光コラボ「DMM光」の特徴と、解約についての詳細を案内します。DMM光から乗り換えを検討しているなら、どの光回線がおすすめかも紹介しています。
※DMM光は新規申し込み受付を2019年8月27日に停止しました。
アニメ・エンタメ見放題、コスパ最強月額550円【DMM TV】
専用ページへGO!

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
DMM光について

DMM光は、合同会社DMM.com(ディーエムエム・ドット・コム)が提供する光回線サービスです。同時に、フレッツ光の光回線を使用した光コラボの一つでもあります。
DMM光の月額料金(税込)
マンションタイプ(集合住宅):4,158円/月
ファミリータイプ(戸建住宅):【定額】5,302円/月【2段階定額】4,092円~5,962円/月
光コラボとは? 光コラボレーション、通称光コラボはNTT東日本/NTT西日本が提供する光回線「フレッツ光」と接続サービスが1つになったインターネットサービスです。従来別々だった回線使用料とプロバイダ料がまとまるため料金体系が明快で、プロバイダーごとに魅力的な特典や割引があるという特徴があります。

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
DMM光のサービス特徴
DMM光の特徴を4つ具体的に紹介します。
- 最低利用期間2年で契約の自動更新なし
- 戸建てなら2段階定額プランもある
- v6プラス(IPv6)接続対応
- DMMモバイルと併用すればお得
①最低利用期間2年で契約の自動更新なし
DMM光の契約タイプは、光回線には珍しい最低利用期間タイプ。最低利用期間は2年間(利用開始月の翌月から24ヵ月間)で、最初の2年以内に解約する場合のみ解約手数料9,500円かかります。
一般的な光回線で採用されている自動更新タイプだと、2年の契約期間が過ぎても解約しないと自動的に契約が更新されてしまいます。しかしDMM光なら自動更新されないので、3年目以降はいつ解約しても解約手数料がかかりません。
②戸建てなら2段階定額プランもある
DMM光のファミリータイプ(戸建て)には、定額プランと2段階定額プランがあります。
2段階定額プランは、月間通信量が3GB未満なら月額4,092円と安く、10GBを超えると上限の5,962円になるというもの。インターネットをあまり使わない家庭ならお得になります。
③v6プラス(IPv6)接続対応
DMM光は、従来の一般的な接続方式IPv4に加えて、v6プラス(IPv6)という次世代の接続方式にも対応しています。
インターネット利用人口が増加したうえ、在宅で仕事したり勉強したりすることが増えた今、これまでのIPv4接続では通信が混雑してスピードが落ちることも。特にアクセスが集中する夜間や週末などは、インターネットが快適に使えずイライラすることもあります。
しかしDMM光のv6プラスを利用すればスムーズなインターネットが楽しめます。 なお、v6プラスを利用するにはv6プラス対応の機器を用いる必要があります。詳細はDMM光の公式ホームページをご覧ください。
④DMMモバイルと併用すればお得
光インターネットと携帯電話の契約をDMMで揃えると料金がお得になります。
DMM.comが提供する格安SIM「DMM mobile」とDMM光を併用することで「DMM光mobileセット割」が適用になり、月額料金から毎月550円が割引されます。
DMM mobileは、データ通信専用プランなら月額484円~、通話対応プランであれば月額1,254円~利用できる格安SIMです。
格安SIM「DMM mobile」は新規申込を受け付けていない DMM mobileは、新規申し込みを2019年8月27日以降に停止しています。すでに契約中のユーザーは従来通り利用できますが、サービス提供事業者は楽天モバイル株式会社になります。
DMM光は新規申込みを受け付けていない
DMM光は新規申し込み受付を2019年8月27日に停止しました。そして、2019年9月1日付けでサービス提供事業者が楽天モバイルに変更されています。
そのため、DMM光に申込みを検討していた人は他の光回線サービスを探す必要があります。記事後半で、DMM光の代わりにおすすめの光回線サービスを紹介しているので参考にしてください。
なお、すでにDMM光を契約しているユーザーは引き続き通信サービスを利用できるほか、各種オプションの加入や変更も可能となっています。
DMM光 - 解約方法

