
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。
NURO光はインターネット速度が爆速として知られていますが、回線工事に時間がかかるという声も。平均でどれくらいかかるのか、工事に時間がかかる理由、そして工事を早める方法について解説します。
NURO光公式サイトによると、申し込みから開通まで平均1~2ヵ月かかります。北海道・東海・関西・九州エリアの場合、工事状況によりさらに1~2ヵ月かかることもあるようです。
開通までのおおよその目安は地域ごとに次のようになります。
関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬) | 1~2ヵ月 |
北海道 東海エリア(愛知、静岡、岐阜、三重) 関西エリア(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良) 九州エリア(福岡、佐賀) |
2~4ヵ月 |
光回線開通までの日数を左右するのは地域だけではありません。居住建物の設備事情や、周辺地域での申込み状況によっても変動します。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
NURO光は、宅内工事・屋外工事と2回に及ぶ回線工事が必要です。宅内工事はSo-net(NURO光のプロバイダ)が行い、屋外工事は委託の工事業者が施行します。
宅内工事は申込みから約1週間後と比較的早めに行われます。しかし屋外工事は調整に時間がかかり、宅内工事と屋外工事に1ヵ月以上の間隔が空いてしまうことも。
これは、屋外工事を施行する工事業者とユーザーの間をSo-netが仲介しており、日程調整に日数を要してしまうからです。
さらに最近はNURO光の人気が急上昇しているため、工事の順番待ちに時間がかかってしまいます。つまり、NURO光の開通が多少遅くなるのはそれだけユーザーに支持されているからといえるでしょう。
NURO光設備導入済みマンションなら工事不要マンションによってはNURO光設備が導入済みとなっています。その場合は宅内工事だけで済むので、申込んでから1~2週間というスピードで開通します。お住いのマンションがNURO光導入済かどうかはNURO光 for マンションの申込みページで確認するといいでしょう。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
NTTフレッツ光は申込みから開通まで2~4週間とされており、NURO光よりも大体1ヵ月早くインターネットが使えるようになります。
開通までの時間だけをとれば、フレッツ光回線を利用した光コラボのドコモ光やSoftBank光などのほうが有利というわけです。
とはいえ、光回線を決めるポイントは開通までの時間だけではありません。一番大事な通信速度も含めて、NURO光とフレッツ光を比較してみましょう。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
下記の比較表を見ると、平均通信速度はNURO光がフレッツ光の2倍と大きくリードしています。通信スピードを重視するのなら、NURO光が間違いないといえるでしょう。
NURO光 | フレッツ光(光コラボ含む) | ||
---|---|---|---|
開通までの平均日数 | 1~4ヵ月 | 2~4週間 | |
提供エリア | 都道府県の一部 | 全国 | |
最大通信速度 | 下り | 2Gbps | 1Gbps |
上り | 1Gbps | 1Gbps | |
平均実効速度※ | 下り | 340Mbps | 170Mbps |
上り | 330Mbps | 140Mbps |
※参照:みんなのネット回線速度
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
NURO光の工事には時間がかかるのか、ユーザーの口コミを紹介します。もちろん申し込む人の状況によって異なるため、あくまで参考程度にとどめてくださいね。
屋外工事まで時間がかかる
今週NURO光の一回目の工事が終わったんだけど次の工事が二ヶ月後くらいと告げられた…
思ったより早く開通した
工事は遅いが、開通後かなり快適な通信速度だから許せる
NURO光は契約詐欺かと思うくらい数か月単位で工事が死ぬほど遅いけど開通した後の速度は恐ろしく早い
nuro光使ってます!速いです!
口コミでよく出てきますが、人気なのか工事の予約が取りづらいところが難点です。それ以外は満足してます!!
