一人暮らしのWiFiはこうやって選ぶ!使い方に合わせたWiFiの選び方を解説

春になり新生活が始まり、一人暮らしでのWiFi選びで迷っている方も多いのではないでしょうか?この記事では、一人暮らしの方に向けて、それぞれのWiFiの使い方に合わせたWiFiの選び方を解説していきます。
- この記事で分かること
- 一人暮らしでも、通信速度が速く安定した通信のネット環境を整えたいなら光回線
- 回線工事ができない環境ならホームルーターがおすすめ
- 一人暮らしであまりネットを使わないならテザリングでもOK
- 外で頻繁にネットを利用するならやっぱりポケット型WiFi
インターネットの回線には何があるのか?
一人暮らしで利用することができるインターネットの回線の種類は、次の4つになります。
光回線
光回線とは、光ファイバーを利用してインターネットの通信を行う回線で、他の回線よりも通信速度が速くて安定しているのが特徴です。自宅で速くて安定したネット環境を整えたいという方には一番おすすめの方法です。
ただ、この光回線を利用するには光ファイバーを引っ張ってくる必要があり、回線工事がマストとなります。マンションによっては、すでに開通しており工事が必要ない場合もあるので、事前に確認してみましょう。
- 光回線の特徴
- 通信速度が速くて安定している
- ゲームやビデオ通話などにも対応している
ホームルーター
ホームルーターとは、自宅でコンセントに繋いでネットを利用することができる機器のことで、光回線とは異なり回線工事は必要なくそのまますぐ利用することができる回線です。回線工事をする手間も費用もかからないので、便利でお得ですね。
ポケット型WiFiよりも通信が安定しており、複数のデバイスを同時に接続してWiFiを利用することができるので便利です。一人暮らしでも、友人や家族が家に来ることが多い場合は、このホームルーターがおすすめとなっています。
- ホームルーターの特徴
- 回線工事が必要ない
- 光回線よりも安い
- コンセントに繋いで利用する
- 複数のデバイスで接続が可能
ポケット型WiFi
ポケット型WiFiは、自宅だけでなくポータブルに外へ持ち運びすることができ、外出中にどこでもWiFiを利用できる回線です。ホームルーターと同様、回線工事は必要なくその場ですぐにWiFiを使うことができます。
ホームルーターとの違いは、ホームルーターはコンセントに接続しないと利用できませんが、ポケット型WiFiならコンセントがなくても室内でも野外でも、いつでもどこでもWiFiが利用できる点です。移動が多いという方にはとても便利なアイテムですね。
ただ、複数のデバイスを接続して利用した時に、データ容量を消費してしまうこともあるので、たくさん使う方は容量の多いプランで契約することをおすすめします。
- ポケット型WiFiの特徴
- 回線工事が必要ない
- 光回線よりも安い
- 外出先でコンセントがなくても利用できる
- 複数のデバイスで利用する時はデータ容量に注意

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
テザリング
テザリングは、スマホのデータ通信を利用して他のスマホやパソコンなどのデバイスに接続してWiFiを利用する機能です。今すぐWiFiを使いたいのに、ポケット型WiFiがなかったり、フリーWiFiも見つからない場合には、このテザリングがおすすめです。
スマホでデータ容量無制限のプランを契約している場合、一人暮らしであまり自宅でネットを利用しないという方でしたら、このテザリングのみで充分かも知れません。
ただ、スマホのデータ容量が無制限のプランでない時、データ容量を超えて使ってしまうと通信速度に制限がかけられ、スマホでWiFiが全然使えず非常に不便になることがあるので注意しましょう。
外でWiFiを利用することが多い方は、テザリングよりもモバイル型WiFiがおすすめです。
- テザリングの特徴
- スマホがあればいつでもWiFiを利用できる
- 新たな契約は必要ない
- スマホのデータ容量を使い切ると、通信速度が制限され使いにくくなる
- 一人暮らしであまりWiFiを使わない人におすすめ
WiFiの月額料金はいくら?
