
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。
NURO光に申し込みたくても提供エリア外だったなら、どのインターネットプランやプロバイダーがいいのでしょうか?ここでは、光回線とWiFiインターネット別におすすめのプランを紹介します。
NURO光のサービス提供エリアは以下の通りです。
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | - |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
中国 | 広島、岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 |
2023年1月時点の情報です。提供エリア内でも一部ご利用いただけない地域があります。
なお、提供エリアの県内であっても住所によってサービスが受けられない場合もあります。NURO光の詳しい提供エリアはNURO光公式サイトから確認できます。まずはNURO光公式サイトで確認してみましょう。
お住まいの住所でNURO光に申し込めるかどうか、以下の流れで確認できます。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
NURO光のサービス提供エリア外なら、どのインターネットプロバイダーやプランがいいのでしょうか?光回線(固定回線)とワイヤレス回線に分けると、おすすめインターネットは次のとおりです。
NURO光が申し込めないエリアにお住まいの方に、おすすめの光回線インターネットを紹介します。
auひかり | ドコモ光 (GMOとくとくBB) |
エキサイトMEC光 | |
---|---|---|---|
使用回線 | KDDI独自回線 | フレッツ光 | フレッツ光 |
通信速度(下り) | 最大1/5/10Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
IPv4 over IPv6技術 | 対応 | 対応 | 対応 |
契約期間 | なし/2年/3年 | なし/2年 | なし |
基本料金(月額) | 5,720円(ホームギガ得) 4,730円(タイプG) |
5,720円(戸建て)4,400円(集合住宅) | 4,950円(戸建て)3,850円(集合住宅) |
光電話の基本料金 | 北海道・関東550円/東海・関西・九州330円 | 550円 | 550円 |
キャリアスマホ割引 | あり(au) | あり(ドコモ) | なし |
特典 |
|
|
|
auひかりは、NURO光と同様に自社所有の回線を使用しているため、通信速度が安定してスピーディーです。
実際に出る実効速度は下り平均260Mbpsで、NURO光の平均320Mbpsに見劣りしない高速スピードといえます。(参照:みんなのネット回線速度)
しかも、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリアなら、下り最大5ギガ/10ギガの次世代高速プランも選択可。なお5ギガなら料金そのまま、10ギガは+780円で利用できます。
auスマートバリュー対応なので、auスマホを使っている家庭ならスマホ料金がお得になるのも見逃せません。
ドコモ光(プロバイダー「GMOとくとくBB」)は、サービスや特典が豊富なのが人気の理由です。
最新のWiFiルーターの無料レンタルや、設定が苦手な方が助かる無料訪問サポート、有料のセキュリティーサービスが1年間無料など内容も充実。光回線を始めるのに必要な全てがパックになっています。
ドコモ携帯の料金割引やポイントプレゼントなどもあり、ドコモユーザーには一押しの光回線といえるでしょう。
エキサイトMEC光は、プロバイダーのエキサイトが提供する光コラボです。エキサイト光はもともとコストパフォーマンスに優れた光回線ですが、エキサイトMEC光はさらに進化した光回線といえます。
それだけでなく、エキサイトMEC光は初期費用・工事費・解約手数料もすべて0円。最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金がかかりません。
しかし安かろう悪かろうではないのがエキサイトMEC光の良いところ。IPoE接続に対応しており、IPv4・IPv6どちらの通信でも安定して速いスピードで利用できます。
工事不要で、ルーター1つあればネット接続できる便利なワイヤレス回線。手軽なだけでなく、快適な通信速度も実現しているサービスを紹介します。
Wi-Fi回線サービスにはいくつか種類があり、ポケットWi-FiやWiMAX(ワイマックス)、据え置きタイプ(ホームルーター)のSoftBank Air(ソフトバンクエアー)などが知られています。工事不要でルーター端末一つでインターネット接続できるので、引越し先でも引き続き使うことが可能です。
そのため、ワイヤレス回線は引越しする予定がある人や、転勤の頻度が高い人などには特におすすめといえます。
特にソフトバンク携帯電話を使用している家庭に一押しなのが、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)です。室内にルーターを設置し、パソコンやスマホなどをWiFi接続して使えます。
SoftBank Airは無線回線なのに、最大通信速度は光回線に負けない962Mbps。家族全員が同時にインターネットに接続しても十分楽しめます。
「おうち割 光セット」対象なので、ソフトバンクスマホの料金が毎月最大1,000円割引に。キャッシュバックが高額なのも嬉しいボーナスになるでしょう。
工事不要のインターネット
![]() |
SoftBank Airなら他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。ソフトバンクのスマホが永年割引に。 |
タップして詳細を見る |
工事不要のインターネット
![]() |
SoftBank Airなら他社からの乗り換えでかかる違約金も還元。ソフトバンクのスマホが永年割引に。 | クリックして詳細を見る |
WiMAXは、据え置きタイプと違って外出先でも使うことができます。宅内に加えて外でもインターネットを使う機会が多いという人におすすめです。
ワイヤレス回線は通信速度が遅いのでは?と気になるかもしれませんね。でも、よほどヘビーなネット利用でない限り支障はありません。動画を観たりデータのダウンロードをしたりするのも快適にこなせるスピードが出るので安心してください。
4年連続WiMAX満足度1位
![]() |
業界最安級&初期費用0円!他社からの乗り換えの際の違約金も最大19,000円負担 |
公式サイトを見る |
4年連続WiMAX満足度1位
![]() |
業界最安級&初期費用0円!他社からの乗り換えの際の違約金も最大19,000円負担 | 公式サイトを見る |
WiMAXのおすすめプロバイダーはこちらです。
\セレクトラおすすめ/月額料金最安級。分かりやすい料金体系で、契約時の不安なし。カスタマーサポートも電話で対応。長く利用する人に月額料金の安さで還元。
月額料金最安級。他社から乗り換え時の違約金最大19,000円まで負担。最新ルーター端末0円。解約違約金が0円になる「いつでも解約サポート」も。
最低利用期間が1年間とWiMAXプロバイダーの中で最短で、解約金も業界最安の1,100円であることが特徴。開始月は月額料金無料でSIMのみ契約もあり。キャッシュバックあり。
WiMAXの回線事業者UQコミュニケーションズのプロバイダ。15日間無料お試しあり。
最新ルーター端末0円。ソネットの各種オプションが12ヵ月無料。U-NEXT同時申込で初月無料かつ2,000円分ポイントプレゼント。
高額キャッシュバックキャンペーンがポイント。最新ルーター端末0円。20日以内キャンセルOK。
解約違約金・工事費の記載について2022年7月1日の電気通信事業法改正で、消費者保護の視点に立ったルールが法律に加わりました。これにより、契約者は以前より解約などがしやすくなります。
法改正に伴い、各種インターネットプランの解約金や工事費の料金設定、および請求方法が変更になる場合があります。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、掲載している情報が最新ではない可能性があります。十分ご注意ください。