BIGLOBE WiMAXの評判を4項目(通信品質/月額料金/契約縛り/サービス)別にご紹介。具体的な料金やメリット・デメリットも忖度なしに解説します。
BIGLOBE WiMAXってどんなサービス?
BIGLOBE WiMAXは、回線工事不要で使えるWiFi通信サービスです。手のひらサイズのルーターひとつで、家でも外でもギガ使い放題になります。
端末はモバイル/ホームルーター(置くだけWiFi)を選べます。モバイルルーターは、主に外出時に高速通信を使いたい人向け。いっぽうホームルーターは、自宅で光回線を使えない事情がある人向けです。
- BIGLOBE WiMAXの注目ポイント
- 申込の翌月5,000円キャッシュバック
- 解約違約金なし
- 端末代金は24回払い
- スマホセット割あり
- 口座振替もOK
そもそもWiMAXとは? WiMAXとは、UQコミュニケーションズが提供する無線通信技術のことです。最新のWiMAXルーター(WiMAX+5G)では、WiMAX2+回線に加えて4G/5G通信も利用できます。そのため、従来のWiMAXに比べて通信品質が大きく改善しています。
BIGLOBE WiMAXの概要
月額料金(税込) | 初月:0円 1~24ヵ月目:3,267円 25ヵ月目以降:4,928円 |
---|---|
端末代金(税込) | 913円×24回(総額21,912円) |
キャッシュバック額 | 5,000円 |
スマホセット割 | auスマートバリュー/UQ mobile自宅セット割 |
ルーター機種 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ・ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
対応エリア | WiMAX2+/au 4G LTE/au 5G |
最大通信速度 | 下り2.7Gbps/上り183Mbps |
データ容量 | 上限なし |
通信速度制限 | 一定期間内に大量のデータ通信をすると、混雑時に速度制限する場合がある |
契約解除料 | ギガ放題コスパプラン: ~24ヵ月目まで4,818円、25ヵ月目以降0円 ギガ放題縛りなしプラン:0円 |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
※2023年5月時点での内容です。
BIGLOBE WiMAXのおすすめ度
ユーザーによる口コミを項目別に調査した結果、BIGLOBE WiMAXは口座振替したい人におすすめといえます。BIGLOBE WiMAXの4項目別のおすすめ度は以下の通りです。
・通信品質:★★★☆☆(テザリングより快適)
・月額料金:★★★☆☆(2年間の実質月額4千円以下)
・契約縛り:★★★★☆(解約金なし)
・サービス:★★★★★(独自のサービスが好評)
BIGLOBE WiMAXがおすすめの人 | BIGLOBE WiMAXがおすすめじゃない人 |
---|---|
|
|
では、各項目について実際にユーザーの口コミを紹介しながら解説していきますね。
BIGLOBE WiMAXの評判①通信品質(★★★☆☆)
WiMAXの回線品質や通信スピードは、プロバイダによる違いは全くありません。WiMAX回線サービスの提供者はUQコミュニケーションズで共通しており、光回線のようにプロバイダ別の設備(網終端装置)もないからです。
そこでBIGLOBE WiMAXだけに限定せず、WiMAXそのものの通信品質について評判を調べてみました。
通信速度についての口コミ
WiMAXの通信速度の評判を調べると、速さに満足しているユーザーもいれば不満のユーザーもいることが窺えます。WiMAXのスピードは通信時間帯や居住エリア、ルーターの位置によっても変動するので、人によって様々な意見が出てくるわけです。
それでも以下の口コミを総合すると、通信速度が速い順に光回線>WiMAX>クラウドSIMということが分かります。WiMAXに光回線並みのスピードは期待できませんが、キャリアの4G通信を使うモバイルWi-Fiよりはずっと快適です。
また、下り(ダウンロード速度)は十分な速さが出るものの、WiMAXは上り(アップロード速度)がかなり遅めという声があります。下記のデータを見ても、たしかにアップロード速度が低いことが分かります。
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
---|---|---|
光回線(ドコモ光) | 274Mbps | 243Mbps |