それでは、それぞれの回線で、WiFiの月額料金の相場を見ていきましょう。
WiFiの回線には次の4つの種類があります。
例えば、光回線一つで考えても、住居が戸建てかマンションかによって値段が異なるので、自分がどのタイプとなるかを確認するようにしましょう。
それでは、次の表をご覧ください。
回線 | 月額料金の相場※ | 平均実測速度 | 通信制限 | 工事 | 移動 | |
---|---|---|---|---|---|---|
光回線 | 光回線 | マンション:4,200円前後 戸建て:5,300円前後 | 359Mbps | 無制限 | あり | 不可能 |
ホームルーター | モバイル回線/WiMAX | 4,200円~5,200円 | 158Mbps | 実質無制限 | なし | 可能 |
ポケット型WiFi | モバイル回線/WiMAX | 50ギガ:3,200円前後 100ギガ:3,800円前後 | 46Mbps | 実質無制限 | なし | 可能 |
テザリング | モバイル回線 (お使いのスマホによる) | 0~500円 (スマホの利用料金を除く) | ― | プランによる | なし | 可能 |
※WiFiの相場料金はセレクトラ調べ。ホームルーター全12社、光回線全14社、ポケット型WiFi全22プランの36ヶ月目の割引なしの基本料金をもとに10円以下を切り捨てて算出。または平均値の前後±500円で表記。通信速度はみんなのネット回線速度( https://minsoku.net/)2024年4月時点の数値を参考(少数点以下切り捨て)。
この表からも分かるように、光回線は他の回線と比べて割高ですが、通信速度も速くて通信が安定しているので、ネットをたくさん利用する方には、快適に利用できるのでおすすめです。ホームルーターの方が若干安めとなります。
それでは、一つ一つ見ていきます。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
光回線のWiFi料金
一般的に、自宅でWiFiを利用する時に一番利用されているのが、この光回線です。光回線の中でも、住居によって値段とプランが異なります。
- 戸建て
- マンション
このうち、戸建ての方がWiFi料金は割高となり、月額料金の相場は約5,000円〜6,000円です。一方、マンションで光回線のWiFiを使う時の月額料金は約4,000円〜5,000円となっています。
マンションによっては、すでに開通させている光回線をそのまま利用することができるので、その場合は回線工事の手間も工事費もかからず便利です。
▼当サイトの最安光回線✨
ホームルーターのWiFi料金
このホームルーターは、モバイル回線を利用してWiFiに繋げるタイプで、コンセントにつなぐだけでネットを利用することができます。
光回線の時のように回線工事は必要なく、モバイル型のルーターをコンセントに指すだけで簡単にWiFiを利用することができるので、工事の手間を省いてすぐネットを利用したい方におすすめです。
ホームルーターの月額料金の相場は、約4,200円~5,200円となっています。
▼おすすめホームルーターランキング✨
ポケット型WiFiの料金
ポケット型WiFiは、ホームルーターと同じくモバイル回線を利用してネットに接続する持ち運び型のルーターです。
バッテリーがある限りいつでもどこでもWiFiを利用することができるので、外でWiFiをよく利用するという方には非常に便利なアイテムです。特に自宅以外でWiFiを利用したいという方には、このポケット型WiFiがおすすめです。
ポケット型WiFiの月額料金は、50ギガで約3,200円、100ギガで約3,800円ほどとなっています。
▼当サイトの最安ポケット型WiFi✨

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
テザリングの料金
WiFiを利用する4つ目の方法は、テザリングです。
テザリングとは?
テザリングとは、携帯・スマホのモバイルデータ通信を他のデバイスにシェアしてWiFiを利用する方法です。
関連記事:一人暮らしのネットはテザリングで十分なのか?
テザリングは、光回線のように工事をしたり、ルーターを買ったり借りたりすることなく、自分のスマホ一台で部屋にWiFiを飛ばせるのでとても便利です。しかし、テザリングには次のようなデメリットもあるので注意しましょう。
- スマホのデータ通信量が減る
- スマホのバッテリーが速く減る
- 光回線に比べると速度が遅い
- テザリング有効化に追加料金がかかるスマホプランもある
複数のデバイスでWiFiを利用する方、または長時間WiFiを使う方には、スマホのテザリングのみの利用はおすすめしません。もちろん、一人暮らしで、自宅でもネットをあまり使わないという方は、ご自身のスマホのテザリングのみで問題ないでしょう。ただ、やはり長時間の自宅でのWiFiの利用なら光回線、外でのWiFiの利用ならポケット型WiFiをおすすめします。
一人暮らしでも、家で映画を見たり仕事や勉強でネットをよく利用する方、通信速度はできるだけ速い状態でネット環境を整えたいという方は、やはり光回線でWiFiを利用することをおすすめします。
▼当サイトの最安光回線✨
テザリングはスマホのバッテリーの減りを早める
テザリングをすると、スマホのバッテリーの減りが速くなることにも注意が必要です。友達にデザリングでWiFiを共有していて気づいたら自分のスマホのバッテリーがなくなってしまったということも考えられます。
また、当然テザリングをするとデータ容量を消費します。月々のデータ容量を使い切ってしまったら、月末までの間ずっと通信速度を制限されてしまいます。
