ぷらら光の解約方法は?解約金はかかる?

「ぷらら光」をもうやめたくなったら、どのような方法で解約すればいいのでしょうか。「ぷらら光」を終了する時には解約金がかかるのでしょうか?「ぷらら光」の解約の具体的な手順を調べてみました。違約金や解約金についても詳しく解説していきます。
- ぷらら光を解約するには、「ぷららダイヤル」に電話をして解約手続きをします。
- ぷらら光の解約金について、契約の内容別に調べました。

とにかく助かるAmazonプライム
📦お急ぎ便 / 🎬映画(Prime Video) /
📚小説・ビジネス書・マンガ・雑誌(Prime Reading) /🎵音楽聞き放題(Amazon music)
ぷらら光の解約方法
まずはぷらら光の解約手順を確認しましょう。
ぷらら光の解約 - 解約の手順
ぷらら光を解約する際、「ぷらら光」(インターネット接続サービス)の解約と「ぷらら会員」(メンバーシップ・メールアドレスの利用など)の退会の2つの手続きが必要になります。おおまかな手順は以下のとおりです。
- ぷららダイヤルへ電話をかけます。
- ぷらら光を解約する事をオペレーターに伝えます。その際、名前、住所、電話番号、お客さま番号(ユーザーID)、解約理由を伝えます。
- ※「ぷらら会員」も退会したい場合に限り、別途電話かウェブで退会手続きを行う。
- 解約金や工事の残債がないか、確認し、光回線撤去工事の日程を決めます。
- 光回線撤去の工事をします。
- 解約にあたり、NTTもしくはぷららから貸与されていた機器(モデム、アダプター、ケーブル類など)を返送(※訪問撤去工事がある場合はその場で回収)します。
- 以上でぷらら光の解約は完了です。
モデムの返送を忘れずに モデムやケーブル類は契約時にNTTから貸与されているだけなので、「ぷらら光」の契約を終了する時には返さなければなりません。間違えて捨ててしまわないように気をつけましょう。
ぷらら光の解約 - 解約の問い合わせ先電話番号
ぷらら光の解約用の問い合わせ電話番号は、使用する電話の種類によって、以下の3通りになります。
「ぷらら光」の解約手続きは残念ながらインターネットでは出来ません。郵送やFAXなどでも受け付けはしていません。必ず受付時間内に電話で解約の連絡をする形になります。ぷらら光に限らず、多くのインターネット回線は、解約を電話でのみ受け付けています。ユーザIDもしくはお客さま番号を用意しておくと、スムーズに手続きが出来ます。
フリーダイヤル | 009192-33 |
---|---|
ひかり電話から | 0120-971-391 |
携帯電話・公衆電話 海外から | 050-7560-0033 |
受付時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
ぷらら会員も退会する場合の手続き方法
「ぷらら光」のインターネット接続サービスの解約しても、「ぷらら会員」の登録は残ります。ぷらら会員には「解約」と「退会」の2つの状態があり、「解約」の場合は「ぷららライト」という月額基本料無料のコースに変更され、登録情報やぷららのメールアドレスなどが保持されます。いつでもサービス利用を再開できる一時休止のような状態です。「解約」から「退会」にした場合は、ぷらら会員の登録情報が削除され、ぷららドメインのメールアドレスも消滅します。
- ぷらら光 - 「解約」:インターネット接続サービス停止
- ぷらら会員 - 「解約」:ぷららドメインのメールアドレスや会員情報は保持・いつでもサービス再開可
- ぷらら会員 - 「退会」:ぷららドメインのメールアドレス消滅・会員情報も削除
ぷらら光の解約と一緒にぷらら会員も退会して、一切の自分の登録情報をぷららには残さない事を希望するのであれば、ぷらら会員退会の手続きが必要となります。
「ぷららの会員の退会」の手続方法は、電話だけでなく、ホームページ上でもメールでも、書面でも行うことが可能です。「ぷららの会員の退会」手続きをすると、ぷららのサービス全てが使えなくなります。
ぷらら会員とは?ぷらら会員とは、光回線のぷららの利用者だけでなく、プロバイダーとしてぷららを利用されている方も含めたぷららのサービスを利用しているすべての方のための会員組織です。ぷららの独自ドメインのメールアドレスを使えたり、会員用の掲示板を使えたりする事が出来ます。
ぷらら光の解約 - 解約金や違約金はかかる?
解約時にやはり気になるのが、解約金や違約金ですよね。ここからは、解約時のコストについて解説します。
特にオプションはつけてない場合 - 解約金はかからない
「ぷらら光」は、光インターネット回線のプランには珍しく「自動更新」がありません。特にオプション追加をしていないならぷらら光ならばいつ解約しても解約金はかかりません。

インターネット回線や携帯電話の契約は、2年や3年ごとの自動更新、いわゆる縛りがあるプランが多数を占めています。そのため、解約金の設定がない「ぷらら光」は良心的な光回線インターネットのプランだといえるでしょう。
新規に「ぷらら光」を申し込めば工事費は避けられませんが、ぷらら光に限らず、auひかりやNURO光などの他の光回線を申し込んだ場合でも、工事費は必ずかかってきます。
もし、これから「ぷらら光」を契約しようと思って解約条件の確認のためにこちらのページにたどり着いたのであれば、「
ぷらら光」オプションがなければ解約金はかからないプランであるのでおすすめできます。詳細は「
ぷらら光の公式サイト」で確認できます。
工事費や工事に取られる時間が気になる方や引っ越しが多い方などは工事が不要のインターネット回線という選択肢もあります。
光回線の工事をしてから30カ月以内の場合