WiMAX | 85.0Mbps | 14.2Mbps |
クラウドSIM(THE WiFi) | 26.0Mbps | 13.6Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2023年5月時点)
ポジティブな口コミ
BIGLOBE WiMAXの速さが分かる口コミが↓です。大容量のゲームアプリも難なくダウンロードできるほどの速さを持っているといえるでしょう。
BIGLOBE WiMAX+5G
— あんかけぽむ (@ankakepomm_31) May 2, 2023
原神(約56GB)が30分で入るくらいの速さです。
APEX(約70GB)も1時間しないでダウンロード
動画もさくさく
光の工事待つなら全然こっちでいいわ
時間かかるやつある日は仕事中つけっぱなしにするし(電気勿体無いけど…)
今日からハイフレックス用の接続回線として BIGLOBE WiMAX +5G を利用しているわけだけど、これまでの回線で(おそらくは利用者の集中のため)遅くなっていた時間帯でも安定的につながっていて結構、結構。これでハイフレックス型も安泰じゃ。
— ますたー (@masmasjp) February 23, 2023
場所にも寄るけど、テザリングより遥かにWiMAX速い(確信)
— 及りん@病み属性 (@oirin_main) March 23, 2023
ネガティブな口コミ
Biglobe+WiMAX使ってるんですけど、家で主人のPCとか複数デバイスで使用すると遅かったり途切れたり…😇家のみだったら有線で引いちゃったほうがいいのかなと思ってます。。(そして3年縛りもあってなかなか切り替えられない💦)
— 𝑺𝒂𝒘𝒂𝒄𝒐🌠 (@SawacoNakagawa) April 21, 2023
光回線辞めてWiMAXで数ヶ月過ごしてきたが、Wi-Fiが不調になったり速度遅すぎてアップロードに時間がかかったり問題があるので光回線に戻すかー
— 微々 (@vivid_onion) April 15, 2023
速度重視なら光回線がおすすめ
もしテレワークや動画編集、オンラインゲームなど速さが重要な用途であれば、WiMAXよりも光回線を選ぶのが正解です。
WiMAXはアップロード速度が特に遅いので、動画配信・投稿やリアルタイムのオンラインゲームをするのは厳しい場合があります。
いっぽう光回線なら、ダウンロード・アップロード共に平均300Mbpsほどのスピードが出ます。契約縛りがなく、月額料金もWiMAXと同じほど安い光回線もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
電波についての口コミ
WiMAXの電波の入りに関して口コミを調べると、田舎などエリアによっては電波状況が良くなかったり、通信速度が遅かったりするという声も。ただし、WiMAXの電波が入らないという声の中には、古いルーターを使っているユーザーもいると思われます。
BIGLOBE WiMAXが扱う最新の5Gルーターは、WiMAX電波が入らないエリアでは4G LTE/5Gに繋がるので、以前のWiMAXに比べて通信品質が大きく改善されています。
ネガティブな口コミ
モバイルルーター
— セレちゃん (@cere_nyan) April 16, 2023
Softbankから乗り換えた、au/UQ Wimaxの電波が圏外(T^T)
確かにウチの住所はエリアビミョーだったけど、バッチリエリア内なハズの場所まで持って行ってもアンテナ2本
スマホはauだけど問題ないのにな
使い物にならないからクーリングオフです
悲しいなあ、田舎暮らし( ´△`)
ただWiMAXって電波の入りの良し悪しが何か特殊というか、入らない時は結構ひどいのよな。
— むつを (@XMto118) March 29, 2023
(´-).。oO(雨がザザ降りやから、ワイのWiMAXの電波状況がまるで駄目や…屈辱の480pで見るか…(´×ω×))
— み き (@miki5m) April 29, 2023
ポジティブな口コミ
GMOとくとくBBからのキャッシュバック、入金確認済み。
— コミヤ タケル (@komiya_takeru) February 26, 2023
2~3か月ほど前から、うちのUQ WIMAXのつながりが良くなった。それまではしょっちゅうつながらなくなってたのに。
今日は古いWiMAXのルーターだと圏外になる地下鉄の電波の入り具合を調査してきましたが、新しいルーターだと駅間でも普通に電波が入りました。やっぱり乗り換えよう📡
