関西電力の電気の解約手続き

契約件数150万件突破!大阪ガスの電気

- 「ベースプラン」なら電気の使用量が多い月も少ない月もおトク!(*1)
- 切り替えるだけで年間約5,750円の節約が可能(*2)
- 大阪ガスの都市ガスと電気をセットでお使いいただける方向け、光熱費もまとめて管理ですっきり
*1 関西電力「従量電灯A」と比較。燃料費調整額を除く
*2 関西電力「従量電灯A」と比較。「ベースプランA-G」で電気1ヶ月あたり450kWh使用した場合
契約件数150万件突破!大阪ガスの電気

- 「ベースプラン」なら電気の使用量が多い月も少ない月もおトク!(*1)
- 切り替えるだけで年間約5,750円の節約が可能(*2)
- 大阪ガスの都市ガスと電気をセットでお使いいただける方向け、光熱費もまとめて管理ですっきり
*1 関西電力「従量電灯A」と比較。燃料費調整額を除く
*2 関西電力「従量電灯A」と比較。「ベースプランA-G」で電気1ヶ月あたり450kWh使用した場合

関西電力の電気の解約が必要ですか?お引越しや電気契約の切り替えなどで関西電力を解約する場合の手続きやポイントをまとめました。
関西電力を解約する理由は?選んで手続き方法を確認しましょう。
お引越しで解約が必要な場合:関西電力
お引越しをする時は、引越し前の住所における電気の解約手続きと、引っ越し先の住所における電気の使用開始手続きが必要になります。それぞれ利用している電力会社、これから利用する電力会社によって手続きが内容が異なります。
現在の電力会社 | 引越し先の電力会社 | 必要な手続き先(解約/契約) |
---|---|---|
関西電力 | 関西電力 | 関西電力が電気の解約と使用開始を同時に受付 |
関西電力 | 他の電力会社 | 関西電力に電気の解約手続きを申請
希望する電力会社に契約・使用開始手続きを申請 らくらく窓口で申込む (引っ越し当日可) |
引っ越しの日程が決まったら引越し前になるべく早く、電気の解約手続きと、電気の契約・使用開始手続きを行いましょう。
どうして引っ越しするとき電気の解約が必要なの? 引っ越し前の住所で関西電力の従量電灯Aを利用している場合は、毎月固定の最低料金が発生します。電気を解約しないまま放置していると、電気を利用していなくても毎月電気代がかかってしまいます。新しい住所の電気代と古い住所の電気代を二重に支払うのはバカバカしいので、引っ越しの日程が決まったらすぐに関西電力に連絡をしましょう。電気の停止手続きは停止希望日の30日前から申請できます。
関西電力の電気の解約に必要な情報
関西電力に解約の連絡をする場合は新住所やお客様番号などが必要になりますので、あらかじめ「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や「領収書」をお手元にご準備ください。
- 解約に必要な情報リスト(関西電力)
- 現在の住所
- 契約者の名前
- お客様番号(検針票、または「はぴeみる電」から確認できます)
- お引越し日時
- お引越し先の住所(引越し先でも関西電力を利用する場合)
- 支払い情報(お客様番号などが不明な場合、口座振替かクレジットカードの情報でも本人確認ができる)