DMM光を解約する方法を解約パターン別に見てみましょう。
通常の解約・フレッツ光以外の光回線に乗り換え
DMM光を単に解約する、またはフレッツ光以外の光回線(auひかりやNURO光など)に乗り換える場合、DMM光の解約手続きは電話で行います。
DMM光の解約手続きの流れ
- DMM光サービスセンターにダイヤルする
- 専門オペレーターに電話番号・名前・住所・解約理由を伝える
- 解約費用を確認していつ解約するか決める
- 機器を返却する
ちなみに、解約の連絡日ではなくサービス停止時をもって解約の成立となります。解約月の月額料金は日割り計算されます。
電話番号※携帯・PHSからも利用可能 | 0120-660-481 |
営業時間 | 10:00~18:00※年末年始を除く |

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
機器の返却について
DMM光の解約時には、レンタル機器(回線終端装置、ホームゲートウェイなど)を返却する必要があります。返却しないと違約金がかかることもあるので忘れないようにしましょう。
撤去工事が行われる場合の返却
工事業者が当該機器を回収する
撤去工事が行われない場合の返却
解約手続き後に機器回収キットが送られてくるので、案内に従って返却する
他の光コラボに乗り換え(事業者変更)
DMM光から他の光コラボ(フレッツ光を利用した光回線)に乗り換える場合は「事業者変更手続き」をします。この手続きをするとDMM光は自動的に解約扱いになります。
事業者変更手続きに進む前に、新たに申し込む光コラボを決めておきましょう。
事業者変更手続きで必要なもの
- 事業者変更承諾番号
- 契約ID(乗り換えがNTT西日本エリアの場合のみ)
事業者変更手続きの流れ
- DMM光サービスセンターに電話する
- 事業者変更承諾番号(NTT西日本エリアなら契約IDも)を取得したい旨を伝える
- 乗り換え先の光コラボ申込み時に、払出された事業者変更承諾番号を入力する
利用料金等に未払いがないか確認しよう DMM光の利用料金等で未払いがある場合、支払が済むまで事業者変更承諾番号の発行ができません。未払いがないかどうか、マイページにログインして確認しましょう。
DMM光 - 解約費用

ここでは、DMM光の解約時に発生する可能性がある費用を案内します。
①解約手数料(違約金)
DMM光は最低利用期間2年となっており、利用開始月の翌月を1ヵ月目として24ヵ月以内に解約すると解約手数料10,450円(税込)が発生します。
なお、3年契約キャンペーンが適用されていた場合は、最低利用期間3年以内に解約すると20,900円(税込)の解約手数料が発生します。
最低利用期間が満了していれば、いつ解約しても解約手数料はかかりません。
②工事費の残債
DMM光契約時に初期費用として発生した基本工事費の分割払いが済んでいない場合、解約時には残額が一括で請求されます。
注意したいのは、工事費が実質0円になる特典を受けていたとしても、DMM光を解約した時点で未払い分は割引適用外になること。たとえば、DMM光を契約20ヵ月目に解約すると825円×4ヵ月分で3,300円※の工事費残債を請求されることになります。
※2019年10月1日より前に工事費が発生した場合は810円×4ヵ月分=3,240円
③回線撤去工事費
DMM光の解約に伴って回線設備の撤去が必要なら、回線撤去工事費がかかる場合もあります。
工事が発生するか、発生するなら費用がどれくらいかかるかは設備や建物の状況によって異なります。詳細はサービスセンターに問い合わせるといいでしょう。
ただし、同じ建物で他社光コラボに乗り換えるのなら回線撤去は必要ありません。同じフレッツ光設備をそのまま使用するからです。
DMM光 - 連絡先
手続き内容 | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
各種変更手続き | 0120-660-481 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
テクニカルサポート | 0120-660-482 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
各種サービスについて | https://inquiry.dmm.com/ | 24時間受付 |
乗り換えるならどの光回線がおすすめ?
DMM光から他の光回線に乗り換える場合におすすめの光回線を紹介します。
これらもDMM光と同じくNTTフレッツ光を使用する光回線なので、基本的に工事不要でスムーズな移行ができますよ。
通信速度を重視するなら ⇒ エキサイトMEC光
段階料金制がいいなら ⇒ エキサイト光Fit
スマホ料金の割引がある ⇒ スマホセット割がある各光回線
エキサイトMEC光:安定の通信スピード&割引特典