それでもテザリングを利用したいという方は、早めに容量の多いプランに切り替えるようにしましょう。
▼おすすめホームルーターランキング✨
一人暮らしのWiFiはこう選ぼう
この章では、一人暮らしのWiFiの選び方をネットの利用方法によって解説します。
ゲームやビデオ通話が多い人なら:光回線
ゲームやビデオ通話の利用が多い方は、やはり光回線でWiFiを利用するのがおすすめです。光回線でWiFiを利用した時の料金と特徴を、次の表で見てみましょう。
回線 | 月額料金の相場 | 平均実測速度 | 通信制限 | 工事 | 移動 | |
---|---|---|---|---|---|---|
光回線 | 光回線 | マンション:4,200円前後 戸建て:5,300円前後 | 359Mbps | 無制限 | あり | 不可能 |
光回線は、住んでいる環境によって月額料金が異なり、利用する前に開通工事が必要だったりと、手間やデメリットもあります。とはいえ、光回線の速度はやはり速くて安定しているので使いやすいでしょう。また、最大通信速度は1Gbps以上と非常に速くなっています。
光回線では大容量のデータ通信ができるので、ストリーミングやオンラインゲームなどを利用する方におすすめです。
▼当サイトの最安光回線✨
すぐにネット環境が欲しい・工事ができないなら:ホームルーター
また、すぐにネット環境が欲しい、あるいは工事ができない環境という方は、ホームルーターを使ってWiFiを利用するのがおすすめです。
ホームルーターでWiFiを利用した時の料金と特徴を、次の表で見てみましょう。
回線 | 月額料金の相場 | 平均実測速度 | 通信制限 | 工事 | 移動 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ホームルーター | モバイル回線 | 3,000~4,000円 | 157.96Mbps | 実質無制限 | なし | 可能 |
ホームルーターでは、光回線のように工事をする必要がなく、持ち運びが可能な点が最大のメリットです。また、住環境で開通工事ができない方で、それでもできるだけネットを利用したいという方にはこのホームルーターがおすすめです。
ホームルーターでは複数のデバイスで同時にWiFiに接続できるので、自宅に友人がよく来る方にも便利です。さらに、オンラインゲームやストリーミングなど容量の多い使い方でもホームルーターなら快適に使うことができます。
▼おすすめホームルーターランキング✨
主に外出先でWiFiを使うなら:ポケット型WiFi
主に外出先でWiFiを使うという方は、ポケット型WiFiがおすすめです。
ポケット型WiFiでWiFiを利用した時の料金と特徴を、次の表で見てみましょう。
回線 | 月額料金の相場 | 平均実測速度 | 通信制限 | 工事 | 移動 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ポケット型WiFi | モバイル回線 | 50ギガ:3,200円前後 100ギガ:3,800円前後 | 46Mbps | 実質無制限 | なし | 可能 |
ポケット型WiFiは、いつでもどこでも簡単にネットに接続することができるアイテムです。小さいので簡単に持ち運ぶことができ、充電も長時間持続するようになっています。
ポケット型WiFiで使える容量は実質無制限となっていますが、エリアや利用状況によっては速度が制限されることもあるのでフリーWiFiとの併用もおすすめです。
▼当サイトの最安ポケット型WiFi✨

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
容量の多いプランの携帯なら:テザリング
容量の多いプランのスマホをお持ちなら、スマホに接続して簡単にWiFiを利用できるテザリングもおすすめです。
テザリングでWiFiを利用した時の料金と特徴を、次の表で見てみましょう。
回線 | 月額料金の相場 | 平均実測速度 | 通信制限 | 工事 | 移動 | |
---|---|---|---|---|---|---|
テザリング | モバイル回線 (お使いのスマホによる) | 0~500円 (スマホの利用料金を除く) | ― | プランによる | なし | 可能 |
特に一人暮らしで基本的にあまりネットを利用しないという方は、このテザリングが便利でしょう。ただ、やはり通信速度の速さや安定性、使いやすいネット環境を考えたら、自宅なら光回線かホームルーターがおすすめです。
家でWiFiを使わないなら:フリーWiFi
一人暮らしの方で、あまりWiFiを使わないという方でしたら、先ほど解説したテザリングが便利でしょう。また、外でもネットを利用したいけどポケット型WiFiを買うほど使うか分からないという方は、まず、外にある色々なフリーWiFiスポットを利用してみることをおすすめします。
都内だけでなく、全国のさまざまな場所でフリーWiFiを利用することができるので、是非次の記事を参考にしておすすめフリーWiFiスポットを使ってみましょう。
関連記事:
【最新版】フリーWiFiが利用できるおすすめスポットを紹介!カフェで仕事・勉強したい人必見
それでも、もっとネットを利用したい、フリーWiFiより安定したネット環境を整えたいというのでしたら、ポケット型WiFiがおすすめです。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
まとめ
このように、ご自身のネットの使い方によって、どの方法でWiFiを利用したら良いかは変わってきます。しっかりと自分のネットの利用方法を理解した上で、最もお得に無駄なくWiFiを利用できる環境を見つけてみましょう。