検索エンジンで「enひかり 最悪」と出るけど本当?実態を詳しく検証

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
検索エンジンで「enひかり 最悪」と出るのはなぜ?本当に最悪な光回線なのか?徹底検証

近ごろ検索エンジンで、enひかりを調べようとすると「enひかり 最悪」というワードが出てくるようです。果たして本当に最悪なのか?本当に契約しても大丈夫か?実態にせまります。

この記事では、enひかりの気になる口コミと、契約するメリット・デメリットを解説します。

enひかりの評判が最悪って本当?

結論からいうと、enひかりのサービス自体に最悪といわれる根拠はありません。また、過去に問題があったといったことも無く、良心的なインターネットプロバイダです。

また、口コミを見ても、むしろ良い評判の方が多くあるようです。Google検索の検索候補で「enひかり 最悪」と出てくるのは、おそらくサジェスト広告によるものかもしれません。

※サジェスト広告=どこか別の会社が広告費を払うことで、検索候補に特定のワードが出現するようにできます。

enひかりと検索すると「最悪」という検索候補が出てきている様子

ただ、本当に「enひかり 最悪」なんてことはないのか確認してみたいですよね。実際にenひかりの利用者がどのような感想を抱いているのか、生の声をチェックしてみました。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりの良い口コミ

enひかりは「通信速度」「解約金不要」「月額料金の安さ」の3つに定評があります。

Steamのダウンロードが速くなった

......プロバイダーを「enひかり」に変えて、IPv6接続の新しい契約にしたら、80Mb/sまでのびた。約3倍のスピードアップだ。大作のゲームだと、ダウンロードが終わるまで今まで1時間ぐらい待たされていたのが、20分以内に終わる計算だ。 光回線を使用するプロバイダーは、どこでもそんなに速度差はなにのかもしれないが、格安のプロバイダーが、大々的に宣伝して客を集め、客を詰め込み過ぎてスピードがダウンしているのにくらべて、「enひかり」は、宣伝に回す金があったら少しでも月額料金を下げようという企業努力がうかがわれて好感が持てる。

引用:みん評

enひかりクロス(10Gbps)の価格ただでさえ安いのに2027年までに契約者増やすことを目標に値下げするらしい

引用:X @ncaq

転勤族にはメリットが大きい!

主人の仕事柄転勤が多いので、インターネット回線の契約にはいつも短期間滞在の為解約金を払っていました。 しかし、今回はその解約金が要らないという事で喜んで契約しました。 年に数回引っ越しがあり、短い時はわずか1年という事もありました。しばらく光通信の契約はしない方向で考えていたのですが、インターネットを使う子供の強い希望もあり困っていたところだったので、本当にラッキーでした。 今回は何年使えるかわかりませんが、もう心配しなくてもよいので気持ちも楽です。 ただ、よくあるキャッシュバックや割引が全くなかったのでそこは少し残念なところでした。 しかし、ネット環境もよく子供も喜んで使っているのでいいかなと思います。

引用:みん評

戦略うますぎる

enひかりから、今年もお中元きた。 ただ、ネット契約してるだけなのに、ありがてぇ。そうめんとたこ焼き粉。 キャッシュバックで実質安いってうたうとこより、断然、enひかりなんだよな。 毎年、口コミツイートしたくなる。マジ戦略うますぎる笑

引用:X

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりのネガティブな口コミ

多数のユーザーがいるenひかりのような光回線プランでは、評価が賛否両論になるのは当たり前でしょう。公平を期すために、他のコメントも掲載します。

通信速度が出ません

すいてる深夜などは600Mbpsでますが 19時から23時の混む時間は8Mbpsしか出ません 1回だけでは無く数か月間毎日です

引用:みん評

担当の当たりハズレがある

回線が部屋まで来ている物件での利用申込をしたが、カスタマーサポートの女性担当者が訪問工事が必須と言って譲らず困ってしまった。 (中略)......おそらく良い担当者がつけばスムーズに利用開始できると思う。実際知り合いは問題なく開通でき安定した速度が出て使いやすいと言っているのでサービスそのものは問題ないと思う......(後略)

引用:みん評

混雑時に通信速度が落ちるというレビューがありますが、enひかりと同様にNTTフレッツの回線を使用する光回線は全てこのデメリットを抱えることになるので、enひかり特有の懸念点ではありません。

オペレーター対応に関しては、担当者や扱う問題によっても対応内容に差異があります。このコメントが全てではないという点に留意しましょう。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりの基本情報

enひかりのウェブサイトの画像

ここでは、enひかりをどのような会社が運営しているのか、基本料金はいくらなのか、どのようなメリット・デメリットがあるのかを解説します。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりの運営会社はどこ?

enひかりの運営会社は「株式会社縁人(えんじん)」です。2007年(平成19年)10月1日に設立された、15年以上の歴史を持つ企業で、光回線や電気事業を行っています。

NTTメディアサプライ株式会社という、NTT西日本の子会社から表彰を受けるなど、光回線プロバイダとしての実績もあります。

enひかりの基本料金はいくら?

enひかりには下記3つの料金プランが存在します。

enひかりの3つのプラン料金
プラン名戸建てマンション

enひかり【一番人気!】

enひかり

一般的なプランで、幅広いユーザーにあったプラン。
公式サイトを見る

4,620円3,520円

enひかりLite【安さに特化】

enひかりLite

ライトユーザー向け、料金は通常プランよりさらに安い。
工事費0円キャンペーン実施中!
公式サイトを見る

4,370円3,270円

enひかりクロス【速さに特化】

enひかりクロス 10G(ギガ)光回線

超高速プラン。通信速度を追求する人に。
公式サイトを見る

5,445円5,445円

通常プランの「enひかり」は幅広いニーズに合わせたバランスの良いプラン、enひかりLiteは月額料金を抑えることに特化したプラン、enひかりクロスは通信速度を追求する人におすすめのプランです。