注目ポイント:
- 契約の縛りがない
- 通信速度が安定して速い
- 初期費用&月額料金が割引になる
①契約の縛りがない
DMM光は2年の最低利用期間がありましたが、エキサイト光は契約期間の定めがなく最低利用期間もありません。そのため、いつ解約しても違約金が発生しません。
いつでも自由に解約できるので、申込みも気軽にできるのは大きな魅力といえるでしょう。

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
②通信速度が安定して速い
エキサイトMEC光は、DMM光のv6プラスに相当するIPv6(IPoE)接続に対応しています。そのおかげで、時間帯に関わらず安定して高速インターネットを利用できます。
エキサイトMEC光の平均速度は、下り(ダウンロード)279Mbps、上り(アップロード)231Mbpsです。参照:みんなのネット回線速度(2021年5月時点)
下記を見ても、エキサイトMEC光は時間帯に関わりなく安定して速いことが分かります。
下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) | |
---|---|---|
朝(5時-9時) | 299Mbps | 246Mbps |
昼(12時-13時) | 285Mbps | 255Mbps |
夕方(16時-19時) | 298Mbps | 228Mbps |
夜(20時-23時) | 232Mbps | 213Mbps |
深夜(0時-5時) | 288Mbps | 256Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2021年5月時点)

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
③初期費用&月額料金が割引になる
エキサイトMEC光に新規申込もしくは転用/事業者変更すると、割引キャンペーンが適用されます。キャンペーン内容は以下のとおりです。
初期費用の割引
新規申込(フレッツ光/光コラボを利用したことがない)⇒初期費用・工事費0円
転用/事業者変更(現在フレッツ光/光コラボを契約)⇒契約事務手数料0円
月額料金の割引
下記参照
ファミリー(戸建て) | マンション(集合住宅) | ||
---|---|---|---|
基本月額料 | 4,950円 | 3,850円 | |
割引適用時(12ヵ月間) | 新規申込みの場合 | 4,433円 (517円引き) | 3,361円 (489円引き) |
転用・事業者変更の場合 | 4,070円 (880円引き) | 2,970円 (880円引き) |
転用/事業者変更キャンペーンは解約縛りがある エキサイトMEC光は縛りなし光回線ですが、転用/事業者変更時にキャンペーンが適用された場合は、24ヵ月以内の解約時に解約事務手数料として11,000円(税込)が発生します。

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
BB.excite光Fit:段階料金制で業界最安

注目ポイント:
- 4段階の料金制
- 転用/事業者変更時の初期費用が無料
- 縛りなしで違約金がかからない

マンション2,640円~、戸建て3,520円~。段階料金制でネット利用が少ない月は格安に。IPoE対応・解約金無し・工事費無料。新規でも乗り換えでも手数料無料・Wi-Fiルーターもプレゼントで最大5,500円割引!
①4段階の料金制
BB.excite光Fit(エキサイト光Fit)は段階料金制なっており、月間の通信量30GB未満、30~200GB、200~500GB、500GB以上の4段階で料金が異なります。
インターネットの利用が月間30GB未満なら、業界最安の2,640円~という安さ。インターネットを頻繁に使わない、動画視聴やゲームなどはしないという家庭ならコストパフォーマンス抜群です。
また、インターネットを沢山使う月とあまり使わない月がある家庭にもおすすめの光回線といえます。沢山使っても上限金額は決まっていますし、あまり使わなければ最低料金になるからです。