— kakifurai (@meigetu5) April 16, 2023
新丹那トンネルに入ったが、WiMAXルーターは4Gでつながり続けている。おそらくauの2GHz帯のLTEを拾っているのだろう(WiMAXはトンネルの中の電波対策には加わっていなかったはず)。WiMAX +5G、なかなかすごい。
— Junya Terazono 寺薗淳也 (@terakinizers) March 11, 2023
速度制限についての口コミ
従来のWiMAX2+には、3日間10GBという速度制限の壁がありました。しかし下記の口コミにもあるように、最新のWiMAX+5Gではその制限が撤廃されてもっと快適になっています。
ポジティブな口コミ
3日15GB制限は去年に廃止されてるから問題ない。
— ウボォーギン な あらき (@used_to_like_id) April 3, 2023
ただWiMAXの通信エリア外でauの回線を使用すると制限かかるってこと。プラスエリアモードをオフにしておけば問題ない。本体で設定できる。普通の人が使う程度では制限かけられないから、心配なく使って大丈夫。
WiMAX 5G+、速度制限掛からねぇな。制限されまくってた2+時よりガンガン使ってる。
— すくれ (@JnM8UbVyWW5b0K9) April 7, 2023
この調子で使って、来週今月どうなるかだな。
とはいえ最新のWiMAXでも「一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある」という規定があります。そのため、インターネットを酷使する人にはWiMAXは向いていません。
ネガティブな口コミ
あれ、WiMAXってギガ放題でも短期間内に一定の通信量超えると低速化するんでなかったっけ‥
— きくしゅー@株式会社デジタルゴリラ代表取締役 (@dg_kikushu) March 5, 2023
WiMAX二度と使わんわほんと
— あーや∞ (@Levi_sabosabo) April 13, 2023
着て2日後にはゴールデンタイム通信制限になったので私のように死ぬほど酷使する人は向いてない
引越しの荷物とともに相方に返却を託した٩(◦`ω´◦)۶
BIGLOBE WiMAXの評判②月額料金(★★★★☆)
BIGLOBE WiMAXの月額料金は24ヵ月間3,267円です。これだけならWiMAXプロバイダの中で最安ですが、これにルーター端末代金の分割金913円が上乗せされることになります。
口コミを見ると、ユーザーはおおむねBIGLOBE WiMAXのコスパに満足しているようです。気を付けたいのは、2年以上経つと月額料金が大幅に高くなること。BIGLOBE WiMAXは2年後には解約すると割り切って利用するほうが良いかもしれません。
ポジティブな口コミ
ホームルーターはbiglobeのsim使ってるしbiglobeのwimaxで良いかな。月々3000円位だし。
— オルゴールの歴史 (@musicboxhistory) May 5, 2023
1年半契約でいつでも解約できるプランにしたらBIGLOBE WiMAX 5Gが一番安そうやった
— クルトン (@kuruton456) March 26, 2023
ネガティブな口コミ
今まで使っていたWiMAXを解約手続きしてBIGLOBE WiMAXに乗り換えをしました☺️新しい端末が届くのが楽しみ✨
— めぞんぬし🫧透明廻廊メゾン (@maisonnushi) March 11, 2023
…でもこの契約から2年経つと高くなる仕組み、なんとかならないかなぁ😅WiMAX3社目です(笑)
最安プロバイダはとくとくBB WiMAX 実質的に料金が一番安いプロバイダは「とくとくBB WiMAX」です。BIGLOBE WiMAXの2年間総額*は約9万5千円ですが、とくとくBB WiMAXの2年間総額*は約7万5千円なので、2万円安くなります。
*端末代金・キャッシュバックを計算に含む

【本サイトからの申し込みで全員に25,500円キャッシュバック!】乗り換えならさらに額アップ。料金最重視派におすすめ。1円でも安いプランをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。
BIGLOBE WiMAXの評判③契約縛り(★★★★☆)
BIGLOBE WiMAXには、最低利用期間も契約解除料もありません。まったく縛りがないので、安心して気軽に申し込むことができますよ。
