東京ガスの電気料金プランの口コミ・評判は?

関東エリア人気No1の電気・ガスプラン[CDエナジーダイレクト]

- 3人家族なら1年で6,900円おトク、5人家族なら1年で16,800円おトク※
- 電気とガスのセットで電気代・ガス代がさらに0.5%安くなる
※3人家族は東京電力従量電灯Bで40Aのご契約・月300kWhのご使用、東京ガスの一般契約料金のご契約・月30㎥のご使用で、CDエナジーダイレクトの「シングルでんき」および「ベーシックガス」にセットで切り替えた場合で試算。5人家族は東京電力従量電灯Bで50Aのご契約・月450kWhのご使用、東京ガスの一般契約料金のご契約・月45㎥のご使用で、CDエナジーダイレクトの「ファミリーでんき」および「ベーシックガス」にセットで切り替えた場合で試算。またいずれの場合もカテエネのポイント還元額を含みます。
関東エリア人気No1の電気・ガスプラン

- 3人家族なら1年で6,900円おトク、5人家族なら1年で16,800円おトク
- 電気とガスのセットで電気代・ガス代がさらに0.5%安くなる
※3人家族は東京電力従量電灯Bで40Aのご契約・月300kWhのご使用、東京ガスの一般契約料金のご契約・月30㎥のご使用で、CDエナジーダイレクトの「シングルでんき」および「ベーシックガス」にセットで切り替えた場合で試算。5人家族は東京電力従量電灯Bで50Aのご契約・月450kWhのご使用、東京ガスの一般契約料金のご契約・月45㎥のご使用で、CDエナジーダイレクトの「ファミリーでんき」および「ベーシックガス」にセットで切り替えた場合で試算。またいずれの場合もカテエネのポイント還元額を含みます。

電力の切り替え先で人気の「東京ガス」。そんな東京ガスの電気料金は本当に「良い」のでしょうか?東京ガスの電気、ずっとも電気の口コミや評判、メリット・デメリットを調べて検証してみました。
- CMでお馴染み「東京ガス」のでんき(ずっとも電気)に関する口コミ・評判を調べました。
- 東京ガスへの電気料金の切り替えを検討中の方是非参考にしてください。
- 電気料金の見直し・切り替えなら、セレクトラのコールセンター(03-4571-1508)がおすすめ。
東京ガスの電気料金(ずっとも電気)にはどんな口コミ・評判がある?
都市ガスだけでなく、電気の提供も行う「東京ガス」。そんな東京ガスの電気料金プラン・ずっとも電気に関する口コミや評判をチェックしてみました。
良い口コミ(メリット)、悪い口コミ(デメリット)など分かりやすくまずは一覧で確認してみましょう。それぞれのポイントに関しては、以下で詳しく「検証」もしていきます。
東京ガスの電気 - 良い口コミ・評判
メリット |
東京ガスの電気 - 悪い口コミ・評判
デメリット |
---|---|
|
|
次に、東京ガスの電気のメリット・デメリットの両方を項目別にチェックをしていきます。
ずっとも電気、東京ガスの電気・「良い口コミ・評判」について検証
東京ガスの電気(ずっとも電気)にしたら電気料金がかなり安くなった。
電力会社切り替えの最大のモチベーションは、やはり「節約」。電気料金が安くならないと面白くないですね。本当に「東京ガスの電気は安い」という口コミが本当なのか確認してみます。
ここでは、契約アンペア数が30A(アンペア)以上を対象とした「ずっとも電気1」と東京電力・従量電灯Bを比較してみます。なお、料金表の金額以外に「燃料費調整額」、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。
また現在の契約アンペア数が30A未満の方には「ずっとも電気1S」がご利用いただけます。そもそも「契約アンペア数が何か分からない」という方はこちらをご覧ください。
基本料金 | ||||
---|---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力
従量電灯B ![]() |
東京ガス
ずっとも電気1 ![]() |
||
10A | 286.00円 | 提供なし | ||
15A | 429.00円 | |||
20A | 572.00円 | |||
30A | 858.00円 | 858.00円 | ||
40A | 1144.00円 | 1144.00円 | ||
50A | 1430.00円 | 1430.00円 | ||
60A | 1716.00円 | 1716.00円 | ||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||||
電力消費量(kWh) | 東京電力
従量電灯B |
東京ガス
ずっとも電気1 |
||
