下り最大2Gbpsの高速インターネット回線。オンラインゲームやリモート会議を頻繁にする人、高画質動画をサクサク視聴したい人におすすめ。

NURO光から乗り換えるなら?事業者変更と方法 乗り換え先のおすすめ光回線

NURO光から乗り換えるなら?事業者変更と方法 乗り換え先のおすすめ光回線

NURO光からの乗り換え方法を詳しく解説。乗り換える際には何から手を付けたらいいのか?事業者変更はできる?費用はいくらかかる?といった気になるポイントから、無料でNURO光から乗り換える方法や乗り換え先におすすめの光回線も紹介。

\本サイト限定 ~3/31まで期間限定!/

  • 月額料金が安い(3,773円~)
  • 解約違約金等の縛り一切なし
  • 新規工事費が実質無料
  • 【3/24~3/31までの8日間限定!】
    抽選で200名様にAmazonギフト5,000円分プレゼント

NURO光から乗り換える方法

NURO光から乗り換えるには、一度NURO光を解約した後に別の光回線プランで新規契約を結びます。ポイントは、NURO光の解約前に新規契約の申し込みをするという点です。

NURO光からの乗り換えの流れ

では、実際の詳しい手順を解説します。

①他社回線を契約

まずは、乗り換え先として新規契約したい光回線に申し込む所からスタートです。

公式サイトから申し込み手続きを行いましょう。申し込みの時点では、NURO光を解約する必要はありません

②工事日程を調整

新規で契約する光回線を導入するには、開通工事が必要になることがほとんどです。工事には立ち合いが必要な場合があります。新規契約先のプロバイダと工事の日程を調整しましょう。

③NURO光を解約

新規契約先での申し込み手続きを終えたら、NURO光を解約しましょう。解約の際には、解約違約金の支払いや工事費の残債の一括支払いが必要になる場合があります。ここまで来たら乗り換え完了まであと少しです。

④新規で契約した光回線が開通

NURO光の解約が済んだら、今度は新規契約先の光回線の開通工事を行います。開通工事が終われば、NURO光からの乗り換えが完了します。

GMOとくとくBB光 ウェブからお申込み

【本サイト限定・~3/31まで期間限定!】乗換なら3.6万円・乗換じゃなくても3.2万円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い、シンプルな料金体系。ルーターのレンタル無料・通信速度も快適。

NURO光は事業者変更ができない

NURO光から他の光回線に乗り換える際、事業者変更や転用の手続きはできません。事業者変更や転用は、フレッツ光の光ファイバー設備を使用する光回線同士での乗り換えの際に行う手続きのことです。

NURO光はNTTフレッツの設備を使用しないため、事業者変更は行わずに一度解約してからの新規契約が必要になります。

NURO光の解約方法

NURO光の解約は、公式サイトから解約申請フォームに入力します。入力項目は以下の通りです。

  • 氏名
  • 解約日(翌日か月末から選択)
  • 解約理由
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • 連絡先電話番号
  • 集荷日への同意(解約した月の翌月4日頃レンタル機器の集荷が来ます。問題なければ同意を選択。)
NURO光解約申請フォーム

解約日は、翌日と月末の2パターンから選ぶことができます。翌日を選択した場合も、月末解約を選んだ場合も解約月1ヶ月分の料金が請求されます。

また、契約住所と集荷の住所が異なる場合は集荷に来て欲しい住所を入力します。集荷する住所がまだ決まっていない場合は解約申請ができません。その場合、どこに集荷を依頼するか決まったら解約申請を行いましょう。

GMOとくとくBB光 ウェブからお申込み

【本サイト限定・~3/31まで期間限定!】乗換なら3.6万円・乗換じゃなくても3.2万円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い、シンプルな料金体系。ルーターのレンタル無料・通信速度も快適。

NURO光からの乗り換えに掛かる期間

カレンダー

NURO光からの乗り換えにかかる期間は、1ヶ月前後です。

NUROの解約には最短で1週間ほどかかり、新規契約には大体3週間前後かかるためです。2月~4月の引っ越しシーズンにはもう少し長くかかる場合もあります。

また、NURO光はNURO独自の特別な光ファイバーケーブルを使っているという点も覚えておいて損はありません。

これにより、NUROの光ファイバーではなくNTTフレッツの光ファイバーを使用する光回線を契約するとなると、別途NTTフレッツの光ファイバーを引き込む導入工事をする必要があります。

乗り換え先の大体の光回線はNTTフレッツの光ファイバーを使用していますので、立ち合い有の導入工事が必要になることがほとんどだと考えて良いでしょう。

GMOとくとくBB光 ウェブからお申込み

【本サイト限定・~3/31まで期間限定!】乗換なら3.6万円・乗換じゃなくても3.2万円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い、シンプルな料金体系。ルーターのレンタル無料・通信速度も快適。