工事不可のマンションもある
nuro光の契約キャンセルになりました
自分の建物では構造的に工事が不可能とのことです
NURO光の宅内工事、ケーブルが配管を通過できず失敗に終わりました。管理者に相談してもダメだろうなあ。悲しみ。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
NURO光に申し込んでから開通までの流れは次のようになります。それぞれの段階を具体的に解説します。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
NURO光への申込み方法は、電話かオンラインの2通りあります。電話申込みなら担当者に直接何でも聞くことができ、不安を取り除いて申込に進めるのでおすすめです。
下の「電話予約」ボタンからは、ウェブ申し込みが可能です。必要事項を入力したうえで、自分の都合の良い日時を選ぶとその時間に折り返し電話があります。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
申し込み時に宅内工事の希望日を入力していたのであれば、3~4日後には登録メールアドレスに工事日の連絡が来ます。
希望日を指定していない場合、申込みから約10日後に工事日程の調整に関する電話がきます。
宅内工事の流れは以下のようになります。工事の所要時間は1~2時間程度で、立会いが必要となります。
1. 部屋の外壁にビスで光キャビネットを取り付ける
2. 設置した光キャビネットから宅内に光ケーブルを引き込む※
3. 光ケーブル~光コンセント~ONUと接続する
※宅内への光ケーブルの引き込み方法 電話線などの既存配管を通して引き込む
エアコンのダクトを通して引き込む
新たに穴を開けて引き込む(建物所有者の承諾が必要)
屋外工事は、最寄りの電柱から光ケーブルを引き込み、光キャビネットに接続するというものです。所要時間は1~2時間程度で立会いが必要です。
屋外工事が終わったらいよいよ高速インターネットの利用開始です。
NURO光のONU(光回線終端装置)はルーター機能を搭載しています。LANケーブルでパソコンに有線接続するのもよし、Wi-Fiで無線接続するのもよし。家族みんなで快適なインターネットを楽しみましょう。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
なるべく早く光回線を開通させたいのなら、追加料金を払って工事を早めることも可能です。方法は下記の2つあり、いずれか1つまたはどちらも実行することで、光回線の開通を早めることができます。
方法 | 追加料金 | 条件 |
---|---|---|
宅内工事・屋外工事を同じ日に行う | 5,500円 | ・NTT東日本エリア内 ・戸建て住宅に住んでいる |
土日に工事を行う | 3,300円 | なし |
セレクトラのらくらく窓口では、ネット選び・契約の相談を電話で受け付けています。(※完全予約制)
NURO光が開通するまでインターネットが使えないの?と気になるかもしれませんが、心配無用です。NURO光は、光回線開通まで代わりとなるポケットWi-Fiレンタルサービスを実施しています。
下記でも分かるように、最初の2ヵ月間は非常にお得なレンタル料金になっています。NURO光が開通するまで、安くて便利なモバイルWiFiを利用するといいでしょう。
なお、レンタルは1ヵ月単位ではなく1日単位なので無駄がないのも助かります。
利用料金(1日あたり) | 30日31泊の利用料金 | |
---|---|---|
初月 | - | 980円 |
2ヵ月目~ | 32円 | - |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
NURO光の工事に関して気になる疑問にお答えします。
Q1. NURO光に申し込んだ後に進捗状況を確認したい
A1. So-netのマイページからログインすることで確認できます。
Q2. 賃貸住宅のオーナーと工事の交渉はNURO光がしてくれる?
A2. NURO光が建物のオーナーと交渉することはありません。NURO光に申し込む入居者がオーナーに交渉する必要があります。その際、NURO光公式サイトからダウンロードできる建物所有者向け工事説明書を活用するといいでしょう。
Q3. 事前に工事のための下見(現地調査)はされる?
A3. 工事のための調査は工事日当日に行われます。工事担当者がまず調査をしたうえで工事内容を提案し、承諾すれば工事が実施されます。
Q4. 工事の立会いは申込者本人に限られる?
A4. 立会いは申込者本人に限らず、家族や友人でも問題ありません。ただし、申込者本人と電話連絡がとれる状態である必要があります。
Q5. 現在利用している他の光回線をNURO光で利用できる?
A5. NURO光は独自の光回線設備を使うため、新たな回線工事が必要となります。
Q6. NURO光の工事費はいくら?
A6. 工事費は総額44,000円を36ヵ月の分割払いとします(3年自動更新の場合)。ただし、割引特典として同額が毎月の利用料金から割引されるため実質無料となります。なお、36ヵ月未満で解約した場合は工事費残債を一括支払しないといけません。
下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。他社からの乗り換え時の違約金最大60,000円まで負担。
価格表示について 2021年4月1日以降、各種サービスの料金は総額(税込)での表示が義務づけられています。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、一部の記事及び掲載中のサービス提供元のサイトで表示が切り替えられていない可能性があります。料金をご参照いただく際は十分ご注意ください。
セレクトラのらくらく窓口ではインターネットのお申し込みに関するご相談を受付中。電話予約はこちら。