120kWhまで | 19.88円 | 140kWhまで | 23.67円 | |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 140kWh超えて350kWhまで | 23.88円 | |
300kWh超える | 30.57円 | 350kWh超える | 26.41円 |
基本料金は、「東京ガスのずっとも電気1」も「東京電力・従量電灯B」も同じ料金設定となっています。しかしながら、「電力量料金」の項目に移って確認をしてみると、140kWh以上電気を使った場合の料金単価が東京電力よりも安くなっていることが分かります。300kWh以上ならばさらにお得になることが分かります。
つまり、電気を毎月140kWh以上使う家庭であれば、必ず「東京電力よりも東京ガスの電気の方が安い。」ということが分かります。つまりこの口コミ・評判は事実であると言えますね。
そもそも従量電灯プランて何? 従量電灯プランは東京電力のような大手電力会社が提供する、最も基本的な電気料金プランになります。東京電力エリアでは契約アンペア数に合わせた毎月固定の基本料金と、電気を使った量にあわせた1kWhあたりの電力量料金の二つから成り立ちます。
従量電灯プランについて詳しくはこちら
だけど、我が家では本当に140kWh(キロワットアワー)以上電気を使ってるかな?と思ったら東京電力からもらっている検針票を見てみましょう。そこに記載のある数値を東京ガスの公式サイトのシュミレーションに打ち込んでみることで簡単にどれくらい料金が下がる見ることでできますよ。
セレクトラのコールセンター(03-4571-1508)なら、電話で電気料金の見直し・電気の切り替え相談ができます。東京電力・東京ガスよりお得になるプランが見つかるチャンスです。
解約金などがないのも安心だった。
東京ガスの電気に関するの口コミの中でも多いのが、「解約金がなくて安心。」という点。事実かどうか念のため、東京ガスのホームページを確認しました。
「解約金等は発生しません。」と回答をみつけることができます。よってこの口コミも東京ガスのメリットとして、カウントしておきましょう。
都市ガスとのセット割りも魅力だった。
東京ガスの都市ガスも利用されている方ならば、東京ガスの電気(「ずっとも電気1」)に契約を切り替えることで、さらに毎月270円(税込)「電気料金」が割引になります。
これも東京ガスの電気のうれしいポイントとして加算しておきましょう。また、東京電力の電気・ガスセットプラン「とくとくガス」プランとの比較結果はこちらから確認できます。
(東京ガスの都市ガス利用者に限られていますから、プロパンガス(LPガス)をご利用中の方には残念ながら適用されません。)
東京ガスの電気に切り替えている人がまわりに多い。
確かに初めて電力会社の切り替えをするならば、他の人も切り替え先に選んでいるところが安心ですね。ただし、「私のまわりの人もたくさん切り替え先に東京ガス選んでいる。」という評判を耳にしても確認する方法はありません。
そこで、ここでは経産省の発表している新電力の切り替え先のランキング(シェア)を参考にしてみることにします。現在のデータを見てみると、東京ガスの電気金は、関東のみのサービスであるにも関わらず、切り替え先のNo.1となっていることが確認できました。
料金が東京電力よりも安く設定されていることに加え、「抜群の知名度、大手であるという安定感」も有利に働いているのでしょう。みんな、東京ガスの電気を選んでいるという口コミは嘘ではないようですね。
プラスアルファのサービスが魅力だった。
東京ガスでは、他にもインターネットのプロバイダー料金が安くなる「東京ガストリプル割」や「生活まわり駆けつけサービス」などの提供があります。
またパッチョポイントとよばれるポイントサービスもあります。電気料金は安く、さらにプラスでサービスがあるのは、確かに嬉しいものです。東京ガスの電気のメリットの1つでしょう。
ずっとも電気、東京ガスの電気・「悪い口コミ・評判」について検証
東京ガスの電気「ずっとも電気」の悪い口コミもよく確認しておきたい、という慎重派の方のためにネガティブな情報もチェックしてみましょう。
関東エリアでしか東京ガスの電気は申し込めない。
事実、東京ガスの電気は関東エリア限定のサービスです。ただし、プロパンガス(LPガス)を使用中の方でも関東にお住まいであれば、東京ガスの電気は契約可能です。
また、東京ガスの契約ができないエリアにお住まいの方も、がっかりしないでください。他にも安い電気料金プランを提供している電力会社は全国に存在しています。
新電力会社 | プランの特徴 |
---|---|
![]() ![]() |
Looopでんき
|
![]() |
|
![]() ![]() |
よかエネ
|
![]() ![]() ![]() |
エルピオでんき
|
![]() |
|