BIGLOBE WiMAXに契約縛りがないのはよく知られており、下のように他の人におすすめする声も見られます。
ポジティブな口コミ
明日までau復旧しなかったらポケットwifi持って移動だな。ちなみにBIGLOBE WiMAX +5G 全然安くないけど、速度は早いし契約期間縛りなしでオススメ。
— 綾ノ助@在宅 (@aya15sanjyou) July 2, 2022
2年縛り困るならbiglobe wimaxだと違約金なしにできた気がします
— pho (@ohp_pho) October 29, 2022
本体は新古品などをヤフオクか中古ショップで買うのがよいです
BIGLOBE WiMAXの評判④サービス(★★★★★)
BIGLOBE WiMAXはかゆい所に手が届くサービスを提供しています。たとえば、支払い方法に口座振替が選べることやSIMのみ契約などは、他のWiMAXプロバイダにはあまり見られないサービスです。
一部のユーザーは、下のようにBIGLOBE WiMAXのサービス面を高く評価しています。
口座振替についての口コミ
おお、ありがとうございます。
— piko (@pikochanhunmer) December 4, 2022
一通り見回ったのですが、wimaxで口座振替可能なのは3社ほどしかなくてbiglobeにしようかと思います。
なんかwimaxは不払いブッチが立て続いて次々と口座振替終了したそうです。
SIMのみ契約についての口コミ
んで、キャッシュバック貰ったら負担増分が相殺になって、そこで縛りなし発動させて「SIMのみWiMAX」の契約ができるBIGLOBE WiMAX(=楽天Unlimitedと同じ料金)に乗り換える
— ぜろす@ケモ耳使いの嫁 🐈 (@xelloss0204) February 24, 2023
めでたく追加費用無しで同じ料金のママWiMAXへ\(^o^)/
…という作戦ッ!
UQ WimaxのSIMだけ契約をBiglobeですれば3000円、
— とらべと (@travettt) October 13, 2022
めちゃくちゃ良いねこれ🤔🤔🤔
+990円でUQ回線も持てるのね、、
UQセット割りにすると、
ルーターのプラチナバンドモード利用料(約1000円)も無料に。。
1回線持った方が安いとかどんだけだよ。
ああどんどんKDDI沼に。。
BIGLOBE WiMAXの料金案内
BIGLOBE WiMAXの料金プランをご案内します。月々の支払いはプラン料金+端末代割賦金の合計額になります。
※SIMだけ申し込む場合はプラン料金のみ発生します。なお、SIMだけの申込はキャッシュバック特典が付かないBIGLOBE通常サイトから申し込む必要があります。
プラン料金
申込手数料(初回のみ) | 3,300円 |
---|---|
プラン料金 | 0円(初月) 3,267円/月(1~24ヵ月目) 4,928円/月(25ヵ月目以降) |
口座振替手数料* | 220円/回 |
データ端末代金 | 月々913円×24回払い(総額21,912円) |
プラスエリアモード** | 利用月のみ1,100円 |
*口座振替で支払う場合のみ
**より高速なauプラチナバンドを利用でき、電波がつながりにくい場所でも快適に通信できるオプション。利用上限は15GB/月
口座振替時の端末代金は代金引換による一括払いになる 支払い方法に口座振替を選ぶと、ルーター端末代金は代金引換による一括払いとなります。料金は税込21,912円+代金引換手数料440円です。
オプションサービス料金
GMOとくとくBB WiMAXのオプションサービスの内容と料金を案内します。
セキュリティセット・プレミアム(418円/月)\最大2ヵ月無料/
総合ウイルス対策サービス。パソコン、スマホ、タブレット合計3台までインストールできる。4台目からは1台あたり110円/月で追加可能。
インターネットサギウォール(330円/月)
ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺サイトを検出して防御するサービス。セキュリティセット・プレミアムとのセット利用で月額110円に割引される。
パスワードマネージャー月額版(165円/月)
情報流出を未然に防ぐパスワード管理ツール。セキュリティセット・プレミアムとのセット利用で月額110円に割引される。
BIGLOBE WiMAXのメリット
BIGLOBE WiMAXの7つのメリットを紹介します。
- 解約違約金なし
- 翌月5,000円キャッシュバック(端末同時申込時)
- 端末代金の分割払い回数が24回