この記事では1番人気のenひかり通常プランについて解説していきます。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりのキャンペーン

enひかりは以下のキャンペーンを展開中です。

  • 無線LANルーター大特価キャンペーン
  • UQ mobile・ahamo・povoユーザーが使えるスマホ割引
  • enひかりクロス」工事費無料

次世代通信方式IPv6対応Wi-Fiルーターが格安で買える

enひかり+「v6プラス」またはenひかりLiteに申し込むと、v6プラス対応のWiFiルーターを大特価で購入できます。購入可能なルーターは以下の通りです。

エレコムのWi-FiルーターWRC-X1500GS-Bの画像

※画像:エレコムのWi-FiルーターWRC-X1500GS-Bの画像

  • 【NEW】エレコム社製 WRC-X1500GS-B
    メーカー価格:9,856円(税込)
    大特価キャンペーン価格2,200円(税込)
  • NEC社製 aterm PA-WG1200HP4
    メーカー価格:約5,000円前後
    大特価キャンペーン価格1,100円(税込)

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

UQ mobile・ahamo・povoユーザーが使えるスマホ割引

UQ mobile・ahamo・povoのいずれかを利用している方が、enひかりの各種プランに契約すると、毎月税込110円が月額料金から割引されます。

申請月の翌月の利用料から割引が適用され、enひかりとの契約が継続している限り、永遠に割引が継続されます。

「enひかりクロス」工事費無料

10ギガ回線を使える「enひかりクロス」に申し込むと、訪問工事(16,500円)と無派遣工事(2,200円)にかかる工事費が無料になります。

先述したルーター大特価キャンペーンと併用できるのが嬉しいポイントです。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!

enひかりと契約するメリット

enひかりと契約するメリットは以下の5つが挙げられます。

  • 月額料金が業界最安級
  • 縛り期間がないのでいつ解約しても違約金なし
  • 3泊4日無料でポケット型WiFiをレンタル可能
  • 安定した通信速度
  • 提供エリアは全国

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

月額料金が業界最安級

下記の表はセレクトラから申し込んだ場合の、各光回線の月額料金をまとめたものです。

enひかりは光回線の中で、トップクラスに安いことがわかります。

月額料金を抑えたい方には、enひかりがおすすめです。

 
光回線戸建マンション
enひかり4,620円3,520円
エキサイト光4,796円3,696円
GMOとくとくBB光4,818円3,773円
エキサイトMEC光4,950円3,850円
ドコモ光5,720円4,400円
ソフトバンク光5,720円4,180円
ビッグローブ光5,478円4,378円
So-net光プラス6,138円4,928円

縛り期間がないのでいつ解約しても違約金なし

enひかりは契約期間がありません。いつ解約しても違約金が発生しないのが大きな魅力です。光回線の多くは2年〜3年の契約期間が設けられており、期間満了を前に解約すると違約金が発生してしまいます。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

3泊4日無料でポケット型WiFiをレンタル可能

 
項目詳細
製品名Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15
対応ネットワークWiMAX 2+ / WiMAX /au 4G LTE
Wi-Fi規格WAN IEEE802 11a/b/g/n

LAN IEEE802 11b/g/n

外形寸法約H104 × W64 × D14.9mm
バッテリーの連続使用時間最大10時間50分

株式会社縁人が提供する「日本国内用モバイルWi-Fiレンタルサービス」を、いつでも3泊4日無料で利用できます

違約金や初期費用は一切不要で、無料期間を超過しても1日あたり税込390円〜レンタル可能です。

安定した通信速度

enひかりは最大10Gbpsの安定した高速通信が特徴です。NTT東日本・NTT西日本の光回線を使用したコラボ回線なので、フレッツ光と同品質の安定性と通信速度を誇ります。

提供エリアは全国

先述の通り、enひかりはNTT東日本・NTT西日本の光回線を使用したコラボ回線なので、提供エリアは全国に広がっています。

全国カバー率95%を誇り、日本のどこに住んでいても利用できるのがメリットです。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

enひかりと契約するデメリット

enひかりのサービスは「最悪」というわけではありませんが、以下2つのデメリットもあるので、契約の際には注意しましょう。

  • 高額キャッシュバックはない
  • 三大携帯キャリアのスマホ割引がない

高額キャッシュバックはない

enひかりの割引は、スマホ割やルーター特価キャンペーンなどが中心で高額なキャッシュバックは用意されていません。

他社サービスと比較すると、とくとくBB光は最大円分のキャッシュバックが用意されており、見劣りする部分があります。

しかし、高額キャッシュバックは適用条件が厳しく、満額もらえる可能性は限られてきます。

enひかりは高額なキャッシュバックなしでも最安級の料金を実現しているため、そこまでネックになる部分ではありません

三大携帯キャリアのスマホ割引がない

enひかりはUQ mobile・ahamo・povoユーザーに向けたスマホ割引を提供していますが、docomo・au・SoftBankユーザーを対象にしたスマホ割引がありません。

自分を含め、家族で大手三大携帯キャリアで契約している場合、各キャリアの提供する光回線に契約した方がお得になる場合があります。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。

安心安全!安い光回線ならenひかりがおすすめ

enひかりは以下の方におすすめの光回線です。

  • 月額料金を抑えたい
  • 解約違約金を払いたくない
  • 利用可能エリアが広い光回線を探している
  • 格安スマホを使っている

光回線の中で最安級の料金を誇っており、安くて高速な光回線を探している方は、ぜひ検討してみてください。

おうちの光回線が月3,520円~。最低利用期間・解約金が無いから安心。UQモバイル・ahamo・povoユーザーなら「勝手に割り」で110円割引。