![]() ![]() |
あしたでんき
|
![]() ![]() |
ソフトバンクでんき
|
![]() ![]() |
シン・エナジー
|
![]() ![]() |
自然電力のでんき
|
![]() ![]() |
出光昭和シェル
|
![]() ![]() (03-4588-9103) |
NEXTでんき
|
![]() ![]() (03-4588-1499) |
リミックスでんき
|
![]() ![]() (03-4588-9101) |
ジニーエナジー
|
![]() |
![]() |
Looopでんき
|
|
![]() (03-4578-0406) |
|
![]() |
![]() |
よかエネ
|
|
![]() |
![]() ![]() |
エルピオでんき
|
|
![]() (03-4588-1486) |
|
![]() |
![]() |
あしたでんき
|
|
![]() |
![]() |
ソフトバンクでんき
|
|
![]() |
![]() |
シン・エナジー
|
|
![]() |
![]() |
自然電力のでんき
|
|
![]() |
![]() |
出光昭和シェル
|
|
![]() |
|
NEXTでんき
|
|
![]() (03-4588-9103) |
|
![]() |
|
リミックスでんき
|
|
![]() (03-4588-1499) |
|
![]() |
|
ジニーエナジー
|
|
![]() (03-4588-9101) |
東京ガスの都市ガスを使っていないので「セット割」が適用されない。
そうです。東京ガスの都市ガスを使用している方は、「セット割引」で毎月の電気料金がさらに270円(税込)で安くなることを「良い口コミ・評判」で紹介しました。
ですので、例えばプロパンガス(LPガス)を使用中の方はこの割引がありません。ただし、プロパンガスはプロパンガス料金の見直し(持ち家・戸建て)でガス料金自体が安くなる可能性はありますよ。
プロパンガス料金が高い? ご相談くださいプロパンガス料金にお悩みの方はぜひ無料相談サービスをご利用ください。
プロパンガスのエキスパートがガス代を安くするための解決策をご提案します。
まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。
無料相談フォーム
0120-978-890
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・注意事項
・電話受付: 月-金 午前7時-午後9時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
思ったより電気料金が安くなっていない?
「電気料金を安くするために、東京ガスので電気に切り替えた」のに、もし電気料金があまり安くなっていないのならば、これは聞き捨てならない口コミですね。
つまり電気の使用量(kWh)が多い人ほど、お得になる額が大きくなるわけです。一方、あまり電気の使用量が多くない人、つまり140kWhを少し超える程度だと、料金はもちろん安くなりますがその実際に安くなる額は大きくはありません。
これは東京ガスに限ったことではなく、多くの新電力の電気料金でうかがえる傾向です。安くならないわけでなく、安くなる額がどうしても控えめになってしまうということです。
この東京ガスに関する口コミについて正確なコメントをするならば、電気料金は安くなるが、使用量が少ない人は安くなる額もさほど大きくない、逆に電気の使用量が多い人はどんどん安くなるということです。
電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなる電気料金プラン・ガス料金プランをお探しします。 電話で相談する(03-4571-1508)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
東京ガスの電気に切り替えて大丈夫?
色々ある東京ガスの口コミ・評判を信じ、東京ガスの電気に切り替えても良いかどうか確認すべく、調べてみました。
電気料金は、140kWh以上の人ならば、東京ガスのずっとも電気1にすることで電気料金が安くなることが分かりました。もちろん、具体的にどれくらいの額がお得になるのかは東京ガスの公式サイトのシュミレーションで節約額を調べることができますし、また電気料金の計算方法のページを一読いただき、ご自分で計算をすることでダブルチェックも可能です。
解約金がないというメリットも嬉しいですね。初めての電力会社の切り替えならば、知名度・人気も高い東京ガスで安心です。
また電気料金の見直し・電気の切り替え相談なら、セレクトラのコールセンター(03-4571-1508)でも承っています。