関西電力の電気の解約手続き方法
お引越しに伴い関西電力に電気の解約を行う場合は、関西電力に電話(0800-777-8810)するか、関西電力の公式サイトから手続きを行いましょう。
電話番号で手続きする | 電話番号:0800‐777-8810 *IP電話など、上記番号が利用できない場合は、06-7506-9594(通話料有料) 受付時間:9時から18時(土日祝日、年末年始を除く) |
---|---|
ネットで手続きする | 関西電力の公式サイト手続きフォーム: |
関西電力への電話は繋がりにくい? 月曜日(休み明け)や平日の9~10時と16~17時、3月から4月にかける引っ越しシーズンに、関西電力の電話受付窓口は混み合います。関西電力に電話をかけても繋がらない場合は、混み合う時間帯を避けて連絡するか、インターネットの申し込みフォームを利用しましょう。
関西電力の電気の解約・停止手続きは、解約・停止希望予定日の30日前から行うことができます。
ネットで関西電力に電気の解約手続きを行う場合は、「お客様番号」もしくは「はぴeみる電」へのログイン情報が必要になります。どちらも手元にない場合は、支払いに利用している口座振替かクレジットカードの情報が必要になります。
引っ越した月の電気料金の支払い方法
引っ越した月の、関西電力への電気料金の支払いはどのようになるのでしょうか。関西電力の電気契約を解約した月の電気料金は、前回の検針日からお引越し日までの使用量を日割り計算されます。
引っ越し日当日の係員による立ち合いは必須ではありませが、当日に関西電力の検針員に来てもらい、その場で精算を希望の場合はそれも可能です。
引っ越し日の当日は終日電気が使えます。アナログ式の電力メーターを利用している場合は、退去時にブレーカーの通電状態をオフにしましょう。またスマートメーターを利用している場合は、ブレーカーが設置されていない場合があります。その場合は電気の遮断は、関西電力がリモートで操作するので、ブレーカーを操作する必要はありません。
引越し先の電気料金プランの選び方
引っ越しに伴う関西電力の電気の解約手続きは電話もしくは公式サイトの手続きフォームから行えることが分かりました。
引っ越しに関する電気の手続きとしては、新しい住所の電気の開始手続きが別途必要になります。
関西エリア内での引っ越しの場合、関西電力を引き続き利用するということは可能です。その場合は電気の停止と開始手続きを同時に行いましょう。
ただし、関西エリアでは、大阪ガスの電気をはじめ、関西電力よりもお得な電気料金プランを提供する電力会社がたくさんあります。引っ越しは光熱費を見直す良い機会ですから、自分に合ったお得な電気料金プランを探してみてはいかがでしょうか。
電力エリアごとに利用できる電力会社・電気料金プランは異なるので、下記の一覧から引越し先にぴったりの電力会社・電気料金プランを探してみましょう。
電力エリア | オススメ |
---|---|
北海道電力 | オススメの電力会社 |
東北電力 | オススメの電力会社 |
東京電力 | オススメの電力会社 |
中部電力 | オススメの電力会社 |
北陸電力 | オススメの電力会社 |
関西電力 | オススメの電力会社 |
中国電力 | オススメの電力会社 |
四国電力 | オススメの電力会社 |
九州電力 | オススメの電力会社 |
沖縄電力 | オススメの電力会社 |
また、セレクトラのらくらく窓口では、引っ越しに伴う電気の申し込みや、電力会社の切り替えを無料でサポートしています。「0120-435-019」までお気軽にお電話ください。
関西エリアにお引っ越しですか? 電気・ガスのお申し込みなら「らくらく窓口」まで。 電話で相談する(0120-435-019)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
関西電力から他社への乗換えで解約が必要な場合
新電力の多くが大手電力会社よりも魅力的な電気料金プランを発表しています。(関西電力より安い電気料金は?- 関西エリア・電気料金比較)
関西電力から他の電力会社の電気料金へ切り替えをする場合は、関西電力に解約の連絡をする必要はありません。
新しく契約する電力会社が関西電力との解約も含め必要な手続きは行ってくれます。つまり電力会社の切り替えは、1つの電力会社とやりとりするだけで完了します。
電気の切り替えなら連絡先は一つ 新しい電力会社に電気の開始手続きをするだけでOK!関西電力への解約・停止手続きは不要。
新しい電力会社と契約する際に必要な情報
それでは新しい電力会社との新規契約する場合には、どのような情報が必要でしょうか?必要な情報は次の4点でです。これらの情報は全て検針票、もしくは関西電力のマイページ「はぴeみる電」に記載があります。
- 関西電力から他社に切り替える時に必要な情報
- 供給地点特定番号(電気の住所)
- 関西電力のお客様番号
- 現在利用している関西電力の料金メニュー
- 支払い情報
供給地点特定番号、お客様番号、料金メニューは関西電力から送られてくる検針票、もしくは関西電力のマイページ「はぴeみる電」で確認することができます。
もし上記の情報が不明な方は、関西電力に電話で確認することもできます。
あなたが新しく契約する電力会社はこれらの情報をもとに、関西電力の契約を停止し、新規契約の手続きを行います。
関西エリアにお引っ越しですか? 電気・ガスのお申し込みなら「らくらく窓口」まで。 電話で相談する(0120-435-019)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
解約で注意するポイント・まとめ
お引っ越し等で関西電力での解約が必要になった場合は関西電力に電話で連絡をし手続きをするか、もしくはインターネットのフォームを使用して依頼することができます。(FAXも使用できます。)
必要な情報を事前に準備しておけばスムーズに手続きが行えます。
お引越し先でも関西電力の電気契約を希望する場合は、現在のお住まいでの電気使用停止日を連絡すると同時に引っ越し先での契約も同時に行うことができます。同じく電話、インターネットのどちらでも手続き可能です。
よくある質問一覧(関西電力の解約手続き)
以下に、関西電力の解約手続きに関するよくある質問をまとめました。
質問1:関西電力の解約、手続き先は? |
---|
回答1
関西電力に電話で手続きを行うか、もしくは公式サイトの申し込みフォームから解約手続きを行います。 |
質問2:関西電力の解約、いつから申請できるの? |
回答2
関西電力の解約を希望する日にちの30日前から、申請することができます。引っ越しなどの日程が決まったら早めに関西電力に連絡をしましょう。 |
質問3:関西電力から他社に切り替える時、解約手続きは必要? |
回答3
関西電力から他の電力会社に切り替える場合、関西電力への解約の連絡は必要ありません。必要になるのは新しい電力会社との契約と利用開始申し込みです。 |