— 今崎ホセ (@h0se_imasaki) March 29, 2023
なんなら既存回線より安定してる。
カシモWiMAX使ってます!
— TAKA-KO (@TAKACHAN_Y_Y) December 27, 2022
届いたらすぐ使えるし帯広にも持っていったけど問題なかったよ!

端末代は実質無料!月額料金は一定分かりやすく良心的な料金設定。契約者専用サポートも充実の対応で初めてでも安心。縛りなし(解約金がない)も魅力!
ネガティブな口コミ
平日昼時au電波弱くなる
— May (@May02072559) December 1, 2022
カシモWiMAXは電波なくなる
休憩はSwitchするしかなくなる
カシモWiMAX、仕事の為に契約したけどクッソ遅えなあーー!
— まりな🦊ほしいものリスト公開中🦊 (@kkmarina11) April 11, 2022
5G無理やり拾おうとして遅くなってる感じ…?
百歩譲って遅いのはまだ許せるけど、突然接続不良になって、再起動しないと使えなくなるのは辞めてくれ。
速度制限についての口コミ
従来のWiMAX2+には、3日間10GBという速度制限の壁がありました。しかし下記の口コミにもあるように、最新のWiMAX+5Gではその制限が撤廃されてもっと快適になっています。
ポジティブな口コミ
3日15GB制限は去年に廃止されてるから問題ない。
— ウボォーギン な あらき (@used_to_like_id) April 3, 2023
ただWiMAXの通信エリア外でauの回線を使用すると制限かかるってこと。プラスエリアモードをオフにしておけば問題ない。本体で設定できる。普通の人が使う程度では制限かけられないから、心配なく使って大丈夫。
WiMAX 5G+、速度制限掛からねぇな。制限されまくってた2+時よりガンガン使ってる。
— すくれ (@JnM8UbVyWW5b0K9) April 7, 2023
この調子で使って、来週今月どうなるかだな。
ただし最新のWiMAXでも「一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある」という規定があります。そのため、インターネットを酷使する人にはWiMAXは向いていません。
ネガティブな口コミ
あれ、WiMAXってギガ放題でも短期間内に一定の通信量超えると低速化するんでなかったっけ‥
— きくしゅー@株式会社デジタルゴリラ代表取締役 (@dg_kikushu) March 5, 2023
WiMAX二度と使わんわほんと
— あーや∞ (@Levi_sabosabo) April 13, 2023
着て2日後にはゴールデンタイム通信制限になったので私のように死ぬほど酷使する人は向いてない
引越しの荷物とともに相方に返却を託した٩(◦`ω´◦)۶
カシモWiMAXの評判②月額料金(★★☆☆☆)
カシモWiMAXのコストパフォーマンスに関する口コミはほとんどないものの、実際には他のWiMAXプロバイダよりも割高です。
カシモWiMAXの公式サイトのトップページでは「月額1,280円(税抜)~」と表示されているため安く見えますが、それは初月だけ。1ヵ月目以降はずっと4,378円(税込)になります。
カシモWiMAXも縛り無くなって大分安くなりましたね。
— ごんぱちnet (@gonpachi_net) July 8, 2022
キャッシュバック含めたトータルではとくとくBBの方が安いですが、端末分割払い割引で端末実質0円など分かりやすいのはポイント高いです。
カシモはよく分かりませんが、同じWimaxを使うならGMOとくとくBBWimaxの方が安いかもしれません(使用年数で異なるので注意が必要)「短期間」とはどれくらい使われる予定ですか?