解約金ではありませんが、もし「ぷらら光」の光回線の工事をしてから30カ月以内で工事費の残りがある場合、工事費の残りを一括で支払う必要が出てきます。実質の解約金だと感じる方もいるでしょう。
「ぷらら光」を新規で導入した時の初期工事費は、ぷらら光マンションタイプの場合は約17,000円ほど、一戸建ての場合は約20,000円ほどかかっています。この工事費を30回に分けて毎月約500~700円ずつインターネット利用料金と一緒に払う、というのが「ぷらら光」の基本的なプランになっています。そのため、特に一括払いをした記憶がなければ、「ぷらら光」を申し込んでから30か月以内だと工事費が残っている事になります。
なお、ぷらら光の申し込み時に、NTTのフレッツ光から「転用」の手続きを取って「ぷらら光」にしている場合は、工事費はかかっていません。工事費の残債もありません。
自分がどのような契約だかわからない、残債がいくらあるのかわからないという場合は、「ぷららダイヤル」の解約用の電話番号に電話をしましょう。「ぷらら光」のオペレーターに聞けば、契約内容や現在の残っている工事費の金額を教えてもらえます。
ひかりTVも一緒に契約している場合
「ぷらら光」と一緒にひかりTVも契約している場合は、「ぷらら光」自体には解約金はかかりませんが、ひかりTVの契約の解約金がかかる事があります。
具体的には、「ひかりTV」は契約してから2年以内に解約をすると、9,900円の違約金が発生するというものです。「ぷらら光」を解約して別の回線にするには、ぷらら光のオプションのプランであるひかりTVも一緒に解約しなければなりません。ひかりTVの契約だけを続ける事は出来ません。もし、「ひかりTV」に加入して2年以内の方は、違約金が発生する事にご注意ください。
レンタル機器の返却先
Wi-Fiルーターをレンタルで使用していた場合、返却が必要になりますが、返却方法は回線の廃止工事の有無によります。
回線の廃止工事の際に担当者と一緒に立ち会う場合は、レンタル機器もその場で返却となります。作業員が訪問しての廃止工事が不要な場合は郵送・宅配便での返却となります。いずれの場合も解約手続きの際に担当者から返却方法について案内されます。
おすすめのインターネット乗り換え先
ぷらら光を解約する理由によって、おすすめの乗り換え先は変わります。ここでは以下の理由別におすすめ光インターネットを紹介します。
- ぷらら光の通信速度の遅さに不満がある・・・おすすめは「NURO光」
- ぷらら光の料金の高さに不満がある・・・おすすめは「ドコモ光/ソフトバンク光/auひかり」
- ぷらら光の契約の縛りに不満がある・・・おすすめは「エキサイトMEC光」
通信速度を重視する人には「NURO光」がおすすめ
「ぷらら光は通信速度が遅い」と不満の方には、NURO光(ニューロひかり)がおすすめです。
NURO光は、最大2Gbpsとぷらら光の2倍の通信速度を誇る光インターネットです。ぷらら光は利用者が非常に多いフレッツ光回線ですが、NURO光は独自の回線なので混雑が少ないのもポイント。
データ通信量の大きいオンラインゲームや、大容量ファイルをダウンロードする人などは、NURO光なら快適そのものといえます。
ただし、NURO光は地域によっては対応していないため、お住いの地域が対応しているかどうか公式ページでまず確認してみることをおすすめします。
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
![]() | 高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
料金の安さを重視する人には「ドコモ光/ソフトバンク光/auひかり」がおすすめ
「ぷらら光は料金が高い」と感じている方には、スマホ・ケータイのセット割が適用されるキャリア系の光インターネットがおすすめです。
ドコモのスマホ・ケータイを使用している・・・ドコモ光
ソフトバンクのスマホ・ケータイを使用している・・・ソフトバンク光
auのスマホ・ケータイを使用している・・・auひかり
上記の光インターネットでセット割が適用されると、携帯電話一台当たり最大1,000円割引されます。家族全員同じキャリアであれば、家族の人数分お得になるわけです。
なお、ぷらら光とドコモ光/ソフトバンク光は同じフレッツ光回線なので、回線工事費も基本的に発生せず簡単に乗り換えられます。auひかりは回線が異なるため工事が必要ですが、新規申込特典を活用すれば工事費無料や キャッシュバックなどでお得になります。
ドコモ光×GMOとくとくBB(プロバイダー) |
---|
![]() |
公式サイト |
|
auひかり×各種プロバイダー (正規代理店NEXT) |
---|
![]() |
|
ソフトバンク光 |
---|
![]() |
公式サイト |
|
代理店・プロバイダー | キャリアユーザーなら光回線もキャリアのプランがお得 👌 |
---|---|
ドコモ光×GMOとくとくBB (プロバイダー) ![]() |
|
とくとくBB auひかり 公式サイト |
|
SoftBank光![]() 公式サイト |
|
ドコモ光なら、GMOとくとくBBドコモ光がおすすめです。新規契約で工事費実質無料・現金キャッシュバックでお得にスタートできる特典があります。ドコモユーザーで、一緒に契約するネットプランを探している人はドコモ光がおすすめです。
契約に縛られたくない人には「GMO光アクセス」がおすすめ
「ぷらら光は2年や3年の契約縛りがあるのがイヤ」という方には「GMO光アクセス」がおすすめです。
GMO光アクセスの最大の特長は、基本料金が安く、契約期間の縛りがないこと。最低利用期間もないので、いつ解約しても違約金がかかりません。好きな時にパッと乗り換えられるので、契約に拘束されるのが嫌な人にはぴったりです。また、料金も非常にリーズナブルです。