マンション2,640円~、戸建て3,520円~。段階料金制でネット利用が少ない月は格安に。IPoE対応・解約金無し・工事費無料。新規でも乗り換えでも手数料無料・Wi-Fiルーターもプレゼントで最大5,500円割引!
②転用/事業者変更時の初期費用が無料
現在、DMM光やその他NTTフレッツ光系の光回線を契約しているなら、BB.excite光Fitに乗り換え時の初期費用が無料になります。
初期費用の割引
転用/事業者変更(現在フレッツ光/光コラボを契約)⇒登録手数料&転用/事業者変更事務手数料0円
ファミリー(戸建て) | マンション(集合住宅) | ||
---|---|---|---|
新規申込 | 登録手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約事務手数料 | 1,100円 | 1,100円 | |
回線工事費※ | 19,800円 | 16,500円 | |
転用申込 | 登録手数料 | 3,300円 ⇒無料 | 3,300円 ⇒無料 |
転用事務手数料 | 2,200円 ⇒無料 | 2,200円 ⇒無料 | |
事業者変更申込 | 登録手数料 | 3,300円 ⇒無料 | 3,300円 ⇒無料 |
事業者変更事務手数料 | 2,200円 ⇒無料 | 2,200円 ⇒無料 |
※標準の回線工事の場合。状況によっては別途料金がかかる場合があります。
③縛りなしで違約金がかからない
エキサイト光Fitも、上記のエキサイトMEC光と同じく縛り無し光回線です。いつ解約しても違約金がかからないのは魅力的ですね。

マンション2,640円~、戸建て3,520円~。段階料金制でネット利用が少ない月は格安に。IPoE対応・解約金無し・工事費無料。新規でも乗り換えでも手数料無料・Wi-Fiルーターもプレゼントで最大5,500円割引!

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠
メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!
スマホセット割がある各光回線
家族みんな同じキャリアの携帯電話を使っているなら、スマホセット割がある光回線に乗り換えるのも1つの手です。スマホセット割とは、光回線に加入すると特定キャリアのスマホ・ケータイ料金が毎月割引されるというもの。
たとえばドコモ光ならドコモの携帯料金、SoftBank光ならソフトバンクの携帯料金が割引になります。また、大手キャリアだけでなく格安SIMが割引になる光回線もあります。
どのようなスマホセット割があるか、どの光回線がどのスマホセット割に対応しているかについて、こちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

初月無料+2~12ヶ月目まで月額253円割引キャンペーン実施中!Wi-Fiルータープレゼント特典も!エキサイトMEC光なら工事費・事務手数料0円。縛りがなく違約金フリーだから安心。
- 記事の内容・情報に関しては、細心の注意を払っておりますが、正確性や確実性を保証するものではございません。
- 記事に関してお気づきの点があれば、コンテンツポリシーにあるお問合せフォームよりお知らせください。内容を精査し、必要と判断した場合は迅速に訂正・更新を行います。
- 客観的事実に基づかない数値は表示しません。通信速度に関しては、第三者の速度測定サイトで集められた情報を引用するか、自社で測定したものを掲載しています。
- ランキング・おすすめ記事に関しては、その基準を記事内で記載・説明しています。
- おすすめの光回線(ネット回線)を紹介する際は、長所のみではなく短所や注意点についても必ず記載します。
- 全体的な比較方法に関しては、消費者庁の定める「比較広告に関する景品表示法上の考え方」(比較広告ガイドライン)を参考にし、順守できるように細心の注意を払っています。
- 本ページは一部アフィリエイトによる収益を得ています。(消費者庁ガイドライン)
- コンテンツポリシーに関しては、社内で徹底されるよう定期的に勉強会を開いています。
- インターネット回線のご契約や各種機器の購入は、お客様ご自身の責任において行ってください。