— みゅーと (@mute02020306) April 3, 2023
最安プロバイダはとくとくBB WiMAX 実質的に料金が一番安いプロバイダは「とくとくBB WiMAX」です。2年総額だととくとくBB WiMAXのほうがカシモWiMAXより約3万円安くなります。(端末代金・キャッシュバックを計算に含む)

【本サイトからの申し込みで全員に25,500円キャッシュバック!】乗り換えならさらに額アップ。料金最重視派におすすめ。1円でも安いプランをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。
カシモWiMAXの評判③契約縛り(★★★★☆)
カシモWiMAXには契約縛りがなく、いつ解約しても契約解除料はかかりません。そのため気軽に申し込めるWiMAXといえるでしょう。
ただし、端末代の分割払い(36回)が終わる前に解約すると、端末代の残債額を支払わないといけません。たとえば24ヵ月後に解約した場合、残債7,260円を支払うことになります。
ポジティブな口コミ
コンセントにさすだけWi-Fiホームルーター WiMAX + 5Gを頼んでみた。工事不要で、注文後翌日着。本当に届いてからすぐ使えた。しかも解約違約金がなしってすごい。今ならAmazonギフト券3000円必ずもらえるよ! #カシモWiMAX #WiMAX
— ちはる | 運気を上げるプロ (@c_ida7) January 13, 2023
カシモWiMAXの評判④サービス(★★★★★)
カシモWiMAXのサービスについては高く評価する声が多く見られました。いくつか紹介しますね。
端末代が実質無料についての口コミ
他のWiMAXプロバイダは端末代が月々の支払額に上乗せされますが、カシモWiMAXは端末代の負担がありません。
カシモWiMAXには「端末分割サポート」があるので、36回分割払いにすると月々の支払額が0円になります。最新のWiMAXルーターが実質無料で手に入るということでユーザーにも好評です。
カシモWiMAXから5Gのギャラクシーが届いた!スマホみたいにめちゃデカイ笑
— ゆうき@田舎でブログ&バイト生活 (@yuyuyuyuuuuuuki) October 12, 2022
端末代と機種変代は無料だけど、3年以内に解約すると端末代の残金が発生するシステム笑
カシモWiMAXも縛り無くなって大分安くなりましたね。
— ごんぱちnet (@gonpachi_net) July 8, 2022
キャッシュバック含めたトータルではとくとくBBの方が安いですが、端末分割払い割引で端末実質0円など分かりやすいのはポイント高いです。
Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについての口コミ
カシモWiMAXでは、時期によってamazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施しています。最新のキャンペーン内容はカシモWiMAX公式サイトをご確認ください。
カシモWiMAX契約したからキャンペーンでアマギフ11000円分貰えた。
— はる子@借金240万の底辺ジャニオタ (@harupakakko) March 11, 2022
何に使おう。。

端末代は実質無料!月額料金は一定分かりやすく良心的な料金設定。契約者専用サポートも充実の対応で初めてでも安心。縛りなし(解約金がない)も魅力!
カシモWiMAXの料金案内
カシモWiMAXは1ヵ月目以降ずっと一律料金です。申込月のみ1,408円と安いので、なるべく月初めに申し込むとお得になります。
端末代金は分割払い/一括払いを選べますが、一括払いだと割引がありません。分割払いなら月々の負担額0円になるので、分割払いをおすすめします。
プラン料金
事務手数料(初回のみ) | 3,300円 |
---|---|
プラン料金 | 1,408円(初月) 4,378円/月(1ヵ月目以降ずっと) |
データ端末代金 | 分割払い:月々605円×36回⇒\月々0円!/ 一括払い:21,780円 |
プラスエリアモード* | 利用月のみ1,100円 |
*より高速なauプラチナバンドを利用でき、電波がつながりにくい場所でも快適に通信できるオプション。利用上限は15GB/月
端末補償サービス
カシモWiMAXの端末補償の内容と料金は以下のとおりです。いずれもWiMAXと同時申込する必要があり、回線契約後に追加申込はできないので注意しましょう。
安心サポート基本保証 | 安心サポートワイド | 安心サポートワイドプラス |
---|---|---|
月額330円 | 月額660円 | 月額880円 |
自然故障 | 自然故障・水漏れ・物損 | 自然故障・水漏れ・物損・紛失* |
*紛失保証は1回目3,300円、2回目以降は5,500円。紛失保証がない場合の端末再発行は24,200円
オプションサービス
カシモWiMAXのオプションサービスはセキュリティ関連が充実しています。
オプション名 | 月額(税込) | サービス内容 |
---|---|---|
スマホ・パソコンサポート | 550円 | スマホ・パソコンについて分からないことを年中無休で専任スタッフが遠隔サポート |