NURO光から乗り換える際の注意点

注意マーク

NURO光から乗り換える際の注意点は3つです。

  • 解約月の利用料金は日割り計算されない
  • 解約証明書は紙で発行されない
  • 当月末解約はギリギリで申請できない

解約月の利用料金は日割り計算されない

NURO光では、解約月の利用料金が日割り計算されません

NURO光の解約申請フォームでは、解約のタイミングを「解約申請の翌日」、または「解約申請月の月末」の2つから選ぶことができます。どちらを選んだ場合も解約月の料金は1ヶ月分請求されます。翌日に解約を選択した場合も、利用料金は日割り計算されないことに注意です。

解約証明書は紙で発行されない

紙の契約書

NURO光から乗り換える際に発行される解約証明書は紙で発行されません

乗り換え先の光回線が、他社サービス解約時にかかる違約金を負担してくれるキャンペーンを実施している場合があります。その場合、解約時に発行される解約証明書と、各解約費用の支払い通知書などが必要になります。

プロバイダによって、紙で発行する場合と、マイページ上でのウェブ閲覧のみの場合と様々です。NURO光の場合は紙での発行はなく、ウェブ閲覧のみです。

乗り換え先のプロバイダに解約証明書や各種証明書類の提出が必要な場合は、マイページで閲覧できる証明書類や明細をスクリーンショットまたは自分で印刷する必要があることを覚えておきましょう。

当月末解約はギリギリで申請できない

NURO光から乗り換える際、NURO光を当月末で解約したいなら月末日の17:59までに解約申請を行う必要があります

引っ越し等で忙しい時期だと時間が過ぎるのも早いですよね。あと2日、3日ある気がしていたのに「気づいたら今日で2月最後だった!」なんてこともよくあります。

NURO光を解約する際は、解約のタイミングを「翌日」か「月末」から選べますので、スケジュールが分かったら早めに手続きを行いましょう。NURO光から乗り換えるなら、まずは乗り換え先の光回線の新規契約申し込みからスタートです。

GMOとくとくBB光 ウェブからお申込み

【本サイト限定・~3/31まで期間限定!】乗換なら3.6万円・乗換じゃなくても3.2万円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い、シンプルな料金体系。ルーターのレンタル無料・通信速度も快適。

NURO光からの乗り換えにかかる費用

NURO光からの乗り換えにかかる費用はいくらなのでしょうか?

乗り換え時にかかる費用は、ざっくり言うと【NURO光の解約費用】+【乗り換え先での新規契約費用】となります。モデルケースを用いてどれくらいの費用がかかるのかをシミュレーションします。

GMOとくとくBBでは違約金負担キャンペーンがありますので、キャンペーン特典を適用した場合を想定しています。

2022年6月以前に契約したNURO光3年プランを2年で解約しGMOとくとくBB光に乗り換えた場合
NURO光
違約金 10,450円
工事費残債 14,664円
GMOとくとくBB光
新規工事費 工事費(キャンペーン利用で0円)
契約手数料 3,300円
他社違約金負担キャンペーン利用 +21,000円
負担額 7,400円
2022年7月以降に契約したNURO光3年プランを2年で解約しGMOとくとくBB光に乗り換えた場合
NURO光
違約金 3,850円
工事費残債 14,664円
GMOとくとくBB光
新規工事費 工事費(キャンペーン利用で0円)
契約手数料 3,300円
他社違約金負担キャンペーン利用 +21,000円
負担額 814円

NURO光から無料で乗り換える方法

電卓と小銭のイラスト

前の章で、NURO光の解約にかかる費用を解説しました。でも、かかる費用を見て「無料で解約ってできないものなの?」と考えた方もいるのではないでしょうか?

結論から言うと、NUROからの乗り換えの際にNURO光を無料で解約することは可能です。

では、具体的な方法を解説します。

解約月に解約する

NURO光2ギガプランには、2年自動更新と3年自動更新のプランがあります。それぞれ、2年目と3年目にある「無料解約期間」と呼ばれる契約更新期間に解約することで違約金0円で解約が可能です。

NURO光各プランごとの契約解除料(解約金)
契約プラン 定期契約期間 契約解除料
NURO光 2ギガ(3年契約) 3年(2周目以降は2年ごと) 3,850 円
NURO光 2ギガ(2年契約) 2 年 3,740 円
▼2022年6月以前のプラン
NURO光 G2T 3年 10,450 円
NURO光 G2D 2年 10,450 円
NURO光 G2V 2年 10,450 円

更新月以外のタイミングで解約すると、上の表のような解約金がかかります。

2年プランの最初の更新月は24~26ヶ月目、3年プランの最初の更新月は48~50ヶ月目です。この間に解約すると、解約金がかかりません

図にするとこのようになります。最初の契約満了月を含めた3ヶ月間が無料解約期間です。以降2年ごとに無料解約期間がやってきます。

NURO光2年プランの無料解約期間

下の図は、3年プランの無料解約期間です。

3年プランの場合は1周目のみ3年に1回の契約満了、その後は2年に1回の契約満了(2年に1回の無料解約期間)となります。

NURO光3年プランの無料解約期間

乗り換え先のプロバイダで違約金負担キャンペーンを利用

乗り換え先のプロバイダで違約金負担キャンペーンを利用することで、ほぼ無料で乗り換えることができる可能性があります。もしくは、発生した違約金を100%カバーはできなくても、自己負担額の軽減が期待できます。