- SIMのみ契約も可能
- 口座振替もOK
- au/UQスマホセット割がある
- au/UQスマホセット割の利用でプラスエリアオプションが無料になる
※当記事で紹介するのはプロバイダ特有のメリット・デメリットです。WiMAX自体のメリット・デメリットについては下記の記事を参考にしてください。
メリット①解約違約金なし
BIGLOBE WiMAXには最低利用期間も契約解除料もありません。いつでも気軽に解約できるので、申込しやすいといえるでしょう。
ただし、データ端末代金の分割支払いが終わっていない時点でBIGLOBEを退会すると、端末代金の残金を一括支払いする必要があります。
メリット②翌月5,000円キャッシュバック(端末同時申込時)
WiMAXルーター端末をクーポン利用で同時申込すると5,000円キャッシュバックされます。受取手続きをすることで、翌月にキャッシュバック額が指定口座に振り込まれます。
メリット③端末代金の分割払い回数が24回
BIGLOBE WiMAXは、ルーター端末代金の分割払い回数が24回つまり2年間です。他のWiMAXプロバイダは大半が36回払いなので、それに比べて早めに支払い終えることができます。
WiMAX解約時には端末代金の残債を一括支払いする必要があるため、端末代金分割払いはある意味で契約縛りのようなもの。それを考えると、なるべく早めに端末代を払い終えるほうが気が楽といえるでしょう。
メリット④SIMのみ契約も可能
BIGLOBE WiMAXの通常の公式サイトでは、WiMAXのSIMカードのみ契約することも可能です。すでにWiMAXルーター端末を持っているのであれば、BIGLOBEのSIMカードを差し込んで使用することができます。
ただしSIMのみ申し込みが可能なのは、キャッシュバック特典が付かないBIGLOBE通常サイトのみとなっています。
また、5G対応SIMカードを5G非対応の旧ルーター端末に挿しても5G通信は利用できません。5G通信をしたいなら必ず5G対応ルーター端末を用意しましょう。
メリット⑤口座振替もOK
ほとんどのWiMAXプロバイダは支払い方法がクレジットカード払いのみですが、BIGLOBE WiMAXならクレジット払いか口座振替が選べます。クレジットカードを持っていない人でも利用できるのは助かりますね。
なお、口座振替の場合は口座振替手数料として税込220円がかかります。
メリット⑥au/UQスマホセット割がある
auスマートバリュー・UQ自宅セット割に対応しています。auスマホの月額料金は最大1,100円割引、UQ mobileなら最大858円割引されます。
auスマホプラン | 割引額 |
---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン4G LTE (新auピタットプランN) |
~1GB:割引対象外 1~7GB:550円/月割引 |
データMAX 5G ALL STARパック(P) データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック auデータMAX 5G Netflixパック auデータMAX 5G auデータMAX 5G Netflixパック データMAX 4G LTE データMAX 4G LTE Netflixパック |
1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | ~2GB:550円/月割引 2~20GB:1,100円/月割引 |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2~20GB:550円/月割引 |
※新規受付が終了しているプランは表記していません。
UQ mobileプラン | 割引額 |
---|---|
くりこしプラン S+5G | 638円/月割引 |
くりこしプラン M+5G | 638円/月割引 |
くりこしプラン L+5G | 858円/月割引 |
メリット⑦au/UQスマホセット割の利用でプラスエリアオプションが無料になる
上記のauスマートバリュー/UQ自宅セット割の適用期間中は、プラスエリアオプション料1,100円がずっと無料になります。
特にWiMAXモバイルルーターを外出時に使う人にとって、強力な電波が使えるプラスエリアオプションは重宝します。テレワークやリモートワークをするためにWiMAXを利用するなら、プラスエリアオプションは必須と言ってもいいでしょう。
プラスエリアオプションとは?