カスペルスキーセキュリティ | 550円 | 総合セキュリティソフトを3台までインストール可 |
カスペルスキーパスワードマネージャー | 550円 | 強力なパスワードを自動生成・安全に管理 |
スマートチェッカー | 385円 | 個人情報の流出を防ぐ・危険なアプリをブロック |
見守りiフィルター | 396円 | 有害サイトをブロックしてお子様を守る |
カシモWi-Fi byエコネクト | 398円 | 全国150,000のWi-Fiスポットが使い放題 |
カシモWiMAXのメリット
カシモWiMAXのメリットは6つあります。1つずつ見ていきましょう。
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 最新ルーター端末が実質無料
- 解約違約金なし
- 解約時にルーター返却で5,000円還元される
- au/UQスマホセット割がある
- 初心者も安心の充実サポート
※当記事で紹介するのはプロバイダ特有のメリット・デメリットです。WiMAX自体のメリット・デメリットについては下記の記事を参考にしてください。
メリット①シンプルで分かりやすい料金プラン
カシモWiMAXの料金プランは1ヵ月目以降ずっと4,378円で、後から値上げされることはありません。
大半のWiMAXプロバイダーは最初の数ヵ月〜2年程度が安く、その後料金が上がるのが一般的。いっぽうカシモWiMAXの料金は一律明快なので、「こまかい割引やキャッシュバックよりもシンプルなほうがいい」という人におすすめです。
メリット②最新ルーター端末が実質無料
端末代金の支払い方法として36回分割払いを選ぶと、毎月の支払額605円が全額割引されます。つまり端末代金は実質0円なので、毎月の支払額の計算に入れる必要がありません。
そして3年後の分割払いが終了した時点で、ルーターを完全無料で手に入れることになるわけです。

端末代は実質無料!月額料金は一定分かりやすく良心的な料金設定。契約者専用サポートも充実の対応で初めてでも安心。縛りなし(解約金がない)も魅力!
メリット③解約違約金なし
カシモWiMAXには契約期間の縛りがなく、解約違約金もありません。いつでも気軽に解約できるので申込しやすいといえるでしょう。
ただし後述しますが、端末代金の分割払いが終わる前に解約すると、端末代金の残債を一括で支払う必要があります。
メリット④解約時にルーター返却で5,000円還元される
カシモWiMAXでは「Wi-Fiおかえしプログラム」といって、解約後に端末を返却するとamazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。
端末返却後に端末に問題がないか動作確認が行われ、問題なければ翌月末にメールでamazonギフト券が送付されます。
メリット⑤au/UQスマホセット割がある
カシモWiMAXは、auスマートバリュー・UQ自宅セット割に対応しています。auスマホの月額料金は最大1,100円割引、UQ mobileなら最大858円割引されます。
合計9回線まで割引対象になるので、家族みんなでauまたはUQモバイルを使っているなら非常にお得です。詳細はカシモWiMAX公式サイトで確認してください。
auスマホプラン | 割引額 |
---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン4G LTE (新auピタットプランN) |
~1GB:割引対象外 1~7GB:550円/月割引 |
データMAX 5G ALL STARパック(P) データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック auデータMAX 5G Netflixパック auデータMAX 5G auデータMAX 5G Netflixパック データMAX 4G LTE データMAX 4G LTE Netflixパック |
1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | ~2GB:550円/月割引 2~20GB:1,100円/月割引 |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2~20GB:550円/月割引 |
※新規受付が終了しているプランは表記していません。
UQ mobileプラン | 割引額 |
---|---|
くりこしプラン S+5G | 638円/月割引 |
くりこしプラン M+5G | 638円/月割引 |
くりこしプラン L+5G | 858円/月割引 |
メリット⑥初心者も安心の充実サポート
カシモWiMAXには充実したサポートオプションがあります。特に注目なのは「スマホ・パソコンサポート」で、WiMAXと直接関係のないスマホやパソコンの困りごとなど、何でも無料でサポートしてもらえます。
ネット初心者やパソコンの扱いに慣れない人でも、カシモWiMAXなら安心ですね。

端末代は実質無料!月額料金は一定分かりやすく良心的な料金設定。契約者専用サポートも充実の対応で初めてでも安心。縛りなし(解約金がない)も魅力!