こういった違約金負担キャンペーンは、簡単に言うと、かかった違約金の額と同じ額を新規契約先から現金でプレゼントされる仕組みです。乗り換えてから数ヶ月後に違約金補填金を受け取ることができる仕組みになっています。自分の代わりに新規契約のプロバイダが解約金を払ってくれる訳ではないという点を覚えておきましょう。

なお、違約金負担キャンペーン申請の際には、解約したプロバイダで発行された解約証明書や、解約金や工事費の残債などを支払った際の支払い証明書、明細が必要になります。解約手続きの際には必ず証明書類を保管しておきましょう。

\本サイト限定 ~3/31まで期間限定!/

  • 月額料金が安い(3,773円~)
  • 解約違約金等の縛り一切なし
  • 新規工事費が実質無料
  • 【3/24~3/31までの8日間限定!】
    抽選で200名様にAmazonギフト5,000円分プレゼント

NURO光からの乗り換え先におすすめな光回線

おすすめ光回線

NURO光からの乗り換え先におすすめの光回線を紹介します。

NURO光から別のプランへ乗り換えを検討される際、

  • NURO提供エリア外へ引っ越す方
  • 料金を下げたい方

以上の2つの動機で乗り換えをされる方が多いかと思います。

そのため、この記事では乗り換え先の光回線として、NURO光より料金が安く、かつ全国エリアで申し込める光回線を紹介します。

乗り換え先におすすめ光回線①とくとくBB光

とくとくBB光

とくとくBB光は、大手プロバイダのGMOインターネットが提供する光回線プランです。業界最安値級の低価格で、プランは1つだけというシンプルで分かりやすい料金体系になっています。もちろん日本全国で提供しているため、どなたでも申し込めます。

また、とくとくBB光では新規工事費相当額が還元されるので工事費の自己負担0円になります。そこにプラスして、乗り換え時にかかる違約金を負担してくれるキャンペーン実施中ですので、NURO光を一度解約して別のプランに乗り換える方でも始めやすくなっています。

\本サイト限定 ~3/31まで期間限定!/

  • 月額料金が安い(3,773円~)
  • 解約違約金等の縛り一切なし
  • 新規工事費が実質無料
  • 【3/24~3/31までの8日間限定!】
    抽選で200名様にAmazonギフト5,000円分プレゼント

ソフトバンクスマホのユーザーにもとくとくBB光が最適解

ソフトバンク

NURO光とソフトバンクスマホのセット割を利用していた方もいるかもしれません。

ソフトバンクと言えば、スマホとセットでお得になるソフトバンク光が有名ですが、ソフトバンク光は言ってしまえばセット割を前提に考案されたプランのため、割引が無いと基本料金がそこまで安くなりません。しかも、ソフトバンクのセット割(おうち割)の適用には有料オプション加入が条件になっていますので、実際そこまでお得にならないケースも結構あります。

割引ナシでもお得に使いたい、分かりやすいプランが良いという方には、GMOとくとくBB光がおすすめです。

もしドコモユーザーで、家族に2~3人ドコモユーザーがいる方は次の章のおすすめ光回線も要チェックです。

乗り換え先におすすめ光回線②ドコモ光

GMOドコモ光

今お使いのスマホがドコモで、かつ自分以外の家族または同居人にドコモユーザーがいるという方は、ドコモ光が一番お得に使えます。

ドコモ光は、ドコモスマホとのセット割を適用することで、月々のスマホ料金が1000円/台前後割引になります。ドコモ光をおすすめする理由は、ドコモ光ならセット割適用の条件は特に無いためです。ソフトバンク光にあるような、「割引するためには有料オプション加入必須」等のルールもありません。ほぼ全員セット割の対象ということになります。

【このページ限定4.5万円キャッシュバック(オプション不要)】1.工事費無料  2.v6プラス対応で速度が快適  3.Wi-Fiルーターレンタル無料  4.他社違約金を1万円還元 5.訪問サポート初回無料【~3/31まで抽選で200名にAmazonギフト5,000円分が当たる!】

ただし、ドコモユーザーだが一人暮らしで家族にドコモユーザーが居ない方、ドコモ以外のスマホをお使いの方なら、やはりとくとくBB光の方がお得になります。

GMOとくとくBB光 ウェブからお申込み

【本サイト限定・~3/31まで期間限定!】乗換なら3.6万円・乗換じゃなくても3.2万円キャッシュバック!縛りなし・月額料金が安い、シンプルな料金体系。ルーターのレンタル無料・通信速度も快適。

更新日

解約違約金・工事費の記載について2022年7月1日の電気通信事業法改正で、消費者保護の視点に立ったルールが法律に加わりました。これにより、契約者は以前より解約などがしやすくなります。
法改正に伴い、各種インターネットプランの解約金や工事費の料金設定、および請求方法が変更になる場合があります。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、掲載している情報が最新ではない可能性があります。十分ご注意ください。