プラスエリアモードは、月15GBまでauプラチナバンドが使えるサービスです。auプラチナバンドとは800MHz帯の周波数のことで、遮蔽物に非常に強いという特性があります。建物内や地下鉄などはもちろん、田舎や山間部でも電波が入りやすくなります。
プラスエリアモードで15GB超過後はスタンダードモードに戻せばOK プラスエリアモードの通信量が月間15GBを超過すると、プラスエリアモードの最大速度は128kbpsに制限されます。しかしスタンダードモードは制限されないため、通信モードを切り替えることで引き続き高速通信を利用できます。
BIGLOBE WiMAXのデメリット
BIGLOBE WiMAXには大きなデメリットはありませんが、強いて挙げるなら次の2つです。
- 25ヵ月目以降は月額が大幅に高くなる
- WiMAXプロバイダの中で最安ではない
デメリット①25ヵ月目以降は月額が大幅に高くなる
BIGLOBE WiMAXは、契約から25ヵ月目以降は月額が4,928円になります。24ヵ月目までの月額は3,267円、端末代割賦金913円を入れても月額4,180円なので、かなり割高といえるでしょう。
そのことを考えると、BIGLOBE WiMAXは2年間だけと割り切って契約するほうがいいかもしれません。
デメリット②WiMAXプロバイダの中で最安ではない
BIGLOBE WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダの中でもお得なほうではあるものの、最安ではありません。下記の実質月額比較を見ると、ダントツで最安なのは「とくとくBB WiMAX」ということが分かります。
とくとくBB WiMAXは2年間の実質月額が3千円ちょっとという最安プロバイダです。一番安いWiMAXをお探しなら、とくとくBB WiMAXを検討することをおすすめします。
プロバイダー | 2年間の実質月額(端末代含む) |
---|---|
とくとくBB WiMAX | 3,134円 |
BIGLOBE WiMAX | 3,971円 |
DTI WiMAX | 4,180円 |
UQ WiMAX | 4,268円 |
Broad WiMAX | 4,268円 |
カシモWiMAX | 4,378円 |
5G CONNECT WiMAX(縛りなしプラン) | 4,950円 |
So-net WiMAX | 5,857円 |
※上記の金額は、契約事務手数料および利用開始月の日割り料金を除きます。
※キャッシュバックがあるプロバイダは適用後の料金です。

【本サイトからの申し込みで全員に25,500円キャッシュバック!】乗り換えならさらに額アップ。料金最重視派におすすめ。1円でも安いプランをお探しならGMOとくとくBB WiMAX。
よくある質問:BIGLOBE WiMAXについて
質問: BIGLOBE WiMAXとUQコミニュケーションズが提供するWiMAXは何が違うの? |
回答: BIGLOBE WiMAXの対応エリアや回線速度などは、UQコミニュケーションズのWiMAXと全く同じです。 違うのは料金プランや特典のみとなります。 |
質問: 自宅が5G対応エリア外だけど契約するメリットはある? |
回答: 5G非対応の旧WiMAXルーターでは、通常モードでWiMAX2+回線にしか繋がりませんでした。いっぽう最新の5G対応WiMAXルーターなら、5Gエリア外であっても通常モードでWiMAX2+もしくは4G LTE回線が使えるため、電波の繋がりやすさが向上しています。 |
質問: WiMAXルーターは申し込んでから何日後に届く? |
回答: 最短で申し込みの翌日に発送され、到着は発送から1~2日後となります。 |
質問: BIGLOBE WiMAXには速度制限はある? |
回答: 一定期間内に大量のデータ通信をすると、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合があります。 |
質問: BIGLOBE WiMAXの電波の入りが悪かったらどうすればいい? |
回答: 端末到着日から8日以内であれば初期契約解除できます。 |
- 記事の内容・情報に関しては、最善の注意を払っておりますが、正確性や確実性を保証するものではございません。
- 記事に関してお気づきの点があれば、コンテンツポリシーにあるお問合せフォームよりお知らせください。内容を精査し、必要と判断した場合は迅速に訂正・更新を行います。
- 客観的事実に基づかない数値は表示しません。通信速度に関しては、第三者の速度測定サイトで集められた情報を引用するか、自社で測定したものを掲載しています。
- ランキング・おすすめ記事に関しては、その基準を記事内で記載・説明しています。
- おすすめの光回線(ネット回線)を紹介する際は、長所のみではなく短所や注意点についても必ず表示します。
- 全体的な比較方法に関しては、消費者庁の定める「比較広告に関する景品表示法上の考え方」(比較広告ガイドライン)を参考にし、順守できるように最善の注意を払っています。
- 本ページは一部アフィリエイトによる収益を得ています。(消費者庁ガイドライン)
- コンテンツポリシーに関しては、社内で徹底されるよう定期的に勉強会を開いています。
- インターネット回線のご契約は、ユーザー自身の責任において行ってください。