カシモWiMAXのデメリット
カシモWiMAXには2つのデメリットがあります。
- 3年以内に解約すると端末代の残債を支払わないといけない
- 他のWiMAXプロバイダに比べて割高
デメリット①3年以内に解約すると端末代の残債を支払わないといけない
もしルーター端末代金の分割払いが終わる前にカシモWiMAXを解約すると、残債を支払う必要があります。例えば24ヵ月後に解約した場合、7,260円の残債を一括で支払わないといけません。計算:21,780円-(605円×24)
カシモWiMAXには契約縛りがなく違約金もないとはいえ、この端末代の残債がある意味で縛りのようになっていると考えることができます。
デメリット②他のWiMAXプロバイダに比べて割高
じつはカシモWiMAXの月額は、他社WiMAXプロバイダと比べるとかなり割高な部類に入ります。下記の実質月額比較を見ると、カシモWiMAXがけっして安くないことが分かります。
WiMAXプロバイダの中で最安なのは「とくとくBB WiMAX」です。カシモWiMAXと比べると、とくとくBB WiMAXのほうが2年総額で3万円も安くなります。
一番安いWiMAXを探しているなら、とくとくBB WiMAXを検討するといいでしょう。
プロバイダー | 2年間の実質月額(端末代含む) |
---|---|
とくとくBB WiMAX | 3,134円 |
BIGLOBE WiMAX | 3,971円 |
DTI WiMAX | 4,180円 |
UQ WiMAX | 4,268円 |
Broad WiMAX | 4,268円 |
カシモWiMAX | 4,378円 |
5G CONNECT WiMAX(縛りなしプラン) | 4,950円 |
So-net WiMAX | 5,857円 |
※上記の金額は、契約事務手数料および利用開始月の日割り料金を除きます。
※キャッシュバックがあるプロバイダは適用後の料金です。

【本サイトからの申し込みで全員に25,500円キャッシュバック!】乗り換えならさらに額アップ。料金最重視派におすすめ。1円でも安いプランをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。
よくある質問:カシモWiMAXについて
質問: カシモWiMAXとUQコミニュケーションズが提供するWiMAXは何が違うの? |
回答: カシモWiMAXの対応エリアや回線速度などは、UQコミニュケーションズのWiMAXと全く同じです。 違うのは料金プランや特典のみとなります。 |
質問: 自宅が5G対応エリア外だけど契約するメリットはある? |
回答: 5G非対応の旧WiMAXルーターでは、通常モードでWiMAX2+回線にしか繋がりませんでした。いっぽう最新の5G対応WiMAXルーターなら、5Gエリア外であっても通常モードでWiMAX2+もしくは4G LTE回線が使えるため、電波の繋がりやすさが向上しています。 |
質問: WiMAXルーターは申し込んでから何日後に届く? |
回答: 最短で申込み当日に発送され、到着は発送から1~2日後となります。 |
質問: カシモWiMAXには速度制限はある? |
回答: 一定期間内に大量のデータ通信をすると、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合があります。 |
質問: カシモWiMAXの電波の入りが悪かったらどうすればいい? |
回答: 端末到着日から8日以内であれば初期契約解除できます。 |
質問: あまり聞いたことないけどカシモWiMAXってどんな会社がサービスを提供しているの? |
回答: カシモWiMAXの運営会社は株式会社MEモバイルです。グループ会社の株式会社マーケットエンタープライズは東証一部上場企業でもあり、信頼度もバッチリといえます。 |
- 記事の内容・情報に関しては、最善の注意を払っておりますが、正確性や確実性を保証するものではございません。
- 記事に関してお気づきの点があれば、コンテンツポリシーにあるお問合せフォームよりお知らせください。内容を精査し、必要と判断した場合は迅速に訂正・更新を行います。
- 客観的事実に基づかない数値は表示しません。通信速度に関しては、第三者の速度測定サイトで集められた情報を引用するか、自社で測定したものを掲載しています。
- ランキング・おすすめ記事に関しては、その基準を記事内で記載・説明しています。
- おすすめの光回線(ネット回線)を紹介する際は、長所のみではなく短所や注意点についても必ず表示します。
- 全体的な比較方法に関しては、消費者庁の定める「比較広告に関する景品表示法上の考え方」(比較広告ガイドライン)を参考にし、順守できるように最善の注意を払っています。
- 本ページは一部アフィリエイトによる収益を得ています。(消費者庁ガイドライン)
- コンテンツポリシーに関しては、社内で徹底されるよう定期的に勉強会を開いています。
- インターネット回線のご契約は、ユーザー自身の責任において行ってください。